ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2157409
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

令和元年登り納めは八ヶ岳ブルーの赤岳へ

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:32
距離
15.1km
登り
1,389m
下り
1,439m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
1:44
合計
8:33
距離 15.1km 登り 1,396m 下り 1,447m
5:38
27
スタート地点
6:05
0
6:05
0
6:05
6
6:11
6:17
59
8:07
8:35
12
8:47
46
9:33
9:34
12
9:46
9:47
11
9:58
10:00
8
10:08
10:26
7
10:33
10:54
21
11:15
11:16
2
11:18
32
11:50
12:15
34
12:49
43
13:32
13:33
3
13:36
1
13:37
34
14:11
0
14:11
ゴール地点
s_iwa:行者小屋着8:11_8:37発_赤岳10:23着
天候 晴れ(稜線はやや西風強し)
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場
J&Nの駐車場に停めさせていただきました。
条件として、J&Nで下山後などでモノを頼むこと。
コース状況/
危険箇所等
■美濃戸口〜美濃戸山荘
林道。途中凍結箇所あり。チェーンをつけるほどではない。
林道入って橋を渡った最初の坂で車が坂を登れずチェーン着けてました。。
装備は万全に。行ってみないと状態はわからないので大抵美濃戸口です。
■美濃戸山荘〜行者小屋(南沢)
特筆事項なし。雪少なめ。ツボ足で問題なし。
■行者小屋〜赤岳(往路:文三郎、復路:地蔵尾根)
文三郎尾根:階段は一部露出してます。アイゼンをひっかけないように。
この日は天気も良かったので多くの人が入ってました。主稜にも取り付いているパーティいました。右を見れば阿弥陀岳、振り返れば北八ヶ岳・北アと圧巻。
中岳分岐〜赤岳山頂:山頂も例年に比べれば雪少なめ。中岳分岐は通常であればここから風にさらされる。
赤岳山頂〜地蔵の頭:山頂から天望荘まではやや急。すれ違い注意。
地蔵の頭〜行者小屋:地蔵のナイフリッジはまだなし。階段も露出。(下りは気を遣った)
その他周辺情報 ■登山後の温泉
鹿の湯:700円
年末ということもあり、ファミリー向けの富士見高原もあるので混んでました。
sayoshida)J&Nに駐車させていただき出発。
林道途中でチェーン巻いてる車がいました。
2019年12月29日 05:19撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 5:19
sayoshida)J&Nに駐車させていただき出発。
林道途中でチェーン巻いてる車がいました。
sayoshida)特段ここまで特筆事項はなく。。美濃戸山荘
2019年12月29日 06:18撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 6:18
sayoshida)特段ここまで特筆事項はなく。。美濃戸山荘
s_iwa)雪は少なめ。
2019年12月29日 06:47撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 6:47
s_iwa)雪は少なめ。
s_iwa)朝日があがりました。
2019年12月29日 06:55撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 6:55
s_iwa)朝日があがりました。
s_iwa)空気が澄んでいて、綺麗な霧氷。
2019年12月29日 07:34撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 7:34
s_iwa)空気が澄んでいて、綺麗な霧氷。
s_iwa)大同心が見えてきました。行者小屋まであと少し。
2019年12月29日 07:47撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 7:47
s_iwa)大同心が見えてきました。行者小屋まであと少し。
sayoshida)行者小屋到着。相変わらずここが一番寒い。。かなりの人が準備してる。
2019年12月29日 08:11撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 8:11
sayoshida)行者小屋到着。相変わらずここが一番寒い。。かなりの人が準備してる。
s_iwa)行者小屋日が出る前寒過ぎる。手がかじかんで辛い…
温度はマイナス12度でした。
2019年12月29日 08:12撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 8:12
s_iwa)行者小屋日が出る前寒過ぎる。手がかじかんで辛い…
温度はマイナス12度でした。
sayoshida)阿弥陀に日。北稜パーティも見えました。
2019年12月29日 08:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:13
sayoshida)阿弥陀に日。北稜パーティも見えました。
s_iwa)赤岳に向かいます。
2019年12月29日 08:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 8:13
s_iwa)赤岳に向かいます。
sayoshida)画伯(私ではありません。私はもっと…(笑))
2019年12月29日 08:50撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
12/29 8:50
sayoshida)画伯(私ではありません。私はもっと…(笑))
sayoshida)いずれ行きたい北稜
2019年12月29日 09:02撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
12/29 9:02
sayoshida)いずれ行きたい北稜
s_iwa)北アが綺麗。
行者小屋でかじかんだ指の感覚が戻らないので指のマッサージをしながらのんびり登ります。
2019年12月29日 09:04撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:04
s_iwa)北アが綺麗。
行者小屋でかじかんだ指の感覚が戻らないので指のマッサージをしながらのんびり登ります。
sayoshida)階段は見えてます。
2019年12月29日 09:04撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 9:04
sayoshida)階段は見えてます。
s_iwa)阿弥陀にも日が当たってきました。
2019年12月29日 09:07撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 9:07
s_iwa)阿弥陀にも日が当たってきました。
sayoshida)中岳・阿弥陀
2019年12月29日 09:11撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
12/29 9:11
sayoshida)中岳・阿弥陀
s_iwa)階段が見えていたり、埋まっていたり。
2019年12月29日 09:12撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:12
s_iwa)階段が見えていたり、埋まっていたり。
s_iwa)お天気が良いので混み合ってました。下山して来る方が多かったです。
2019年12月29日 09:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:18
s_iwa)お天気が良いので混み合ってました。下山して来る方が多かったです。
s_iwa)横岳から硫黄岳、最高のお天気です。
2019年12月29日 09:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:19
s_iwa)横岳から硫黄岳、最高のお天気です。
sayoshida)主稜のパーティ
2019年12月29日 09:22撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 9:22
sayoshida)主稜のパーティ
2019年12月29日 09:28撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 9:28
sayoshida)中岳分岐からの阿弥陀+中岳
2019年12月29日 09:33撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
12/29 9:33
sayoshida)中岳分岐からの阿弥陀+中岳
sayoshida)いやー、いい眺めだ
2019年12月29日 09:34撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 9:34
sayoshida)いやー、いい眺めだ
sayoshida)中岳分岐から。好きな構図。
2019年12月29日 09:35撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 9:35
sayoshida)中岳分岐から。好きな構図。
2019年12月29日 09:46撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 9:46
2019年12月29日 09:49撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 9:49
s_iwa)旦那に遅れて中岳分岐。
2019年12月29日 09:49撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:49
s_iwa)旦那に遅れて中岳分岐。
s_iwa)阿弥陀岳。入笠山と中アと御嶽の存在感。
2019年12月29日 09:50撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 9:50
s_iwa)阿弥陀岳。入笠山と中アと御嶽の存在感。
s_iwa)編笠、権現と南ア。
2019年12月29日 09:51撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:51
s_iwa)編笠、権現と南ア。
s_iwa)この辺りは360度最高の景色で足が止まってしまいますね。
2019年12月29日 09:51撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 9:51
s_iwa)この辺りは360度最高の景色で足が止まってしまいますね。
sayoshida)登りきると富士山バーン!
2019年12月29日 09:58撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
2
12/29 9:58
sayoshida)登りきると富士山バーン!
sayoshida)北岳・甲斐駒・仙丈。
こもれびが今季営業できないのは残念。。
2019年12月29日 09:58撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 9:58
sayoshida)北岳・甲斐駒・仙丈。
こもれびが今季営業できないのは残念。。
s_iwa)赤岳のこのアングル好きです。
2019年12月29日 10:02撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 10:02
s_iwa)赤岳のこのアングル好きです。
sayoshida)山頂。これまでにないくらい人でごった返し。
写真はすこし空いてから。
2019年12月29日 10:04撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 10:04
sayoshida)山頂。これまでにないくらい人でごった返し。
写真はすこし空いてから。
2019年12月29日 10:06撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 10:06
2019年12月29日 10:06撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 10:06
2019年12月29日 10:06撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 10:06
2019年12月29日 10:07撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 10:07
sayoshida)富士山キレイ
2019年12月29日 10:07撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 10:07
sayoshida)富士山キレイ
2019年12月29日 10:09撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 10:09
s_iwa)山頂まであと少し。そこそこ混み合っていて離合待ちも多かったです。
2019年12月29日 10:11撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:11
s_iwa)山頂まであと少し。そこそこ混み合っていて離合待ちも多かったです。
2019年12月29日 10:13撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 10:13
sayoshida)山頂標。壊れかけの山頂標はなくなっちゃいましたね。
2019年12月29日 10:15撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 10:15
sayoshida)山頂標。壊れかけの山頂標はなくなっちゃいましたね。
s_iwa)山頂到着。八ヶ岳ブルーをバックに山頂看板と記念撮影。
2019年12月29日 10:25撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/29 10:25
s_iwa)山頂到着。八ヶ岳ブルーをバックに山頂看板と記念撮影。
s_iwa)だいぶ育ってきた海老の尻尾。
2019年12月29日 10:27撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 10:27
s_iwa)だいぶ育ってきた海老の尻尾。
sayoshida)山頂にて。
2019年12月29日 10:28撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/29 10:28
sayoshida)山頂にて。
s_iwa)富士山アップ。
2019年12月29日 10:29撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 10:29
s_iwa)富士山アップ。
s_iwa)ピッケルと富士山。
2019年12月29日 10:50撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 10:50
s_iwa)ピッケルと富士山。
sayoshida)こちらも
2019年12月29日 10:51撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 10:51
sayoshida)こちらも
sayoshida)いい眺め
2019年12月29日 11:00撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:00
sayoshida)いい眺め
s_iwa)北八から壮大な北ア。最高ですね!
2019年12月29日 11:01撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:01
s_iwa)北八から壮大な北ア。最高ですね!
s_iwa)地蔵側から赤岳への最後の登り
2019年12月29日 11:08撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:08
s_iwa)地蔵側から赤岳への最後の登り
s_iwa)今日の赤岳は本当にいい天気でした。
2019年12月29日 11:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 11:13
s_iwa)今日の赤岳は本当にいい天気でした。
s_iwa)展望荘からの富士山
2019年12月29日 11:13撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/29 11:13
s_iwa)展望荘からの富士山
s_iwa)富士山と赤岳。
2019年12月29日 11:14撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/29 11:14
s_iwa)富士山と赤岳。
sayoshida)天望荘と阿弥陀。日帰りの山なので天望荘はまだ泊まったことなし。
2019年12月29日 11:15撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 11:15
sayoshida)天望荘と阿弥陀。日帰りの山なので天望荘はまだ泊まったことなし。
sayoshida)エビちゃん発達途上
2019年12月29日 11:15撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 11:15
sayoshida)エビちゃん発達途上
s_iwa)地蔵の頭。お地蔵様が雪に埋まるのはいつかしら。
2019年12月29日 11:19撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:19
s_iwa)地蔵の頭。お地蔵様が雪に埋まるのはいつかしら。
sayoshida)地蔵尾根中間位にも地蔵様がいたのね。気づかなかった。。
2019年12月29日 11:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 11:25
sayoshida)地蔵尾根中間位にも地蔵様がいたのね。気づかなかった。。
sayoshida)地蔵尾根を振り返って
2019年12月29日 11:25撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 11:25
sayoshida)地蔵尾根を振り返って
sayoshida)まさに今日は八ヶ岳ブルー!
2019年12月29日 11:33撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
1
12/29 11:33
sayoshida)まさに今日は八ヶ岳ブルー!
s_iwa)行者小屋のテーブルとベンチで休憩。今日のおやつはベリーのスティックケーキ(*´꒳`*)
2019年12月29日 11:57撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
12/29 11:57
s_iwa)行者小屋のテーブルとベンチで休憩。今日のおやつはベリーのスティックケーキ(*´꒳`*)
s_iwa)霧氷から覗く赤岳。またね赤岳、また来るよ!
2019年12月29日 12:18撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 12:18
s_iwa)霧氷から覗く赤岳。またね赤岳、また来るよ!
sayoshida)J&Nでホットカフェタイム
2019年12月29日 14:38撮影 by  POT-LX2J, HUAWEI
12/29 14:38
sayoshida)J&Nでホットカフェタイム
s_iwa)りんごのタルト。美味しいしおしゃれ(≧∀≦)
2019年12月29日 14:39撮影 by  E-PL9 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/29 14:39
s_iwa)りんごのタルト。美味しいしおしゃれ(≧∀≦)

感想

年末年始は大荒れ予報のため、天気のよさそうな12/29を選択し家からも比較的近い赤岳へ。
年末荒れ予報前の好天のため、多くの人が入山。これまで見てきた中で一番混雑してました。
しかし全体的にはまだ雪は少ないですね。
2019年も安全に登山できました。
2020年も安全登山で行きたいと思います。

年末のお天気荒れる予報の中、1番お天気の良さそうな29日。今年の登り納めに大好き八ヶ岳の最高峰赤岳へ行ってきました。
雪は少なめでしたが、気温は低くナルゲンのお水が凍り、しゃりしゃりのシャーベットになりました。次からホットドリンクにしよう。
久々の赤岳はお天気に恵まれ、人も沢山入っていましたが、雪質がサラサラしているのでそんなに踏み固められてる感じでもありませんでした。
雪が少なく階段も結構出ていたので、ピッケルよりストックのほうがもしや良かったのでは、と思いつつこけたらやっぱりピッケルじゃないと危ないし、ちょっと悩ましい雪の量でしたね。

雲一つない八ヶ岳ブルーの空を眺めながら楽しい山行となりました。
今年も山を楽しめて良い1年でした。来年も安全に山を楽しみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら