記録ID: 233625
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳 〜虹と紅葉、でも曇天〜
2012年10月13日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 727m
コースタイム
【往路】西黒尾根登山口6:30−8:30ラクダの背−9:40ザンゲ岩−10:00トマノ耳−10:15オキノ耳
【復路】オキノ耳10:20−10:30肩の小屋−11:10天狗のたまり場−11:50熊穴沢避難小屋−12:30ロープウェイ乗り場
【復路】オキノ耳10:20−10:30肩の小屋−11:10天狗のたまり場−11:50熊穴沢避難小屋−12:30ロープウェイ乗り場
天候 | 曇>雨>曇>晴 山頂部は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒尾根からラクダの背までは林間の急登。1時間半ほどで林間を抜け正面時は天神平のロープウェイ乗り場が見える。岩場をすぎてしばらく進むとクサリ場、今日のように雨に濡れていると滑るので注意して登る。 2か所のクサリ場を越えると間もなくラクダの背に到着。天気が良ければ山頂が見渡せるのだが... ラクダの背を越え、鞍部を過ぎると岩場の登りになる。濡れた岩場は結構滑るので雨の日は注意が必要。何度かクサリ場を越え1時間弱でザンゲ岩。ザンゲ岩を越えると急な登りはほぼ終わり。この辺から完全にガスの中。雨は止んでいるものの、風も強く結構寒い。 しばらく進むと肩の小屋分岐の道標が見える。これをすぎると、もう少しでトマノ耳へ。 トマノ耳もガスの中、まわりの展望はなし。記録用に写真を撮り早々にオキノ耳へ。15分程度でオキノ耳につくが風が強く寒いのでここも早々に切り上げ下山開始。 オキノ耳から肩の小屋までは10分程度。休憩をとっている人が多く小屋前は混雑、そのまま通過。 今回は天神尾根から下山。最初しばらくは階段を下る。階段を下りきったあたりから登ってくる人波が増えてくる。途中すれ違い渋滞が発生し、思ったように進めない。天狗のたまり場まで40分ほどかかってしまった。途中木道があるが、ここも濡れていると滑るので注意。一度尻餅をついてしまった。 天狗のたまり場から熊穴沢避難小屋までの同様、登ってくる人たちのとのすれ違いに時間がとられる。途中ロープが張ってある場所などは10分程度待つことも。熊穴沢避難小屋までは約40分。 熊穴沢避難小屋をすぎると相変わらず登ってくる人は多いが、それ程詰まることもなく順調に下山。この辺から山頂付近の雲も晴れ始める。これから頂上を目指す人は晴れ間が見えるのか?少々、羨ましい。 40分程で天神平のロープウェイのりばに到着。 紅葉シーズンのツアーか、列が切れることなく登ってくる人がいることに驚いた。既に4回目の谷川岳だがこんなことは初めて。今日は早めに帰宅したかったこともあり天神尾根からロープウェイ利用にしたが、西黒尾根から下山したほうが早かったかも。 |
写真
感想
今年3回目の谷川岳。晴れの天気予報に期待してきたが、残念ながらの曇り空。晴れ間を期待しつつ登山開始。
西黒尾根の急登も慣れてきたせいか、結構余裕で登れる。曇天は残念だったが途中、晴れ間が差すたびに虹を見ることができたのはラッキー。
ラクダの背、手前あたりからの紅葉はとてもキレイ。晴れていればもっと良かったのだが...
晴れ間を期待するものの、山頂部は雲の中。風も強く、早々に撤退。先月に続き展望を楽しむことはできなかった。
帰路、今日は早めに帰宅したかったこともあり天神尾根からの下山。これが失敗だった。
紅葉シーズンのツアーが登ってくる人の列で思ったように進むことができない。
そういえば昨晩、仮眠をとった道の駅にも大型のツアーバスが5台くらいか停まっていた。あれもそうだったのか?
結局下山に2時間以上かかってしまった。たぶん行と同じく西黒尾根から下山した方が早かったかも。
紅葉と虹を楽しめたことは収穫だったが、やっぱり晴れ間の大展望と紅葉を見たい。もう一度チャレンジする機会はあるだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する