竜ヶ岳・銚子岳・静ヶ岳
- GPS
- 07:48
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,190m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:00
天候 | 晴れ、うっすらと雲がかかっていて見晴らしは良くなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
渓流釣りが解禁されて釣り師の車があちこちに停まっていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
焼野→太尾 焼野登山口からすぐは分かりにくいものの、それ以外は道ははっきりしていて急登はあるものの楽しく歩けるルート 太尾→竜ヶ岳 道は分かりにくい上にテープを辿ると間違った方向に進む場合もあり、難儀した。 竜ヶ岳→銚子岳→静ヶ岳 快適な尾根道、間違えるような場所もなく気分よく歩ける。 静ヶ岳→焼野 踏み跡が辛うじて付いていて、所々地面に落ちているテープで「人が歩いた跡だな」と確認できる程度。国土地理院の地図がちゃんと読めるかやまレコのログを頻繁にチェックしながら歩ける人でなければ入るのは危険です。 |
その他周辺情報 | 奥永源寺道の駅に寄ろうと思ったが、疲れていたのでパス |
写真
感想
先週、茨川までの林道に車が入れるか下見に行こうと思い、原付で途中まで行って引き返したが(スクーターでは水たまりに浸かって故障しそうで林道終点まで行けなかった)、焼野から竜ヶ岳への登山口があるのに気付いたので今週末に挑戦することに。
焼野までデコボコ道を徐行しながら乗用車で入り駐車。歩き始める。
焼野から太尾までは所々道標がありテープも目について難なく進めた。
問題はその先で、まず白谷越までの道では誤った方向に導くようなテープがついていて引き返す羽目になり、なんとか進路修正して962mピーク目指すと、ハト峰のような花崗岩の砂の尾根で尾根を進むべきところを斜面を巻くような道標に導かれて、結局、ピークまで急斜面を強引に登り体力を消耗する羽目に。
962mピークから竜ヶ岳表道までは道はあって無いようなもので適当に進み、最後は笹原を歩いて合流。
合流点から竜ヶ岳を経て銚子岳までは快適な尾根道。竜ヶ岳の山頂は11時前にも関わらずたくさんの登山者がいた。残念なことにシロヤシオの羊にはまだ早かったようだ。
銚子岳に行く際に帰り通るつもりで静ヶ岳をパスしてきたが、銚子岳への登り道で、太尾からの道迷いの疲れが足にきて、治田峠から茨川を経て林道歩きで焼野に戻るか迷った。しかし静ヶ岳も行きたかったので予定通り静ヶ岳からの下り道に進むことに。
静ヶ岳からの下りも道はあって無いようなもの。尾根沿いに林道まで降る道だったが途中迷い尾根が何度もあり、テープがその方向に付いている場合もあって、やまレコのログを5分おきにチェックしながら進む羽目に。
最後に急斜面を強引に下って林道へ。
林道歩きは疲れていたこともあり3km程度なのに何度も休憩しながら歩いた。茨川からの林道歩きは8kmもあったので茨川に下りなくてよかったと思う。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する