ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2235854
全員に公開
アルパインクライミング
日光・那須・筑波

那須 朝日岳東南稜

2020年02月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:14
距離
6.9km
登り
753m
下り
751m

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:14
合計
5:10
6:40
29
7:33
7:34
6
8:04
8:04
37
8:41
8:44
17
9:01
9:01
10
9:11
9:12
17
9:29
9:30
8
9:38
9:38
12
9:51
9:58
34
10:32
10:33
23
11:03
11:03
24
那須 朝日岳東南稜

06:40 大丸園地駐車場
07:15 峠の茶屋
07:45 「こんなところに高山植物が?」
08:15 東南稜 取付き
08:30 門
10:00 朝日岳
10:35 剣が峰
11:15 峰の茶屋跡 避難小屋 発
11:35 峠の茶屋
11:55 大丸園地駐車場

天候 天気:曇り
早朝から午前中は強風。昼頃おだやか。午後は崩れ雪予報。
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】大丸園地駐車場
コース状況/
危険箇所等
「こんな所に高山植物が?」の看板付近より 明礬(ミョウバン)沢 堰堤に向けて下降。装備はそこか門どちらかで換装がよいかと。かなりガレているので落石注意。ギャップ懸垂20mや30mロープで足りる。登攀グレード掘棔銑検ギャップ内はいつも強風,冬季は防寒必須。

by AIKEN
その他周辺情報 源泉 那須山
https://www.okashinoshiro.co.jp/s/index.html
”お菓子の城”に併設されている日帰り温泉で汗を流しました。
2020.02.25
那須 朝日岳東南稜
1
2020.02.25
那須 朝日岳東南稜
本日はよろしくお願いします、何とか天気が持ちますように(S)
冬の那須 お約束 屈み鳥居くぐり(A)
5
本日はよろしくお願いします、何とか天気が持ちますように(S)
冬の那須 お約束 屈み鳥居くぐり(A)
ガイドよろしく(S)
こちらこそよろしくお願いいたします(A)
2020年02月25日 07:16撮影 by  SO-03J, Sony
3
2/25 7:16
ガイドよろしく(S)
こちらこそよろしくお願いいたします(A)
東南稜が見えてきた、この時点でAIKENは視界のはるか先(S)
2020年02月25日 07:29撮影 by  SO-03J, Sony
2/25 7:29
東南稜が見えてきた、この時点でAIKENは視界のはるか先(S)
樹林帯を抜け茶臼岳(A)
雪は少ないけどそれなりに付いてるね(S)
1
樹林帯を抜け茶臼岳(A)
雪は少ないけどそれなりに付いてるね(S)
先方にAIKEN発見!(S)
2020年02月25日 07:35撮影 by  SO-03J, Sony
3
2/25 7:35
先方にAIKEN発見!(S)
本日のメニューは朝日岳東南稜,すっきりとしたラインだ(S)
9
本日のメニューは朝日岳東南稜,すっきりとしたラインだ(S)
朝日岳東南稜と対峙(A)
ワクワク(S)
11
朝日岳東南稜と対峙(A)
ワクワク(S)
いきなり急なガレの洗礼(S)
も少し楽なラインあったけど急なとこ取付きすみません(A)
7
いきなり急なガレの洗礼(S)
も少し楽なラインあったけど急なとこ取付きすみません(A)
あれが”門”(S)
初めての時「写真で見たやつ!」ってなった”門”(A)
2020年02月25日 08:31撮影 by  SO-03J, Sony
9
2/25 8:31
あれが”門”(S)
初めての時「写真で見たやつ!」ってなった”門”(A)
悪魔の館みたいだ(S)
じゃ自分は和風に鬼ヶ島みたいだ(A)
6
悪魔の館みたいだ(S)
じゃ自分は和風に鬼ヶ島みたいだ(A)
ギャップの懸垂ポイントへ向かう(S)
”門”の左門を右から回り込むと懸垂支点があります(A)
2
ギャップの懸垂ポイントへ向かう(S)
”門”の左門を右から回り込むと懸垂支点があります(A)
懸垂下降前に 登り返す壁をオブザベ(A)
3
懸垂下降前に 登り返す壁をオブザベ(A)
冬山装備の懸垂でちょっと緊張(S)
Satwoさんのエイト環はベテラン沢ヤの味出てた(A)
3
冬山装備の懸垂でちょっと緊張(S)
Satwoさんのエイト環はベテラン沢ヤの味出てた(A)
カッコいいね(S)
いえいえ風で横に振られないようちょい緊張(A)
2020年02月25日 08:45撮影 by  SO-03J, Sony
6
2/25 8:45
カッコいいね(S)
いえいえ風で横に振られないようちょい緊張(A)
ギャップからの登り返し、この辺りが一番の強風でメチャ寒かった(S)
東南稜核心部 登攀(A)
5
ギャップからの登り返し、この辺りが一番の強風でメチャ寒かった(S)
東南稜核心部 登攀(A)
茶臼岳は一日中ずっとこんな感じ(S)
ギャップを無事通過しほっとひといき(A)
4
茶臼岳は一日中ずっとこんな感じ(S)
ギャップを無事通過しほっとひといき(A)
足場の安定するところまでしばらくコンテで登りました(A)
4
足場の安定するところまでしばらくコンテで登りました(A)
ふりかえるギザギザ(A)
ガレガレの稜線、別山尾根の前劔の登りを思い出してた(S)
4
ふりかえるギザギザ(A)
ガレガレの稜線、別山尾根の前劔の登りを思い出してた(S)
山頂が近づくと霧氷がきれい(S)
1
山頂が近づくと霧氷がきれい(S)
ビクトリーロード、たのしかったぁ(S)
ご一緒でき こちらも嬉しかったです(A)
7
ビクトリーロード、たのしかったぁ(S)
ご一緒でき こちらも嬉しかったです(A)
霧氷にかこまれた稜線を登っていく(A)
9
霧氷にかこまれた稜線を登っていく(A)
登ってきた東南稜を振り返る、満足感に浸ってます(S)
7
登ってきた東南稜を振り返る、満足感に浸ってます(S)
かなり微妙なところに立ってない?(S)
バ〇と煙は高いところが好き!?(A)
2020年02月25日 09:46撮影 by  SO-03J, Sony
5
2/25 9:46
かなり微妙なところに立ってない?(S)
バ〇と煙は高いところが好き!?(A)
あそこがてっぺん、ちょい左に回り込んで(S)
3
あそこがてっぺん、ちょい左に回り込んで(S)
凹角のスラブ状を登る(S)
5
凹角のスラブ状を登る(S)
難しくはない、爽快な岩登り(S)
2020年02月25日 09:56撮影 by  SO-03J, Sony
4
2/25 9:56
難しくはない、爽快な岩登り(S)
とうちゃこ、AIKENガイドありがとう(S)
Satwo3さん 東南稜より朝日岳登頂おめでとう!(A)
13
とうちゃこ、AIKENガイドありがとう(S)
Satwo3さん 東南稜より朝日岳登頂おめでとう!(A)
朝日岳山頂鳥居 東南稜 茶臼岳(A)
5
朝日岳山頂鳥居 東南稜 茶臼岳(A)
顔が真っ黒!(S)
顔出しNG真っ黒加工!表情は東南稜バックにご満悦Satwoさん(A)
5
顔が真っ黒!(S)
顔出しNG真っ黒加工!表情は東南稜バックにご満悦Satwoさん(A)
朝日岳以北の山々は真っ白(A)
6
朝日岳以北の山々は真っ白(A)
流石から大倉の稜線が美しい(S)
ほんと真っ白で綺麗(A)
3
流石から大倉の稜線が美しい(S)
ほんと真っ白で綺麗(A)
寒いので長居は無用(S)
はやく温泉入りたい(A)
1
寒いので長居は無用(S)
はやく温泉入りたい(A)
さようなら、東南稜(S)
2020年02月25日 10:17撮影 by  SO-03J, Sony
3
2/25 10:17
さようなら、東南稜(S)
剣が峰の登り(S)
恵比寿大黒と朝日岳を背負って(A)
4
剣が峰の登り(S)
恵比寿大黒と朝日岳を背負って(A)
お久しぶりです。(S)
剣が峰 登頂!お地蔵さま赤ちゃん優しく抱っこ(A)
2020年02月25日 10:40撮影 by  SO-03J, Sony
6
2/25 10:40
お久しぶりです。(S)
剣が峰 登頂!お地蔵さま赤ちゃん優しく抱っこ(A)
目の前にドンと茶臼岳(A)
なんとか天気が持ってくれた、良かった(S)
3
目の前にドンと茶臼岳(A)
なんとか天気が持ってくれた、良かった(S)
本日の主役 朝日岳東南稜 登った稜線を眺め帰路につく。おつかれさまでした(A)
7
本日の主役 朝日岳東南稜 登った稜線を眺め帰路につく。おつかれさまでした(A)
【おまけ】東南稜 落し物。大丸Pのトイレ登山ポストに届け。お近くなら回収よろしゅう(A)
1
【おまけ】東南稜 落し物。大丸Pのトイレ登山ポストに届け。お近くなら回収よろしゅう(A)

感想

自分にとって初めての冬季バリエーション、AIKEN氏いつもありがとう。

2020年02月25日
那須 朝日岳東南稜

Satwo3さん以前から熱望の朝日岳東南稜。当初ソロでの計画も持たれていたところ「同行してくれるなら心強い」とのことで「お休み合えばご一緒します」と快諾。そして無事約束を叶えることができた。

積雪期のアルパイン。ロープで繋がったパートナーの安全も確実に守らなければならない。ソロの時とはまた違った緊張感があり、登頂したときの喜びや 無事下山できたときの安堵感は なおいっそう大きい。

無雪期には今後これまで以上の沢に ご一緒できればと思っている身。焚火や渓流釣り山菜などの調理や食材調達は、もはや仙人の域に達してしまいそうな Satwo3さん には一生かかっても追いつけそうにない。自分はこれまで以上に登る能力(体力,登攀力,歩荷力,RF)無事下山する能力(緊急時の判断,対応,ロープワーク技術)を確立させ自身とパートナーの安全に力を尽くしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら