ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

御所山(船形山)「観音寺コース」

2012年09月22日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
GPS
07:20
距離
11.5km
登り
881m
下り
880m

コースタイム

7:40 スタート 8:10 粟畑 8:25 仙台カゴ前(水場) 8:40 楠峰下 9:05 仙交小屋跡 9:55 御所山山頂下 10:45 山頂到着 12:00 昼食休憩後下山開始 13:15 仙交小屋跡 13:50 楠峰下 14:05 仙台カゴ前 14:20 粟畑 14:55 登山口到着
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道は問題なし。ただし、山頂直下はやや藪が濃くなっているので注意。登山ポストあり。トイレなし。駐車地は20台以上可能。
「黒伏山」(本峰は右のピーク)
左の南壁はロッククライミングの名所だそうです
2012年09月22日 21:23撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:23
「黒伏山」(本峰は右のピーク)
左の南壁はロッククライミングの名所だそうです
「柳沢小屋」
2012年09月22日 21:23撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:23
「柳沢小屋」
ここからスタート
2012年09月22日 21:23撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:23
ここからスタート
気持ちの良いブナの道です
2012年09月22日 21:23撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:23
気持ちの良いブナの道です
「最上カゴ」
カゴとは籠ではなく、加護からきているそうで、宗教的(修験道)意味合いがあるとのこと。
2012年09月22日 21:23撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/22 21:23
「最上カゴ」
カゴとは籠ではなく、加護からきているそうで、宗教的(修験道)意味合いがあるとのこと。
<サラシナショウマ>
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:24
<サラシナショウマ>
「粟畑」
ここからは「御所山」方面のほか、「最上カゴ」方面、「白髪山」(後白髪山ではありません)方面に分かれる、要の地点です。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
「粟畑」
ここからは「御所山」方面のほか、「最上カゴ」方面、「白髪山」(後白髪山ではありません)方面に分かれる、要の地点です。
<ダイモンジソウ>
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
<ダイモンジソウ>
<エゾオヤマリンドウ>
くもりで閉じたままです
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
<エゾオヤマリンドウ>
くもりで閉じたままです
<アキノキリンソウ>
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
<アキノキリンソウ>
<トリカブト>
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:24
<トリカブト>
「仙台カゴ前」
水場です、水は出ていましたが飲んでいません。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
「仙台カゴ前」
水場です、水は出ていましたが飲んでいません。
「楠峰下」
「くすみねした」と読むのでしょうか?
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
「楠峰下」
「くすみねした」と読むのでしょうか?
「仙台カゴ」
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
「仙台カゴ」
「仙交小屋跡分岐」
ここは「定義分岐点跡」となっていて、定義への道は廃道です。ここから定義まではかなりのロングコースだったことでしょう。
ところで「仙交」の意味は?「仙台市交通局」くらいしか思いつきませんが・・・。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
「仙交小屋跡分岐」
ここは「定義分岐点跡」となっていて、定義への道は廃道です。ここから定義まではかなりのロングコースだったことでしょう。
ところで「仙交」の意味は?「仙台市交通局」くらいしか思いつきませんが・・・。
行ってません
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
行ってません
頂上が見えてきましたが、ガスが・・・。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
頂上が見えてきましたが、ガスが・・・。
ここからきつい登りが・・・。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
ここからきつい登りが・・・。
「黒伏山」を振り返って
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:24
「黒伏山」を振り返って
<ミネウスユキソウ>
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/22 21:24
<ミネウスユキソウ>
ようやく頂上が見えてきました
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:24
ようやく頂上が見えてきました
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
到着
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:24
到着
一等三角点、1,500.2m。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:24
一等三角点、1,500.2m。
擬態?威嚇?
藪の中から拾ってきたようです、蟻が足に噛みついています。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/22 21:24
擬態?威嚇?
藪の中から拾ってきたようです、蟻が足に噛みついています。
蔵王方面は雲の中
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
蔵王方面は雲の中
雲がはれてくれないかなー
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
雲がはれてくれないかなー
立派な小屋ですが、もう冬囲いされているようです。
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
立派な小屋ですが、もう冬囲いされているようです。
ちょっと晴れてきました
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
ちょっと晴れてきました
左が「北泉ヶ岳」で、右が「泉ヶ岳」でしょうか
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:25
左が「北泉ヶ岳」で、右が「泉ヶ岳」でしょうか
「後白髪山」かな
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:25
「後白髪山」かな
「三峰山」?
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
「三峰山」?
泉ヶ岳方面は雲が晴れました
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
泉ヶ岳方面は雲が晴れました
「黒伏山」
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/22 21:25
「黒伏山」
来た道ですが、よくわかりません。
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
来た道ですが、よくわかりません。
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
「御所神社」
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
「御所神社」
帰りにもう一度振り返って
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
帰りにもう一度振り返って
かなり掘れていてトンネル状態ですし、急です。
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
かなり掘れていてトンネル状態ですし、急です。
山頂を振り返って
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
山頂を振り返って
カップホルダー付き椅子!?
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:25
カップホルダー付き椅子!?
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
「仙台カゴ」
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
「仙台カゴ」
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
晴れて来たので開いてきました
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/22 21:26
晴れて来たので開いてきました
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:26
ここ(粟畑)から「白髪山」、「奥戸立山」、「寒風山」を経由して、「関山峠」までの道があるようです。
「山と高原地図」では破線になっていますが。
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:26
ここ(粟畑)から「白髪山」、「奥戸立山」、「寒風山」を経由して、「関山峠」までの道があるようです。
「山と高原地図」では破線になっていますが。
「最上カゴ」
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
「最上カゴ」
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
<ガンクビソウ>
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
1
9/22 21:26
<ガンクビソウ>
なんの案内も標識もありませんでしたが、横に伸びた踏み跡の先をなにげなく見てみると・・・。
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/22 21:26
なんの案内も標識もありませんでしたが、横に伸びた踏み跡の先をなにげなく見てみると・・・。
この森の主がいました
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/22 21:26
この森の主がいました
間違いなく巨木ですが、特別な名前がつけられているのでしょうか?
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
2
9/22 21:26
間違いなく巨木ですが、特別な名前がつけられているのでしょうか?
ようやく到着
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
ようやく到着
下は好天
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
3
9/22 21:26
下は好天
キノコ類は最後にまとめました
2012年09月22日 21:24撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:24
キノコ類は最後にまとめました
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
特徴あるこのキノコを調べてみましたが、ムラサキアブラシメジモドキと思われます(可食)。この「ぬめり」はただものではない。
他はめんどうなので省略。
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
特徴あるこのキノコを調べてみましたが、ムラサキアブラシメジモドキと思われます(可食)。この「ぬめり」はただものではない。
他はめんどうなので省略。
2012年09月22日 21:25撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:25
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
2012年09月22日 21:26撮影 by  CX6 , RICOH
9/22 21:26
撮影機器:

感想

御所山(今回は山形側から登ったのでこの名称にします)は以前から登りたい山のひとつでした。ただ、宮城側は登山口まで距離的に遠いのと、山形側のコースはコース自体が長く(ヤマケイの分県ガイドでは1泊2日の行程)、なかなか近寄りがたい存在の山でした。
しかし、ネットで色々調べているうちに、東根市の市民登山が「観音寺コース」と呼ばれる日帰り可能なコースで行われている事を知り、ようやく本日、その頂を目指すことになりました。
標高グラフでも分かるとおり、スタートしてしばらくはゆるやかなアップダウンを繰り返すハイキングコースですが、「仙交小屋跡」から徐々に急になってきて、山頂直下はたっぷりと汗を絞られます。
山頂からの眺めは、山形県側はかなり高度感はありますが、宮城県側はその山容に似てゆったりとした景色が広がっています。あいにくのくもり空で遠くの山々は雲の中でしたが、昼食をとりながらのんびりとした時間を過ごしました。(今回は結局、1時間以上もいました)
紅葉の時期もよさそうなので、次回、来年以降の楽しみにして山を下りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6186人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら