記録ID: 2318632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
赤岩岳〜大ナゲシ
2020年04月28日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,458m
- 下り
- 1,459m
コースタイム
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※埼玉県側にも同名の赤岩橋があるので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岩橋〜赤岩峠 林道終点から序盤は沢を左右に渡りながら進みます。 保安林看板の先から左岸に移り、沢から離れ綴の急登になります。 中盤再度不明瞭な沢沿いの歩きになるので、テープや踏み跡、地形等の確認に努めたいです。 数ヶ所倒木や崩落により通行に難儀する箇所があります。 全体的にこの区間が浮石、崩落が目立ち、不明瞭で荒れているので、時間にも余裕を持っていたいです。 赤岩峠〜赤岩岳 ピークを左から回り込むように進むので、進行方向に気を付けたいです。 山頂直下の鞍部から反対側の前衛峰は展望良好。 赤岩岳直下は急斜面の樹林帯ですが、そこまで危険ではありません。 赤岩峠〜大ナゲシ 大ナゲシ分岐から二つ目のピークは鎖場が連続する岩場で、下山時特に足元に注意。 大ナゲシ及び直下のテラスは展望に恵まれています。 下山時大ナゲシ分岐を雁掛け峠方面へ進まないよう注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
着替え
日よけ帽子
サングラス
ゲイター
靴下
軍手
予備手袋
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
サーモス
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
ハンドライト
予備電池
ガイド地図(ブック)
地図(地形図)
携帯
保険証
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
赤岩岳は百名山の両神山から続く赤岩尾根の先にあり、埼玉県、群馬県の県境に位する岩峰です。
大ナゲシは主稜線から少し外れた群馬県の展望の山。
埼玉県側のほうが歩行時間は短縮できますが、元々大ナゲシは群馬県の山で西上州というイメージが強いので、群馬県上野村から歩きます。
赤岩峠までは破線ではありませんが、所々崩落が進んでいたり、沢沿いのルートなのでやや不明瞭な登山道です。
赤岩峠から赤岩岳へ回り込むように登り上げると、知ってはいましたが、山頂は静かな空間です。
赤岩峠に戻ってから大ナゲシに向かうと、アップダウンを繰り返して山頂が近づくと鎖場の連続でこの山域らしくなってきます。
表妙義や先日の金岳とは違って、まだまだ充分楽しみながら登れる岩場です。
大ナゲシ山頂と直下は展望抜群で、奥秩父や西上州の山々を視界に収めながらの昼食休憩です。
下山時注意が抜けて分岐を一度反対の雁掛峠まで進んでしまい無駄にロスしてしまいましたが、宗四郎山への下見が出来たとプラスに考えましょう。
群馬県側は予想以上に不明瞭でしたが、ピンク、赤テープやペイントも設置されているので、地形等冷静に確認しながら歩けました。
今度は埼玉県側から奥の宗四郎山へと訪問したいと思った次第です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する