ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2251535
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(1号路から6号路)で花探し

2020年03月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:27
距離
9.8km
登り
658m
下り
639m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:15
合計
4:26
距離 9.8km 登り 658m 下り 658m
7:38
27
8:05
8:12
11
8:23
11
8:34
4
8:38
7
8:45
8:48
28
9:16
20
9:36
9:37
8
10:25
10:26
36
11:02
11:03
43
11:46
11:47
2
11:49
4
12:04
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高尾山口駅前のコインパーキング(今日は、800円ですみました。)
今年2回目の高尾散歩。いいお天気です。
2020年03月09日 07:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/9 7:44
今年2回目の高尾散歩。いいお天気です。
今日は、1号路で上がります。
2020年03月09日 07:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/9 7:44
今日は、1号路で上がります。
石畳の坂道をテクテク登ります。
2020年03月09日 07:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 7:47
石畳の坂道をテクテク登ります。
そう言えば金毘羅園地に行ったことなかったので、寄ってみよ。
2020年03月09日 08:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:01
そう言えば金毘羅園地に行ったことなかったので、寄ってみよ。
階段の終わりと思っていたら?
2020年03月09日 08:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:03
階段の終わりと思っていたら?
はあ、まだ続くのね。
2020年03月09日 08:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:04
はあ、まだ続くのね。
本日、最初のゲストはタチツボスミレさんです。
2020年03月09日 08:06撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
3/9 8:06
本日、最初のゲストはタチツボスミレさんです。
金毘羅園地からの眺望。スカイツリーも見えました。
2020年03月09日 08:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/9 8:12
金毘羅園地からの眺望。スカイツリーも見えました。
金毘羅社に、今日の安全を祈願します。
2020年03月09日 08:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:12
金毘羅社に、今日の安全を祈願します。
アセビが満開でした。
2020年03月09日 08:15撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
3/9 8:15
アセビが満開でした。
本線に合流。舗装路の坂道をテクテク登り再開。
2020年03月09日 08:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:16
本線に合流。舗装路の坂道をテクテク登り再開。
高尾山ケーブル山頂駅。
2020年03月09日 08:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:30
高尾山ケーブル山頂駅。
あの雪山はどこでしょう?浅間山かなあ?
2020年03月09日 08:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/9 8:31
あの雪山はどこでしょう?浅間山かなあ?
武甲山と大岳山。
2020年03月09日 08:35撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:35
武甲山と大岳山。
霞台園地。
2020年03月09日 08:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:37
霞台園地。
蛸杉。
2020年03月09日 08:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:39
蛸杉。
天狗の腰掛杉。
2020年03月09日 08:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:47
天狗の腰掛杉。
薬王院で天狗の神籤を買って、ショートカット道で山頂に向います。
2020年03月09日 08:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3/9 8:57
薬王院で天狗の神籤を買って、ショートカット道で山頂に向います。
今年お初のツチグリ。
2020年03月09日 08:58撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
3/9 8:58
今年お初のツチグリ。
いっぱい胞子が詰まっていそう、摘まみたいけど我慢しました。
2020年03月09日 09:00撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
3/9 9:00
いっぱい胞子が詰まっていそう、摘まみたいけど我慢しました。
道端にはタチツボスミレが咲きはじめていました。
2020年03月09日 09:05撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
3/9 9:05
道端にはタチツボスミレが咲きはじめていました。
タチツボスミレ。
2020年03月09日 09:05撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
3/9 9:05
タチツボスミレ。
昨夜の雨のお陰でお花に艶がありキレイ。
2020年03月09日 09:08撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
3/9 9:08
昨夜の雨のお陰でお花に艶がありキレイ。
今日2番目に見たかった『ヒナスミレ』
2020年03月09日 09:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
3/9 9:13
今日2番目に見たかった『ヒナスミレ』
ヒナスミレ。
2020年03月09日 09:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
3/9 9:13
ヒナスミレ。
高尾山山頂に到着。
1
高尾山山頂に到着。
今日は、富士山には雲がかかり見えません。
今日は、富士山には雲がかかり見えません。
もみじ台方面に下っていくと、ポストコーンに注意書き。新コロでビジターセンターが閉店なのに出勤してパトロールをしているのでしょうか。ご苦労様です。
もみじ台方面に下っていくと、ポストコーンに注意書き。新コロでビジターセンターが閉店なのに出勤してパトロールをしているのでしょうか。ご苦労様です。
今日は、もみじ台に登らずに巻道を周回します。まずは北側。
今日は、もみじ台に登らずに巻道を周回します。まずは北側。
今度は、南側の巻道。
今度は、南側の巻道。
今日は、新型コロナへの感染を防ぐため、なるべく人との接触を避けるため、静かそうな道を選んで歩きます。
今日は、新型コロナへの感染を防ぐため、なるべく人との接触を避けるため、静かそうな道を選んで歩きます。
度々、お世話になっている四阿が見えてきました。コーヒーブレイクです。
度々、お世話になっている四阿が見えてきました。コーヒーブレイクです。
日当たりの良い場所には、タチツボスミレが咲きだしていました。
日当たりの良い場所には、タチツボスミレが咲きだしていました。
可愛らしいお花です。
3
可愛らしいお花です。
そんなに集団でいると新コロに感染しちゃうぞ。何てな!
1
そんなに集団でいると新コロに感染しちゃうぞ。何てな!
カンスゲも咲きだしました。
4
カンスゲも咲きだしました。
さあ、人が多そうだけど6号路でハナネコノメを見に行きます。
さあ、人が多そうだけど6号路でハナネコノメを見に行きます。
ミヤマシキミは、準備中でした。
ミヤマシキミは、準備中でした。
ヤマルリソウの団体さん。濃厚接触です。
3
ヤマルリソウの団体さん。濃厚接触です。
ヤマルリソウ。
6号路の渡渉路。昨夜の雨で水が多いかなと心配しましたが、問題ありませんでした。
6号路の渡渉路。昨夜の雨で水が多いかなと心配しましたが、問題ありませんでした。
ユリワサビは、各所で見られます。
2020年03月09日 11:00撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3/9 11:00
ユリワサビは、各所で見られます。
今年お初の『ヨゴレネコノメソウ』
2020年03月09日 11:05撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
3/9 11:05
今年お初の『ヨゴレネコノメソウ』
大山橋は、ダムになっていました。良く流されなかったものです。
2020年03月09日 11:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
1
3/9 11:06
大山橋は、ダムになっていました。良く流されなかったものです。
ヨゴレネコノメソウ
2020年03月09日 11:10撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3/9 11:10
ヨゴレネコノメソウ
登山道脇に小群落で咲くハナネコノメ。
2020年03月09日 11:15撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
3/9 11:15
登山道脇に小群落で咲くハナネコノメ。
ハナネコノメ
2020年03月09日 11:16撮影 by  X-T3, FUJIFILM
5
3/9 11:16
ハナネコノメ
昨夜の雨でどうかなと心配しましたが、今日のお目当てハナネコノメは沢山咲いていました。道から離れた場所に咲いていたので、ここぞとばかりの、コンデジズーム1000mmで撮影しました。踏み込んだ後が生々しかったですが、登山道を外れて踏み込まないようお願いします。
2020年03月09日 11:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
3/9 11:21
昨夜の雨でどうかなと心配しましたが、今日のお目当てハナネコノメは沢山咲いていました。道から離れた場所に咲いていたので、ここぞとばかりの、コンデジズーム1000mmで撮影しました。踏み込んだ後が生々しかったですが、登山道を外れて踏み込まないようお願いします。
この花を撮影するために持ってきた、一脚を今日初めて使用します。
2020年03月09日 11:17撮影 by  X-T3, FUJIFILM
6
3/9 11:17
この花を撮影するために持ってきた、一脚を今日初めて使用します。
ハナネコノメ
2020年03月09日 11:18撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
3/9 11:18
ハナネコノメ
選り取り見取りで咲いていました。
2020年03月09日 11:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
3/9 11:25
選り取り見取りで咲いていました。
一脚を使用して可能な限り絞りこんでみました。
2020年03月09日 11:27撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
3/9 11:27
一脚を使用して可能な限り絞りこんでみました。
今年は、昨年よりも沢山咲いている時期に来れてラッキーです。
2020年03月09日 11:32撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
3/9 11:32
今年は、昨年よりも沢山咲いている時期に来れてラッキーです。
小さな赤い繭がアクセントになり、春はやっぱりこの花を見なきゃです。
2020年03月09日 11:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
3/9 11:33
小さな赤い繭がアクセントになり、春はやっぱりこの花を見なきゃです。
横顔も素敵です。
2020年03月09日 11:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
3/9 11:33
横顔も素敵です。
これは、赤とオレンジのミックス。
2020年03月09日 11:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
3/9 11:38
これは、赤とオレンジのミックス。
これもミックス。
2020年03月09日 11:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3/9 11:38
これもミックス。
ハナネコノメがまさに最盛期な感じでした。
2020年03月09日 11:39撮影 by  X-T3, FUJIFILM
3
3/9 11:39
ハナネコノメがまさに最盛期な感じでした。
イチリンソウですかねえ?
2020年03月09日 11:47撮影 by  X-T3, FUJIFILM
4
3/9 11:47
イチリンソウですかねえ?
イチリンソウ。
2020年03月09日 11:47撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
3/9 11:47
イチリンソウ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン グローブ 雨具 サポートタイツ ザック ザックカバー 帽子 昼食 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ 一脚

感想

新型コロナウイルスの感染拡大で、ドーム船のワカサギ釣りは、ちょっと不安なため、ハナネコノメが盛期らしい高尾山に花探しハイキングに出かけてきました。
朝7時頃に自宅を出発し、高尾山口へ到着したのは7時20分くらい、平日と新コロのためか、駅前のコインパーキングは、予想通りがら空き状態でした。お昼に帰ってきたときには、満車寸前まで停まっていたのにはビックリです。学校が休みなため、子供連れの家族客が多く訪れたようです。
今日は、初めて1号路から登りました。駅周辺には、タチツボスミレが咲き、坂道の途中では、ヤマネコノメソウが開花手前の状態でした。薬王院からは、階段上りが嫌なのでショートカットしましたが、ツチグリが沢山見られ、3号路入口から山頂手前には、タチツボスミレのほかにヒナスミレも咲きはじめていました。シュンランもいつもの場所に咲いていて確実に春めいてきたなと感じました。スミレの開花ですが、日当たりの良い場所では咲きはじめていますが、1週間程度すればもっと咲きだしそうな感じです。下りは6号路でハナネコノメを見に行きましたが、昨年よりも多くの場所に小群落があり、予想外に沢山のハナネコノメを見れてラッキーです。これからの高尾山は、日を追うごとに多種の花が見られるので、可能な限り時間を作り観察に来ようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら