ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2241510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

御前山巡り(斧窪御前山〜綱之上御前山〜西御前〜四方津御前山)

2020年03月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
16.1km
登り
1,031m
下り
1,142m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:38
休憩
0:56
合計
8:34
距離 16.1km 登り 1,031m 下り 1,153m
7:20
50
8:10
8:16
58
9:14
9:27
100
11:07
11:12
55
12:07
12:14
25
12:39
12:40
9
12:49
12:58
17
13:15
13:18
47
14:05
14:08
9
14:17
14:26
88
15:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き;JR中央線八王子6時35分発松本行ー梁川7時20分着
帰り;JR中央線上野原16時12分発高尾行
コース状況/
危険箇所等
斧窪御前山〜ヨソ木山
テープもあり、送電線鉄塔を目印に進めば問題ないが急登あり。

ヨソ木山〜太田峠
藪が酷いところある。テープはあるが踏み跡を追うと間違えやすい。

太田峠〜綱之上御前山
485mの急登、御前山直下の急登は厳しい。

綱之上御前山〜大野貯水池
多少の藪はあるが歩き比較的やすい。

大野貯水池〜四方津御前山〜上野原
西御前の急登は岩稜もあり厳しい。
四方津御前山から先は岩稜あり。踏み跡を追うと間違えやすい。岩稜なので間違えると危険。
その他周辺情報 西荻窪の銭湯(天狗湯)
梁川駅下車。
天気は最高。
2020年03月01日 07:17撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:17
梁川駅下車。
天気は最高。
国道20号を大月方面へ、
2020年03月01日 07:19撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:19
国道20号を大月方面へ、
しばらく進んで中央線の高架(下り線)をくぐる。
2020年03月01日 07:27撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:27
しばらく進んで中央線の高架(下り線)をくぐる。
中央線の高架(上り線)の手前を左折。
2020年03月01日 07:30撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:30
中央線の高架(上り線)の手前を左折。
線路沿いを進む。
梅の花が美しい。
2020年03月01日 07:32撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:32
線路沿いを進む。
梅の花が美しい。
石仏の先の道を右折。
2020年03月01日 07:41撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:41
石仏の先の道を右折。
急登が始まる。
2020年03月01日 07:47撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:47
急登が始まる。
九十九登り後鳥居が見える。
2020年03月01日 07:52撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 7:52
九十九登り後鳥居が見える。
鳥居と祠がある。
2020年03月01日 07:53撮影 by  iPhone X, Apple
3/1 7:53
鳥居と祠がある。
祠の左手を登る。
2020年03月01日 08:02撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 8:02
祠の左手を登る。
徐々に高度を上げる。
下に中央線の電車が見える。
2020年03月01日 08:09撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 8:09
徐々に高度を上げる。
下に中央線の電車が見える。
アンテナあり。
2020年03月01日 08:10撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 8:10
アンテナあり。
三角点があるが山名板は無い。
ここが御前山。
2020年03月01日 08:10撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 8:10
三角点があるが山名板は無い。
ここが御前山。
扇山方面。
2020年03月01日 08:14撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 8:14
扇山方面。
4号鉄塔に行ってみる。
2020年03月01日 08:44撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 8:44
4号鉄塔に行ってみる。
中央道のトンネル上を目指して歩く。
2020年03月01日 08:51撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 8:51
中央道のトンネル上を目指して歩く。
2号鉄塔。ここがヨソ木山。山名板無し。
2020年03月01日 09:14撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 9:14
2号鉄塔。ここがヨソ木山。山名板無し。
中央は斧窪御前山。
2020年03月01日 09:20撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 9:20
中央は斧窪御前山。
いい尾根道になる。
2020年03月01日 09:32撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 9:32
いい尾根道になる。
送電線がT字に交わるところは地形図でも確認できる。
2020年03月01日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
3/1 9:35
送電線がT字に交わるところは地形図でも確認できる。
滝子山がよく見える。
2020年03月01日 09:39撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 9:39
滝子山がよく見える。
東よりに進む。
2020年03月01日 09:45撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 9:45
東よりに進む。
稜線に出ると猟銃禁止の赤い看板。
2020年03月01日 09:51撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 9:51
稜線に出ると猟銃禁止の赤い看板。
39号鉄塔。
2020年03月01日 09:55撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 9:55
39号鉄塔。
長い竹藪は顔に当たって痛い。
2020年03月01日 10:11撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 10:11
長い竹藪は顔に当たって痛い。
南に引き込まれない様、ここは左へ。
2020年03月01日 10:13撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 10:13
南に引き込まれない様、ここは左へ。
まだまだ藪。
ここから先、左手に中央道が見えたら行き過ぎ。
2020年03月01日 10:31撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 10:31
まだまだ藪。
ここから先、左手に中央道が見えたら行き過ぎ。
このテープはわかりづらいがポイントだった。
2020年03月01日 10:45撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 10:45
このテープはわかりづらいがポイントだった。
太田峠に向かう登り。
2020年03月01日 10:52撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 10:52
太田峠に向かう登り。
地形図に無い三角点。
2020年03月01日 10:58撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 10:58
地形図に無い三角点。
大田峠へは南東に下る。
2020年03月01日 11:01撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 11:01
大田峠へは南東に下る。
太田峠。
2020年03月01日 11:08撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 11:08
太田峠。
485m峰への登り。ここもきつい。
2020年03月01日 11:37撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 11:37
485m峰への登り。ここもきつい。
山頂手前
2020年03月01日 11:52撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 11:52
山頂手前
凄い急登。
2020年03月01日 11:59撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 11:59
凄い急登。
綱之上御前山への急な登りは手も使わないと登れない。
2020年03月01日 12:02撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 12:02
綱之上御前山への急な登りは手も使わないと登れない。
綱之上御前山に到着。
2020年03月01日 12:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
3/1 12:06
綱之上御前山に到着。
笹尾根がよく見える。
2020年03月01日 12:08撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 12:08
笹尾根がよく見える。
振り返って、綱之上御前山。
2020年03月01日 12:27撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 12:27
振り返って、綱之上御前山。
綱之上御前山から来た道を戻る。
2020年03月01日 12:29撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 12:29
綱之上御前山から来た道を戻る。
御春山に向かう道は綺麗に整備されている。
2020年03月01日 12:38撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 12:38
御春山に向かう道は綺麗に整備されている。
御春山山頂。晴天無風でのどか。
2020年03月01日 12:49撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 12:49
御春山山頂。晴天無風でのどか。
整備された道を下る。
2020年03月01日 13:06撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:06
整備された道を下る。
大野貯水池が見えてくる。
2020年03月01日 13:09撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:09
大野貯水池が見えてくる。
大野貯水池からの眺め。扇山方面。
2020年03月01日 13:13撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/1 13:13
大野貯水池からの眺め。扇山方面。
コモアしおつの長い階段を登る。これはこれできつい。
2020年03月01日 13:36撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:36
コモアしおつの長い階段を登る。これはこれできつい。
コモアしおつ内を歩く。
2020年03月01日 13:43撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:43
コモアしおつ内を歩く。
時計の奥に四方津御前山ご見える。
2020年03月01日 13:47撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:47
時計の奥に四方津御前山ご見える。
西御前への登り口。
2020年03月01日 13:52撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:52
西御前への登り口。
凄い急登。息が切れる。
2020年03月01日 13:56撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:56
凄い急登。息が切れる。
コモアの風景。こんなところに大きな住宅地と。不思議な光景。
2020年03月01日 13:57撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:57
コモアの風景。こんなところに大きな住宅地と。不思議な光景。
さらに急登を進む。
2020年03月01日 13:59撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 13:59
さらに急登を進む。
岩稜帯を越える。
2020年03月01日 14:01撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:01
岩稜帯を越える。
四方津御前山
2020年03月01日 14:05撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:05
四方津御前山
倉岳山。
2020年03月01日 14:06撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:06
倉岳山。
四方津御前山に向かう道は歩きやすい。
2020年03月01日 14:12撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:12
四方津御前山に向かう道は歩きやすい。
四方津御前山、山頂。
2020年03月01日 14:17撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:17
四方津御前山、山頂。
さらに先に進む。
2020年03月01日 14:27撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:27
さらに先に進む。
すぐに鉄塔が出てくる。
2020年03月01日 14:27撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:27
すぐに鉄塔が出てくる。
長いロープがぶら下がる、急な下り。
2020年03月01日 14:32撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:32
長いロープがぶら下がる、急な下り。
痩せ岩稜だが、滑らない。
2020年03月01日 14:35撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/1 14:35
痩せ岩稜だが、滑らない。
進むべきところの手前を下ってしまった。
中学校校舎を右手に見ながら下らなけばいけない。
2020年03月01日 14:36撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:36
進むべきところの手前を下ってしまった。
中学校校舎を右手に見ながら下らなけばいけない。
あわてて、下った岩壁を登り返す。
2020年03月01日 14:38撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:38
あわてて、下った岩壁を登り返す。
ナイフリッジは左を通過。
2020年03月01日 14:46撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:46
ナイフリッジは左を通過。
ここは巻く。
2020年03月01日 14:48撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:48
ここは巻く。
こんな岩稜帯が住宅地近くにあるとは。
2020年03月01日 14:49撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 14:49
こんな岩稜帯が住宅地近くにあるとは。
四方津御前山を振り返る。
ナイフリッジの痩せ尾根が続く。
2020年03月01日 14:49撮影 by  SC-03L, samsung
1
3/1 14:49
四方津御前山を振り返る。
ナイフリッジの痩せ尾根が続く。
尾根沿いには行かずここで右に折れる。
中学校の校舎が目印。
2020年03月01日 15:02撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 15:02
尾根沿いには行かずここで右に折れる。
中学校の校舎が目印。
右手はその中学校。
2020年03月01日 15:05撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 15:05
右手はその中学校。
ここ柵の切れ目に降り立つ。
左側は中学校の校舎。
2020年03月01日 15:07撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 15:07
ここ柵の切れ目に降り立つ。
左側は中学校の校舎。
長い車道歩きが始まる。
国道20号線の向こうに栃穴御前山。
2020年03月01日 15:12撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 15:12
長い車道歩きが始まる。
国道20号線の向こうに栃穴御前山。
途中梅の花咲くお寺があった。
2020年03月01日 15:39撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 15:39
途中梅の花咲くお寺があった。
桂川にかかる橋を渡って、駅まで生活道を進む。
2020年03月01日 15:45撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 15:45
桂川にかかる橋を渡って、駅まで生活道を進む。
上野原駅に到着。
2020年03月01日 15:54撮影 by  SC-03L, samsung
3/1 15:54
上野原駅に到着。
撮影機器:

装備

備考 ゴーグル。

感想

yamayutaka01さんと中央線の御前山4座を歩いた。今回は車道歩きがあるが、四方津御前山まで足を伸ばす計画を立ててみました。晴天もあって今まで登った周辺の山々の景色が良く見え、低山歩きを楽しめた1日となりました。

実際歩くと、ここは藪山につきものの鉄塔巡りや厳しい竹藪、ルートファインディングなど、バリエーションハイクを満喫できるコースであることがわかります。今回もGPSは使わず、ルーファイを楽しみましたが、地形だけでなく高速道路やトンネルなど周りの風景も確認しながら進まないとルート間違えを起こす可能性もあります。低山と言えど、岩稜帯や厳しい登りもあるので、そのつもりで歩くのであれば、お勧めのルートです。

標高500蛋宛紊猟禹海鬚弔覆飴格發でしたが、あらためて山は標高だけではないことを実感しました。地図・地形読みの楽しさ、藪漕ぎの苦しさ、岩稜歩きの緊張感、そして旧知の山々の展望と山歩きの醍醐味がたくさん詰まったルートであると思います。里に近い安心感はありますが、それなりの覚悟を持って臨む必要があるでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2753人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら