金比羅山でタヌキに遭遇・大王崎からの富士山〜花盛り?の志摩半島
- GPS
- 40:00
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 213m
- 下り
- 204m
コースタイム
・登茂山:駐車場 - 登茂山 - 登茂山展望台 - 次郎六郎海水浴場 - 海跡湖 - 岬の展望台 - 都リゾーツ 奥志摩 アクアフォレスト - 登茂山展望台 - 駐車場
・麦崎:片田漁港 - 麦崎灯台 - 片田漁港
・金比羅山:旧国道260号金比羅山入口 - 金比羅山展望台 - 爪切不動尊 - 御座漁港 - 石仏(潮仏) - 御座白浜 - 旧国道260号金比羅山入口
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・温暖な志摩半島では色々な花が見られました |
写真
感想
近畿自然歩道の金比羅山展望台(三重県志摩市、標高110m)は、360度の絶景
この日は、早朝大王崎から富士山は肉眼では殆ど分かりませんでしたが、望遠レンズで水平線に浮かぶシルエットが確認できました。
温暖な地域で、ハマダイコン、ムラサキカタバミ、ツワブキ、ヒメジョオン、ヤツデ、マルバシャリンバイ、コマツヨイグサ、キダチアロエ、アザミの仲間、ヤブツバキなどの花も見られました。
海浜植物のアゼトウナやキノクニシオグは大部分が花後のドライフラワーになっていましたが、まだ咲いているものもありました。
金比羅山の山中で小動物を見かけました。ネコでもイヌでもなさそうで、最初はアナグマかと思いましたが、全体にずんぐりとした小型でハクビシンやアライグアでもなく、タヌキのようでした。山中では初めての遭遇でした。
【バックナンバー 伊勢志摩】
・1月2日 (2020年)『局ヶ頂周回は凄すぎる絶景・大王崎からの海に浮かぶ富士山と御来光』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2164673.html
・1月9日 (2016年)『答志島縦走(島レコ) 〜夫婦岩からの富士山と朝焼け』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-793925.html
・1月16日 (2016年)『大山 〜菅島一周(海と島々の眺望)』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-798575.html
・1月21日 (2020年)『金比羅山でタヌキに遭遇・大王崎からの富士山〜花盛り?の志摩半島』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2190777.html
・1月31日 (2017年)『答志島縦走と夫婦岩からの富士山』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1056818.html
・2月28日 (2015年)『大山(菅島)と神島一周(鳥羽富士) 〜野鳥と春の花』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-595508.html
・6月10日 (2017年)『大山(菅島)とダイヤモンド富士〜伊勢二見の夫婦岩』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1165350.html
・11月9日 (2019年) 『朝熊ヶ岳からの御来光』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2099126.html
・11月16日 (2019年) 『朝熊ヶ岳で富士山と御来光を拝んで伊勢神宮へ』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2110249.html
・12月8日 (2019年) 『朝熊ヶ岳 〜伊勢湾越しの雪山の絶景(富士山・南アルプス・御嶽山・白山・伊吹山』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2137531.html
・12月19日 (2019年) 『登茂山・黒森 〜志摩半島巡りは海浜植物の花の多さにびっくりしました』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2148649.html
・12月29日 (2019年) 『姫越山 〜錦港から芦浜池経由の周回』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2158828.html
・12月31日 (2019年) 『絶対に教えてはいけない見江島が見える絶景の山』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2161179.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する