ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2245966
全員に公開
ハイキング
丹沢

今年も丹沢山歩 表尾根から

2020年03月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:06
距離
15.2km
登り
1,111m
下り
1,583m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:16
合計
6:06
距離 15.2km 登り 1,111m 下り 1,586m
9:14
16
9:30
9:34
47
10:21
10:24
13
10:37
10:43
8
10:51
18
11:09
11:10
2
11:12
16
11:28
11:32
15
11:47
8
11:55
12:10
11
12:21
12:23
11
12:34
3
12:37
21
12:58
13:24
12
13:36
4
13:40
6
13:46
13:47
12
13:59
14:00
10
14:10
14:13
6
14:19
6
14:25
14:26
9
14:35
8
14:43
14:47
3
14:50
8
14:58
11
15:14
15:19
1
15:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大山丹沢フリーパス 1560円 新宿からの往復と行きのヤビツ峠までのバス代、帰りの大倉からのバス代すべてを含みます。お得です。今日は金曜日と言うこともあり、ヤビツ峠までのバスは8:25発のみでした。8:11秦野着の急行でどうかなと思いましたが、急いでトイレを済ませてバス停に並ぶと15番目くらい余裕で座れました。その後皆さん続々と並んで、結局満員。立っている人も多数のいつも通りの光景でした。今日は臨時はありません。
コース状況/
危険箇所等
表尾根は所々丹沢名物泥んこ祭りが始まっています。植生の保護という観点からもコース外は歩くのを避けたいのですが、結構ぬかっていました。しかし、さすが大倉尾根です。泥んこ祭りはほとんどありません。整備が素晴らしいのでしょうか。ほとんど道が乾いていました。雪は全くありません。念のため6本爪アイゼンを携行していましたが、全く必要はありませんでした。
その他周辺情報 大倉バス停に山カフェがオープンしていました。生ビールやカレーライス、焼き鳥盛り合わせ等もあるようです。3月19日には豆腐屋さん?がオープンだそうです。写真を見てください。いずれにしても喜ばしいことです。
急いでトイレを済まして並びました。結構余裕でしたが、最終的にはいつものように混み合いました。セブンイレブンまでは並びませんでした。
急いでトイレを済まして並びました。結構余裕でしたが、最終的にはいつものように混み合いました。セブンイレブンまでは並びませんでした。
ヤビツ峠からの退屈な車道歩き。丹沢三峰が見えます。
ヤビツ峠からの退屈な車道歩き。丹沢三峰が見えます。
橋のたもとのトイレ。使用できます。
1
橋のたもとのトイレ。使用できます。
ここから山道です。
ここから山道です。
反対側には大山がそびえます。菩提から大山経由で大山三峰も歩いてみたいコースです。
反対側には大山がそびえます。菩提から大山経由で大山三峰も歩いてみたいコースです。
三の塔からの富士山。右側には南アルプス?でしょうか。真っ白に雪をかぶった山々が。
1
三の塔からの富士山。右側には南アルプス?でしょうか。真っ白に雪をかぶった山々が。
もう一枚。素晴らしい眺めです。
1
もう一枚。素晴らしい眺めです。
これから行く表尾根も見えます。一番高いところに尊仏山荘も見えています。これから行きます。
1
これから行く表尾根も見えます。一番高いところに尊仏山荘も見えています。これから行きます。
丹沢に帰ってきました。
丹沢に帰ってきました。
いつもありがとうございます。今年も丹沢に帰ってきました。1年間どうぞよろしくお願いします。
1
いつもありがとうございます。今年も丹沢に帰ってきました。1年間どうぞよろしくお願いします。
お地蔵様の見ている景色は、私の大好きな景色です。また会いに来ます。
1
お地蔵様の見ている景色は、私の大好きな景色です。また会いに来ます。
戸川からヘリが物資を運んでいます。ちょうど表尾根の上を通って、宮ヶ瀬方面へ飛び去ります。何往復もしていました。
1
戸川からヘリが物資を運んでいます。ちょうど表尾根の上を通って、宮ヶ瀬方面へ飛び去ります。何往復もしていました。
行者岳手前からの表尾根。塔ノ岳が大分近くに見えます。
行者岳手前からの表尾根。塔ノ岳が大分近くに見えます。
富士山はどんなときも常に左手に見えます。
1
富士山はどんなときも常に左手に見えます。
どろんこ祭りはこんな感じです。
どろんこ祭りはこんな感じです。
鞍部結構崩落が進んでいます。
鞍部結構崩落が進んでいます。
鎖場。上部からです。雪が付いているときは慎重に。今日は全くありません。
鎖場。上部からです。雪が付いているときは慎重に。今日は全くありません。
辿ってきた表尾根が見えます。いつものお気に入りの場所から。新大日の手前のピークからです。一番高いのが三の塔。烏尾山荘の屋根も光っています。木道も見えます。
辿ってきた表尾根が見えます。いつものお気に入りの場所から。新大日の手前のピークからです。一番高いのが三の塔。烏尾山荘の屋根も光っています。木道も見えます。
大好きな丹沢の尾根道。本当に心が癒やされていきます。
大好きな丹沢の尾根道。本当に心が癒やされていきます。
でも表尾根はどろんこ祭りです。靴で踏むとスルッときますが、ちょっと快感にもなります。
でも表尾根はどろんこ祭りです。靴で踏むとスルッときますが、ちょっと快感にもなります。
ザ丹沢。富士山と尊仏山荘。表丹沢の代表揃い踏みです。
ザ丹沢。富士山と尊仏山荘。表丹沢の代表揃い踏みです。
崩落地。ここを過ぎると、塔の岳も近いです。
崩落地。ここを過ぎると、塔の岳も近いです。
こんな道。整備されています。感謝。
1
こんな道。整備されています。感謝。
表尾根は15番まで標識があります。ここから塔の岳まではゆっくり登っても10分ほどです。急登が続きますが、長くはありません。ゆっくり登りましょう。
表尾根は15番まで標識があります。ここから塔の岳まではゆっくり登っても10分ほどです。急登が続きますが、長くはありません。ゆっくり登りましょう。
ジグザグの急登を過ぎると頭上が開けます。ビクトリーロードです。尊仏山荘も大きくなります。
ジグザグの急登を過ぎると頭上が開けます。ビクトリーロードです。尊仏山荘も大きくなります。
歩いてきた道です。高いのは大山。その右三の塔です。あそこから来ました。
歩いてきた道です。高いのは大山。その右三の塔です。あそこから来ました。
まだ富士山が待っていてくれました。
まだ富士山が待っていてくれました。
表丹沢のシンボル。尊仏山荘。今日は木の又小屋と尊仏山荘2軒しか開いていませんでした。トイレは各山小屋使えます。
表丹沢のシンボル。尊仏山荘。今日は木の又小屋と尊仏山荘2軒しか開いていませんでした。トイレは各山小屋使えます。
丹沢山。みやま山荘が見えます。また行きますね。
丹沢山。みやま山荘が見えます。また行きますね。
西丹沢の山の向こうに真っ白な南アルプス?が。
西丹沢の山の向こうに真っ白な南アルプス?が。
きれいです。これを見るために登ってきました。
1
きれいです。これを見るために登ってきました。
大倉尾根は45番まで札があります。
大倉尾根は45番まで札があります。
いつもの光景。海に向かって下っていくような錯覚にとらわれます。
1
いつもの光景。海に向かって下っていくような錯覚にとらわれます。
花立山荘からの富士山。きれいです。ここを過ぎると雄大な富士山とはお別れです。
花立山荘からの富士山。きれいです。ここを過ぎると雄大な富士山とはお別れです。
さっき歩いた表尾根。左の高いのは大山。右側が三の塔。途中に烏尾山荘も見えています。
さっき歩いた表尾根。左の高いのは大山。右側が三の塔。途中に烏尾山荘も見えています。
天国への階段。今日は振り向いて撮ります。
天国への階段。今日は振り向いて撮ります。
堀山の家からの富士山。今日一日ありがとう。ここから見えなくなっていきます。
堀山の家からの富士山。今日一日ありがとう。ここから見えなくなっていきます。
堀山の家。トイレはありません。
堀山の家。トイレはありません。
駒止茶屋。トイレは使えます。
駒止茶屋。トイレは使えます。
駒止茶屋が大倉尾根の番号のちょうど半分くらいですね。
駒止茶屋が大倉尾根の番号のちょうど半分くらいですね。
見晴小屋まで下ってきてしまいました。ここまで駆け下ってきました。ちょっと水分補給。
見晴小屋まで下ってきてしまいました。ここまで駆け下ってきました。ちょっと水分補給。
ここの小屋。きっと東京の夜景がきれいでしょうね。
1
ここの小屋。きっと東京の夜景がきれいでしょうね。
下りてきてしまいました。
下りてきてしまいました。
クリステルさんはいません。新天地でもお元気で。
1
クリステルさんはいません。新天地でもお元気で。
里は梅の花が満開です。ミツマタの花も民家の軒先に咲いていました。いつもの蠟梅は終わっていました。
里は梅の花が満開です。ミツマタの花も民家の軒先に咲いていました。いつもの蠟梅は終わっていました。
3月19日オーペン予定のお茶屋さん?豆腐屋さん? 大倉バス停のお向かい。鍋割山の道に入る角です。
1
3月19日オーペン予定のお茶屋さん?豆腐屋さん? 大倉バス停のお向かい。鍋割山の道に入る角です。
パンフレットが張ってあります。
パンフレットが張ってあります。
もとのコンビニが山カフェになっています。生ビールやカレーライス、焼き鳥もあるようです。
1
もとのコンビニが山カフェになっています。生ビールやカレーライス、焼き鳥もあるようです。
お客さん?が入っていました。
お客さん?が入っていました。
菜の花も満開です。桜も近いですね。楽しみです。
1
菜の花も満開です。桜も近いですね。楽しみです。

装備

個人装備
気温は低いのですが 日差しが強く 終日モンベルLWの下着とウィックロン長袖T ライトシェルパーカーで過ごしました。下はワークマンディアマウンテンパンツでした。

感想

最近西武線の沿線の奥武蔵に出かけていましたが、今日は今年になって初めての丹沢に出かけてみました。天気の様子を見ながら、仕事を一気に片付けて、やっと取った休暇。天気も上々で1日富士山を愛でながらの充実した山行になりました。やっぱり山は最高です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:597人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら