記録ID: 219199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
内蔵助平-剱沢雪渓-剱岳-立山三山-東一ノ越
2012年08月24日(金) ~
2012年08月26日(日)
富山県
- GPS
- 56:00
- 距離
- 29.0km
- 登り
- 3,265m
- 下り
- 3,171m
コースタイム
8/24(金)
0800 黒部ダム
0900 内蔵助谷出合
1050 内蔵助平
1205 ハシゴ谷乗越(昼食1235)
1345 真砂沢ロッヂ
1430 剱沢雪渓(長次郎出合)
1620 剱沢キャンプ場(テント泊)
8/25(土)
0520 剱沢キャンプ場
0540 剱山荘
0600 一服剱
0635 前剱
0800 剱岳(0925)
1040 前剱(昼食1110)
1210 剱山荘
1235 剱沢キャンプ場(テント泊)
8/26(日)
0420 剱沢キャンプ場
0505 別山南峰・北峰(0530)
0610 真砂岳
0645 富士ノ折立
0710 大汝山(0720)
0730 雄山(朝食0810)
0840 一ノ越
0915 東一ノ越
1050 黒部平
1110 ロッジくろよん
1130 黒部ダム
0800 黒部ダム
0900 内蔵助谷出合
1050 内蔵助平
1205 ハシゴ谷乗越(昼食1235)
1345 真砂沢ロッヂ
1430 剱沢雪渓(長次郎出合)
1620 剱沢キャンプ場(テント泊)
8/25(土)
0520 剱沢キャンプ場
0540 剱山荘
0600 一服剱
0635 前剱
0800 剱岳(0925)
1040 前剱(昼食1110)
1210 剱山荘
1235 剱沢キャンプ場(テント泊)
8/26(日)
0420 剱沢キャンプ場
0505 別山南峰・北峰(0530)
0610 真砂岳
0645 富士ノ折立
0710 大汝山(0720)
0730 雄山(朝食0810)
0840 一ノ越
0915 東一ノ越
1050 黒部平
1110 ロッジくろよん
1130 黒部ダム
天候 | 8/24(金) 晴れのち曇り時々雨 8/25(土) 晴れ 8/26(日) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
扇沢〜黒部ダム(往復) 関電トローリーバス 扇沢〜信濃大町 バス ※大町温泉郷で途中下車 信濃大町〜新宿 特急あずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【黒部ダム-内蔵助平-ハシゴ谷乗越-真砂沢ロッヂ】 ・ダムから内蔵助平までは通る人も少なく所々軽く崩れている場所もあり注意が必要。 ・ハシゴ谷乗越のハシゴは真砂沢に降りる際にありますが、いくつか壊れてしまっていました。 【剱沢雪渓】 ・真砂沢ロッヂのすぐ上まで雪は残っていましたが夏道もでています。 ・剱沢キャンプ場までは水道のホースをたどっていくと迷いません。 【剱沢キャンプ場-剱岳】 ・多くの人が歩いているので特に問題ありません。 ・タテバイ・ヨコバイなどの鎖場は渋滞が起きてますが、4時前にテン場を出た人は大丈夫だったようです。 【剱沢キャンプ場-別山南峰・北峰-真砂岳-富士ノ折立-大汝山-雄山-一ノ越】 ・こちらも多くの人が歩いているので特に問題ありません。 ・雄山から一ノ越までの下りは登ってくる人とのすれ違い時に注意が必要です。 【一ノ越-東一ノ越-黒部平-ロッジくろよん-黒部ダム】 ・一ノ越から黒部ダムまでは他の登山者とは全く会いませんでした。 ・東一ノ越までは、御山谷に沿って歩きやすい道です。 ・タンボ平あたりは、軽い藪こぎになります。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
去年の白馬や先月の鹿島槍・五竜など後立山に行くたびに気になっていた剱と
立山に行ってきました。
初日の午後に軽い雨に降られたものの、天候も安定していて絶好の山歩きとな
りました。
初めての剱でしたが登っても眺めても文句無しで、多くの人がその魅力にひき
つけられているのがわかった気がします。
事前の下調べが十分でなかったにもかかわらず、内蔵助平、剱沢雪渓、東一ノ
越のルートを無事にいってこれましたが、単独行で入るのは向いてないかもし
れません。途中で脚を捻ったり滑落したりしても誰も助けてくれないだろうな、
と思いながら歩いていました。
ただメインルートにはかなり多くの人が歩いていますが、それ以外はほとんど
人とすれ違わず、じっくりと山を楽しむことができます。
一日目と三日目が長めの距離となったため、二日目は剱沢から剱岳のピストン
のみにして昼過ぎからテントでゴロゴロしてのんびりできたのもよかったです。
次は早月尾根から攻めてみたいし、また登りたい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1807人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する