ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2287667
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳、丸山、日向山(正丸駅⇒芦ヶ久保駅)〜埼玉県

2020年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
20.1km
登り
1,558m
下り
1,529m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:56
合計
7:38
距離 20.1km 登り 1,558m 下り 1,542m
8:41
10
8:51
8
8:59
41
9:40
12
9:52
10:01
7
10:08
8
10:16
4
10:20
14
10:34
10:38
15
10:53
10:54
5
10:59
11:00
10
11:10
11:11
19
11:30
28
11:58
21
12:19
8
12:27
12:51
7
12:58
10
13:08
19
13:27
14
13:41
13:42
25
14:07
14:15
53
15:21
15:22
17
15:39
22
16:12
16:18
1
16:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
・正丸駅駐車場:24時間500円
・西武秩父線 芦ヶ久保駅16:41〜正丸駅:178円(Suica)
コース状況/
危険箇所等
・一昨日の雨の影響で、下りの粘土質の急坂は滑りやすいので注意。
その他周辺情報 ・道の駅 果樹公園あしがくぼ:4/4,4/5臨時休業、でも駐車場は人が多かった。
・行田・湯本天然温泉 茂美の湯 700円(土日祝、JAF会員割引後)⇒自宅近辺。
08:58 黄色と緑と青がきれいです
1
08:58 黄色と緑と青がきれいです
08:59 民家の庭にて
08:59 民家の庭にて
08:59 民家の庭にて
1
08:59 民家の庭にて
08:59 民家の庭にて
08:59 民家の庭にて
09:01 登山道入口
09:01 登山道入口
09:38 伊豆ヶ岳に登る途中、北方向で展望が開ける
 左が横瀬二子山、右手前がこれから行く川越山、その奥に丸山。
09:38 伊豆ヶ岳に登る途中、北方向で展望が開ける
 左が横瀬二子山、右手前がこれから行く川越山、その奥に丸山。
09:42 男坂(鎖場)に到着
09:42 男坂(鎖場)に到着
09:51 男坂を登り切った岩場からの南西方向の展望
 左から遠くに蕎麦粒山、三ツドッケ、大平山、酉谷山が連なり、右手前に大持山、子持山。
09:51 男坂を登り切った岩場からの南西方向の展望
 左から遠くに蕎麦粒山、三ツドッケ、大平山、酉谷山が連なり、右手前に大持山、子持山。
09:51 男坂を登り切った岩場からの西方向の展望
 手前に武川岳、その右奥に武甲山の山頂が見える。
09:51 男坂を登り切った岩場からの西方向の展望
 手前に武川岳、その右奥に武甲山の山頂が見える。
09:51 男坂を登り切った岩場からの北西方向の展望
 右に横瀬二子山。
1
09:51 男坂を登り切った岩場からの北西方向の展望
 右に横瀬二子山。
09:54 伊豆ヶ岳山頂到着
1
09:54 伊豆ヶ岳山頂到着
09:54 その奥にある石の山頂標識
 山頂手前の広いところで長めの行動食休憩。
1
09:54 その奥にある石の山頂標識
 山頂手前の広いところで長めの行動食休憩。
10:09 女坂経由で下るが滑りやすく男坂よりある意味危険
10:09 女坂経由で下るが滑りやすく男坂よりある意味危険
10:09 女坂と合流する地点で男坂を振り返る
10:09 女坂と合流する地点で男坂を振り返る
10:21 小高山山頂到着
10:21 小高山山頂到着
10:39 正丸峠に到着し階段を少し登り返したところから
 イ*Dの影響か、その手の車がたくさんいました。私も昔は夜中によく走りに来ましたが・・。
10:39 正丸峠に到着し階段を少し登り返したところから
 イ*Dの影響か、その手の車がたくさんいました。私も昔は夜中によく走りに来ましたが・・。
10:55 正丸山山頂到着
 手前の登り途中に東屋やベンチが多くありました。
10:55 正丸山山頂到着
 手前の登り途中に東屋やベンチが多くありました。
10:55 山頂の様子
10:55 山頂の様子
10:55 山頂から武甲山
10:55 山頂から武甲山
10:57 山頂のすぐ先の立派な岩
10:57 山頂のすぐ先の立派な岩
11:01 正丸山からすぐでしたが川越山
1
11:01 正丸山からすぐでしたが川越山
11:01 こちらはきれいな三等三角点があります
1
11:01 こちらはきれいな三等三角点があります
11:09 下り途中で奇跡の一輪
1
11:09 下り途中で奇跡の一輪
11:11 旧正丸峠が見えた
11:11 旧正丸峠が見えた
11:12 旧正丸峠到着
11:12 旧正丸峠到着
11:16 西武秩父線のトンネルの真上あたりのピーク
11:16 西武秩父線のトンネルの真上あたりのピーク
11:17 その近くで
11:17 その近くで
11:32 サッキョ峠到着
11:32 サッキョ峠到着
11:59 虚空蔵峠到着
1
11:59 虚空蔵峠到着
12:00 東屋がありますが、お昼は刈場坂峠と決めています
12:00 東屋がありますが、お昼は刈場坂峠と決めています
12:04 虚空蔵峠で舗装林道に出てからすぐに登山道へ
12:04 虚空蔵峠で舗装林道に出てからすぐに登山道へ
12:18 ウノタワみたいな平
 ハイクが気持ちいい。
12:18 ウノタワみたいな平
 ハイクが気持ちいい。
12:21 牛立久保の分岐
12:21 牛立久保の分岐
12:32 刈場坂峠近くの崩落地にまた行ってみました
1
12:32 刈場坂峠近くの崩落地にまた行ってみました
12:35 刈場坂峠到着
 気持ちのいい場所です。ここで昼食休憩。トイレも利用。
1
12:35 刈場坂峠到着
 気持ちのいい場所です。ここで昼食休憩。トイレも利用。
12:59 昼食休憩後、巻道で牛立久保に戻った
 刈場坂峠周辺は、ひと気のない別荘の集落があります。巻道はそこの住人の散歩道なのかもしれません。
12:59 昼食休憩後、巻道で牛立久保に戻った
 刈場坂峠周辺は、ひと気のない別荘の集落があります。巻道はそこの住人の散歩道なのかもしれません。
13:09 七曲り峠到着
13:09 七曲り峠到着
13:19 大きな岩場がありました
13:19 大きな岩場がありました
13:20 結構、規模が大きい
13:20 結構、規模が大きい
13:23 南アルプスに行った時の記憶がよみがえりました
13:23 南アルプスに行った時の記憶がよみがえりました
13:28 カバ岳山頂到着
 標高の表示はありませんが、896m。
13:28 カバ岳山頂到着
 標高の表示はありませんが、896m。
13:43 大野峠到着したところで振り返る
1
13:43 大野峠到着したところで振り返る
13:43 先の道路は通行止めです
13:43 先の道路は通行止めです
13:44 通行止めの道路の右側を上がっていきます
13:44 通行止めの道路の右側を上がっていきます
13:44 登山道に入ったところで振り返ると芦ヶ久保に降りる登山道
13:44 登山道に入ったところで振り返ると芦ヶ久保に降りる登山道
13:50 登り切ったところでパラグライダー場
 展望が最高でした。
13:50 登り切ったところでパラグライダー場
 展望が最高でした。
13:50 北東方向
 左手前の川木沢の頭とその奥の比企三山・堂平山。
1
13:50 北東方向
 左手前の川木沢の頭とその奥の比企三山・堂平山。
13:50 日和田山から始まる連なり方向
1
13:50 日和田山から始まる連なり方向
13:53 白石峠からくる道と合流、左へ
13:53 白石峠からくる道と合流、左へ
14:03 丸山の登り途中、比企三山・笠山が左に見えました
 比企三山は、昨年の台風以降行ってないです。
14:03 丸山の登り途中、比企三山・笠山が左に見えました
 比企三山は、昨年の台風以降行ってないです。
14:09 丸山山頂960m到着
 ここが今回のルートの最高峰になります。
1
14:09 丸山山頂960m到着
 ここが今回のルートの最高峰になります。
14:10 山頂展望台から武甲山
14:10 山頂展望台から武甲山
14:10 秩父の街を入れると武甲山の大きさがわかる
14:10 秩父の街を入れると武甲山の大きさがわかる
14:10 反対側を見ると比企三山・堂平山の天文台が良く見える
14:10 反対側を見ると比企三山・堂平山の天文台が良く見える
14:11 その左、北方向
 比企三山・大霧山からその先の登谷山あたりまで見えます。
14:11 その左、北方向
 比企三山・大霧山からその先の登谷山あたりまで見えます。
14:11 展望台上部の様子と武甲山
14:11 展望台上部の様子と武甲山
14:13 県境の山が、棒ノ嶺から芋ノ木ドッケあたりまで一望
14:13 県境の山が、棒ノ嶺から芋ノ木ドッケあたりまで一望
14:24 山頂から降りたところに地図になかったトイレ
 があったが閉鎖中。
14:24 山頂から降りたところに地図になかったトイレ
 があったが閉鎖中。
14:35 テラスだが、木が成長してしまって展望なし
1
14:35 テラスだが、木が成長してしまって展望なし
14:35 ひと気のない「出会いのテラス」にて・・・
14:35 ひと気のない「出会いのテラス」にて・・・
15:00 日向山に向かって降りている途中
 舗装林道に出る前の神社で山行の無事を感謝してお参り。
1
15:00 日向山に向かって降りている途中
 舗装林道に出る前の神社で山行の無事を感謝してお参り。
15:05 舗装林道にでたところで振り返る
15:05 舗装林道にでたところで振り返る
15:10 日向山のふもとの公園は桜がたくさん
15:10 日向山のふもとの公園は桜がたくさん
15:19 公園から登り返してもうすぐ
15:19 公園から登り返してもうすぐ
15:19 日向山山頂到着
1
15:19 日向山山頂到着
15:19 展望テラスから武甲山
15:19 展望テラスから武甲山
15:19 正面には横瀬二子山
15:19 正面には横瀬二子山
15:30 芦ヶ久保駅に向かって下山しながら花景色を堪能
 武甲山と。
15:30 芦ヶ久保駅に向かって下山しながら花景色を堪能
 武甲山と。
15:31 横瀬二子山と
1
15:31 横瀬二子山と
15:32 満開ですね
1
15:32 満開ですね
15:38 写真だとわかりにくいが
 道端に青いスミレがたくさん咲いていた。
15:38 写真だとわかりにくいが
 道端に青いスミレがたくさん咲いていた。
15:49 民家の庭にて
1
15:49 民家の庭にて
15:49 民家の庭にて
1
15:49 民家の庭にて
15:50 下山の舗装道路上空を覆う桜
 16:02の電車にはギリギリで乗れなかった・・・。
1
15:50 下山の舗装道路上空を覆う桜
 16:02の電車にはギリギリで乗れなかった・・・。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

 伊豆ヶ岳から正丸峠、虚空蔵峠、大野峠を経由し丸山と日向山に行きました。 途中昼食で刈場坂峠にも寄りました。 天気が良くて気温がちょうどよく快適な山行でした。

 正丸駅の駐車場に着いた時にはちょうど一杯になる所で滑り込みました。 伊豆ヶ岳は、正丸駅から登山口へアプローチする舗装路、登山道を含めて登山者が相変わらず多く、山頂も着いてから山頂手前で休憩中に十数名程度入れ替わりで山頂に来ていました。 男坂の鎖場は自己責任で入りますが、女坂よりある意味安全なのではと、、いつも思います。 入る人が多いので念のため万一の落石に備えてヘルメットがあれば、より安全です。
 正丸峠まではすれ違う登山者が少なくなりました。 正丸峠から正丸山まで登る南斜面にはベンチや東屋が多く、ゆっくりするにはいいところだと思います。 正丸山/川越山から刈場坂峠までは全く人に会いませんでした。
 刈場坂峠で昼食/トイレ休憩後になりますが、カバ岳の手前には規模の大きな岩尾根がありました。 単調な登山道の中、比較的楽しめた場所でした。
 丸山山頂は標高が千メートル近いのですが、以前車で何回か来たことがあります。 昨年の台風でルートが限られているものの車で簡単に来れます。 ここも山頂にたくさんのベンチがあり、車できたらしい方々がお昼ご飯を楽しんでいました。 山頂展望台から真横に見れる武甲山の山容は秩父市街から見上げるのと違った良さがあります。
 日向山は今回初めてですが、ここも車で桜の木がたくさんある公園の駐車場まで来れば簡単に山頂にいくことができます。 山頂展望テラスから真正面間近に見える横瀬二子山の山容がすばらしいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
旧正丸峠、虚空蔵峠、丸山、金昌寺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
未入力 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら