ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平−岩手山縦走

2012年08月08日(水) ~ 2012年08月10日(金)
 - 拍手
hmngbird73 その他4人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
52:56
距離
44.8km
登り
2,483m
下り
3,257m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

■08/08(水) 茶臼岳登山口−大深山荘
05:45 茶臼岳登山口 発
06:29 茶臼岳山頂
07:29 黒谷地湿原(熊の泉
08:21 源太森
08:31 八幡沼東端
08:46 陵雲荘
09:18 八幡平山頂
09:40 八幡平山頂レストハウス 休憩
10:28 裏岩手連峰登山口
10:57 畚岳山頂
11:56 諸桧岳山頂
12:43 石沼
12:56 前諸桧
13:47 嶮岨森
14:33 大深山荘 着

■08/09(木) 大深山荘−不動平避難小屋
04:52 大深山荘 発
05:30 大深岳
06:38 小畚岳
08:00 三ツ石山
08:50 三ツ石山荘(三ツ石湿原)
09:51 大松倉山
11:00 犬倉分岐
11:11 犬倉山
13:23 姥倉山
14:10 黒倉山
14:29 切通
16:52 不動平避難小屋 着

■08/10(金) 不動平避難小屋−焼走り登山口
04:27 お鉢めぐり
06:50 不動平避難小屋 発
07:56 平笠不動避難小屋
08:46 ツルハシ
10:32 焼走り登山口 着
天候 8/08 晴れ/曇り
8/09 晴れ/曇り
8/10 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
スタートは八幡平ですが、いったんゴール地点である「岩手山焼走り国際交流村」の駐車場に向かい、車を停めました。(無料)
そこから、あらかじめ手配しておいたタクシーで八幡平の茶臼岳登山口へ。

人数と荷物の都合上、タクシーはジャンボタクシー(バン型のタクシー)を手配。
料金は12,000円くらいです。(今回は11,120円でした。参考まで)

西根観光タクシー株式会社
0195-76-3131
コース状況/
危険箇所等
入山の可否について、手持ちの地図と異なる点がいくつかありました。
現地には指示標識や指示板が充実しているので、地図の情報だけに頼らず、現地の情報を元に判断する必要もあります。

コース上に特に危険箇所はありません。

が、夏の樹林帯は蚊がたくさん発生するので、虫除け対策は必須です。
私は完全にそれを忘れてしまい、仲間から、虫除け油をもらう、虫除けリングを借りる、などしてなんとか対応しました。

下山口となった焼走りには、「焼走りの湯」があります。\500/人。
ここで食事を取ることも出来ます。
「溶岩流ラーメン」などが好評のようです。

焼走りの湯
http://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/onsen/onsen.html
8/7(火)。
群馬を発ち、盛岡へ。
500Kmオーバーのロングドライブ。

那須高原SAで休憩。

いい天気だなぁ。
東北はどんな天気かな?
8/7(火)。
群馬を発ち、盛岡へ。
500Kmオーバーのロングドライブ。

那須高原SAで休憩。

いい天気だなぁ。
東北はどんな天気かな?
栃木のご当地ドリンクといえば、レモン牛乳。

レモンの香りがする、甘い牛乳。
レモンの味はしません。

給食に出して欲しい感じの牛乳。
栃木のご当地ドリンクといえば、レモン牛乳。

レモンの香りがする、甘い牛乳。
レモンの味はしません。

給食に出して欲しい感じの牛乳。
さらに走って、菅生PAに到着。

入り口で金色に輝いている三日月は、、、、政宗の兜だよね。
さらに走って、菅生PAに到着。

入り口で金色に輝いている三日月は、、、、政宗の兜だよね。
『杜の牛たん』の牛タン定食。ノンアルコールビールも。

この定食、東北自動車道グルメランキングで1位をとったこともあるらしい。

厚切りでプリプリした歯ごたえ。
それでいてやわらかくて噛みやすい。
テールスープも二重丸。

大変おいしゅうございました。
『杜の牛たん』の牛タン定食。ノンアルコールビールも。

この定食、東北自動車道グルメランキングで1位をとったこともあるらしい。

厚切りでプリプリした歯ごたえ。
それでいてやわらかくて噛みやすい。
テールスープも二重丸。

大変おいしゅうございました。
本日の宿、「マース盛岡」に無事到着。
わずか2000円で朝までぐっすり仮眠できる。
(この日は運良く割引デーで、さらに300円の割引)

仮眠スペースは十分に広く、耳栓をしてマットを敷けば、何の問題もなく爆睡できる。
鍵つきのロッカーがひとつづつ与えられるので安心。


風呂を済ませて、館内の居酒屋「きくの助」へ。
本日の宿、「マース盛岡」に無事到着。
わずか2000円で朝までぐっすり仮眠できる。
(この日は運良く割引デーで、さらに300円の割引)

仮眠スペースは十分に広く、耳栓をしてマットを敷けば、何の問題もなく爆睡できる。
鍵つきのロッカーがひとつづつ与えられるので安心。


風呂を済ませて、館内の居酒屋「きくの助」へ。
明日以降の山旅の無事を祈願して、乾杯!

仲間と飲む酒は旨く、山の話を肴に飲み明かしたいくらいなのだが、いかんせん明日は早い。

早々に切り上げて、就寝。
明日以降の山旅の無事を祈願して、乾杯!

仲間と飲む酒は旨く、山の話を肴に飲み明かしたいくらいなのだが、いかんせん明日は早い。

早々に切り上げて、就寝。
8/8(水)。

3時起床。
コンビニに寄って食料を調達してから、まず、ゴール地点にあたる焼走り国際交流村駐車場へ。
仲間が手配しておいてくれたジャンボタクシーと待ち合わせ。

ゴール地点にマイカーをデポしておいて、タクシーでスタート地点(八幡平・茶臼岳登山口)へ移動する作戦。
8/8(水)。

3時起床。
コンビニに寄って食料を調達してから、まず、ゴール地点にあたる焼走り国際交流村駐車場へ。
仲間が手配しておいてくれたジャンボタクシーと待ち合わせ。

ゴール地点にマイカーをデポしておいて、タクシーでスタート地点(八幡平・茶臼岳登山口)へ移動する作戦。
八幡平・茶臼岳登山口。

ここまでのタクシー代は11,120円。
頭数で割れば、ひとり2000円強。

安いものだ。
八幡平・茶臼岳登山口。

ここまでのタクシー代は11,120円。
頭数で割れば、ひとり2000円強。

安いものだ。
出発前に、朝ごはんのおにぎり。

タクシーに乗る前に買っておいたもの。
1
出発前に、朝ごはんのおにぎり。

タクシーに乗る前に買っておいたもの。
雲海の向こうに、この縦走の目標地点にして核心である岩手山が見える。

海に浮かぶ美しい島のよう。
1
雲海の向こうに、この縦走の目標地点にして核心である岩手山が見える。

海に浮かぶ美しい島のよう。
身支度をととのえて、出発。

いい天気!
身支度をととのえて、出発。

いい天気!
まもなく、茶臼山荘に到着。
出来たばかりなのか、真新しい。
まもなく、茶臼山荘に到着。
出来たばかりなのか、真新しい。
内部。
東北の小屋は本当にきれいで手入れが行き届いている。

前日にこの山小屋まで来て、ここで宿泊して山行開始、というのもいいかもしれない。

内部。
東北の小屋は本当にきれいで手入れが行き届いている。

前日にこの山小屋まで来て、ここで宿泊して山行開始、というのもいいかもしれない。

茶臼岳山頂から。

八幡平の悠大な樹海が広がる。
夜露が日を受けて気化していく。
茶臼岳山頂から。

八幡平の悠大な樹海が広がる。
夜露が日を受けて気化していく。
黒谷地湿原。
おあつらえむきのベンチがあるのでちと休憩。

すこし曇ってきてしまったが、高曇りなので問題なし。
黒谷地湿原。
おあつらえむきのベンチがあるのでちと休憩。

すこし曇ってきてしまったが、高曇りなので問題なし。
黒谷地湿原。
地図上ではこの湿原に「熊の泉」とあり、水場があることになっている。

が、流れのないたまり水があるのみ。
流れていない水なんて、危険でとても飲めたものではない。
1
地図上ではこの湿原に「熊の泉」とあり、水場があることになっている。

が、流れのないたまり水があるのみ。
流れていない水なんて、危険でとても飲めたものではない。
しばらく続いた樹林帯を抜けると、とんでもない広さの湿原に出た。

果ての見えない広漠な湿原。
沼沢地をわたる夏の風が肌に涼しく、心地よい。
しばらく続いた樹林帯を抜けると、とんでもない広さの湿原に出た。

果ての見えない広漠な湿原。
沼沢地をわたる夏の風が肌に涼しく、心地よい。
陵雲荘。八幡沼のほとりにある。

やはりここも、キレイで手入れが行き届いている。
なんと中には、薪ストーブまである。

東北の小屋は本当に素晴らしい。
陵雲荘。八幡沼のほとりにある。

やはりここも、キレイで手入れが行き届いている。
なんと中には、薪ストーブまである。

東北の小屋は本当に素晴らしい。
陵雲荘のテラスから。
八幡沼をながめながらのんびり休憩。
陵雲荘のテラスから。
八幡沼をながめながらのんびり休憩。
八幡沼全景。

左手に見える小屋が、さっきまでいた陵雲荘。
八幡沼全景。

左手に見える小屋が、さっきまでいた陵雲荘。
八幡平山頂。
針葉樹が生い茂っていて、展望がない。

展望台があるけれども、木々が展望台の高さにまで達してしまっている。
八幡平山頂。
針葉樹が生い茂っていて、展望がない。

展望台があるけれども、木々が展望台の高さにまで達してしまっている。
いったん公道(八幡平アスピーテライン)を横切る。

山頂レストハウス。
トイレ休憩と、ビールの買出しをする。

アスピーテラインは、いずれ自転車でやってみたい。
いったん公道(八幡平アスピーテライン)を横切る。

山頂レストハウス。
トイレ休憩と、ビールの買出しをする。

アスピーテラインは、いずれ自転車でやってみたい。
レストハウス内の食堂メニュー。
ここで食事を取るのもアリかもしれない。

牛丼がそばやうどんより安い。
ちょっと謎な価格設定。
1
レストハウス内の食堂メニュー。
ここで食事を取るのもアリかもしれない。

牛丼がそばやうどんより安い。
ちょっと謎な価格設定。
ビールを2本調達。
1本は今晩、もう1本は明日の夜。
1
ビールを2本調達。
1本は今晩、もう1本は明日の夜。
今回の行動食。
いつもよりちょっと多めに持っている。

ドライフルーツ各種
ほしうめ
するめ
チーズ
ハイチュウ
ソーセージ
ようかん
カロリーメイト
などなど
今回の行動食。
いつもよりちょっと多めに持っている。

ドライフルーツ各種
ほしうめ
するめ
チーズ
ハイチュウ
ソーセージ
ようかん
カロリーメイト
などなど
レストハウスを発ち、南へ。
しばらく舗装路を歩く。
レストハウスを発ち、南へ。
しばらく舗装路を歩く。
裏岩手縦走路に入る。

右手に見えるのは、畚岳(もっこだけ)。
1
裏岩手縦走路に入る。

右手に見えるのは、畚岳(もっこだけ)。
畚岳山頂から西の秋田方面を望む。

時刻は11時ちょっと前。
腹が減ったので昼食をとる。
1
畚岳山頂から西の秋田方面を望む。

時刻は11時ちょっと前。
腹が減ったので昼食をとる。
朝、コンビニで買っておいたおにぎり。
2個じゃ足りなくて、行動食ですこし補う。

腹を満たしたところで、出発。
1
朝、コンビニで買っておいたおにぎり。
2個じゃ足りなくて、行動食ですこし補う。

腹を満たしたところで、出発。
石沼は涸れ沼になってました。
1
石沼は涸れ沼になってました。
まったく人に会わない。
まぁ平日だから当然かもしれないが、人の少なさは東北の山の魅力のひとつ。

それでいてトレイルはしっかり明瞭で歩きやすい。
山小屋はどこも見事だし、文句のつけようがない。
1
まったく人に会わない。
まぁ平日だから当然かもしれないが、人の少なさは東北の山の魅力のひとつ。

それでいてトレイルはしっかり明瞭で歩きやすい。
山小屋はどこも見事だし、文句のつけようがない。
大深山荘に到着。
今夜の宿。

先着していたのは、中年男性3人組のパーティ1組と、単独行者1名。
1
大深山荘に到着。
今夜の宿。

先着していたのは、中年男性3人組のパーティ1組と、単独行者1名。
大深山荘内部。

きれいだねぇ、ホント。
感心するよ。
大深山荘内部。

きれいだねぇ、ホント。
感心するよ。
水場は小屋から徒歩5分ほど。
木道をつたって。
水場は小屋から徒歩5分ほど。
木道をつたって。
水場。
水量豊富。
水場。
水量豊富。
水を確保したら御役御免。
ビール、いただきます!

山の中でたっぷり一日を過ごして、行動を終えてビールを飲む。
これが最高なんだな。

水を確保したら御役御免。
ビール、いただきます!

山の中でたっぷり一日を過ごして、行動を終えてビールを飲む。
これが最高なんだな。

小屋の中はヒマかな?と思って持ってきた文庫本。

結局、今回の旅で1ページも読むことなく終わった。
1
小屋の中はヒマかな?と思って持ってきた文庫本。

結局、今回の旅で1ページも読むことなく終わった。
宿泊者の数が少ない(キャパ約30人のところに10人未満)ので、2階にゆったり寝床を確保。

、、ところが、このあと高校生の大パーティがやってきて、1階に引越しすることに。
山小屋はゆずりあい。
1
宿泊者の数が少ない(キャパ約30人のところに10人未満)ので、2階にゆったり寝床を確保。

、、ところが、このあと高校生の大パーティがやってきて、1階に引越しすることに。
山小屋はゆずりあい。
気を取り直して、携帯を充電しておく。
今回は携帯のアプリでGPSログを取っているので、バッテリを切らすわけにはいかんのである。

身の回りの始末がついたところで、夕食にする。
1
気を取り直して、携帯を充電しておく。
今回は携帯のアプリでGPSログを取っているので、バッテリを切らすわけにはいかんのである。

身の回りの始末がついたところで、夕食にする。
シェフ係のお手伝い。
サラミをナイフでカット。

このあと、さらに細かくカットして、サラダの具とする。
シェフ係のお手伝い。
サラミをナイフでカット。

このあと、さらに細かくカットして、サラダの具とする。
今夜は豚の角煮カレー。

アルファ米と、フリーズドライのカレーと、常温保存可能な豚角煮パック。

大満足。
1
今夜は豚の角煮カレー。

アルファ米と、フリーズドライのカレーと、常温保存可能な豚角煮パック。

大満足。
マッシュポテトのサラダ。
サラミとコーンが入ってます。
1
マッシュポテトのサラダ。
サラミとコーンが入ってます。
8/9(木)。

高校生パーティの引率の先生と世間話。
宮城県多賀城市の高校だそうだ。

昨年、震災ボランティアで多賀城市に訪れたことを話すと、深々と頭を下げて御礼をしてくれた。

いやそんな。
私はせいぜいドブの清掃をしたくらいで、大したことはしていません。

むしろ、多賀城の高校生がこうして無事に夏の部活を満喫していることが、素直に嬉しいです。
1
8/9(木)。

高校生パーティの引率の先生と世間話。
宮城県多賀城市の高校だそうだ。

昨年、震災ボランティアで多賀城市に訪れたことを話すと、深々と頭を下げて御礼をしてくれた。

いやそんな。
私はせいぜいドブの清掃をしたくらいで、大したことはしていません。

むしろ、多賀城の高校生がこうして無事に夏の部活を満喫していることが、素直に嬉しいです。
朝もやの中、岩手山を目指して出発。

単色の濃淡の山並みが、まるで水墨画のよう。
1
朝もやの中、岩手山を目指して出発。

単色の濃淡の山並みが、まるで水墨画のよう。
この旅の核心であり、目標地でもある岩手山。
南部片富士とも言われる岩手のご当地富士山。
この旅の核心であり、目標地でもある岩手山。
南部片富士とも言われる岩手のご当地富士山。
小畚山山頂から、秋田駒方面。

秋田駒は、縦走終了後に単発で登ることになっている。
予定では明後日。
小畚山山頂から、秋田駒方面。

秋田駒は、縦走終了後に単発で登ることになっている。
予定では明後日。
今日のルートのコースタイム総計は9時間を超えている。

少々ハードだが、前夜にぐっすり眠って体力全開。
まったく問題なさそうだ。
今日のルートのコースタイム総計は9時間を超えている。

少々ハードだが、前夜にぐっすり眠って体力全開。
まったく問題なさそうだ。
山頂に巨岩をいただく三ツ石山。

雲が晴れてきた。
山頂に巨岩をいただく三ツ石山。

雲が晴れてきた。
三ツ石山。
ケルンが積まれた山頂は、360度の好展望。

時刻は8時。
小腹が空いたので朝食を。
三ツ石山。
ケルンが積まれた山頂は、360度の好展望。

時刻は8時。
小腹が空いたので朝食を。
朝食は、パン。

すでに賞味期限をちょっと過ぎているが、まぁ問題はない。
朝食は、パン。

すでに賞味期限をちょっと過ぎているが、まぁ問題はない。
秋のいわし雲を思わせるような空。

行雲流水、人生は旅なり。
1
秋のいわし雲を思わせるような空。

行雲流水、人生は旅なり。
来た道を振り返る。

朝もやの向こうに八幡平が見える。
1
来た道を振り返る。

朝もやの向こうに八幡平が見える。
朝食を済ませ、出発。
目指す岩手山が正面に見える。

今日はあの山の九合目避難小屋(不動平避難小屋)まで行くのだ。
朝食を済ませ、出発。
目指す岩手山が正面に見える。

今日はあの山の九合目避難小屋(不動平避難小屋)まで行くのだ。
裏側(西側)から見る岩手山。
美しい。
裏側(西側)から見る岩手山。
美しい。
まもなく、三ツ石山荘。
いい天気だなぁ。

ここですこし休憩していく。
まもなく、三ツ石山荘。
いい天気だなぁ。

ここですこし休憩していく。
三ツ石山荘内部。
東北の小屋はすごいねホント。

パトロールのおじさんが休憩していた。
挨拶をし、山の情報などを教えてもらう。

おじさんによると、この近くにある水場は今日は涸れている、とのこと。
地図には載っていないが、犬倉山の先に水量豊富な水場があるそうだ。
1
三ツ石山荘内部。
東北の小屋はすごいねホント。

パトロールのおじさんが休憩していた。
挨拶をし、山の情報などを教えてもらう。

おじさんによると、この近くにある水場は今日は涸れている、とのこと。
地図には載っていないが、犬倉山の先に水量豊富な水場があるそうだ。
カメラのバッテリが終わりそうなので、交換しておく。

バッテリには1から順にシールを貼ってある。
こうしておかないと、未使用と使用済の区別がつかないのだ。
2
カメラのバッテリが終わりそうなので、交換しておく。

バッテリには1から順にシールを貼ってある。
こうしておかないと、未使用と使用済の区別がつかないのだ。
小屋の前に広がる、三ツ石湿原。
小屋の前に広がる、三ツ石湿原。
小屋から徒歩5分ほどの水場。
おじさんの言っていたとおり、水が出ていない。

完全に涸れてしまったわけではなく、たまたま出ていないだけのようだ。

ま、水はまだすこし余裕があるし、この先で確保することにしよう。
1
小屋から徒歩5分ほどの水場。
おじさんの言っていたとおり、水が出ていない。

完全に涸れてしまったわけではなく、たまたま出ていないだけのようだ。

ま、水はまだすこし余裕があるし、この先で確保することにしよう。
大松倉山を越え、犬倉山へ。

三ツ石山荘で会ったおじさんの話では、この山の向こう側(東側)に、水場があるはず。
大松倉山を越え、犬倉山へ。

三ツ石山荘で会ったおじさんの話では、この山の向こう側(東側)に、水場があるはず。
水場はすぐに見つかった。
水量豊富。手がしびれるほど冷たい水。

手ぬぐいを絞って汗をぬぐう。

ちょー気持ちいい。
水場はすぐに見つかった。
水量豊富。手がしびれるほど冷たい水。

手ぬぐいを絞って汗をぬぐう。

ちょー気持ちいい。
時刻は正午ちょっと前。

水も無事に確保できたし、時刻も頃合なので、ここで昼食にする。

カップヌードルシーフードのリフィルタイプ。
コンパクトで便利だね、これ。
時刻は正午ちょっと前。

水も無事に確保できたし、時刻も頃合なので、ここで昼食にする。

カップヌードルシーフードのリフィルタイプ。
コンパクトで便利だね、これ。
野菜が欲しくなったので、野菜の味噌汁も。

カップめんといい味噌汁といい、やたら塩気の多い昼食だが、どうせいっぱい汗かくから、まぁいいだろう。
1
野菜が欲しくなったので、野菜の味噌汁も。

カップめんといい味噌汁といい、やたら塩気の多い昼食だが、どうせいっぱい汗かくから、まぁいいだろう。
姥倉山分岐。
なにやら急に火山の雰囲気が。

ここにザックをデポして、姥倉山をピストンする。
姥倉山ってどんなところかなー。
1
姥倉山分岐。
なにやら急に火山の雰囲気が。

ここにザックをデポして、姥倉山をピストンする。
姥倉山ってどんなところかなー。
・・・こんなところだった。

道からそれたところにある山頂。
気づかなければ素通りしてしまう。

なんにもなーい。
1
・・・こんなところだった。

道からそれたところにある山頂。
気づかなければ素通りしてしまう。

なんにもなーい。
分岐までもどり、いよいよ岩手山へ。

鬼ヶ城コース(奥に見える鋸歯状の稜線)を行く。
分岐までもどり、いよいよ岩手山へ。

鬼ヶ城コース(奥に見える鋸歯状の稜線)を行く。
鋸歯状の稜線は、岩場の連続。

注意して進めば問題はないけれど、そろそろ疲れも出てくるし、油断は禁物。
1
鋸歯状の稜線は、岩場の連続。

注意して進めば問題はないけれど、そろそろ疲れも出てくるし、油断は禁物。
岩場の影に咲いていた、高山植物の女王コマクサ。

草花に疎い私でも、さすがにコマクサは知っている。
1
岩場の影に咲いていた、高山植物の女王コマクサ。

草花に疎い私でも、さすがにコマクサは知っている。
本日のゴール、不動平避難小屋が見えてきた。
本日のゴール、不動平避難小屋が見えてきた。
不動平避難小屋。
石積壁で作られた頑丈な小屋。

荷を解いて、水を汲みに。
ここには水がないので、隣の八合目避難小屋へ。
2
不動平避難小屋。
石積壁で作られた頑丈な小屋。

荷を解いて、水を汲みに。
ここには水がないので、隣の八合目避難小屋へ。
八合目避難小屋。
こちらは立派な営業小屋。

売店もある。
1
八合目避難小屋。
こちらは立派な営業小屋。

売店もある。
八合目避難小屋の前にある水場。
御成清水、というらしい。

水は無料。
1
八合目避難小屋の前にある水場。
御成清水、というらしい。

水は無料。
九合目避難小屋まで戻り、夕食。
この日はスパゲッティ。

ペペロンチーノを選択。
細切れにしたサラミをトッピングする。

他に、コーンのマッシュポテト。
1
九合目避難小屋まで戻り、夕食。
この日はスパゲッティ。

ペペロンチーノを選択。
細切れにしたサラミをトッピングする。

他に、コーンのマッシュポテト。
暮れなずむ不動平。

日没後の残照が、雲片を紅に染める。
暮れなずむ不動平。

日没後の残照が、雲片を紅に染める。
8/10(金)。

4時に起床して、岩手山御鉢めぐりに出発。
8/10(金)。

4時に起床して、岩手山御鉢めぐりに出発。
岩手山頂。
美しい御来光に心が洗われるようだ。

岩手山頂。
美しい御来光に心が洗われるようだ。

日が射すにしたがって、単色の影でしかなかった景色が、原色を取り戻していく。

岩手山火口。
日が射すにしたがって、単色の影でしかなかった景色が、原色を取り戻していく。

岩手山火口。
避難小屋まで戻る。

朝食を済ませ、身支度を整えたら、出発。
避難小屋まで戻る。

朝食を済ませ、身支度を整えたら、出発。
再びお鉢。

反時計回りに半周して、平笠不動避難小屋方面へ。
再びお鉢。

反時計回りに半周して、平笠不動避難小屋方面へ。
スタート地点である八幡平方面を望む。

よくもまぁ、ずいぶん長い距離を歩いてきたものだ。
1
スタート地点である八幡平方面を望む。

よくもまぁ、ずいぶん長い距離を歩いてきたものだ。
平笠不動避難小屋。

軒下で休憩していると、おじさんがひとり登ってきた。
このあたりはもう、岩手山日帰りコースなのだ。
平笠不動避難小屋。

軒下で休憩していると、おじさんがひとり登ってきた。
このあたりはもう、岩手山日帰りコースなのだ。
岩手山。
こちらから見ると、キレイな円錐形をしている。

南部片富士といわれるだけある。
岩手山。
こちらから見ると、キレイな円錐形をしている。

南部片富士といわれるだけある。
焼け走りコースを下る。
火山らしく、足元がザレていてちょっと歩きにくい。

たくさんの日帰り客とすれ違う。
焼け走りコースを下る。
火山らしく、足元がザレていてちょっと歩きにくい。

たくさんの日帰り客とすれ違う。
やがて樹林帯に。

そろそろゴールも近いかな?
やがて樹林帯に。

そろそろゴールも近いかな?
ゴール!
総距離約45Kmの縦走、お疲れ様でした。

しかし、今日はまだ10時半。
これで終わりにしては時間が勿体無い。

"姫神に行こう"と仲間に提案。
あっさり拒否されてしまったが、あきらめられない。
仲間に許可をもらって、姫神山を単独登山することに。

仲間を温泉まで送る。
ゴール!
総距離約45Kmの縦走、お疲れ様でした。

しかし、今日はまだ10時半。
これで終わりにしては時間が勿体無い。

"姫神に行こう"と仲間に提案。
あっさり拒否されてしまったが、あきらめられない。
仲間に許可をもらって、姫神山を単独登山することに。

仲間を温泉まで送る。
姫神山を終えて、仲間の待つ温泉まで戻る。

焼走りの湯。\500/人。
中には食堂もあり、のんびりできる。
姫神山を終えて、仲間の待つ温泉まで戻る。

焼走りの湯。\500/人。
中には食堂もあり、のんびりできる。
食堂で、キリンフリーを。

明日は早池峰。
山のふもとの山荘まで移動しておかなくちゃ。
食堂で、キリンフリーを。

明日は早池峰。
山のふもとの山荘まで移動しておかなくちゃ。
移動の途中で、仲間のオススメである、盛岡市内の名店「肉の米内」へ。
移動の途中で、仲間のオススメである、盛岡市内の名店「肉の米内」へ。
前沢牛をいただく。
ほどよくサシの入った極上のお肉。

私にとっては久々の"文化圏のメシ"なのだが、それを差し引いてもめちゃくちゃ旨い。

大変おいしゅうございました。
前沢牛をいただく。
ほどよくサシの入った極上のお肉。

私にとっては久々の"文化圏のメシ"なのだが、それを差し引いてもめちゃくちゃ旨い。

大変おいしゅうございました。
19時過ぎ、早池峰のふもとにある「うすゆき山荘」に到着。

3人連れのパーティが先着して、すでにお休みになっていた。
なるべく静かに入ったつもりだが、起こしてしまったようだ。

山での一般的な就寝時刻はだいたい20時だと思うから、19時ならばギリギリセーフともいえる。
しかしそれでも、もうちょっと早く入るべきだったと思う。
反省しなくては。
1
19時過ぎ、早池峰のふもとにある「うすゆき山荘」に到着。

3人連れのパーティが先着して、すでにお休みになっていた。
なるべく静かに入ったつもりだが、起こしてしまったようだ。

山での一般的な就寝時刻はだいたい20時だと思うから、19時ならばギリギリセーフともいえる。
しかしそれでも、もうちょっと早く入るべきだったと思う。
反省しなくては。
うすゆき山荘の内部。
早池峰山の前泊施設として、快適そのもの。
(写真は早池峰下山後に撮ったもの)
1
うすゆき山荘の内部。
早池峰山の前泊施設として、快適そのもの。
(写真は早池峰下山後に撮ったもの)

感想

雑感は日記にて

[八幡平−岩手山縦走(1日目)]
http://www.jognote.com/days/13032102

[八幡平−岩手山縦走(2日目)]
http://www.jognote.com/days/13032308

[八幡平−岩手山縦走(3日目)&姫神山トレッキング]
http://www.jognote.com/days/13032417

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6242人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら