ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 218179
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

日向山(白砂山に映える!オオビランジ咲くふるさとの里山!!)。

2012年08月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
5.1km
登り
592m
下り
585m

コースタイム

□ 8:05矢立石登山口-アメダス雨量計-三角点-日向山山頂-雁ヶ原-錦滝-11:45矢立石登山口 -もう、帰ろうッ!!!。
天候 □曇り後晴れ。でも、展望全くなし↓。。。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□自宅からY&C-chanの麓(櫛形山)を通過してR20号へ!

ラーメンの旨い【みどりや】〜R20号、道の駅【はくしゅう】南の交差点左折、駒ケ岳神社を目指します。

別荘地帯の先の十字路を直進すると尾白川林道に入りヘアピンカーブの連続で林道の舗装が途切れると矢立石登山口となります。

□登山口まで。

道の駅はくしゅうから林道、登山口までは道幅狭いが問題なし。

駐車場は斜め駐車、指示看板があります。その先は通行止めになっています。。。

*温泉情報。

下山後は是非、【尾白の湯】へ!!!☆☆☆。。。

http://www.verga.jp/modules/tinyd1/
コース状況/
危険箇所等
□登山口〜

雑木林の緩やかな登りを炭焼き窯の跡を右に見ながら登って行く、しばらく登るとピラミッド型の大きな石が目に止まる。・・・矢立石!このコースのシンボルとなっています。

このコース1/10〜10/10の標識がありますので目安となっています。

暫らくするとカラマツ林に変わり、鳳凰三山が見えるのですが今日は全く見えず!・・・覚悟はしていましたが↓。


さらに登ると両側にクマザサが現れなだらかな下りとなりアメダス雨量計が設置されています。

少しのアップダウンを越えると三角点:右折・登山道直進の標識が。

三角点=山頂は全く展望は無く雑木に囲まれています。

山頂から戻り登山道を少し進むと、唐突に眩しいほどの明るい白い砂原に出ます。ここが雁ヶ原。山梨百名山の標柱が立っています。

白砂と岩塔群は日向山の象徴となっています。

ここで、今日お目当ての【オオビランジ】を探しに歩きます。まずは八ヶ岳方面へ!

おぅ、、、咲いています。・・・オオビランジ!!!

白砂とのコントラストが見事です。

まだ蕾みも多く暫らくはオオビランジと白砂!岩峰群!!・・・楽しめそうです。

□雁ヶ原〜

錦滝を目指して進みます。

ザレ場を下り鞍掛山との分岐を左折すると樹林帯に入ります。

ここからかなりの急坂!慎重に下ります。所々に梯子・ロープ・鎖が掛けられ危険な所の連続です。

登りには良いですが下りは避けたほうが良いかも知れません。

以前、登りに使ったレコです。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-52296.html

ここを下り終えると錦滝が現れあずまやを左折して白砂の林道を登山口へと戻ります。

この林道、いたる所で崩落が起きていて大雨の後には十分な注意が必要かもしれません。

今日は周回しましたが、前回黒岳でのレンゲショウマを見ながらの山歩・・・

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-215916.html

今回はヤマジノホトトギス・オオビランジを見ながらの山歩・・・

ふるさと山梨には魅力的な里山が沢山あります。。。


walk



□道の駅【はくしゅう】着

ヤッパリ、甲斐駒・鳳凰見えません↓。

仕方ないので、トイレを済まし・・・
2012年08月23日 14:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:18
□道の駅【はくしゅう】着

ヤッパリ、甲斐駒・鳳凰見えません↓。

仕方ないので、トイレを済まし・・・
甲斐駒の水補給。

登山口にはトイレはありません。

でも、林道工事中の為。工事用仮設トイレが設置されていました。

登山客の皆様もご使用下さい。・・・なんて優しい山梨県民!!。
2012年08月23日 13:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:49
甲斐駒の水補給。

登山口にはトイレはありません。

でも、林道工事中の為。工事用仮設トイレが設置されていました。

登山客の皆様もご使用下さい。・・・なんて優しい山梨県民!!。
□道の駅から登山口へ

この時だけ鳳凰方面が見えました。
2012年08月23日 14:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:19
□道の駅から登山口へ

この時だけ鳳凰方面が見えました。
□矢立岩駐車場

狭いので斜め駐車!

先行者:一組。ヤッパリ平日・・・なんか優越感を感じてしまった。
2012年08月23日 14:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:14
□矢立岩駐車場

狭いので斜め駐車!

先行者:一組。ヤッパリ平日・・・なんか優越感を感じてしまった。
□登山口
2012年08月23日 13:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 13:54
□登山口
するといきなり予告もなく・・・
2012年08月23日 14:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:00
するといきなり予告もなく・・・
□ヤマジノホトトギス

ユリ科

が現れる。(第一目的達成↑)。
2012年08月23日 13:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
8/23 13:59
□ヤマジノホトトギス

ユリ科

が現れる。(第一目的達成↑)。
登山口から里山らしい雑木林の緩やかな上り。
2012年08月23日 14:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:04
登山口から里山らしい雑木林の緩やかな上り。
登山道にはヤマジノホトトギスが咲き
2012年08月23日 14:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 14:01
登山道にはヤマジノホトトギスが咲き
下山道まで咲いていた。
2012年08月23日 14:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:01
下山道まで咲いていた。
雑木林の中・・・
2012年08月23日 13:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:57
雑木林の中・・・
汗をかきかき登りながら
2012年08月23日 13:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:43
汗をかきかき登りながら
ヤマジノホトトギスの撮影!
2012年08月23日 14:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 14:12
ヤマジノホトトギスの撮影!
次第にカラマツ林に変わり
2012年08月23日 13:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 13:53
次第にカラマツ林に変わり
□オトギリソウ

オトギリソウ科

尾白川からの吹き上げる
2012年08月23日 14:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 14:11
□オトギリソウ

オトギリソウ科

尾白川からの吹き上げる
風が心地良い。
2012年08月23日 13:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:49
風が心地良い。
□センジュガンビ

ナデシコ科
2012年08月23日 14:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 14:02
□センジュガンビ

ナデシコ科
さらに進むとクマザサが両側に現れ・・・
2012年08月23日 13:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:54
さらに進むとクマザサが両側に現れ・・・
少し下ると「アメダス自動雨量計」が設置されている。
2012年08月23日 13:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 13:53
少し下ると「アメダス自動雨量計」が設置されている。
右折で三角点のある山頂・・・

直進:雁ヶ原・・・
2012年08月23日 14:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:10
右折で三角点のある山頂・・・

直進:雁ヶ原・・・
□日向山山頂

雑木林に囲まれて・・・全く眺望はない。
2012年08月23日 13:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:57
□日向山山頂

雑木林に囲まれて・・・全く眺望はない。
そして、いきなり眩しいほどに明るい
2012年08月23日 13:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:55
そして、いきなり眩しいほどに明るい
白い砂原に飛び出す。

□雁ヶ原
2012年08月23日 14:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
8/23 14:19
白い砂原に飛び出す。

□雁ヶ原
早速、オオビランジを探す。

右の八ッ方面に群落を形成していた。
2012年08月23日 14:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:14
早速、オオビランジを探す。

右の八ッ方面に群落を形成していた。
□コケコゴメグサ

ゴマノハグサ科
2012年08月23日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:17
□コケコゴメグサ

ゴマノハグサ科
□オオビランジ

ナデシコ科 マンテマ属
2012年08月23日 13:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:52
□オオビランジ

ナデシコ科 マンテマ属
初めて見た・・・

オオビランジ!!!
2012年08月23日 13:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
8/23 13:48
初めて見た・・・

オオビランジ!!!
白砂山に・・・
2012年08月23日 14:11撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:11
白砂山に・・・
群落を形成していました。
2012年08月23日 13:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:49
群落を形成していました。
□山梨百名山:日向山標柱
2012年08月23日 14:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:05
□山梨百名山:日向山標柱
□コケコゴメグサの大きな株。
2012年08月23日 13:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
8/23 13:38
□コケコゴメグサの大きな株。
晴れていれば・・・
2012年08月23日 13:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:38
晴れていれば・・・
北に八ヶ岳・・・
2012年08月23日 14:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:08
北に八ヶ岳・・・
西に甲斐駒・・・
2012年08月23日 13:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:59
西に甲斐駒・・・
鞍掛山・・・
2012年08月23日 14:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:20
鞍掛山・・・
南に富士山が見えるのに・・・
2012年08月23日 13:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:40
南に富士山が見えるのに・・・
今日は全く見えませんでした↓。
2012年08月23日 14:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:15
今日は全く見えませんでした↓。
オオビランジを楽しみながら・・・
2012年08月23日 14:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 14:16
オオビランジを楽しみながら・・・
雁ヶ原の白砂・・・
2012年08月23日 13:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:41
雁ヶ原の白砂・・・
岩峰群を歩きます。
2012年08月23日 13:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
8/23 13:46
岩峰群を歩きます。
□ヤマホタルブクロ
2012年08月23日 13:49撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
8/23 13:49
□ヤマホタルブクロ
・・・久しぶりに撮影しました。
2012年08月23日 14:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:00
・・・久しぶりに撮影しました。
ここから鞍部まで下ります。
2012年08月23日 13:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:50
ここから鞍部まで下ります。
もう少し・・・
2012年08月23日 14:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:16
もう少し・・・
天気が良ければ・・・
2012年08月23日 13:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:46
天気が良ければ・・・
なんて考えていましたが・・・

夏山・里山では仕方ないか?
2012年08月23日 13:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:57
なんて考えていましたが・・・

夏山・里山では仕方ないか?
□イタドリ

タデ科
2012年08月23日 13:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:47
□イタドリ

タデ科
白砂山に
2012年08月23日 13:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 13:47
白砂山に
咲く↑
2012年08月23日 14:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 14:14
咲く↑
オオビランジ!!!

タカネビランジの原形とも言われています。
2012年08月23日 14:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
8/23 14:12
オオビランジ!!!

タカネビランジの原形とも言われています。
□鞍掛山・錦滝分岐。
2012年08月23日 13:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:46
□鞍掛山・錦滝分岐。
□岩峰群!
2012年08月23日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:39
□岩峰群!
2012年08月23日 13:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:58
2012年08月23日 13:47撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:47
2012年08月23日 13:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:45
2012年08月23日 13:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:58
2012年08月23日 14:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:17
2012年08月23日 13:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:53
2012年08月23日 13:45撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:45
2012年08月23日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 13:51
2012年08月23日 13:38撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:38
2012年08月23日 14:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 14:10
2012年08月23日 13:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:43
最後に白砂山・・・
2012年08月23日 13:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 13:39
最後に白砂山・・・
オオビランジを撮影して下山します。
2012年08月23日 14:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 14:16
オオビランジを撮影して下山します。
□下山道は・・・
2012年08月23日 13:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:48
□下山道は・・・
鎖場・ロープ
2012年08月23日 14:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:01
鎖場・ロープ
梯子の連続・・・
2012年08月23日 13:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 13:58
梯子の連続・・・
かなり急な下りが続きます。
2012年08月23日 13:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:43
かなり急な下りが続きます。
□錦滝
2012年08月23日 11:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 11:18
□錦滝
□あずまや

やっと下りて来ました。
2012年08月23日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:51
□あずまや

やっと下りて来ました。
ここから林道歩き・・・崩落も目立ちます。
2012年08月23日 14:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 14:09
ここから林道歩き・・・崩落も目立ちます。
山々は全く見えず・・・
2012年08月23日 13:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:41
山々は全く見えず・・・
オオビランジは林道まで咲いていました。
2012年08月23日 13:40撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:40
オオビランジは林道まで咲いていました。
倒木も多いですが・・・
2012年08月23日 13:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 13:51
倒木も多いですが・・・
白砂の・・・
2012年08月23日 11:32撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 11:32
白砂の・・・
林道を歩きます。
2012年08月23日 13:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
8/23 13:55
林道を歩きます。
□ツリフネソウ
2012年08月23日 14:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
8/23 14:18
□ツリフネソウ
ツリフネソウ科

を見ながら歩くと
2012年08月23日 14:19撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 14:19
ツリフネソウ科

を見ながら歩くと
ゲート着。
2012年08月23日 13:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
8/23 13:50
ゲート着。
(注)山頂から錦滝へ下るルートは危険ですのでご遠慮下さいですって!!

こんな白砂山に咲くヤマジノホトトギス・オオビランジが見られる季節!

ふるさと山梨には沢山の素晴らしい里山があります。

そんな山梨に今日もいます。。。


walk
2012年08月23日 14:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
8/23 14:15
(注)山頂から錦滝へ下るルートは危険ですのでご遠慮下さいですって!!

こんな白砂山に咲くヤマジノホトトギス・オオビランジが見られる季節!

ふるさと山梨には沢山の素晴らしい里山があります。

そんな山梨に今日もいます。。。


walk

感想

□今日は、代休!ふるさとの里山に登る予定!

がっ、起きると山々の眺望全くなし(自宅ベランダから)↓。

計画は八ヶ岳:権現に登る予定でしたが計画変更で二度寝・・・起きるといつもの起床時間!新聞読みながら山検索。

眺望が望めないなら山自体が素晴らしい白砂山:日向山に登る事に。日向山、今の季節登った事がありませんが鳳凰三山に咲くタカネビランジの原型【オオビランジ】が咲いている筈!鳳凰には登れなくても里山に咲くオオビランジを見に行く事に。

自宅から約一時間!ゆっくり朝食をとり一般道で道の駅【はくしゅう】へGO!

道の駅に着くとヤッパリ曇天。甲斐駒見えず・八ッ見えず、、、おまけに富士見えず↓。

仕方ない!今日は白砂山とオオビランジと決めて登山口へ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日向山を周回しましたが登山口から直ぐに【ヤマジノホトトギス】が咲き、雁ヶ原では【オオビランジ】のお出迎え!

そして白砂山の海岸みたいな山容!

ふるさと山梨には素晴らしい里山が沢山あります。。。


walk





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3513人

コメント

こんばんは
レコ参考にさせて頂きありがとうございます。
ヤマホトトギス・オオビランジ、、チェックしました。

日向山は何度か行ったことがあるのですが、、、
まだ見たことないので、ぜひ行ってみたいと思います。
今シーズンは行けるか微妙、、、

朝起きて、山の様子を見て登る山を決められるのは
地元ならでは、、、、、
ホント贅沢な環境です。

また地元のお花のレコ楽しみにしております。。。。。
2012/8/23 23:11
お疲れさまです。
nori3さん

ふるさとの里山!登る季節が違うと山の表情が変わります。

四季折々に楽しめる・・・そんな里山が山梨には沢山あります。

地元の利を生かしてこれからも楽しみたいと思っています。

nori3さんの山行記録も参考にして!

でも、、、

ワタクシ高山及び行程の長い山々には登れませんが。。。


walk@職場から・・・今日は暇
2012/8/24 9:23
日向山、、
walkさん

やっぱり良い山ですね。
日向山。
我々のところからも近いし、手軽だし。
鞍掛山のほうに足を延ばすともっと充実、、。

ラーメンの旨い【みどりや】
県道12号線が20号にぶつかる辺りですか、、?

昨日、眺望はいまいちだったのですね、、
もうちょっと標高上げると雲海の上だったかも、、。

オオジランジ、、見てみたいです。

Y-chan
2012/8/24 12:40
タカネビランジ。
Y-chan

私達が、タカネビランジ見に行くとなると2泊3日の行程が必要となります。

だから日帰りでオオビランジ見に行ってきました。

そんな日向山のオオビランジ、タカネビランジの原形とも言われている花です。

昨日は眺望がなく少し残念でしたが里山では仕方ないかもしれません。

【みどりや】、そうですぶつかる信号の北側に位置しています。

少し味が濃いですが、、、また食べたくなるラーメンです。

今、打合せから帰りましたが、、、

今日も暑かった↓。丘もくっきり見えていました。

ちゃんと、、、

仕事してるけぇー。。。


walk
2012/8/24 16:36
オオビランジ♪
walkさま♪

日向山はいったことありませんが、お花咲いているのですね。

九月初めに北アルプスと思っていたら
お仲間が都合悪いとか、日延べされて。
行くとこありません。

御岳山の蓮華升麻は満開でした。あんまり簡単に
登れてヤマレコに書くほどでもなく
でも綺麗でした。
最寄ICはどこですか。駐車場は早く行かないと置けないのでしょうか?        minnie
2012/8/25 11:19
山梨は、、、。
minnieさん

行くとこなかったら山ばっかの山梨へ!

日向山、コースは短いですが眺望がなくても十分に楽しめる山です。

白砂山の自体の素晴らしさを是非自身の目で確かめて欲しいです。

日向山へは横浜から中央道で韮崎IC。左折して突き当たりまで直進、右折してR20号。

道の駅【はくしゅう】手前の信号を左折・・・後は直進すると林道に自然と入ります。

駐車場は奥に車も止められる広い箇所がありますので安心してください。

山梨、今日は良い天気で富士山・鳳凰。八ッ・金峰、綺麗に見えていました。

でも、ワタクシ、、、

今日、、、

休出でまだ仕事中です。

御岳のレンゲショウマの画像アップお願いします。

来週の里山、、、

何処に登ろうかな・・・ふるさとの花をminnie 。。。


walk@、まだ仕事中。。。
2012/8/25 20:11
Y-chan
見んかもしれんけんど・・・

オオジランジぢゃあねえよ。

オオビランジだよ。

甲州弁はちゃんと使うように。

あっ、、、

オオビランジは甲州弁ぢゃあねぇよね。。。


walk@明日は、、、防災訓練。。。
2012/8/25 20:26
明日行きます♪
walkさま♪

アクセスありがとうございます。

明日日向山行きます、
明日9/1日早起きしていきま−す。

いつもお世話になります。  minnie
2012/8/31 9:15
お気をつけて♪
明日は良い天気のようです。

気をつけてお越し下さい。

周回するなら錦滝から登ったほうが良いかも知れませんね。

レコ楽しみにしています。

ミッキーさんにもヨロピク。。。


walk@仕事中
2012/8/31 12:50
山があっても山無(梨)県 ってか
walk さま

すんごく芋亀です

災害は忘れたころにやってくるだね

日向山は芋も気に入ってます。
錦滝への下りの急斜面はスリルがあって
子供らぴーぴー、きゃーきゃーで。
でも転倒したら大怪我。
慎重にですね。

オオビランジ、、、見たことがないかもしれません。
いつまで咲いているのでしょうか。

膝が治ったら見に行こうかな。
2012/9/1 12:05
行ってきました(*'-'*)
walkさま♪

真っ白の山行ってきました、7時半-11時下山でした。
八ヶ岳の雲がとれそうでなかなか取れず

山頂から滝分岐付近まで行きまた恐る恐る戻り。
お弁当食べて、雲の流れ見ていましたが、
真っ黒い雲がもくもく、それっと下山しました。
お花も写せたしいい運動になりました。
ミッキーがよろしくと言っていました。いろいろ
ありがとうございます。    minnie
2012/9/3 6:24
当分は!
芋さん

膝、大丈夫ですか?

当分は泳でリハビリしてくだされ。

walkも最近膝に不安を抱えています・・・芋さんと同じ様な症状が。

考えてみれば一つ違い!・・・年には勝てないか?

オオビランジ、9月中旬まで楽しめそうです。

では、、、

お大事に。。。


walk
2012/9/3 14:25
土曜日。
minnieさん

土曜日の早朝5:00、田んぼから山々を見ると山々に雲がかかり殆どの山が見えませんでした。

あいにくのお天気の様でしたが降らないだけ良かったですね。

オオビランジどうでしたか?

可憐に咲いていましたか?

walkは雁ヶ原からの下り、、、

結構コ・・・ワ・・イです。

高所恐怖症なもので。。。


walk
2012/9/3 14:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら