記録ID: 222213
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
マツムシソウ、タカネビランジに逢えました。権現岳
2012年09月05日(水) [日帰り]
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,331m
- 下り
- 1,315m
コースタイム
6:30天女山駐車場
カラマツ林の中のしっかりと整備された登山道を登ります。この駐車場からは10分ほど歩くと、天の河原です。
6:45天の河原
天の河原は広い平場になっていて、木製の大きなベンチも設置されており、富士山や南アルプスの大展望地となっています。観音平分岐を直進し緩やかな傾斜の登山道を登って行くと、所どころ林が切れて砂礫地のようになっています。樹林帯に入り、標高1800mあたりから次第に傾斜がきつくなります。
7:45標高2000m看板地点
標高2000mからは、かなりの急登となります。樹林帯の中、掘割状の土道、木の根、小石のザレ場、大石の登りの連続です。ここが一番キツイの看板を過ぎると、一旦、展望が開ける場所に出ます。ここで、斜面の大岩の周囲にタカネビランジが咲いており、パワーが湧いて来ます。
8:40前三ツ頭
前三ツ頭は大岩が転がった縦長の広場のようでした。雲と霞みで富士山や南アルプスは、クリアーに見ることはできませんでした。緩やかな稜線を正面に見える三ツ頭に向かって登ると、再びダケカンバの樹林帯へ突入し、再び急登となります。4月に来た際には、このあたりで残雪の上を歩行中に、かなり踏み抜きをしました。
9:15三ツ頭山頂
三ツ頭山頂は、あまり広くはありませんが、大展望地です。正面には、ギボシ、権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳までが一望することができ、晴れていれば、南アルプスもちろんのこと、4月に訪れた際には中央アルプスまで美しく見えました。
10:05権現岳山頂
三ツ頭から、権現岳までは一旦、下ってから再度登り返します。途中にザレ場の急登や岩の鎖場等がありますが、見た目ほどはキツくはありませんでた。
権現岳の山頂は、大きな岩が重なっているような形で、とても狭いので注意ですね。
10:15権現小屋10:30
11:15三ツ頭
11:35前三ツ頭
12:50天の河原
13:00天女山駐車場
カラマツ林の中のしっかりと整備された登山道を登ります。この駐車場からは10分ほど歩くと、天の河原です。
6:45天の河原
天の河原は広い平場になっていて、木製の大きなベンチも設置されており、富士山や南アルプスの大展望地となっています。観音平分岐を直進し緩やかな傾斜の登山道を登って行くと、所どころ林が切れて砂礫地のようになっています。樹林帯に入り、標高1800mあたりから次第に傾斜がきつくなります。
7:45標高2000m看板地点
標高2000mからは、かなりの急登となります。樹林帯の中、掘割状の土道、木の根、小石のザレ場、大石の登りの連続です。ここが一番キツイの看板を過ぎると、一旦、展望が開ける場所に出ます。ここで、斜面の大岩の周囲にタカネビランジが咲いており、パワーが湧いて来ます。
8:40前三ツ頭
前三ツ頭は大岩が転がった縦長の広場のようでした。雲と霞みで富士山や南アルプスは、クリアーに見ることはできませんでした。緩やかな稜線を正面に見える三ツ頭に向かって登ると、再びダケカンバの樹林帯へ突入し、再び急登となります。4月に来た際には、このあたりで残雪の上を歩行中に、かなり踏み抜きをしました。
9:15三ツ頭山頂
三ツ頭山頂は、あまり広くはありませんが、大展望地です。正面には、ギボシ、権現岳、阿弥陀岳、中岳、赤岳までが一望することができ、晴れていれば、南アルプスもちろんのこと、4月に訪れた際には中央アルプスまで美しく見えました。
10:05権現岳山頂
三ツ頭から、権現岳までは一旦、下ってから再度登り返します。途中にザレ場の急登や岩の鎖場等がありますが、見た目ほどはキツくはありませんでた。
権現岳の山頂は、大きな岩が重なっているような形で、とても狭いので注意ですね。
10:15権現小屋10:30
11:15三ツ頭
11:35前三ツ頭
12:50天の河原
13:00天女山駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
長坂インターチェンジから、天女山駐車場まではコンビニが3〜4軒あります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、とてもよく整備されていて、歩きやすかったです。登山ポストは見当たりませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
しばらく天気が悪くなりそうなので、折角の青空を有効利用しようと、4月のリベンジと久し振りの甲斐駒ケ岳を見るために権現岳に登りました。期待どおりの青空に恵まれて、南アルプスや富士山、そして甲斐駒ケ岳も見ることができました。
そして、今年まだ会うことができなかったマツムシソウが数多く咲いており、またタカネビランジも見ることが出来て大ラッキーな山行となりました。
天女山から権現岳へと登るルートは、登りながら絶景ポイントが幾つもあり、美しい花も数多く咲いていて、とてもお得なコースであると改めて思いました。これからは、この山に登る回数が増えそう?です。
下山後には、富士見高原の花鳥野でそばを食べて、小淵沢の延命の湯で疲れを癒して、リゾナーレで珈琲豆を購入して帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1573人
マツムシソウ!!!
たくさん咲いてたんですか?
わたし、マツムシソウが1番大好きなのですが中々出会うことが無くて残念。
浅間山でチラっと咲いてただけで他の山では見てません。
写真すっごいきれいに咲いていてウットリです
+゚。*(*´∀`*)*。゚+
見に行きたいです
megrinさん、こんばんは。
覚えている範囲では、天女山駐車場から歩いてすぐの天の河原で数輪咲いており、「ここが一番きつい」の看板の前後から上で多く咲いていました。
特に樹林帯を抜けた陽当たりの良い場所に多く咲いておりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する