ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2226454
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

トレイルハンターが行く-イモリ山・子の権現・大高山・天覚山-

2020年02月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
13.4km
登り
920m
下り
1,031m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:37
合計
7:04
距離 13.4km 登り 923m 下り 1,033m
8:28
30
8:58
9:02
15
9:17
9:33
21
9:54
41
10:35
10:37
14
10:51
10:52
16
11:08
11:09
4
11:13
35
11:48
15
12:03
12:08
34
12:42
12:45
36
13:21
80
14:41
14:46
46
15:32
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往:西武秩父線 西吾野駅下車
復:西武池袋線 東吾野駅乗車
コース状況/
危険箇所等
R299からフェンスを越えてイモリ山を目指して山道に入ると尾根への登り口まで荒れた道になります。
それ以外は大きな問題は無いが、所々崖側が崩れて靴一足分の幅しかない所もありました。
急なアップダウンが大きいトレイルです。
天覚山からの下りは尾根道コースでしたが、尾根から沢に降りる時はかなり急坂を下ります。下山は要注意です。
西吾野駅出発
2020年02月20日 08:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 8:23
西吾野駅出発
R299に出て吾野方面へ少し戻ります
2020年02月20日 08:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:30
R299に出て吾野方面へ少し戻ります
あの橋を渡って山道へ
2020年02月20日 08:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:34
あの橋を渡って山道へ
橋の向こう側にフェンス 横から人は入れます
2020年02月20日 08:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:34
橋の向こう側にフェンス 横から人は入れます
雨のせいでしょうか 道の真中がえぐられています
2020年02月20日 08:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:36
雨のせいでしょうか 道の真中がえぐられています
枯れススキの中を進みます
2020年02月20日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:38
枯れススキの中を進みます
かなりの荒れよう
2020年02月20日 08:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 8:46
かなりの荒れよう
ここまで道が荒れていました。右へ登ります
2020年02月20日 08:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:49
ここまで道が荒れていました。右へ登ります
ここからはそれほど荒れていない
2020年02月20日 08:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:51
ここからはそれほど荒れていない
尾根に出ました
2020年02月20日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:58
尾根に出ました
森坂峠
2020年02月20日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 8:58
森坂峠
こんな表示もありました
2020年02月20日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 8:58
こんな表示もありました
尾根を歩きます
2020年02月20日 08:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 8:58
尾根を歩きます
落ちている表示が木の枝で固定してあります
2020年02月20日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 9:19
落ちている表示が木の枝で固定してあります
イモリ山へ登ります
2020年02月20日 09:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:19
イモリ山へ登ります
祠の先を折り返すようにイモリ山山頂へ
2020年02月20日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 9:24
祠の先を折り返すようにイモリ山山頂へ
ここを右に登ります 何となく道が分かりますか
2020年02月20日 09:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:24
ここを右に登ります 何となく道が分かりますか
山頂
2020年02月20日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 9:26
山頂
イモリ山430m
2020年02月20日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/20 9:26
イモリ山430m
枝の間に見えるのが子ノ山かな
2020年02月20日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:26
枝の間に見えるのが子ノ山かな
これは北側の稜線
2020年02月20日 09:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:26
これは北側の稜線
下ります
2020年02月20日 09:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:30
下ります
鉄塔の下に出ました
2020年02月20日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:46
鉄塔の下に出ました
R299北側の山々の稜線がよく見えます
2020年02月20日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 9:45
R299北側の山々の稜線がよく見えます
鉄塔を巻くように進みます あまり固まった道ではありません
2020年02月20日 09:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:46
鉄塔を巻くように進みます あまり固まった道ではありません
振り返るとこんな感じ
2020年02月20日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:48
振り返るとこんな感じ
下にある道は通行しないように枝で止められていました
2020年02月20日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:48
下にある道は通行しないように枝で止められていました
新しく道を付け替えたような感じの尾根道です
2020年02月20日 09:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:48
新しく道を付け替えたような感じの尾根道です
この辺りからはしっかりとしてきました
2020年02月20日 09:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 9:49
この辺りからはしっかりとしてきました
樹林帯に入ります
2020年02月20日 09:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:49
樹林帯に入ります
「峠の前」という峠
2020年02月20日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:55
「峠の前」という峠
「天寺へ十二丁」と掘られた石があります
2020年02月20日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/20 9:54
「天寺へ十二丁」と掘られた石があります
右へ登ります
2020年02月20日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 9:55
右へ登ります
子の権現へ向かいます
2020年02月20日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:08
子の権現へ向かいます
ここを左
2020年02月20日 10:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:08
ここを左
進みます
2020年02月20日 10:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:09
進みます
柿の木峠で南川口参道に合流
2020年02月20日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:22
柿の木峠で南川口参道に合流
参道を左へ登ります
2020年02月20日 10:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:22
参道を左へ登ります
教育地蔵の横を折り返すように登ると
2020年02月20日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:28
教育地蔵の横を折り返すように登ると
二本杉の前に出ます
2020年02月20日 10:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:31
二本杉の前に出ます
県天然記念物 北側のスギはS34年の伊勢湾台風で被害を受け、今は途中で切り倒されている。南側はS49落雷により被害
2020年02月20日 10:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 10:31
県天然記念物 北側のスギはS34年の伊勢湾台風で被害を受け、今は途中で切り倒されている。南側はS49落雷により被害
二本スギ
2020年02月20日 10:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:32
二本スギ
鳥居の前に店が並んでいます
2020年02月20日 10:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:32
鳥居の前に店が並んでいます
山門
2020年02月20日 10:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:33
山門
仁王像 昔からあったっけ?
2020年02月20日 10:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:34
仁王像 昔からあったっけ?
本堂
2020年02月20日 10:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:35
本堂
鉄のわらじ
2020年02月20日 10:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 10:38
鉄のわらじ
下駄も並んでいます
2020年02月20日 10:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:38
下駄も並んでいます
丹沢の大室山の頭が見えました
2020年02月20日 10:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:39
丹沢の大室山の頭が見えました
打木村治の碑を見に登ります
2020年02月20日 10:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:31
打木村治の碑を見に登ります
ちょっと登るだけ
2020年02月20日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:42
ちょっと登るだけ
東屋の奥に碑があります
2020年02月20日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:43
東屋の奥に碑があります
文学碑 小説「天の園」の一節、「子どもの騒ぎは 雲のさわぐのに 似ている」
2020年02月20日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 10:43
文学碑 小説「天の園」の一節、「子どもの騒ぎは 雲のさわぐのに 似ている」
少し上に展望台
2020年02月20日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:44
少し上に展望台
ここから駐車場へ・・・降りない方がいい。最後に道が切れて降りにくいです
2020年02月20日 10:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:44
ここから駐車場へ・・・降りない方がいい。最後に道が切れて降りにくいです
駐車場入口のここを右へ
2020年02月20日 10:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:50
駐車場入口のここを右へ
発砲注意!
2020年02月20日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 10:51
発砲注意!
この道を下ります
2020年02月20日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:51
この道を下ります
さあ、スルギへ
2020年02月20日 10:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 10:51
さあ、スルギへ
ここがスルギということはわかるけど
2020年02月20日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 11:11
ここがスルギということはわかるけど
お、横に看板が
2020年02月20日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 11:11
お、横に看板が
こんな看板
2020年02月20日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 11:11
こんな看板
スルギは山道のヘアピンカーブの所でした
2020年02月20日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 11:11
スルギは山道のヘアピンカーブの所でした
先へ進みます
2020年02月20日 11:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 11:11
先へ進みます
こんな表示 堂平山ってここにもあるのね でも行きません
2020年02月20日 11:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 11:41
こんな表示 堂平山ってここにもあるのね でも行きません
大高沢入山520m 隣の木の瘤が気になる 割って中の杢目を見てみたい
2020年02月20日 11:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 11:42
大高沢入山520m 隣の木の瘤が気になる 割って中の杢目を見てみたい
あそこが子ノ山かな
2020年02月20日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 11:59
あそこが子ノ山かな
先へ進みます
2020年02月20日 12:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:00
先へ進みます
所々にこんな表示があります
2020年02月20日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:01
所々にこんな表示があります
お。上に三角点
2020年02月20日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:03
お。上に三角点
三等三角点
2020年02月20日 12:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:03
三等三角点
板屋の頭522mでした
2020年02月20日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 12:04
板屋の頭522mでした
R299が見える
2020年02月20日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:04
R299が見える
吾野の採石場も
2020年02月20日 12:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:06
吾野の採石場も
板屋の頭からの下りが急
2020年02月20日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:08
板屋の頭からの下りが急
ロープを頼ります
2020年02月20日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:08
ロープを頼ります
こんな感じ
2020年02月20日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:09
こんな感じ
地蔵様 右に下ります
2020年02月20日 12:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:18
地蔵様 右に下ります
栃屋谷林道に合流
2020年02月20日 12:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:22
栃屋谷林道に合流
降りてきたところを振り返って
2020年02月20日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:23
降りてきたところを振り返って
ここは「きわだ坂」
2020年02月20日 12:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:23
ここは「きわだ坂」
秩父や奥武蔵の山の稜線
2020年02月20日 12:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:24
秩父や奥武蔵の山の稜線
林道を少し下り、先のカーブを曲がると
2020年02月20日 12:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:25
林道を少し下り、先のカーブを曲がると
左へ登る山道
2020年02月20日 12:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 12:28
左へ登る山道
前坂へ向かいます
2020年02月20日 12:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:28
前坂へ向かいます
こんな案内も立っています
2020年02月20日 12:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:28
こんな案内も立っています
こんな感じの所を登ります
2020年02月20日 12:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:28
こんな感じの所を登ります
前坂
2020年02月20日 12:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:41
前坂
ここで以前歩いたトレイルとつながりました 奥の道へ
2020年02月20日 12:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:41
ここで以前歩いたトレイルとつながりました 奥の道へ
フェンス沿いを下って
2020年02月20日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:53
フェンス沿いを下って
平坂飛村林道を跨ぎます
2020年02月20日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 12:55
平坂飛村林道を跨ぎます
大高山へ
2020年02月20日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 12:55
大高山へ
登ります
2020年02月20日 13:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 13:10
登ります
こんな表示もあります
2020年02月20日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 13:13
こんな表示もあります
登ります
2020年02月20日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 13:13
登ります
山頂が見えてきました
2020年02月20日 13:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 13:13
山頂が見えてきました
山頂
2020年02月20日 13:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 13:18
山頂
大高山493m
2020年02月20日 13:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 13:19
大高山493m
うっすらと大岳山
2020年02月20日 13:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 13:19
うっすらと大岳山
右へ行きそうになったけどここは左へ
2020年02月20日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 13:36
右へ行きそうになったけどここは左へ
吾野の頭
2020年02月20日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 13:52
吾野の頭
とにかくアップダウンが多い
2020年02月20日 13:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 13:52
とにかくアップダウンが多い
センゴ山410m
2020年02月20日 14:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:16
センゴ山410m
天覚山の下まで来ました
2020年02月20日 14:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:37
天覚山の下まで来ました
山頂はあの岩の奥
2020年02月20日 14:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 14:37
山頂はあの岩の奥
山頂が見えてきました
2020年02月20日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:41
山頂が見えてきました
天覚山445m
2020年02月20日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/20 14:41
天覚山445m
山頂の三角点とベンチ
2020年02月20日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 14:41
山頂の三角点とベンチ
三等三角点
2020年02月20日 14:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 14:42
三等三角点
東峠方面には行きません
2020年02月20日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:41
東峠方面には行きません
曇ってきたので見晴らしはいまいち
2020年02月20日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:41
曇ってきたので見晴らしはいまいち
遠くに西武ドーム
2020年02月20日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 14:41
遠くに西武ドーム
登ってきた所を下って、ここを右
2020年02月20日 14:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:45
登ってきた所を下って、ここを右
広場に出ました
2020年02月20日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:46
広場に出ました
下山は尾根道コースにします
2020年02月20日 14:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 14:47
下山は尾根道コースにします
万両
2020年02月20日 14:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 14:48
万両
尾根を進みます
2020年02月20日 14:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 14:51
尾根を進みます
尾根からの下りは急
2020年02月20日 14:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/20 14:58
尾根からの下りは急
ロープを頼って下ってきました
2020年02月20日 15:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:08
ロープを頼って下ってきました
東吾野駅へ
2020年02月20日 15:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:17
東吾野駅へ
沢筋コースと合流
2020年02月20日 15:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:19
沢筋コースと合流
この表示では分からん
2020年02月20日 15:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:19
この表示では分からん
登山道入口です 長尾坂野口入林道と合流
2020年02月20日 15:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:19
登山道入口です 長尾坂野口入林道と合流
カーギルの森
2020年02月20日 15:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:20
カーギルの森
登山道入口です
2020年02月20日 15:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:21
登山道入口です
ベンチがあります
2020年02月20日 15:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:22
ベンチがあります
長尾坂野口入林道と合流
2020年02月20日 15:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:22
長尾坂野口入林道と合流
林道を右に下ります
2020年02月20日 15:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:22
林道を右に下ります
人家が見えてきました
2020年02月20日 15:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:26
人家が見えてきました
駅の南側の集落
2020年02月20日 15:27撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:27
駅の南側の集落
奥は旧東吾野小学校の体育館 昨年度末で閉校です
2020年02月20日 15:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:29
奥は旧東吾野小学校の体育館 昨年度末で閉校です
西武秩父行電車
2020年02月20日 15:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:32
西武秩父行電車
ホーム沿いに歩きます
2020年02月20日 15:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:32
ホーム沿いに歩きます
踏切を渡って
2020年02月20日 15:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/20 15:33
踏切を渡って
東吾野駅到着
2020年02月20日 15:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/20 15:35
東吾野駅到着

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 昨日、戻ってきてから、地図とにらめっこをしていると、飯能アルプスの子の権現から前坂までのルートが切れているのが気になり始めました。
 ここ1ヶ月半ほど、リハビリトレーニングとして奥武蔵の色々な尾根を歩いてきましたが、地図を見ているうちにだんだんとトレイルを繋げたくなってきてしまいました。
 布団に入る前に計画していたのは、子の権現まで上がり、そこから前坂を経て吾野駅へ降りてくるコースでした。それでも、これまでのトレイルはつながります。ところが、布団に入り、色々と考えている内に、欲が出てきてしまいました。
 前坂から吾野へ下るのでは無く、もう少しルートをのばして天覚山まで登り返し、そこから東吾野駅へ下山するコースだとどうだろうと。距離も13劼曚匹任海譴泙琶發い討い覽離とほぼ同じです。そうすると、天覚山から東吾野へ下山するルートを既歩済みとして新たに付け加えることができるのです。
 どうせだから、更に欲を掻いて、子の権現へのルートも新しいところを上ってみようと思いました。
 そこで、今日は西吾野駅〜イモリ山〜子の権現〜スルギ〜前坂〜大高山〜天覚山〜東吾野駅というコースを歩くことにしました。
 このコースは、アップダウンが多く、更に急なので、体力面と安全面を考えて今回、ウェイトはザックに入れないことにしました。
 西吾野〜イモリ山への登り口は、フェンスが閉じられていますが、右側から人は入れます。ただ、谷の中の道はかなり荒れていて、雨水で深く抉られてしまっていました。それでも、尾根へ登り上がる所まで来ると落ち着いた道になりました。
 イモリ山は岩の山でわりと展望がありました。
 子の権現は子供の頃に何度か登っています。学生の時にも、まだトレイルランニングなど無かった時代だったと思うのですが、友達と伊豆ヶ岳から走って縦走したことがあります。数年前にもその縦走路を妻と歩きました。
 そこから、前坂までがトレイルをつなぐ今回のメインになります。
 アップダウンのきついトレイルです。
 でも、ザックが軽いので体は楽です。
 板屋の頭を下っている時に、賑やかな声が聞こえ、下から二人のお嬢さんが登ってきました。「あれ?」とその姿を見て思いましたが、もし違っていたら恥ずかしいので、すれ違うまで待ち、よく確認してから声をかけました。
「先日、関八州でご一緒させて頂いた方ですよね?」
 そうです。月曜日に展望のない関八州見晴台でお会いして少し話をさせていただいたお二人でした。お二人も、僕の黄色いザックを覚えていらっしゃったようでした。
吾野から前坂を経由して登ってこられ、子の権現から西吾野へ降りるそうです。僕は天覚山から東吾野へ降りる予定だと話しました。
「また、いつか会うかも知れないね」と行って別れました。
 こんなに広い奥武蔵の山で、しかも、全く違う尾根でお会いするなんて驚きでした。
 前坂まで歩くと、トレイルをつなぐという一番の目的は達成しました。子の権現までの新しいトレイルは登ったので、後は天覚山からの下りのトレイルをハントすることです。
 リハビリトレーニングをしている内に、僕はすっかりトレイルハンターになってしまったようでした。
 天覚山からの下りも結構傾斜が急でした。東吾野駅に着いた時は、足腰に疲労が溜まっています。やっぱり、ウェイトを置いてきて良かったとしみじみ思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら