常念岳〜蝶ヶ岳〜上高地 ☆槍もバッチリ 最高の景色のプチ縦走☆
- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,080m
- 下り
- 1,903m
コースタイム
16日:6:52常念乗越〜8:05常念山頂8:20〜11:45蝶槍〜12:02横尾分岐〜12:27蝶ヶ岳ヒュッテ12:45〜12:50蝶ヶ岳山頂
17日:6:18蝶ヶ岳ヒュッテ〜6:38横尾分岐〜8:04槍見台〜8:24横尾山荘8:38〜9:24徳沢園9:45〜10:18明神館〜10:52河童橋
天候 | 15日:晴れのちガス 16日:晴れのちガス 17日:ガスのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
バス:上高地バスターミナル12:40⇒新島々バスターミナル13:40 松本までの電車賃込で2,400円 電車:新島々14:05⇒14:34松本駅15:08⇒穂高15:36(320円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎一ノ沢登山口〜常念乗越 特別危険な箇所はないですが、同じ日の午後に胸突八丁で下山中に死亡滑落事故が起きたそうです。慎重に行けば、登りはまず問題はないと思います。 ◎常念乗越〜蝶ヶ岳 常念岳の登り下りは急な岩場の連続です。ペンキマークを見逃さないように。 特に蝶へ向かう下りは急です。かなり慎重に下りました。その後、蝶ヶ岳までは2度の登り返しがあります。特に蝶槍への登り返しを鞍部から見たときは心が折れそうになりました。 ◎蝶ヶ岳〜横尾山荘 樹林帯の中、ザレ場の下りが続きます。特に危険なところはありませんが、疲れているときは要注意。 トイレ 15日:一ノ沢登山口・常念小屋 16日:常念小屋から蝶ヶ岳ヒュッテ間にはありません。 17日:蝶ヶ岳ヒュッテ・横尾山荘・徳沢園・明神館・河童橋 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
3連休、どこへ登りに行くか散々悩んだ末に常念岳〜蝶ヶ岳に行くことに。
上高地に下山することにして、2泊3日の余裕を持った日程を組みました。
天気が非常に心配だったのですが無問題。特に常念岳〜蝶ヶ岳の縦走をする16日は非常に良い天気で、槍〜穂高の絶景を眺めながら歩くことができました。
初めてライチョウを見ることもできました。子供は大分大きくなっていて、家族で大行進を見せてくれました。またオコジョも顔を見せてくれ、大満足でした。
1泊目の常念小屋は非常に綺麗な小屋で、受付には若い美人なお姉さんたちが立っていました。あれではオジサマたちも文句は言いづらいです(笑)
小屋はやはり激混みで、1畳に2人です。先日の燕山荘でも同じ混み具合でしたが、常念小屋のほうが畳が大きかったので、少し楽でした。しかし、人間の熱気で部屋はかなり暑く、寝苦しかったです。廊下に出て寝ている方もいました。
夜、談話室で『居酒屋を開店』されていた方々の声のボリュームには少し閉口しましたが、私も飲むたちなので人のことは言えません。
常念小屋の夕食は今まで泊まった山小屋の中で、一番美味しかったです。生野菜のキャベツの千切り大盛りにフルーツまで盛り沢山でした。
2日目、常念岳にアタック!コースタイムでは1時間でしたが、このタイムではきつかったです。人によってかなり変動するのではないでしょうか。常念山頂は素晴らしい景色で、富士山まで見ることができました。前にいたご婦人のパーティーは富士山の歌を合唱し始めました(笑)
蝶ヶ岳まではアップダウンが何回かあります。だいたいコースタイムと近いタイムで歩きましたが、蝶槍の登りはかなりばてました。
2日目の宿は蝶ヶ岳ヒュッテ。一つの布団に3人で寝るタイプ。かなり珍しいのではないでしょうか。それほどの混雑ではなかったので、3人用の布団に2人で寝ることができました。
蝶ヶ岳ヒュッテで一番の難点はトイレでしょう。室内のトイレは3つのみ。使用時間は基本19:30〜5:30まで。その時間以外は外のトイレです。特に女性は嫌がる方がいるかもしれません。
3日目は横尾経由で上高地へ下山。横尾からは平坦な道なので、楽にいけました。念願の徳沢園のソフトクリームは、やっぱり絶品でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する