また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2292762
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

歩いたあ 疲れたあ 白髭岳から赤山

2020年04月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:09
距離
20.8km
登り
2,068m
下り
2,053m

コースタイム

日帰り
山行
11:20
休憩
0:49
合計
12:09
5:35
5
スタート地点
5:40
5:40
159
湯の谷登山口
8:19
8:24
52
9:16
9:21
34
9:55
10:02
67
11:09
11:15
36
登尾
11:51
11:51
29
12:20
12:24
17
12:41
12:41
57
13:38
13:41
45
下降点
14:26
14:36
30
15:06
15:12
47
下降点(1221)
15:59
16:02
102
北股林道ドラム缶
17:44
17:44
0
シズク谷
17:44
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北股林道 落石多い。拾ってのけながら進みました。
     行きは3台車に遭遇。釣人、山仕事の方。
     駐車地は登り口より100m奥の滝の横のスペース。(シズク         谷)
     車中泊は滝の音でうるさく、林道に移動しました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは道の駅川上村にあります。
どの道も、踏み跡薄くあまり歩かれていない。
湯の谷からの登りは植林組合の方が切り開かれた道だそうです。
三叉路を真っ直ぐ行けると聞いていましたが、その道はGPSにログを入れていなかったので予定通り、higaeri-naraさんのログを辿りました。
大鯛山から登尾まではピンクに青の縞模様のテープが派手に巻かれていました。
赤山山頂直下も道が分からず、トラバースしながら、のぼりました。
1221P近くの下降点もはっきりしません。北股林道を奥まで車で入れなくなっているので利用する人も減っているようです。
地図、GPSは必携です。
その他周辺情報 温泉は閉店時間を過ぎていたため利用しませんでした。
この滝の横のスペースに駐車
車中泊には不向き
2020年04月06日 17:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/6 17:26
この滝の横のスペースに駐車
車中泊には不向き
登山口 ピンクのテープが印です。
湯の谷
2020年04月07日 05:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 5:33
登山口 ピンクのテープが印です。
湯の谷
尾根筋に到着
2020年04月07日 06:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 6:12
尾根筋に到着
尾根筋を行きます
踏み跡あり
2020年04月07日 06:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 6:18
尾根筋を行きます
踏み跡あり
2020年04月07日 07:03撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 7:03
植林地を抜けて自然林との境界を歩くと最短コース
2020年04月07日 07:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 7:17
植林地を抜けて自然林との境界を歩くと最短コース
植林地がなくなると、稜線縦走路まで、広い尾根で急坂
2020年04月07日 07:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 7:24
植林地がなくなると、稜線縦走路まで、広い尾根で急坂
chokusenさんを待ちながら後ろの植林地
2020年04月07日 07:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 7:39
chokusenさんを待ちながら後ろの植林地
縦走路に到着8:12
2020年04月07日 08:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 8:12
縦走路に到着8:12
白髭岳直下の分岐
中奥林道へ
2020年04月07日 08:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 8:17
白髭岳直下の分岐
中奥林道へ
山頂です
2020年04月07日 08:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 8:17
山頂です
白髭岳
2020年04月07日 08:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/7 8:19
白髭岳
6年ぶりの白髭岳
2020年04月07日 08:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 8:24
6年ぶりの白髭岳
大普賢岳を正面に
2020年04月07日 08:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 8:24
大普賢岳を正面に
ここからの下りも急斜面
2020年04月07日 08:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 8:39
ここからの下りも急斜面
下りの得意なchokusenさん
2020年04月07日 08:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 8:58
下りの得意なchokusenさん
北風が当たると寒いです
2020年04月07日 09:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 9:10
北風が当たると寒いです
大鯛山 山頂9:22
2020年04月07日 09:22撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
7
4/7 9:22
大鯛山 山頂9:22
2020年04月07日 09:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 9:29
このテープが続きます。
2020年04月07日 09:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 9:31
このテープが続きます。
やせ尾根
2020年04月07日 09:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 9:41
やせ尾根
2020年04月07日 09:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 9:44
ここは緊張
2020年04月07日 09:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
4/7 9:46
ここは緊張
食い込んだワイヤー
2020年04月07日 09:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 9:53
食い込んだワイヤー
高尾山 三角点
2020年04月07日 09:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 9:54
高尾山 三角点
登尾ですね。
2020年04月07日 09:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 9:57
登尾ですね。
2重稜線
どっち?
2020年04月07日 10:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 10:19
2重稜線
どっち?
左の稜線の奥が赤山
真ん中の高い所が池小屋山
2020年04月07日 10:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 10:23
左の稜線の奥が赤山
真ん中の高い所が池小屋山
高い所が高塚?
2020年04月07日 10:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 10:23
高い所が高塚?
フェンス沿いに歩きました
2020年04月07日 10:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 10:34
フェンス沿いに歩きました
2020年04月07日 10:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 10:36
振り返り
2020年04月07日 10:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 10:49
振り返り
ここで休憩
気持ちいい斜面です
2020年04月07日 10:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 10:51
ここで休憩
気持ちいい斜面です
ヒコの登場
登尾の手前
2020年04月07日 10:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 10:57
ヒコの登場
登尾の手前
登尾の少し手前のピーク
2020年04月07日 11:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 11:09
登尾の少し手前のピーク
正面に明神岳
左は薊岳?
2020年04月07日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 11:10
正面に明神岳
左は薊岳?
ちょう
花は少ないのですが
2020年04月07日 11:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 11:10
ちょう
花は少ないのですが
右 赤山の標識
2020年04月07日 11:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/7 11:11
右 赤山の標識
一番低い所は北股林道
2020年04月07日 11:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 11:18
一番低い所は北股林道
ここから見晴し抜群です
2020年04月07日 11:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
4/7 11:19
ここから見晴し抜群です
戸倉山へ
2020年04月07日 11:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 11:19
戸倉山へ
振り返り白髭岳
2020年04月07日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 11:23
振り返り白髭岳
台高縦走路がきれいに見えます
2020年04月07日 11:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 11:34
台高縦走路がきれいに見えます
岩山です
2020年04月07日 11:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 11:39
岩山です
あれが戸倉山
2020年04月07日 11:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 11:39
あれが戸倉山
2020年04月07日 11:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 11:41
2020年04月07日 11:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 11:43
ザレザレでした。
2020年04月07日 11:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 11:44
ザレザレでした。
ここが戸倉山?
山銘板見つからず
2020年04月07日 11:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 11:48
ここが戸倉山?
山銘板見つからず
2020年04月07日 11:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/7 11:52
左が高塚(トベット)そこからの稜線を行き、奥のとんがりが赤山
まだまだです
2020年04月07日 11:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 11:52
左が高塚(トベット)そこからの稜線を行き、奥のとんがりが赤山
まだまだです
ツルリンドウ?
2020年04月07日 12:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 12:16
ツルリンドウ?
高塚
ここを90度に曲がります
間違いやすい所です
2020年04月07日 12:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/7 12:20
高塚
ここを90度に曲がります
間違いやすい所です
こちらにも山銘板
2020年04月07日 12:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 12:24
こちらにも山銘板
振り返り歩いてきた稜線
2020年04月07日 12:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/7 12:38
振り返り歩いてきた稜線
2020年04月07日 12:40撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 12:40
1238P (桧塚谷高の山銘板)
2020年04月07日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 12:39
1238P (桧塚谷高の山銘板)
2020年04月07日 12:42撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 12:42
やせ尾根が続き
2020年04月07日 13:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 13:27
やせ尾根が続き
1221P
2020年04月07日 13:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 13:36
1221P
前は赤山
北股林道への下降点
ここにザックをデポしました
2020年04月07日 13:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 13:38
前は赤山
北股林道への下降点
ここにザックをデポしました
尾根筋を行きます
2020年04月07日 13:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 13:56
尾根筋を行きます
最後の登りは急坂
2020年04月07日 14:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/7 14:30
最後の登りは急坂
台高縦走路に出てきました
2020年04月07日 14:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/7 14:33
台高縦走路に出てきました
ここが山頂?
2020年04月07日 14:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 14:33
ここが山頂?
赤山 山銘板
戻って確認
2020年04月07日 14:36撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
4/7 14:36
赤山 山銘板
戻って確認
歩いた稜線 白髭岳が奥にあります。
2020年04月07日 14:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/7 14:48
歩いた稜線 白髭岳が奥にあります。
皆さんのレコにある草地
2020年04月07日 14:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/7 14:49
皆さんのレコにある草地
2020年04月07日 14:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/7 14:51
ゆったりあるけますがもう疲労困憊
2020年04月07日 14:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 14:52
ゆったりあるけますがもう疲労困憊
千石山
2020年04月07日 14:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 14:52
千石山
振り返り赤山
2020年04月07日 14:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 14:52
振り返り赤山
荷物をデポした地点15:06
2020年04月07日 15:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 15:06
荷物をデポした地点15:06
なめこ
まだ小さい
2020年04月07日 15:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 15:06
なめこ
まだ小さい
北股林道へ下りて行きます
2020年04月07日 15:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 15:14
北股林道へ下りて行きます
獣道をたどり
2020年04月07日 15:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 15:19
獣道をたどり
道はありません
2020年04月07日 15:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 15:24
道はありません
尾根に乗りました
2020年04月07日 15:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/7 15:31
尾根に乗りました
急坂です
2020年04月07日 15:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 15:54
急坂です
ミツバツツジが満開
2020年04月07日 15:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/7 15:59
ミツバツツジが満開
ドラム缶の所に着地
2020年04月07日 15:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 15:59
ドラム缶の所に着地
ドラム缶にH鋼
2020年04月07日 16:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/7 16:00
ドラム缶にH鋼
霧降山?
2020年04月07日 16:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/7 16:01
霧降山?
鹿の頭?
2020年04月07日 16:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/7 16:02
鹿の頭?
スミレ
2020年04月07日 16:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 16:08
スミレ
荒れています
2020年04月07日 16:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 16:10
荒れています
ワチガイソウ?
2020年04月07日 16:16撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 16:16
ワチガイソウ?
2020年04月07日 16:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/7 16:18
マムシグサ
2020年04月07日 16:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/7 16:47
マムシグサ
モノレール小屋
2020年04月07日 16:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/7 16:54
モノレール小屋
新しくゲートができていました。
ここまで一般車は入れます
2020年04月07日 17:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/7 17:04
新しくゲートができていました。
ここまで一般車は入れます
2020年04月07日 17:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
4/7 17:11
大鯛山への登り口
ピンクのテープ
2020年04月07日 17:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/7 17:28
大鯛山への登り口
ピンクのテープ
白髭岳?
2020年04月07日 17:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/7 17:36
白髭岳?
駐車地に戻りました。
シズク谷
2020年04月07日 17:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/7 17:43
駐車地に戻りました。
シズク谷
撮影機器:

感想

前回北股林道に来た時に白髭岳への登り口と書かれているのを見つけて、台高縦走路の真ん中の支尾根を歩こうと考え、この機会にと行ってきました。日曜日が当初の予定でしたが、寒くなるとの予報で、天気が安定している日になりました。
前日、北股林道をゆっくり車で移動していると対向車に出会い、植林組合の方で、どこに行くのかいろいろ聞かれ、説明すると、登り口や、杣道の説明、シズク谷の所に駐車すると良いなど、レクチャーしてもらい、自分たちの所有地なのでそこに駐車してもよいと親切にして頂きました。
夜、シズク谷の駐車地は滝があり、うるさくて眠れず、林道の広い所に移動して寝ていると2時30分ぐらいに車の音で、目覚めました。釣のため、北股林道を偵察に来たそうです。私たちはまさか夜中に来るとは思わず、林道の真ん中に止めていましたが、軽自動車で上手くかわしてもらいました。ビックリ!
白髭岳までペースが上がらず、予定外に時間がかかり、当初は、赤山もあきらめようかとしましたが、なんとか行けました。超ロングコース、久々で、Chokusenさんは人生最後やろなと言いながら頑張りました。
筋肉痛も心地良さが残っています。

薊岳や明神岳に登ると南の方に見える稜線、白鬚岳から台高につながり一際目立ちます。台高赤線繋ぎで明神平から池小屋山、山ノ神の頭を歩けば必ず意識する存在で、いつかは登って見たいと思っていました。それが今回やっと実現しました。
最近は登りの脚力がついたと思っていたのが相変わらずで、白鬚岳への登りでヘトヘトになりました。しかし、下りで調子を取り戻し最後の赤倉への登りはここに二度とこれないだろうと思い頑張りました。
稜線からの眺望は最高でした。
higaeri nara さんはじめ、皆さんのレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら