ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231166
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

絢爛豪華な紅葉と同じ価値のものは? 〜白山大回り〜

2012年10月06日(土) ~ 2012年10月07日(日)
 - 拍手
GPS
44:34
距離
34.0km
登り
3,197m
下り
3,199m

コースタイム

10月6日
市ノ瀬5:30 - (チブリ尾根) - 11:18別山 - 12:50三ノ峰 - 16:30南竜テン場
10月7日
南竜テン場6:00 - 7:15室堂 - 7:59御前峰 - 9:14大汝峰 - 七倉山分岐 - 12:00白山釈迦岳 - 15:30市ノ瀬
天候 晴れ間はありますが、概ね曇りの二日間でした。
時々の小雨もありましたがレインウェアは出番がありませんでした。
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬に駐車(無料)
コース状況/
危険箇所等
御前峰から御池周りルートのガレた道では浮石に注意。
急勾配の斜面をトラバースする道では滑落に注意です。
南竜の野営場とケビンは10月から休業しています。
(野営場は自由に使ってくださいと看板がありました)
炊事棟の水道は止められています。
ヘッデンを付けてのスタート。
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:41
ヘッデンを付けてのスタート。
足元の花に目を止めながら、
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:41
足元の花に目を止めながら、
色のついたつる草を見上げながら、
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:41
色のついたつる草を見上げながら、
立派な石段もあって、この道も参詣道なんだと教えてくれます。
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:41
立派な石段もあって、この道も参詣道なんだと教えてくれます。
猿壁の登山口
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:41
猿壁の登山口
この山の森はとても豊かです。
うまい言い方が見つかりませんが、この風景だけで居心地のよさを実感できます。
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:41
この山の森はとても豊かです。
うまい言い方が見つかりませんが、この風景だけで居心地のよさを実感できます。
山を覆う圧巻の紅葉もそうですが、この落ちている一枚の葉にも同じだけ心を動かす価値があること、この日の登り道ではずっとこのテーマで考えていました。
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:41
山を覆う圧巻の紅葉もそうですが、この落ちている一枚の葉にも同じだけ心を動かす価値があること、この日の登り道ではずっとこのテーマで考えていました。
2012年10月08日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:41
この花たちはまだ残っていたのか、今が季節なのか・・・?
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
この花たちはまだ残っていたのか、今が季節なのか・・・?
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
これも森の住人
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
これも森の住人
斑入りの葉にも目が止まります。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
斑入りの葉にも目が止まります。
キノコも秋模様?
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
キノコも秋模様?
水場の表示がありましたが、汲めるのかな?
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
水場の表示がありましたが、汲めるのかな?
途中こんな石段も
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
途中こんな石段も
山の石には見えない玉砂利のような小石が混じっています。
石段と関係あるかもしれません。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
山の石には見えない玉砂利のような小石が混じっています。
石段と関係あるかもしれません。
どの葉っぱが一番?
どの景色が一番?
どの山が一番?

BESTなんてありません。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
どの葉っぱが一番?
どの景色が一番?
どの山が一番?

BESTなんてありません。
葉っぱと花?
黄色い葉っぱと赤い葉っぱ?
あの山とこの山?
比べることがばかばかしくなりますね。

この葉っぱを見つけたことを喜んでいるのに。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
葉っぱと花?
黄色い葉っぱと赤い葉っぱ?
あの山とこの山?
比べることがばかばかしくなりますね。

この葉っぱを見つけたことを喜んでいるのに。
お見事!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
お見事!
この渋いのも捨てがたい!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
この渋いのも捨てがたい!
小さいのも負けていません!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
小さいのも負けていません!
日本人でよかった(笑)
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
日本人でよかった(笑)
雲は低いのですが遠景は見えています。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
雲は低いのですが遠景は見えています。
リンドウ
本当は紫っぽいのですが・・・
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
リンドウ
本当は紫っぽいのですが・・・
別山の稜線が見えてきました。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
別山の稜線が見えてきました。
逆光で色が出にくいのですが、木々は色づいています。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
逆光で色が出にくいのですが、木々は色づいています。
なんともゆるキャラの葉っぱたち。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 9:42
なんともゆるキャラの葉っぱたち。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
ヤマハハコ
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
ヤマハハコ
チブリ尾根の中ほどにやってきました。
紅葉の山肌が間近になってきます!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
チブリ尾根の中ほどにやってきました。
紅葉の山肌が間近になってきます!
避難小屋
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
避難小屋
この尾根で出会ったハイカーは数名でした。
(連休初日なのに!)
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:42
この尾根で出会ったハイカーは数名でした。
(連休初日なのに!)
あの稜線を目指して。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
あの稜線を目指して。
華やかな風景になってきました。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/8 9:42
華やかな風景になってきました。
以前に読んだレコで「チブリ尾根からの白山が素晴らしい」とありましたが、その通りでしたよ!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
以前に読んだレコで「チブリ尾根からの白山が素晴らしい」とありましたが、その通りでしたよ!
別山に至る斜面の色具合!
赤、黄、緑などのバランスがいいんですね。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
別山に至る斜面の色具合!
赤、黄、緑などのバランスがいいんですね。
こちらは緑の中によくもこれだけ均等に赤をまぶした斜面です!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
こちらは緑の中によくもこれだけ均等に赤をまぶした斜面です!
ふと気がつくと稜線までのラストスパートはすっごい急登です!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
ふと気がつくと稜線までのラストスパートはすっごい急登です!
白山への景色が開けます。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
白山への景色が開けます。
登ってきたチブリ尾根
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
登ってきたチブリ尾根
南竜に至る稜線。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
南竜に至る稜線。
別山までもう少し。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
別山までもう少し。
避難小屋?
室の跡
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
避難小屋?
室の跡
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
御前峰
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
御前峰
二の峰、一の峰。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
二の峰、一の峰。
山頂到着
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
山頂到着
山頂に着いたときには先行者が一人だけでしたが、あとから十数人が登ってこられ、一気に賑やかになりました。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/8 9:42
山頂に着いたときには先行者が一人だけでしたが、あとから十数人が登ってこられ、一気に賑やかになりました。
剣岳が見えています。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
剣岳が見えています。
御岳山
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
御岳山
乗鞍岳
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
乗鞍岳
ここからは南竜に向いてのんびり稜線を歩く予定です。

・・・振り返ると
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
ここからは南竜に向いてのんびり稜線を歩く予定です。

・・・振り返ると
逆方向に三ノ峰までの稜線!

足が頭に逆らってそちらに進み始めます(汗)
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
逆方向に三ノ峰までの稜線!

足が頭に逆らってそちらに進み始めます(汗)
これはなんの花?
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 9:42
これはなんの花?
このアザミは美人です。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
このアザミは美人です。
森林限界を超えていても秋の色に染まっています。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
森林限界を超えていても秋の色に染まっています。
足元で真っ赤に染まった草。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
足元で真っ赤に染まった草。
呑み過ぎた私のようです(笑)
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:42
呑み過ぎた私のようです(笑)
御手洗池と「逆さ別山」
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
御手洗池と「逆さ別山」
勢いで歩き出したけど、リミットは往復2時間半。
(地図に3時間半と記載されているのを知りませんでした・・・)
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
勢いで歩き出したけど、リミットは往復2時間半。
(地図に3時間半と記載されているのを知りませんでした・・・)
赤をバックのチングルマはおしとやかに見えます。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 9:42
赤をバックのチングルマはおしとやかに見えます。
そこここで見かけましたがやはり名前がわからない・・・
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
そこここで見かけましたがやはり名前がわからない・・・
コルから登り返して三ノ峰。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
コルから登り返して三ノ峰。
かなり乳酸の溜まった足で到着。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
かなり乳酸の溜まった足で到着。
近くの避難小屋に学生さんのグループが泊まりに来ていて山頂で出会いました。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/8 9:42
近くの避難小屋に学生さんのグループが泊まりに来ていて山頂で出会いました。
ここからの別山は格好いいですね!

でもあの山頂まで1時間で戻るのは・・・
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
ここからの別山は格好いいですね!

でもあの山頂まで1時間で戻るのは・・・
ずいぶん華やかな飾りつけのルートです。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
ずいぶん華やかな飾りつけのルートです。
大屏風
切り立った稜線を辿ります。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:42
大屏風
切り立った稜線を辿ります。
山の形と紅葉の取り合わせに目を奪われますが、時間に追われているのも事実です。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
山の形と紅葉の取り合わせに目を奪われますが、時間に追われているのも事実です。
曇っているせいか、風景が赤っぽく見えてきてタイムリミットまでの時間が気になります。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
曇っているせいか、風景が赤っぽく見えてきてタイムリミットまでの時間が気になります。
これはトリカブト?
鮮やかな赤い葉がこの山で目立っていました。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
これはトリカブト?
鮮やかな赤い葉がこの山で目立っていました。
御前峰が少し大きくなって南竜に近づいてきた気もしますが、地図で見るとまだまだです。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
御前峰が少し大きくなって南竜に近づいてきた気もしますが、地図で見るとまだまだです。
ときどき細かい雨が顔に当たりだしました。
レインウェアを着るほどではありませんが、落ち着いて急ぎます!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
ときどき細かい雨が顔に当たりだしました。
レインウェアを着るほどではありませんが、落ち着いて急ぎます!
急ぎながらもこんなのを見つけたら立ち止まってしまいます(苦笑)
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
急ぎながらもこんなのを見つけたら立ち止まってしまいます(苦笑)
油坂の頭を越えて、
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
油坂の頭を越えて、
ジグザグの急勾配を下ります。

・・・一旦谷底に下りてから
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:42
ジグザグの急勾配を下ります。

・・・一旦谷底に下りてから
もう一度登り返しって・・・

2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
もう一度登り返しって・・・

南竜山荘が見えました!
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:42
南竜山荘が見えました!
半月ぶりの再訪です。
2012年10月08日 09:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:42
半月ぶりの再訪です。
一夜明けて朝食は、ベーコントーストのベーコン抜き。
(ベーコンは家で留守番です)
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 9:39
一夜明けて朝食は、ベーコントーストのベーコン抜き。
(ベーコンは家で留守番です)
前回は使えた炊事等の水道が止まっていました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
前回は使えた炊事等の水道が止まっていました。
昨日の疲れもすっかり(?)回復し、元気にスタートです!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
昨日の疲れもすっかり(?)回復し、元気にスタートです!
日本庭園のようです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:39
日本庭園のようです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:39
テン場にはまだ多くが残っています。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
テン場にはまだ多くが残っています。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 9:39
荒島岳が見えています。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:39
荒島岳が見えています。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
室堂センター
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
室堂センター
御前峰に向かいます。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
御前峰に向かいます。
青石
岩に彫られた日蓮上人。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
青石
岩に彫られた日蓮上人。
ガスが上ってきました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
ガスが上ってきました。
御前峰2702m
体感気温は0度くらい?
4枚着ています。
フードの上に帽子って格好悪いけど、耳が冷たくて出していられません!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 9:39
御前峰2702m
体感気温は0度くらい?
4枚着ています。
フードの上に帽子って格好悪いけど、耳が冷たくて出していられません!
風でガスが飛んだ瞬間を撮りました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
風でガスが飛んだ瞬間を撮りました。
釈迦新道を目指すのは御池巡りのルートから。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
釈迦新道を目指すのは御池巡りのルートから。
両足とストックを使って踏ん張るような風の中。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
両足とストックを使って踏ん張るような風の中。
季節が・・・なんて言ってられない厳しさです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
季節が・・・なんて言ってられない厳しさです。
この岩も風に削られたんじゃないかと思うのですが。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
この岩も風に削られたんじゃないかと思うのですが。
翠池
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
翠池
ハイマツの枯れたのは白骨のようです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
ハイマツの枯れたのは白骨のようです。
チングルマは穂がなくならないんですね。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:39
チングルマは穂がなくならないんですね。
千蛇ヶ池
この池だけはまた見ておきたかったんです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
千蛇ヶ池
この池だけはまた見ておきたかったんです。
この万年雪の下は、10m以上の底から氷が堆積しているそうです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
この万年雪の下は、10m以上の底から氷が堆積しているそうです。
大汝峰に向かいます。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
大汝峰に向かいます。
これで枯れているとは信じられない!
素晴らしいオブジェです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:39
これで枯れているとは信じられない!
素晴らしいオブジェです。
足の疲れと相談しながら大汝峰への急登にかかります。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
足の疲れと相談しながら大汝峰への急登にかかります。
大汝峰山頂
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
大汝峰山頂
「緊急時以外立ち入り禁止」の文字通り避難小屋。
中で食事なんて言語道断?
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
「緊急時以外立ち入り禁止」の文字通り避難小屋。
中で食事なんて言語道断?
七倉の辻
釈迦新道、加賀禅定道、岩間道の分岐です。
白山は広い!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
七倉の辻
釈迦新道、加賀禅定道、岩間道の分岐です。
白山は広い!
葉脈が白く浮いているのは珍しいです。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
葉脈が白く浮いているのは珍しいです。
これは白樺?
きれいな模様の木ですね。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
これは白樺?
きれいな模様の木ですね。
ぽつんとマツムシソウが咲いていました。
道が違うと出合う花も違います。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
ぽつんとマツムシソウが咲いていました。
道が違うと出合う花も違います。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
道ははっきりしているので不安は感じません。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
道ははっきりしているので不安は感じません。
何ナデシコ?
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
何ナデシコ?
遠景にも足元にも楽しみは転がっています!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
遠景にも足元にも楽しみは転がっています!
このユーモラスな形!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 9:39
このユーモラスな形!
この日の山はガスの隙間から覗くような見方です。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
この日の山はガスの隙間から覗くような見方です。
この色使いの見事さは誰のためなのか!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 9:39
この色使いの見事さは誰のためなのか!
標高が下がり、日が差すようになってさすがに暑くなってきました。
2枚まとめて脱ぐことに。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
標高が下がり、日が差すようになってさすがに暑くなってきました。
2枚まとめて脱ぐことに。
昨夜の焼酎の肴にしていたおつまみが行動食に。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
昨夜の焼酎の肴にしていたおつまみが行動食に。
しばらくガスがきれいに晴れてくれました!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
しばらくガスがきれいに晴れてくれました!
この切り立った地形にも心が動きます!
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
この切り立った地形にも心が動きます!
斜面の向きによって景色が違います。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
斜面の向きによって景色が違います。
シモツケのような・・・
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
シモツケのような・・・
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
赤だけじゃなくて黄色もがんばっています。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
赤だけじゃなくて黄色もがんばっています。
花じゃないですけど、目立っていました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
花じゃないですけど、目立っていました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
葉っぱの形に目を惹かれて。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
葉っぱの形に目を惹かれて。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
池に映りこんだ黄色。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:39
池に映りこんだ黄色。
白山釈迦岳山頂はやぶこぎが必要なようで、見上げるだけにしました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
白山釈迦岳山頂はやぶこぎが必要なようで、見上げるだけにしました。
リンドウの先の模様が気になります。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
リンドウの先の模様が気になります。
道端で無理やり昼食。
誰も通りませんでした。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39
道端で無理やり昼食。
誰も通りませんでした。
この森が延々と続きます。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
この森が延々と続きます。
本当はもっとのんびり散歩したい森です。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
本当はもっとのんびり散歩したい森です。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
アンパンマンがたくさんいます(笑)
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
アンパンマンがたくさんいます(笑)
すっかり下りてきました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
すっかり下りてきました。
広葉樹の森を抜け、植林帯に入りました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:39
広葉樹の森を抜け、植林帯に入りました。
2012年10月08日 09:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:39

感想

先月の連休にhariさんと訪れた山にもう一度やってきました。
昨年はじめて別当出合から登り、この山は市ノ瀬から登りたいと思っていました。
自分の体力(脚力?)の見当もつかないままにイメージを膨らませていましたが、今年の経験を経てなんとかなるつもりの計画でした。
もちろん前回に山が予告編を見せてくれていた秋景色にもお目にかかれたら嬉しいことです。

今回は多少念入りに携行品の準備を済ませ、余裕を持って自宅を出ました。
途中の腹ごしらえや仮眠も順調にこなし、心配事のない状況で市ノ瀬に到着しました!
(素晴らしいスタートが切れそうです!!)

5時の始発バスの時間には準備を済ませた人たちが列をなしています。
もう秋分を過ぎたこの季節、夜明けの気配はまだのようです。
バスに乗らないことに少し優越感を感じながら(小市民ですみません・・・)、少し時間をつぶします。
この車内で何をするでもなく待機している時間のドキドキが良かったな・・・

5時半、まだ薄暗い道をヘッデンをつけて歩き出しました。
バス道から分かれた林道を歩きますが、工事車両の通路と重なってわかりにくい部分があります。
道標を見つけて森に入るともうそこからは世界が変わります。

登山口は一旦林道に出たところから始まります。
白山の奥宮に向かう白山禅定道も別にありますが、こちらの道も一部石段になっていたりと信仰の道の気配が漂います。

バスで別当出合に登っていった人数に比べると100:1にもならないんじゃないかと思うほど人の気配がありません。

ときどき鹿の声が遠くに響きます。
明るくなるほどに鳥たちが目を覚まして第1声を響かせています。
ペースを乱す要因がないのはありがたいこと。
自分の歩調をしっかり保ちながら窓を全開にします。

歩いていてこの山の森の美しさを感じます。
標高の低いところはまだ緑一色ですが、太い木の間隔や光の入り方が絶妙ですごく居心地のいい空間を作っています。
曇りがちの空で木漏れ日が差し込むことはないのですが、反射光がない分木の葉の透明感のある緑に包まれています。
新緑の頃にまた歩きたい森ですね。

紅葉している木は少ないのですが、足元には先に色の変わった葉っぱが落ちています。
この落ちている葉っぱたちがきれいなんです。
少しだけ赤みがかっていたり、緑が残っていたり、均一な美しさではないけど目を惹かれます。
足元に落ちている一枚の葉っぱと山を覆う絢爛豪華な紅葉と、私にとっての価値の差はないように思えます。
もちろん豪華な紅葉を見る意味がないのではなく、見れば大喜びすることも間違いないことです。
大切なことは、今私の前にあるものに心を向けること。
ここにないものを欲しがるよりも、ここにあるものを喜べればいいんですね。
わたしのなけなしの感性の中でこれから大事にしたいことです。

チブリ尾根の避難小屋あたりからいよいよ間近に秋色の山肌が迫ってきました!
緑の中に見事なバランスで散らされた赤、黄のモザイク模様!
足が止まる回数がやたらと増えます。
カメラをしまう暇がない・・・

御前峰も姿を現しました。
今までとは違う角度の男性的なりりしい白山です。
そして目の前に全貌を見せた別山。
稜線に上がる急勾配を登りながら何度も何度も見回し、見下ろし、そして見上げます。

山頂に着くと遥かに槍や穂高に剣、乗鞍に御岳が見渡せたのは意外なご褒美でした!
ひとしきり四方を眺めて気力が戻ったところで南竜に向かうはずでした。
出なきゃいいのにそこで出てきた私の悪い癖です。
その場の思いつきで勝手に予定外の三ノ峰ピストンを入れてしまったおかげでその先は時間との競争になってしまいました。
秋の装いの稜線を歩きながら絶えず時計を気にしての駆け足ハイクは毎度の自業自得。
やっぱり自分はドMなんだろうか・・・?

三ノ峰からの別山は男前でした!

南竜への稜線歩きの最中にとうとう雨が落ちてきました。
ポツリポツリと雨具の必要はまだない状態ですが、本降りにならないうちにとさらに急ぎます。

テン場に着いたのは4時半。
さすがに足に溜まった乳酸は半端じゃない!
テントで落ち着くと餅入りラーメンと焼酎で初日の健闘をひとりお祝いしました。

割とよく眠った感覚で目を覚ますとまだ3時。
眠りは深かったようです。

空を見ると雲の間から星が覗き、昨日よりは期待できそうな空模様。
周りではもうテントを片付ける人たちもいます。
撤収に時間がかかるのは毎回の反省です。
今のうちから撤収準備を始めておきます。
その甲斐あって予定通りの6時にはスタ−トできました。

上から見下ろす南竜は紅葉に彩られて前回にも増してメルヘンの世界です。
今日は体力のストックは少ないつもりで後ろ髪を引かれながらも歩くことに集中します。

室堂では相変わらずの大賑わいです。
ここから山頂までは人の流れに逆らわず、気楽に登りました。

昨日と違って風が強い日です。
山頂から北に下りたコルでは背負っているザックまで持っていかれるかと思う風が吹きつけていました。
両足に加えてストック2本も地に付けて踏ん張りながらコルを越え、風下の斜面に立って深呼吸です。

各所に立つ道標のおかげでガスの中を迷いもせず順調に歩いています。
翠池から万年氷の千蛇ヶ池、戻って大汝峰に登ってさらに北へ。
景色はほとんど見えませんが、ここからは初めての道を歩くことを楽しみながら進みます。

七倉山分岐から釈迦新道へ。
いよいよ市ノ瀬に向かっての下りにかかります。
その前にあるピークが白山釈迦岳。
道は山頂を巻いていて、登頂には濡れた笹を藪こぎする必要がありそうでした。
そのすぐ先の釈迦岳前峰は四方を見渡せるポイントになっていて、一組のご夫婦が昼食の準備をしていました。

そういえばもう昼です。
とくにどこで食べようとは決めていなかったので、適当に岩でもあればと歩きながら探すのですが、そんなときは見つからないもんですね(笑)
痺れを切らした私は道の真ん中に座り込んで湯を沸かし、無理やりアルファ米の昼食タイムにしたんです。
(30分ほどの食事中、誰も通りませんでした。)

その先は尾根でも谷でもない斜面を林道の出合までひたすら下ります。
長い長い下りですが、この道が通る森も昨日と同じように素晴らしいものでした。
下っても下っても同じ景色ですが、動物や植物などのここの住人が羨ましく思えたこの森を素通りするのはもったいなかったです(ため息)

この山は来るたびに大事なことを教えてくれます。
山の紅葉と落ち葉一枚が同じ価値を持って心を満たしてくれること。
+−×÷をどうこねくり回しても出てこないものを自然はいきなり私に見せてくれました。
少なくともこう感じられる自分を連れて行けたことを喜ぼうと思います。

下りてくればやっぱりちょっと暑い市ノ瀬で車に乗り込みながら、空っぽにならなかった体力と気力に少し自分を褒めてやっての幕引きです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

monsieurさん、こんにちは
色使いの見事さは、、もちろんmonsieurさん、貴方の為だと思いますよ   いや、 かな
2012/10/10 15:42
rei715さん、ありがとうございます?
には泣けてきました

山は山でそんなの知らないよと言いたいのかも知れませんね

目に見えることに一生懸命意味をくっつけたがる人間を笑っているかも・・・
2012/10/10 19:58
大回り・・・
ロングトレイル、お疲れ様でした!!
三ノ峰まで歩くなんて、やっぱり"ド"が付きますね

お花と紅葉、ちょうど狭間に行ったので、
季節を変えて再訪したいと思います
チブリ尾根に別山、大きな宿題も残ってます

"ゆるキャラの葉っぱたち"を見つけたいですねぇ
2012/10/11 22:08
みつけました!
みつけました、ドS仲間
歩きますね〜〜
一度、このルート挑戦してみたいです!
お気に入り登録させていただきます!
2012/10/12 11:16
nobuchiさん、こんばんは!
白山は季節ごとの多様な世界ももちろんですし、場所によっての様々な世界が広がって何度でも歩ける山です

今度歩きたいルートは一の峰から中宮温泉までの南北一刀両断ルート。
堪能できると思いませんか?

ただ車だと厳しいかな・・・
2012/10/12 19:08
S? M?
senrakuyaさん、こんばんは!

S仲間と呼ばれたのは初めてですよ
(senrakuyaさんと比べちゃダメですよ

自分で決めて自分を歩かせているのはSなのかな
でも無理やりじゃなくて喜んで歩いているのはM?

ま、どっちでもいいです

白山、いい山ですよ
ルートもいろいろ組めますし、ぜひ歩いてみてくださいな
2012/10/12 19:14
ゲスト
やっぱりロングコース!!
monsieurさん、遅くなりましたがレコ拝見しました。
やっぱり市ノ瀬からの別山⇒南竜キャンプ場は遠いですね〜
さらに翌日はピークハントまで、さすがの健脚っぷりです。

monsieurさんが私に見せようとしてくださったチブリ尾根からの景色、楽しませていただきましたよ!

前回より進んだ紅葉、今度は北アルプスまで見えて、ますます白山ファンになられたんじゃないでしょうか。
2012/10/12 23:03
monsieirさん おはようございます
精力的な山歩きですね
テント場から別山への登山道を眺めていました

1度訪れると違う道を歩いてみたくなる山のような気がします
別山もとっても綺麗ですね

テント場付近の紅葉と笹が光ってとても美しく感動していたんですよmaple
2012/10/13 10:04
三ノ峰・・・
行っちゃいましたか
我々も別山から別山平までは行こうかと思案してたのですが、別山から見下ろした標高差に尻込みして諦めました

一ノ峰からの縦走…
あの稜線見ちゃうとねぇ…、チャレンジしたい気持ちはめちゃめちゃあるのですが、車の回収等、ハードルが高いですね…

また来年も色々なルートを歩いてみたい山です
2012/10/13 10:27
hariさん、こんばんは〜!
白山、ルートは本当にいっぱいありますよ!

別山〜三ノ峰の稜線はいつか歩いてもらいたいですよ
私も来年はルートを変えながら何度か歩くつもりにしています。

ただ、これも誰かさんの影響か、「残雪期に・・・」との思いが時々湧いて出てくるようになっているんですが・・・
2012/10/13 16:21
mermaidさん、こんばんは!
南竜山荘周辺は去年行く機会がなくて、今年初めて歩いたんです。
室堂あたりとは雰囲気が違う別世界の印象を持ってテン場の居心地もよく、これから登るたびに常宿になりそうな予感です

各方面からの登山道によっても花や景色が全く違いそうで、好奇心が刺激されます
2012/10/13 16:29
utaotoさん、こんばんは!
初日のルートをテン泊フル装備で歩くのはちょっときつかったです・・・

よっぽど別山にデポしようかと思ったのですが、せっかくだから連れて(?)行きたいとよけいな考えがよぎってしまったんです

そうですよね、一ノ峰からだと周回にはしにくくて、回収も一苦労しそうだ・・・
車を自宅にデポすべきですかね
2012/10/13 16:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら