ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2183794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

春埜山・大日山(山の寺院巡りと春埜杉に会いに行く!やまめの里より時計周回)

2020年01月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:58
距離
16.2km
登り
1,128m
下り
1,121m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
1:09
合計
5:56
距離 16.2km 登り 1,134m 下り 1,129m
9:04
4
10:09
10:11
2
10:13
10:16
11
10:27
10:31
27
10:58
10:59
7
11:06
4
11:10
11:11
52
12:03
12:51
17
13:08
4
13:12
13:13
7
13:20
13:21
28
13:49
13:51
19
14:10
14:11
4
14:15
9
14:24
30
15:00
やまめの里
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は道の駅泊で向かいましたが…。
東京側からの場合は、新東名金谷ICより国道473号→県道63号
名古屋側からの場合は、新東名森掛川ICまたは遠州森町スマートICより県道58号→県道63号
…となります。
かわせみ湖(県道339号)経由の道は現在工事中で通行できませんので要注意。

■駐車場
今回は冬季閉鎖中の「やまめの里」の駐車スペースを拝借しました。(約5台)
営業時は恐らく使えないと思いますので、その場合は平松峠(約2台)からのスタートとするのが良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
※全線、夏季ヒル注意。

[やまめの里〜春埜山・大日山登山口〜春埜山]
登山口までは車道歩きです。車の往来に注意。
登山口の取り付きが分かりづらいです。小さな案内板を見とさないよう気を付けましょう。
登山道は斜面に九十九折で取り付けられていますが、草で道が隠されていて見えづらいです。落ち着いて見れば発見できますので焦らずに探してください。
しっかりした道になった後は特に危険箇所等ありません。
若干、傾斜が急だというくらいでしょうか…。

[春埜山〜春埜山大光寺〜鳥居沢山]
稜線なのですが、車道歩きです…。車の往来に注意。
また、この日は道路が凍結してツルツルでした。アスファルトなのでアイゼンを付ける訳にもいかず非常に難儀しまして…麓が雨だった翌日は街歩き用の滑り止めがあると良いかもしれません。
鳥居沢山への取り付きは案内が出ているので迷う心配はありません。ただ、こちらも急登です。

[鳥居沢山〜平松峠]
単調でやや急な下りです。
平松峠の少し手前で林道工事を行っているようで、並走する登山道も通行止めとなっています。
迂回路の案内が出ていますので、それに沿って進んでください。忠実に辿れば道迷いの心配はありません。

[平松峠〜大日山金剛院〜大日山]
金剛院までは舗装された車道歩きです。車の往来に注意。
金剛院を過ぎると少しだけ東海自然歩道を歩きますがやや荒れ気味です。
また、大日山の取り付きは特に案内は出ていません。赤テープがいっぱいついている箇所があり、そこから入ります。その先も比較的テープがたくさんついていましたので、印を見落とさなければ大丈夫だと思います。トラバース気味に登りますので足元注意。
また、尾根に登ってからは一部軽い藪漕ぎあり。道はそれなりについていますのでよく見ながら行けば何とかなります。
ただ下りに関しては、下り始めが広い尾根という感じで現在位置を見失いやすい印象でしたので、自分の居場所は把握できるようにしてください。
大日山への道に関しては、東海自然歩道の地図にはデフォルメされたルートが載っていましたが、歩いてみた印象としては「破線コース以上バリエーション未満」という感じでした。

[大日山金剛院〜春埜山・大日山登山口〜やまめの里]
平松峠から大日山へ向かう道の途中で分岐があり、ショートカットで戻れます。
旧参詣道のようで、非舗装の登山道となります。しっかりした道でしたので迷う心配はありません。
危険箇所も特にありませんが、最後に渡渉がありますので沢に落ちないようお気を付けください。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
田代の郷温泉 伊太和里の湯(いたわりのゆ)
9:00〜21:00(月曜休、月祝の場合は翌平日休、最終受付20:30) 520円
http://www.itawarinoyu.jp/
JAFカード提示で460円。
川根の温泉と同じナトリウム泉のお湯です。内湯が温泉になっています。
冬季休業中の「やまめの里」の駐車場に車を置いて出発します。
2020年01月15日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/15 9:03
冬季休業中の「やまめの里」の駐車場に車を置いて出発します。
少し北寄りの場所に登山口…って、これを見つけるのはちょっと大変!w
目印はあの家ですかねー。
2020年01月15日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 9:07
少し北寄りの場所に登山口…って、これを見つけるのはちょっと大変!w
目印はあの家ですかねー。
少し登ると祠があったので手を合わせます。
2020年01月15日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 9:09
少し登ると祠があったので手を合わせます。
くるっと向きを変えて、登りの踏み跡を辿ります。
2020年01月15日 09:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 9:09
くるっと向きを変えて、登りの踏み跡を辿ります。
ここまで登ればもう悩まないかなー、と思いますが…。
取り付きが難易度高いですね(^^;)
2020年01月15日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 9:10
ここまで登ればもう悩まないかなー、と思いますが…。
取り付きが難易度高いですね(^^;)
ここからは高速道路♪
2020年01月15日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 9:16
ここからは高速道路♪
杉の伐採がされたばかりのようで、辺りに杉材の香りが漂ってました(笑)
2020年01月15日 09:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 9:29
杉の伐採がされたばかりのようで、辺りに杉材の香りが漂ってました(笑)
エグい急登、行きます(゜゜)
2020年01月15日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
13
1/15 9:39
エグい急登、行きます(゜゜)
空が見えてきました。
2020年01月15日 09:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 9:49
空が見えてきました。
直登だけでなく、ちゃんと巻いてくれるのは有難い。。。
2020年01月15日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 9:50
直登だけでなく、ちゃんと巻いてくれるのは有難い。。。
木の間から、チラリと見える島田方面。
2020年01月15日 09:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 9:55
木の間から、チラリと見える島田方面。
プチ薮漕ぎ。
と言ってもしっかり刈り払われているので顔に当たりそうな葉っぱを避ける程度ですw
2020年01月15日 09:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 9:58
プチ薮漕ぎ。
と言ってもしっかり刈り払われているので顔に当たりそうな葉っぱを避ける程度ですw
この後向かう、鳥居沢山。
こうやって見るとちゃんと山ですが、歩くと通過点です(^^;)
2020年01月15日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 10:00
この後向かう、鳥居沢山。
こうやって見るとちゃんと山ですが、歩くと通過点です(^^;)
時々、倒木。
問題ないレベルです。
2020年01月15日 10:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:00
時々、倒木。
問題ないレベルです。
少し開けた場所がありました。
2020年01月15日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 10:01
少し開けた場所がありました。
こう見ると凄く山深そうなのですが、こっちは海方面だったりします(笑)
2020年01月15日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/15 10:02
こう見ると凄く山深そうなのですが、こっちは海方面だったりします(笑)
先程より良く見える鳥居沢山。
あの尾根を下って戻ります。
2020年01月15日 10:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:02
先程より良く見える鳥居沢山。
あの尾根を下って戻ります。
元の道へ戻りました。
2020年01月15日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:03
元の道へ戻りました。
高度を上げてきたら、チラチラ見える景色がどんどんいい感じに!
2020年01月15日 10:04撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/15 10:04
高度を上げてきたら、チラチラ見える景色がどんどんいい感じに!
DMG発見!
2020年01月15日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 10:06
DMG発見!
唐突に山頂到着!
展望ないので写真だけ撮っておしまい。
静岡の百山、60座目。相変わらず地味だなぁ…。
2020年01月15日 10:10撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/15 10:10
唐突に山頂到着!
展望ないので写真だけ撮っておしまい。
静岡の百山、60座目。相変わらず地味だなぁ…。
山頂の裏手に回ると…まさかの鉄塔!
ということは。。。
2020年01月15日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:12
山頂の裏手に回ると…まさかの鉄塔!
ということは。。。
ええ、ここまで車で入れるんですorz
2020年01月15日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 10:14
ええ、ここまで車で入れるんですorz
気を取り直して(?)、大光寺方面へと向かいます。
春埜山はむしろ、ここからが本番。
2020年01月15日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:14
気を取り直して(?)、大光寺方面へと向かいます。
春埜山はむしろ、ここからが本番。
イチイの巨木。
杉の山にどっしり構える2本の木にしばし見とれる…。
2020年01月15日 10:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 10:16
イチイの巨木。
杉の山にどっしり構える2本の木にしばし見とれる…。
お寺なのですが、鳥居出現!
もちろん、入ります。
2020年01月15日 10:19撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 10:19
お寺なのですが、鳥居出現!
もちろん、入ります。
足元、良くみれば昨日降った雪が!
標高800mくらいになるとやはり雪なんですねー。
2020年01月15日 10:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:20
足元、良くみれば昨日降った雪が!
標高800mくらいになるとやはり雪なんですねー。
ここ、展望台がありまして。
今回随一のビューを楽しめます。
…が、南アは雲隠れっぽく、見えたのは大無間山辺りまででした。
2020年01月15日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/15 10:23
ここ、展望台がありまして。
今回随一のビューを楽しめます。
…が、南アは雲隠れっぽく、見えたのは大無間山辺りまででした。
更に中へ行きます!
2020年01月15日 10:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 10:24
更に中へ行きます!
シックな佇まいですが、存在感あります。
2020年01月15日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:27
シックな佇まいですが、存在感あります。
本堂。
オオカミの狛犬が鎮座してました。
2020年01月15日 10:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 10:28
本堂。
オオカミの狛犬が鎮座してました。
しめ縄が1月っぽい。
2020年01月15日 10:29撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:29
しめ縄が1月っぽい。
門は閉ざされてます…と言うのも 。
2020年01月15日 10:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 10:30
門は閉ざされてます…と言うのも 。
巨大な「春埜杉」がここにいるからでして。
御神木なんですねー。圧巻の大きさでした。
2020年01月15日 10:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/15 10:31
巨大な「春埜杉」がここにいるからでして。
御神木なんですねー。圧巻の大きさでした。
その春埜杉をバックに1枚。
まだ序盤なのに顔が疲れてるなぁ(汗
2020年01月15日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/15 10:33
その春埜杉をバックに1枚。
まだ序盤なのに顔が疲れてるなぁ(汗
ちなみにもう1つ展望台があるのですが…。
2020年01月15日 10:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:35
ちなみにもう1つ展望台があるのですが…。
恵那山の展望台もビックリするくらい何も見えませんでしたw
2020年01月15日 10:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:36
恵那山の展望台もビックリするくらい何も見えませんでしたw
キッチリ舗装された稜線歩きへ(^^;)
なのですが、道路が凍結していて滑る滑る!
下り基調なので神経使いました。。。
2020年01月15日 10:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:38
キッチリ舗装された稜線歩きへ(^^;)
なのですが、道路が凍結していて滑る滑る!
下り基調なので神経使いました。。。
片側伐採されているせいか、見晴らしは良好。
(お陰で吹きっさらし…道路凍結、という図になるのですが)
2020年01月15日 10:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/15 10:45
片側伐採されているせいか、見晴らしは良好。
(お陰で吹きっさらし…道路凍結、という図になるのですが)
ようやく車道から解放!
真ん中の道を行きます。
2020年01月15日 10:50撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:50
ようやく車道から解放!
真ん中の道を行きます。
一瞬「えっ?」となりますが、ここを取り付きます。
2020年01月15日 10:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:53
一瞬「えっ?」となりますが、ここを取り付きます。
もう、笑うしかない感じの急登w
2020年01月15日 10:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:55
もう、笑うしかない感じの急登w
登りきると「奥の院」。
扉は閉ざされているので、中の様子は分かりません。
2020年01月15日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 10:58
登りきると「奥の院」。
扉は閉ざされているので、中の様子は分かりません。
一見平和そうですが、そこそこの 斜度のある道のりです。
2020年01月15日 10:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 10:59
一見平和そうですが、そこそこの 斜度のある道のりです。
どうも惜しいんだよなぁ…(苦笑)
2020年01月15日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 11:10
どうも惜しいんだよなぁ…(苦笑)
鳥居沢山、何気に本日の最高地点。
展望はなく、通過点みたいでピークとしてもやや微妙…かも(^^;)
2020年01月15日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/15 11:12
鳥居沢山、何気に本日の最高地点。
展望はなく、通過点みたいでピークとしてもやや微妙…かも(^^;)
微妙と言いつつ、テーブルとベンチは完備(笑)
2020年01月15日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 11:12
微妙と言いつつ、テーブルとベンチは完備(笑)
ガツガツ下ります。
ずーっと風景はこんな感じです。
2020年01月15日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 11:18
ガツガツ下ります。
ずーっと風景はこんな感じです。
チラリと見えた春埜山。
登山道からは少し外れているので見に行く際は要注意。
2020年01月15日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 11:33
チラリと見えた春埜山。
登山道からは少し外れているので見に行く際は要注意。
たまに木の密度が薄くなるので、こんな感じで景色が出てきます。
2020年01月15日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 11:35
たまに木の密度が薄くなるので、こんな感じで景色が出てきます。
林道が近くなりました。
2020年01月15日 11:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 11:35
林道が近くなりました。
そして、完全に林道へ。
振り向けば、先ほどまで居た鳥居沢山。
結構下りましたねー。
2020年01月15日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/15 11:39
そして、完全に林道へ。
振り向けば、先ほどまで居た鳥居沢山。
結構下りましたねー。
ここから再び登山道…なのですが、林道工事の関係で通行止だそう。
2020年01月15日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 11:40
ここから再び登山道…なのですが、林道工事の関係で通行止だそう。
左手の道から迂回します。
2020年01月15日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 11:40
左手の道から迂回します。
案内に沿って進んでいけば大丈夫です!
2020年01月15日 11:46撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 11:46
案内に沿って進んでいけば大丈夫です!
車道と合流。
ここを右へ曲がって元の道へ向かいます。
2020年01月15日 11:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 11:56
車道と合流。
ここを右へ曲がって元の道へ向かいます。
何気に開けている車道の眺め。
2020年01月15日 11:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 11:59
何気に開けている車道の眺め。
平松峠。
東屋があるので、ここで休憩します。
2020年01月15日 12:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 12:01
平松峠。
東屋があるので、ここで休憩します。
秋頃に買ってあったけど使わずじまいで賞味期限を迎えそうな麺があったので、それを食べました。
…ええ、ラーメン持ってたのに昨日「五味八珍」へ行き、その後の食材調達時に「あっ…!!」と失敗に気づきましたよっとorz
2020年01月15日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
16
1/15 12:23
秋頃に買ってあったけど使わずじまいで賞味期限を迎えそうな麺があったので、それを食べました。
…ええ、ラーメン持ってたのに昨日「五味八珍」へ行き、その後の食材調達時に「あっ…!!」と失敗に気づきましたよっとorz
食後に。
昨日、高速PAで買いました(笑)
2020年01月15日 12:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/15 12:39
食後に。
昨日、高速PAで買いました(笑)
出発。
車道を進むと程なくして分岐が出てきます。
(間違えて東屋後ろのブル道を進みかけたログが残ってますので要注意w)
2020年01月15日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 12:51
出発。
車道を進むと程なくして分岐が出てきます。
(間違えて東屋後ろのブル道を進みかけたログが残ってますので要注意w)
参道へと入っていきます!
2020年01月15日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 12:51
参道へと入っていきます!
木の間から大日山。
案外尖っていて、ちょっと嫌な予感。。。
2020年01月15日 12:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 12:58
木の間から大日山。
案外尖っていて、ちょっと嫌な予感。。。
ミツマタはさすがにまだ蕾です。
2020年01月15日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:01
ミツマタはさすがにまだ蕾です。
祠なんかも出てきます。
2020年01月15日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:02
祠なんかも出てきます。
金剛院山門。
非常に良い雰囲気です(^^)
2020年01月15日 13:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 13:04
金剛院山門。
非常に良い雰囲気です(^^)
金剛院…ということで、山門には金剛力士。
こちらは阿形像。
2020年01月15日 13:05撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/15 13:05
金剛院…ということで、山門には金剛力士。
こちらは阿形像。
そして、吽形像。
2020年01月15日 13:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/15 13:06
そして、吽形像。
奥に進むとこれまたビックリ。
こんな開けた空間が広がっているとは。。。
2020年01月15日 13:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:07
奥に進むとこれまたビックリ。
こんな開けた空間が広がっているとは。。。
お寺の雰囲気も良いですね。
2020年01月15日 13:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 13:11
お寺の雰囲気も良いですね。
こんな佇まいもつい撮ってしまいます。
2020年01月15日 13:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 13:12
こんな佇まいもつい撮ってしまいます。
更に奥へと進んでいくと…。
2020年01月15日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 13:14
更に奥へと進んでいくと…。
東海自然歩道、突然荒れ始めるw
2020年01月15日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 13:14
東海自然歩道、突然荒れ始めるw
取り付きはどこだ…?と探していたら。
ありました!
これはあらかじめ調べてあっても探すレベル(^^;)
2020年01月15日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 13:20
取り付きはどこだ…?と探していたら。
ありました!
これはあらかじめ調べてあっても探すレベル(^^;)
人ひとりが通れるくらいの道幅、トラバース気味に一気に高度を上げます。
2020年01月15日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:22
人ひとりが通れるくらいの道幅、トラバース気味に一気に高度を上げます。
薮も漕ぎます。
2020年01月15日 13:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 13:23
薮も漕ぎます。
ようやく尾根に取りついた!と思ったのにまた薮ですw
2020年01月15日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:33
ようやく尾根に取りついた!と思ったのにまた薮ですw
無事に薮を脱出w
2020年01月15日 13:35撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:35
無事に薮を脱出w
木が生い茂っているので展望はイマイチです。
2020年01月15日 13:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:38
木が生い茂っているので展望はイマイチです。
僅かな踏み跡とテープを追いかけながら登ります。
2020年01月15日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:39
僅かな踏み跡とテープを追いかけながら登ります。
これから向かう先がやたら神々しい(笑)
2020年01月15日 13:45撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:45
これから向かう先がやたら神々しい(笑)
山頂!
広いですが木に囲まれて展望はありません。
2020年01月15日 13:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:47
山頂!
広いですが木に囲まれて展望はありません。
証拠写真(笑)
静岡の百山、61座目です。
2020年01月15日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
10
1/15 13:51
証拠写真(笑)
静岡の百山、61座目です。
何もないのですぐ下ります。
2020年01月15日 13:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 13:55
何もないのですぐ下ります。
山頂手前に祠がありまして。
恐らくお寺の関係者の方がここまで来るための最低限の整備なのかな…という道中の雰囲気でした。
2020年01月15日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 13:57
山頂手前に祠がありまして。
恐らくお寺の関係者の方がここまで来るための最低限の整備なのかな…という道中の雰囲気でした。
たまに幅広くなるので道を外さないよう気をつけて戻ります。
2020年01月15日 14:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:00
たまに幅広くなるので道を外さないよう気をつけて戻ります。
ここからは薮の中へ。
2020年01月15日 14:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:03
ここからは薮の中へ。
印を信じて突っ込みます!w
2020年01月15日 14:04撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:04
印を信じて突っ込みます!w
広場は印を探しながら進みます。
2020年01月15日 14:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:06
広場は印を探しながら進みます。
東海自然歩道の道が見えてきたら安心です。
2020年01月15日 14:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:10
東海自然歩道の道が見えてきたら安心です。
お寺へ移動します。
2020年01月15日 14:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:12
お寺へ移動します。
ツバキが咲き始めてますねー。
2020年01月15日 14:23撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/15 14:23
ツバキが咲き始めてますねー。
山門周辺の雰囲気、帰りも楽しみながら歩きます。
2020年01月15日 14:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:25
山門周辺の雰囲気、帰りも楽しみながら歩きます。
やまめの里へはショートカットで帰れるようなので、ここは有り難く利用します。
2020年01月15日 14:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:37
やまめの里へはショートカットで帰れるようなので、ここは有り難く利用します。
非常に歩きやすい道幅で推移します。
2020年01月15日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:39
非常に歩きやすい道幅で推移します。
旧の参道らしいです、ここ。
言われてみれば、スラッと伸びる杉並木。
2020年01月15日 14:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:40
旧の参道らしいです、ここ。
言われてみれば、スラッと伸びる杉並木。
古い道標もあります。
2020年01月15日 14:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:44
古い道標もあります。
こちらは欠けてしまってますね…。
2020年01月15日 14:47撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/15 14:47
こちらは欠けてしまってますね…。
迷いようのない道をひたすら直進!
2020年01月15日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:48
迷いようのない道をひたすら直進!
川辺まで下ったようです。
2020年01月15日 14:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:51
川辺まで下ったようです。
苔むしたお地蔵さまの雰囲気も良いですねー。
2020年01月15日 14:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 14:52
苔むしたお地蔵さまの雰囲気も良いですねー。
最後に渡渉。
春埜山への取り付き前に戻るんですね。
2020年01月15日 14:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:53
最後に渡渉。
春埜山への取り付き前に戻るんですね。
無事に渡渉できました(笑)
2020年01月15日 14:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 14:54
無事に渡渉できました(笑)
今更ですが。。。
この辺りから見ると、春埜山の登山道の付けられ方が分かりましたね(^^;)
2020年01月15日 14:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:54
今更ですが。。。
この辺りから見ると、春埜山の登山道の付けられ方が分かりましたね(^^;)
対岸にはさっき見たお地蔵さま。
2020年01月15日 14:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1/15 14:56
対岸にはさっき見たお地蔵さま。
釣り堀横を歩いていくと…。
2020年01月15日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 14:57
釣り堀横を歩いていくと…。
駐車場に戻りました。
お疲れ様でしたー。
2020年01月15日 14:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/15 14:59
駐車場に戻りました。
お疲れ様でしたー。
最寄りの温泉は昨日行った川根温泉なのですが、実は昨日、おじいちゃんの集団とバッティングして落ち着かないという事態になっていたので今日は少し移動して島田のここへ。
2020年01月15日 16:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 16:17
最寄りの温泉は昨日行った川根温泉なのですが、実は昨日、おじいちゃんの集団とバッティングして落ち着かないという事態になっていたので今日は少し移動して島田のここへ。
静かに過ごせました(笑)
2020年01月15日 17:31撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/15 17:31
静かに過ごせました(笑)
帰る前に腹ごしらえ。
南アルプスや安倍奥帰りにちょこちょこ利用していた清水の魚がし…なんと3/1で閉店だとか(T_T)
使い勝手良かっただけに残念です。。。
2020年01月15日 19:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/15 19:23
帰る前に腹ごしらえ。
南アルプスや安倍奥帰りにちょこちょこ利用していた清水の魚がし…なんと3/1で閉店だとか(T_T)
使い勝手良かっただけに残念です。。。
恐らくここの店舗で食べるのは最後。
ごちそうさまでした!
10
恐らくここの店舗で食べるのは最後。
ごちそうさまでした!
撮影機器:

感想

杉が花粉を飛ばし始める前に静岡の低山歩き。

そんなに展望がないという前情報を持っていた今回のこのコース。
だったらそんなに天気が良くない日に歩くか…と思ってまして。
元々前日の14日が時間の経過とともに天気下り坂予報だったことから、その日にセッティングしてあったのですが、思った以上に天気が安定していたので急遽15日に考えていた山を歩くプランに変更。
で、空いた15日にこの山行を行うことにしました。

実際、終日晴れだったものの場所によっては吹きっさらしの風が強く、唯一の「南ア方面が望める展望地」からのビューは雲隠れしてイマイチでしたので(苦笑)、計画書の入れ替えは正解だったな…という感じでした。

ほとんど森の中という修行みたいなコースでしたが、そこかしこに自社仏閣みたいな道中でしたので、実際に修行に使っていたのかもしれませんねー(*´-`)
文化的な色が濃い感じでしたので、これはこれでなかなか味わいのあるコースだったなぁ…と思います。再訪は恐らくないですが(^^;)

そんな状況ですので…今回は終日誰とも会わない、静かな1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
春埜山〜鳥居沢山〜大日山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら