やっと厳冬期キタ━😃(飯縄山・霊仙寺山・笠山)
- GPS
- 07:04
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 983m
- 下り
- 972m
コースタイム
天候 | ⛄→☁→☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆積雪状況 ・到着時は昨日夕方からの降雪で登山口路肩で車がスタックしそうになる位でした。 ・登山口から駒つなぎまで脛位の深さ。ただ、先行のお二人が既にスノーシューとツボ足でラッセルされていたためラッセルなし。 ・駒つなぎから先行のお二人は冬ルートを直登、ということでモフモフできる夏道ルートで脛〜膝ラッセル楽しみました。 ・天狗の硯岩から上はほぼずっと膝ラッセル、とは言えここから先行の方がスノーシューでガンガントレースを切り開いていただいてたので、結局ラッセル無しで楽させていただきました。 ・主峰から霊仙寺山は先行者はおろか最近往かれた様子無く膝〜股下ラッセル。時に踏み抜きもあり。(要注意!!) ・霊仙寺山の樹林を越えると山頂までは脛〜膝下ラッセル。 ・西登山道から笠山は藪もかなり埋まりだいぶ快適になりました。とはいえ、トレース無く大体脛ラッセルでした。 ・今日は多くの入山者のおかげで立派なトレースができてましたので、明日以降はラッセル無しで登行できそうです。 |
写真
感想
昨夕からゴン降りの⛄⛄
「これはまた往くしかない😉」
っということで、祝日の今日も
朝から⛄で天気は良くないけど
いつもの飯縄山へ。
路肩には既に2台の車。
「まじ〜😱こんな天気なのに」
さっさと支度してスノーシュー
でガシガシ登行!
もう、日曜よりもモフモフ度UP!
スノーシューにはサイコーのコン
ディション!
スノーシューとツボ足のお二人。
「それにしてもこの無駄の無い
完璧なトレースは。。。」
駒つなぎからは二人は冬道直登
へ。自分はせっかくなのでラッ
セルできる夏道トラバースへ。
新雪フカフカで軽いからラッセ
ルも苦にならず。ガンガン登っ
て天狗の硯岩の付近を見上げる
とどこかでお会いした顔。。。
「バタヤンさん?F119tsです。」
声かけられてコメもいただいて
る方だと判った。
しばらく話をしながら登ってる
と、もう一人のスノーシュート
レースはまったく追いつく気配
なく、さらにガシガシと夢中に
なってしまい、F119tsさんは
後方へ。<m(_ _)m>
神社で今日は特に大事なお参り
を済ませて主峰に向かうと、
一番乗りさんが下山して戻って
来た。
よく見てみると、
「な〜んだ、abu8kgさんだっ
たんだ。どうりで早い訳だ😃」
そこで長話してabu8kgさんと
は分かれF119tsさんと山頂へ。
山頂でもF119tsさんと長い山
話させてもらって、そこから
分かれて自分はラッセルしに
霊仙寺山へ。
「いやぁ〜こりゃ凄い⛄だ!」
モフモフどころかズボッ、ズボ
ッっとどこまで潜るのって感じ。
「膝上ラッセル上等〜😁」
霊仙寺山への急登の樹林帯を
抜けると、青空♬〜
「頑張って来て良かったぁ😊」
山頂はもちろんノーバディエ
ルス!槍穂から妙高まで綺麗
に見える👍
しばし☕ブレイクして景色
堪能したらピストンで主峰へ。
いつの間にかたくさんの登山
者が来てて、立派なボブスレ
ートレースが出来上がってた。
下山は笠山経由で。
もうこれだけ雪があれば快適!
笠山で最後の☕ブレイクして
無事終了〜
「たまにはお知り合いと一緒
に登山するのも良いもんだ!」
で、週末は話のノリでabu8kg
さんと地蔵尾根で仙丈へテン
泊山行することになった。
ただ、天気が微妙。。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
帰りに会えたので嬉しかったです。
沢ルートはほぼ藪こぎでした。
週末の天気が微妙ですが、地蔵尾根にするか、近場の城蔵山にするか悩むところ!
あまり往かない中アの鳩打峠から奥念丈岳とかも良いかなぁ
馬背温泉の東側にある山です。あんまり記録がない。
去年4月に登ったレコがありますが、初めて聞く山です。
昨日はお会いできて嬉しかったです♫
北峰での貴重なお時間色々教えて頂きありがとうございました。
batayhanさんの登りの速さに刺激を受けて精進します。
いろいろとお話しできて良かったです。
登りはスノーシュー(ヒールリフター)のおかげです。今度お会いした時に使ってみますか?
実は昨日は先日購入したMSRのRevoアッセントを試そうと持ち込んだのですが、一の鳥居の積雪を見てワカンにしてしまいました。
もう少し積雪増えたらどこかで試してみますね。
お気づかいありがとうございました。
あと山頂でのお話ですがガーミンの最新は66iでbatayhanさんがお使いなのは66sですか?
それは良い機会逃しましたね〜
持ってるのは66sです。
直下の稜線ではワカンでは役不足でした。、
帰りに冬道の西側を下っていたら軽く雪崩れて巻き込まれる貴重な?経験をしました😂
たくさん降った後の気温の上昇は雪崩易いですから冬道も安心できませんね
ガーミン検討してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する