仙丈ケ岳(のんびりBirtday登山)
- GPS
- 25:00
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
2日目04:00仙丈小屋→04:30仙丈ケ岳山頂05:20→05:50仙丈小屋(朝食)
仙丈小屋06:40→08:00小仙丈ケ岳→11:00北沢峠
天候 | 18日 曇り一時雷雨 19日 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
芦安駐車場→広河原→北沢峠 マイカー規制のためバス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨のため六合目からの下りは岩が濡れていて滑りやすかったです。 仙丈ケ岳直下は岩場マークをしっかり見て登れば特に問題なし。 他も危険な箇所はありませんでしたが雷雨には注意! 無理をして稜線には出ないように。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
登山を始めてからずっとソロで登っていましたが今回は夏休み中の
兄と2人で仙丈ケ岳へ登る事になりました。
日帰りも可能なコースですが今回は山小屋に泊まってご来光を見る計画。
18日朝5時に東京を出発。
小屋泊なのでゆっくり出発です。
夏休みの土曜日とあってこの時間でも中央道は車の量が多いので、
帰りの渋滞が心配です!
芦安駐車場に着いたのはバスの時間9:55の10分前くらい!
駐車場は第4駐車場でバス停からかなり坂道を下ったところ。
ここをバス停まで登るの!!と思っていたら乗り合いタクシーが
駐車場まで数人を乗せて上ってくれました。
北沢峠についてさて出発です。
天気は曇り、予報だと雨もあるかもしれない。
兄は5月の連休に大菩薩に登って以来の登山でなかなかペースが上らない。
5合目を過ぎた頃、遠くからゴロゴロと雷の音が近づいてくる。
どうしようか考えながら六合目まで登ったが、更に音が近づいている
感じがしたのでここで撤退。
五合目まで戻り藪沢へ向うルートへ変更。
藪沢ヒュッテへの途中で雨も降り出しレインウェアー着用。
藪沢ヒュッテで少し雨宿り。
管理人さんの話だと昨日はもっと雷がひどく馬の背と仙丈ケ岳の稜線に
雷が落ちたとの事。
これ以上ひどくなったら馬の背ヒュッテに泊まろうか考えながら歩きます。
馬の背ヒュッテでは下山者、これから登る人たちが大勢。
色々お話をしていると雨も雷も徐々におさまってくる。
これならいける。
馬の背稜線に出る頃には雨も収まりハイマツ帯のなかを気持ちよく歩く。
振り返れば八ヶ岳、甲斐駒ケ岳が見え、前方には藪沢カールが見えてきます。
この景色に足の重たそうだった兄も少し元気になったみたい。
何とか無事に山小屋に到着。
きたーーー冷えた生ビール♪
最高に美味しかった!!
山小屋泊は初めてでなかなか熟睡できませんでしたが、午前3時過ぎに早めに
起きて外に出てみると素晴らしい星空が!
天の川も見えました♪
何とかデジカメを夜景モードにして取ろうとしたが真っ暗。
やっぱり星空は一眼レフじゃないとダメなのかな〜。
まだ寝ている兄を起こすと一晩中頭が痛かったって!
どうも山小屋で寝ていると頭が痛くなるみたい。
外に出たら直ったようで良かった。
さてご来光を拝みに山頂を目指します。
何ともいえない色の夜明け前の空を眺めながら歩き山頂に到着。
まだ薄暗いが北岳、間ノ岳、駒ケ岳などが見渡せます。
雲海が広がっていたため日の出の時刻より少し送れて太陽が昇ります。
昇る前は時間が掛かるけど顔を出すと一気って感じ!
昨日はどうなる事かと思ったけど、こんな綺麗なご来光を眺められて
最高の誕生日になりました。
南アルプスの女王様からのプレゼントですかね♪
一旦山小屋に戻り朝食を食べ下山ですが、下界のあの暑さに
戻りたくないな〜(笑
下山ルートは昨日歩けなかった小仙丈ルート、
途中の稜線から見える景色は圧巻。
特に小仙丈カールの景色は最高ですね。
画像では伝えられない美しさがありますので、是非登って実際に見てください。
小仙丈を過ぎた頃からガスがかかりだし展望がなくなりました。
まだ登ってこられる人は沢山いましたが、展望がなくちょっとかわいそうでした。
そして北沢峠へ11:00に無事到着。
バスの時間まで時間があったので・・・・もちろん美味しいビールをいただきました。
次回の楽しみになりましたが、ひとつ残念だったことは雷鳥に会えなかった
ことでした。
私も大好きな山です。
昨年も登りました。写真を見る限りでいい天気でうらやましいかぎりです。私も週末、硫黄岳に登ろうと思ってます。
hi-koさんのようにいい天気に恵まれたいです
http://www17.plala.or.jp/space-yk/
spaceyasuさんコメントありがとう御座います。
仙丈ケ岳は思い出に残る山行となりました。
週末の硫黄岳、天気がいいと良いですね♪
僕も先月は権現岳から赤岳を見てきました。
八ヶ岳もいいですよね〜。
ではお気をつけて
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する