ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2283940
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

吉野 さくら?さくら!さくら🌸〜蜻蛉の滝ー青根ヶ峰ー金峯山寺蔵王堂

2020年04月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:47
距離
20.0km
登り
1,224m
下り
1,335m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:33
合計
7:44
8:25
98
スタート地点
10:03
10:08
22
10:30
10:32
22
10:54
10:55
16
11:11
11:11
11
11:22
11:27
9
11:36
11:42
3
11:45
11:45
38
12:23
12:27
8
12:35
12:39
29
13:08
13:08
34
13:42
13:42
2
13:44
13:45
10
13:55
13:56
10
14:06
14:07
11
14:18
14:18
24
14:42
14:43
59
15:42
15:42
21
16:03
16:05
4
天候 めまぐるしく天気が変わってました。
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あきつの小野公園駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
青根ヶ峰の山頂への道、標識、トレース、テープもあり迷うことはないと思いますが
何カ所か荒れているところがありました。
あきつの小野公園
今日はここから青根ヶ峰を目指します。
駐車場は私の一台だけ。
細かい雨も降っています。
2020年04月02日 08:10撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 8:10
あきつの小野公園
今日はここから青根ヶ峰を目指します。
駐車場は私の一台だけ。
細かい雨も降っています。
この橋を渡り登山口へ
2020年04月02日 08:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/2 8:11
この橋を渡り登山口へ
まだ、しだれサクラは3分から5分咲き
2020年04月02日 08:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/2 8:11
まだ、しだれサクラは3分から5分咲き
蜻蛉の滝
大迫力、全体像が写りません
2020年04月02日 08:15撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/2 8:15
蜻蛉の滝
大迫力、全体像が写りません
轟音を立てて水が滝壺に落ちていきます
2020年04月02日 08:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 8:16
轟音を立てて水が滝壺に落ちていきます
周回路と分岐しています
2020年04月02日 08:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 8:20
周回路と分岐しています
聖天岩屋 ここも役の行者のゆかりのところ
2020年04月02日 08:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 8:26
聖天岩屋 ここも役の行者のゆかりのところ
ここまですごい急登
2020年04月02日 08:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 8:35
ここまですごい急登
プレートはわかりやすい
2020年04月02日 08:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 8:39
プレートはわかりやすい
急登
2020年04月02日 08:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 8:51
急登
白倉山分岐
2020年04月02日 09:03撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 9:03
白倉山分岐
日が差してきました
2020年04月02日 09:13撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 9:13
日が差してきました
林道に出合います
2020年04月02日 09:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 9:24
林道に出合います
大迫ダム
2020年04月02日 09:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 9:25
大迫ダム
ながーい林道歩き
2020年04月02日 09:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 9:31
ながーい林道歩き
帰路は向こう側(音無川コース)から帰ろうと思います
2020年04月02日 09:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 9:52
帰路は向こう側(音無川コース)から帰ろうと思います
舗装道
2020年04月02日 09:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 9:53
舗装道
右前の階段が
2020年04月02日 09:54撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 9:54
右前の階段が
青根ヶ峰の山頂に続く道です
2020年04月02日 09:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 9:55
青根ヶ峰の山頂に続く道です
ここも急登
2020年04月02日 09:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 9:59
ここも急登
青根ヶ峰山頂 858m
2020年04月02日 10:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/2 10:01
青根ヶ峰山頂 858m
ベンチがあるだけ
2020年04月02日 10:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:01
ベンチがあるだけ
三角点タッチ
2020年04月02日 10:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 10:02
三角点タッチ
青根ヶ峰山頂を後にします
2020年04月02日 10:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 10:05
青根ヶ峰山頂を後にします
青根ヶ峰は大峯奥駈道(靡?)に入っていません
立ち寄っていかれるかたのための案内板
2020年04月02日 10:05撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:05
青根ヶ峰は大峯奥駈道(靡?)に入っていません
立ち寄っていかれるかたのための案内板
昔は女人結界門があったんでしょうね…
2020年04月02日 10:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:08
昔は女人結界門があったんでしょうね…
雲がとれない
細かい雨が降り続いています
2020年04月02日 10:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:08
雲がとれない
細かい雨が降り続いています
奥奥千本 サクラが植林されてるようです
2020年04月02日 10:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 10:08
奥奥千本 サクラが植林されてるようです
西行庵へ寄り道
2020年04月02日 10:16撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:16
西行庵へ寄り道
この一本だけ咲いていました
2020年04月02日 10:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 10:23
この一本だけ咲いていました
苔清水
「とくとくと落つる岩間の苔清水汲みほすまでもなき住居かな」
西行
2020年04月02日 10:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 10:25
苔清水
「とくとくと落つる岩間の苔清水汲みほすまでもなき住居かな」
西行
奥の千本
2020年04月02日 10:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:28
奥の千本
まだまだ蕾
2020年04月02日 10:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 10:28
まだまだ蕾
西行庵
「吉野山こぞのしをりの道かへてまだ見ぬかたの花を尋ねむ」
2020年04月02日 10:28撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/2 10:28
西行庵
「吉野山こぞのしをりの道かへてまだ見ぬかたの花を尋ねむ」
庵の中には西行像が安置されていました
2020年04月02日 10:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 10:29
庵の中には西行像が安置されていました
奥千本のサクラはこれからの楽しみです。
2020年04月02日 10:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 10:30
奥千本のサクラはこれからの楽しみです。
金峯神社
ここから本格的な雨に…
レインウェアに着替えました。
2020年04月02日 10:53撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 10:53
金峯神社
ここから本格的な雨に…
レインウェアに着替えました。
参道のサクラもこれから
2020年04月02日 11:07撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 11:07
参道のサクラもこれから
三分から五分咲きでしょうか
2020年04月02日 11:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 11:08
三分から五分咲きでしょうか
高城山展望台から
金剛山 葛城山 二上山が見えてました
2020年04月02日 11:20撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 11:20
高城山展望台から
金剛山 葛城山 二上山が見えてました
吉野水分神社
2020年04月02日 11:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/2 11:43
吉野水分神社
境内のさくらは今が盛り
2020年04月02日 11:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/2 11:35
境内のさくらは今が盛り
いつもは人が多くて撮影しにくいのですが
今日はゆっくりと写せました
2020年04月02日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/2 11:37
いつもは人が多くて撮影しにくいのですが
今日はゆっくりと写せました
花矢倉から
2020年04月02日 11:44撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/2 11:44
花矢倉から
2020年04月02日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/2 11:47
圧巻!
2020年04月02日 11:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
4/2 11:48
圧巻!
さくらもいろいろな種類があります
2020年04月02日 12:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/2 12:06
さくらもいろいろな種類があります
蔵王堂とさくら
2020年04月02日 12:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/2 12:19
蔵王堂とさくら
吉水神社
2020年04月02日 12:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 12:21
吉水神社
一目千本
2020年04月02日 12:21撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/2 12:21
一目千本
バックが青空ならもっと映えていたのに
2020年04月02日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
13
4/2 12:24
バックが青空ならもっと映えていたのに
金峯山寺蔵王堂
2020年04月02日 12:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/2 12:31
金峯山寺蔵王堂
結構雨降ってます
しばし雨宿り
2020年04月02日 12:34撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/2 12:34
結構雨降ってます
しばし雨宿り
滝桜中千本へ
2020年04月02日 12:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 12:46
滝桜中千本へ
中の千本
2020年04月02日 12:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 12:51
中の千本
中千本 まだこれからのものも
2020年04月02日 12:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 12:51
中千本 まだこれからのものも
まだまだ楽しめそう
2020年04月02日 12:57撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/2 12:57
まだまだ楽しめそう
キレイでした
2020年04月02日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 13:04
キレイでした
サクラがこれでもかってありますね
2020年04月02日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/2 13:04
サクラがこれでもかってありますね

の千本
2020年04月02日 13:24撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 13:24

の千本
さくらの向こう側にはダイトレの山々
2020年04月02日 13:37撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/2 13:37
さくらの向こう側にはダイトレの山々
また雨が降ってきたので、
いきなり青根ヶ峰山頂登り口へ
2020年04月02日 14:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 14:33
また雨が降ってきたので、
いきなり青根ヶ峰山頂登り口へ
再びの青根ヶ峰山頂
2020年04月02日 14:39撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 14:39
再びの青根ヶ峰山頂
元来た道を下ります。結構急ですよ。
2020年04月02日 14:41撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/2 14:41
元来た道を下ります。結構急ですよ。
鉄の階段を下って
2020年04月02日 14:46撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 14:46
鉄の階段を下って
こちら側は吉野町
2020年04月02日 14:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 14:47
こちら側は吉野町
元に戻ります
2020年04月02日 14:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 14:47
元に戻ります
右に
音無川沿いのルート
2020年04月02日 14:48撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 14:48
右に
音無川沿いのルート
沢のせせらぎを聞きながら下ります
2020年04月02日 15:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 15:08
沢のせせらぎを聞きながら下ります
道が荒れて、崩れたりして気を遣うところも何カ所かありました
2020年04月02日 15:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 15:19
道が荒れて、崩れたりして気を遣うところも何カ所かありました
整然とした植林帯
2020年04月02日 15:19撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 15:19
整然とした植林帯
いろんな橋が…
結構揺れたり、滑るのでこわーい
2020年04月02日 15:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 15:23
いろんな橋が…
結構揺れたり、滑るのでこわーい
歩きやすそうですが、枝打ちした枝や落葉、滑りやすい
石で気を遣いながら歩いてきました
2020年04月02日 15:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 15:31
歩きやすそうですが、枝打ちした枝や落葉、滑りやすい
石で気を遣いながら歩いてきました
枝打ちした枝が道を覆っているので足にひっかかったりして
歩きにくい 転けました(^▽^)
2020年04月02日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/2 15:36
枝打ちした枝が道を覆っているので足にひっかかったりして
歩きにくい 転けました(^▽^)
マガリ谷口
2020年04月02日 15:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 15:40
マガリ谷口
薄い編み目の橋 
急いで渡ります
2020年04月02日 15:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 15:40
薄い編み目の橋 
急いで渡ります
この橋の下はすごい流れ
2020年04月02日 15:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/2 15:40
この橋の下はすごい流れ
いったん舗装道にでて、この先でまた登山道へ
最後はまた舗装道です。
2020年04月02日 15:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/2 15:51
いったん舗装道にでて、この先でまた登山道へ
最後はまた舗装道です。
無事、帰りました
久しぶりの長距離で疲れました
2020年04月02日 16:13撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/2 16:13
無事、帰りました
久しぶりの長距離で疲れました
山のあるある
下山したらいい天気に
2020年04月02日 16:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/2 16:25
山のあるある
下山したらいい天気に
朝より咲いてるかな(笑)
2020年04月02日 16:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/2 16:25
朝より咲いてるかな(笑)
2020年04月02日 16:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/2 16:26
再び訪れたい場所です。
2020年04月02日 16:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/2 16:26
再び訪れたい場所です。

感想

この時期はいつも桜を見てはワクワク,ソワソワ🌸
桜の名所にいったり、通勤ウォーキングでも遠回りして近所の桜や南河内を流れる石川の堤防の桜並木を眺めに行っています。
そのなかでも、吉野の桜は別格。
数年前から訪れていますが、桜が尾根から尾根へ、谷から谷へと山全体を埋め尽くす姿は圧巻。とても素敵でキレイな光景です。

今年は桜の開花時期がとても早く、今度の週末は絶好の花見になりそうですが、
少しでも早くみたいのでフライング気味に行ってきました(笑)

今回は、あきつの小野公園をスタートして蜻蛉の滝から吉野山最高峰の青根ヶ峯山頂を経由して金峯山寺蔵王堂までを往復しました。

桜の開花は、
下千本はもう満開でキレイでした。
中千本はこの週末が見頃かなという感じ。
上千本ももうそろそろ
奥千本は、これからという感じかな。

平日、お天気も寒くて雨が降ったりやんだり、それに加えて、新型コロナウイルスの影響で外出自粛やインバウンドも少なく、人出が少なかったようでした。
人が多ければ、それはそれで困るのですが…(勝手なこと言ってます)
来年は桜を多くの人で楽しめるようになっていますように!

でもまだ、上千本・奥千本が満開の時期に行くチャンスがありそう。
行けますように!

p.s. ヘリコプター飛んでました。例年なら新聞記事になるのでしょうが、
  今年はどうなるのかな???

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1228人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら