ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 232565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

南アルプスの大展望−荒川三山・赤石岳縦走

2012年10月07日(日) ~ 2012年10月09日(火)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 静岡県
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
47:59
距離
29.1km
登り
3,143m
下り
3,390m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:09
休憩
0:06
合計
6:15
距離 11.4km 登り 1,681m 下り 454m
9:15
7
スタート地点
9:22
12
9:34
9:36
101
11:17
11:18
66
12:24
63
13:27
13:28
16
13:44
13:45
59
14:44
14:45
45
15:30
2日目
山行
9:10
休憩
1:24
合計
10:34
距離 12.8km 登り 1,405m 下り 1,473m
5:54
45
6:39
6:46
51
7:37
7:38
29
8:07
8:25
66
9:31
9:32
5
9:37
17
9:54
9:59
20
10:56
11:31
37
12:08
12:09
84
13:33
13:39
11
14:16
14:19
17
15:10
58
16:08
16:09
19
16:28
3日目
山行
2:53
休憩
0:01
合計
2:54
距離 4.9km 登り 29m 下り 1,450m
6:21
90
7:51
79
9:10
9:11
4
9:15
ゴール地点
1日目:(バス0800-0900)0920椹島-1033岩頭見晴-1115小石下三角点-1219清水平(昼食)-1323蕨段-1336見晴台-1445駒鳥池-1530千枚小屋(泊)
2日目:0600千枚小屋-0641千枚岳-0732丸山-0810荒川東岳(悪沢岳)-0937荒川中岳-0954荒川前岳-1055荒川小屋(昼食)-1209大聖寺平-1316小赤石岳の肩-1333小赤石岳-1410赤石岳-1556富士見平-1627赤石小屋(泊)
3日目:0620赤石小屋-0910椹島(バス1030-1130)
天候 1日目曇り(ガスで展望なし)、2日目快晴(稜線縦走は大展望)、3日目晴れ(3日間雨具の出番なし)
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名:新静岡ICから山岳ドライブ(3時間くらい。秘境ですねぇ)、畑薙ダム手前のPから東海フォレストのバス(悪路です。仮眠できません)
コース状況/
危険箇所等
危険個所はほとんどありません。2日目は行動時間も長く、アップダウンも激しいので体力的・時間的に厳しいです。この日は大展望に励まされながらの登山でした。小屋は10月8日の営業で終了でした。
(GPSデータはスタートが少しおかしい?)
登山スタートです。ここまでたどり着くのが大変。
2012年10月07日 09:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 9:20
登山スタートです。ここまでたどり着くのが大変。
最初に吊り橋あります。短いです。
2012年10月07日 09:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:41
最初に吊り橋あります。短いです。
登りはじめですが、下りもあります。もったいない。
2012年10月07日 10:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:33
登りはじめですが、下りもあります。もったいない。
「蕨段コース」の由来
2012年10月07日 13:23撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:23
「蕨段コース」の由来
南アルプスっぽい登山道です。
2012年10月07日 13:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:24
南アルプスっぽい登山道です。
やっと千枚小屋。天気は曇りなのが分かりますね。
2012年10月07日 15:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 15:29
やっと千枚小屋。天気は曇りなのが分かりますね。
翌朝、夜明け前の富士山。晴天が期待できます。
2012年10月08日 05:22撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 5:22
翌朝、夜明け前の富士山。晴天が期待できます。
出るか!
2012年10月08日 05:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 5:48
出るか!
出た〜!
2012年10月08日 05:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 5:50
出た〜!
千枚岳から荒川三山を望む。一部紅葉も。
2012年10月08日 06:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 6:43
千枚岳から荒川三山を望む。一部紅葉も。
千枚岳山頂。富士山と笊ヶ岳も見えています。
2012年10月08日 06:45撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 6:45
千枚岳山頂。富士山と笊ヶ岳も見えています。
小赤石と赤石本峰。奥には聖岳も。麓の紅葉もきれいです。
2012年10月08日 06:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 6:53
小赤石と赤石本峰。奥には聖岳も。麓の紅葉もきれいです。
荒川岳登りで雷鳥発見。こんなに晴天の日に見たのは初めて。
2012年10月08日 07:18撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 7:18
荒川岳登りで雷鳥発見。こんなに晴天の日に見たのは初めて。
悪沢岳の前衛峰の丸山。3000m超えてます。奥には富士山。誰かタオル忘れている。
2012年10月08日 07:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:32
悪沢岳の前衛峰の丸山。3000m超えてます。奥には富士山。誰かタオル忘れている。
悪沢岳山頂から、南アルプス北側。正面に塩見で重なるように仙丈。甲斐駒も見えています。間ノ岳から農鳥岳への稜線も。北岳は間ノ岳に隠れて見えません。
2012年10月08日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:10
悪沢岳山頂から、南アルプス北側。正面に塩見で重なるように仙丈。甲斐駒も見えています。間ノ岳から農鳥岳への稜線も。北岳は間ノ岳に隠れて見えません。
中央アルプス(奥に御嶽)、乗鞍から北アルプス方面。この日は360°の大展望。
2012年10月08日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:10
中央アルプス(奥に御嶽)、乗鞍から北アルプス方面。この日は360°の大展望。
いまから向かう赤石岳。遠いなぁ。
2012年10月08日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:10
いまから向かう赤石岳。遠いなぁ。
富士山はとても絵になります。
2012年10月08日 08:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 8:10
富士山はとても絵になります。
悪沢岳山頂。看板は荒川東岳です。この山名表示の横に”悪沢岳”ってマジックで書いてあった。
2012年10月08日 08:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:16
悪沢岳山頂。看板は荒川東岳です。この山名表示の横に”悪沢岳”ってマジックで書いてあった。
荒川中岳から赤石岳にかけて。ここを歩きます。紅葉がきれい。
2012年10月08日 08:30撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 8:30
荒川中岳から赤石岳にかけて。ここを歩きます。紅葉がきれい。
荒川中岳から振り返って悪沢岳。
2012年10月08日 09:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:11
荒川中岳から振り返って悪沢岳。
荒川中岳です。本日、2座目の3000m峰。
2012年10月08日 09:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:43
荒川中岳です。本日、2座目の3000m峰。
荒川前岳方面、赤石山頂にはガスが・・・
2012年10月08日 09:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:51
荒川前岳方面、赤石山頂にはガスが・・・
荒川前岳です。
2012年10月08日 09:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 9:54
荒川前岳です。
荒川前岳の崩落地。落石の音が絶え間なくしてました。
2012年10月08日 09:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:56
荒川前岳の崩落地。落石の音が絶え間なくしてました。
小赤石岳と今から向かう荒川小屋
2012年10月08日 10:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 10:26
小赤石岳と今から向かう荒川小屋
荒川小屋。ここで昼食休憩です。
2012年10月08日 11:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 11:31
荒川小屋。ここで昼食休憩です。
荒川三山。空とのコントラストが良いですね。
2012年10月08日 11:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 11:50
荒川三山。空とのコントラストが良いですね。
ガスが湧いて、稜線で分かれています。
2012年10月08日 12:19撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:19
ガスが湧いて、稜線で分かれています。
麓の方面。谷の合間が椹島です。
2012年10月08日 13:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 13:32
麓の方面。谷の合間が椹島です。
やっと小赤石岳。赤石岳本峰はまだ先です。
2012年10月08日 13:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 13:33
やっと小赤石岳。赤石岳本峰はまだ先です。
赤石岳の稜線。西側だけガスが湧いています。
2012年10月08日 13:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 13:39
赤石岳の稜線。西側だけガスが湧いています。
南アルプス(赤石山脈)の主峰、赤石岳。
2012年10月08日 14:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:10
南アルプス(赤石山脈)の主峰、赤石岳。
日本一高い、一等三角点
2012年10月08日 14:12撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 14:12
日本一高い、一等三角点
赤石岳からの下り。アップダウンを避けて稜線をうまくトラバースするために桟橋が取り付けてあります。
2012年10月08日 15:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 15:48
赤石岳からの下り。アップダウンを避けて稜線をうまくトラバースするために桟橋が取り付けてあります。
富士見平に到着。真っ白です。でも、今日一日大展望が得られたので満足です。
2012年10月08日 15:56撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 15:56
富士見平に到着。真っ白です。でも、今日一日大展望が得られたので満足です。
赤石小屋に到着。この日は小屋の最終営業日。宿泊客は6名でした。
2012年10月08日 16:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 16:27
赤石小屋に到着。この日は小屋の最終営業日。宿泊客は6名でした。
翌朝、小屋前からの聖岳。
2012年10月09日 06:16撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 6:16
翌朝、小屋前からの聖岳。
小屋の少し上の展望台からの赤石岳。
2012年10月09日 06:21撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 6:21
小屋の少し上の展望台からの赤石岳。
赤石岳の下りは急坂です。南アルプスらしい森の中を進みます。
2012年10月09日 07:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:29
赤石岳の下りは急坂です。南アルプスらしい森の中を進みます。
登山口に到着。
2012年10月09日 09:01撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:01
登山口に到着。
無事に戻ってきたので、神社にお参りします。
2012年10月09日 09:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:06
無事に戻ってきたので、神社にお参りします。
椹島に到着。
2012年10月09日 09:08撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 9:08
椹島に到着。
口坂本温泉の浴場。でも、山岳ドライブは疲れます。
2012年10月09日 13:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 13:00
口坂本温泉の浴場。でも、山岳ドライブは疲れます。

感想

3連休に予定していたが、仕事の都合で土曜日は休めなかったので、急きょ火曜日に休みをもらって南アルプス南部の縦走に出かけました。結果、稜線を歩く月曜日は晴天の大展望が得られ、運が良かったです(日曜日はガスガスで真っ白)。
高速を降りてから、畑薙ダムの臨時Pまでの道路が山岳ドライブとなり3時間近く要します。東海フォレストのバスも1時間悪路を走ります。登山口の椹島に着くころにはぐったり。でも、この日は千枚小屋まで6時間登るだけ。と思っていましたが、この登りが大変。展望のきかない森の中をひたすら登るだけです。しかも、小屋近くに林業用の道路を見つけてがっかり(車で来れるのか〜)。千枚小屋は40人くらいと定員の半分くらいで余裕の人数。小屋も新しくきれいでした。
翌朝は、小屋前の富士山、千枚岳からの荒川三山と赤石岳の展望と絶景が広がります。悪沢岳では、東に富士山,南に赤石岳,西に中央アルプス,北西には乗鞍から白馬までの北アルプス、北には塩見,間ノ岳,甲斐駒などの山々が全部見えます。コーヒーを飲みながら気持ち良い展望を満喫しました。
このあと、激しいアップダウンを繰り返しながら荒川中岳,荒川前岳,小赤石岳と3000m峰をつないでいきます。そして、最後に南アルプスの主峰,赤石岳へ。残念ながら午後にはガスも湧いてきて、荒川岳方面しか見えませんでしたが、3000m峰が連続する大展望の縦走を楽しめました。赤石小屋では、営業最終日のため宿泊客は6名。繁忙期のアルプスとは違った小屋が楽しめました。帰りも山岳ドライブが大変でしたが、赤石小屋で聞いた口坂本温泉(なんと280円)に浸かり、帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3018人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら