記録ID: 2170391
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
天城山縦走&ピストン 天城縦走路
2016年05月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:56
- 距離
- 28.9km
- 登り
- 1,857m
- 下り
- 1,861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 10:56
距離 28.9km
登り 1,860m
下り 1,872m
15:26
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
日本百名山である天城山は、好天に恵まれシャクナゲもシーズンであり大賑わいです。*\(^o^)/*
今日は、以前から天城縦走してみたいなということと、八丁池周辺のブナやヒメシャラの大木、原生林の中を歩いてみたくて、日の出直後からスタートし天城峠から万三郎岳を越えて万二郎岳をピストンしました。マイカーは水生地下に駐車しました。
マイカー移動なんで、縦走後バスや電車を乗り継いで自動車回収も事前に時間計算したのですが、このバスを逃すと帰れない⁉️とかあるので、時間を気にして楽しめないと嫌だし、なら「早く山に入ってピストンしたろうか。」という計画でした。
思った以上にこの天城縦走路はイイですね。(o^^o)
上記に加え八丁池もとても美しかったです。
多くの方が、天城高原ゴルフ場をスタートします。シャクナゲコースはよく管理されていて見所も多く百名山にしては、歩きやすい良い周回コースです。
もし、足と時間に余裕があればでいいのですが、八丁池まで歩けば、きっと違う天城山の一面を見られるし印象も随分変わるはず。と感じた山行でした。
しかし、伊豆は遠い。
明るい内に歩ききったのが、良かったですね。
*/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人