記録ID: 218210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
大雪山系山開き 〜黒岳・白雲岳・緑岳・赤岳 一泊でのんびり四色めぐり〜
2012年06月30日(土) ~
2012年07月01日(日)
- GPS
- 28:15
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
<1日目>
層雲峡温泉(9:00)→黒岳5合目(9:10)→黒岳7合目(9:35)→黒岳山頂(11:00)→黒岳石室(11:25←昼食→11:45)→北海岳(13:00)→白雲岳分岐(14:15)→白雲岳(14:45←休憩→15:00)→白雲岳分岐(15:15)→白雲岳避難小屋(15:35)
<2日目>
白雲岳避難小屋(7:05)→板垣分岐(8:00)→緑岳(8:15←散策→8:30)→板垣分岐(8:45)→小泉岳(9:55)→赤岳(10:35←昼食→11:20)→コマクサ平(12:45)→銀泉台(13:50←バス待ち→15:30)→層雲峡温泉(16:20)
層雲峡温泉(9:00)→黒岳5合目(9:10)→黒岳7合目(9:35)→黒岳山頂(11:00)→黒岳石室(11:25←昼食→11:45)→北海岳(13:00)→白雲岳分岐(14:15)→白雲岳(14:45←休憩→15:00)→白雲岳分岐(15:15)→白雲岳避難小屋(15:35)
<2日目>
白雲岳避難小屋(7:05)→板垣分岐(8:00)→緑岳(8:15←散策→8:30)→板垣分岐(8:45)→小泉岳(9:55)→赤岳(10:35←昼食→11:20)→コマクサ平(12:45)→銀泉台(13:50←バス待ち→15:30)→層雲峡温泉(16:20)
天候 | 6月30日(土):晴れ時々曇り 7月01日(日):晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
層雲峡温泉駐車場に車を止め黒岳ロープウェー&リフトを使用。 ロープウェーは20分間隔で運行。運賃は片道1,000円。 リフトは随時運行で片道400円。 詳細はりんゆう観光ホームページ参照。 http://www.rinyu.co.jp/modules/pico01/ <帰り> 銀泉台から層雲峡温泉までバスを利用(層雲峡まで約50分) バス路線は赤岳登山バスで1日2本。運賃は800円。 詳細は道北バスホームページ参照 http://www.dohokubus.com/12s-kamikawa.PDF |
コース状況/ 危険箇所等 |
<黒岳登山道> 例年、山開き時期は9合目近くの雪割り道で恐怖体験することになるんですが、今年は登山道には雪が残っているもののチラホラと行った程度で、問題の9合目も完全に夏道が使えました。 <黒岳−北海岳> 赤石川に掛かる雪のブリッジはクラックが入っていてかなり微妙な感じでしたが、実際通過すると安定していました。北海沢の徒渉も雪の上です。北海岳に向けては夏道が使えて特に危険な箇所はありません。 <北海岳−白雲岳分岐> 北海平の大雪渓も雪の量がかなり減っています。ピンクテープやロープも張ってありルートも明瞭です。 <白雲岳分岐−白雲岳> 白雲岳の手前の巨岩帯が雪壁で埋まっていて、数メートルほど雪壁を登るようなシーンもありました。 <白雲岳避難小屋> 管理人常駐の山小屋で一泊1,000円です。 二階建てで階段を使って上下します。二階は窓も多く明るく綺麗で快適です。水場は近くに湧水があり、涸れたという話はあまり聞きません。最悪、涸れた場合でも板垣新道の雪渓から水が取れます。水汲み用のペットボトルも借りられます(数に制限あり)。ルールとして消灯20時が定められています。屋外にテーブルが3つほど用意されているので、晴れた日は外で食事というのも良いです。バイオトイレは清潔に保たれています。小屋の周囲では高山植物が多く見られます。 <板垣新道> 特に危険箇所はありません。雪渓が遅くまで残るため、花も遅くまで楽しむことができます。 <緑岳−小泉岳−赤岳> 風の強い稜線です。寒い日などは稜線に出る前に上着を来ておくことをお勧めします。ルートもハッキリしていて迷うこともありません。 <赤岳−銀泉台> 例年雪渓が遅くまで残るため、特に第三雪渓と第一花園周辺は滑落に注意が必要です。季節の早い時期にはあまり通りたくないルートです。今年は雪が少なかったようで、比較的安全に通れましたが、それでも第一花園周辺の雪渓では足がすくみました。 ロープウェー層雲峡駅と銀泉台では層雲峡の日帰り温泉「黒岳の湯」の割引券を配布しているので入浴の際に利用するとお得です。通常600円のところ100円引きの500円で入浴できます。 |
写真
撮影機器:
感想
白雲小屋一泊で層雲峡から黒岳・北海岳・白雲岳・緑岳・小泉岳・赤岳と大雪山系を満喫して銀泉台に降りました。ピークハントというよりは、花の写真と、白雲小屋での酒が目当てで、ビールや缶詰など重い荷物を担ぎあげての山行で完全にバテてしまいました。でも、その後の酒は超うまかったです。結局、屋外のテーブルで消灯時間を過ぎて21時過ぎまで飲んでいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3424人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する