ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233637
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬の紅葉 尾瀬沼〜燧ヶ岳〜燧裏林道〜見晴へ 大清水からの周回

2012年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
11:30
距離
40.8km
登り
1,935m
下り
1,939m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

04:10大清水の駐車場→04:50一ノ瀬→05:30三平峠→05:40三平下→
05:55尾瀬沼ヒュッテ→06:05長英新道分岐→08:00燧ヶ岳 俎堯閉ご飯)08:10→
08:45熊沢田代→09:15広沢田代→09:50御池→10:40天神田代→
11:15段吉新道分岐→(途中昼ご飯休憩10分)→11:55温泉小屋→
12:20見晴→13:30沼尻→13:55長英新道分岐→14:05長蔵小屋14:10→
14:25三平下→14:35三平峠→15:00一ノ瀬→15:35大清水の駐車場
天候 午前中:快晴(満天の星空)→曇り→雪・雨→曇り
午後:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大清水の駐車場を利用しました。500円です。早朝出発の場合は後払いです。
コース状況/
危険箇所等
○登山道など
尾瀬なので、標識完備で道も明瞭ですが、一点注意は濡れた木道です。
特に燧ヶ岳から御池へ下る部分と、御池から段吉新道までの部分の木道は、古いため
濡れるととても滑り易いです。(2回こけました。。。)

○その他
・先週は北アの初冠雪、今回はたぶん燧ヶ岳の初冠雪ではないかと。。。
・葉の色付きですが、ブナの葉がまだ緑色のため、燧裏林道から見晴にかけての黄葉の
 道の見頃はもう少々(一週間くらい?)後になりそうです。
 ここのところ気温が下がり、霜も降りているようで、近づいて見ると、葉が焼けている
 ような部分もありました。
・尾瀬はこの時期、比較的静かです。入山者は鳩待峠と沼山峠に集中するため、これを
 避けると、尚更静かです。
・今日は気温が低く、水の消費は1リットルですみました。
・大清水から15分程林道を歩いたところで熊に遭遇しました。
草紅葉と燧ヶ岳。
しかし、こんなに曇天とは。。。
2012年10月13日 05:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
10/13 5:44
草紅葉と燧ヶ岳。
しかし、こんなに曇天とは。。。
朝焼けで少し色が付いていたので、晴れてくれるかなあ?と思ったりしていたのですが、一日中雲の中でした。
2012年10月13日 05:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 5:56
朝焼けで少し色が付いていたので、晴れてくれるかなあ?と思ったりしていたのですが、一日中雲の中でした。
長英新道を歩きます。
針葉樹が中心の森ですが、色付く木もあります。
2012年10月13日 06:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 6:10
長英新道を歩きます。
針葉樹が中心の森ですが、色付く木もあります。
ちらほらと白い物が。。。
2012年10月13日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 7:25
ちらほらと白い物が。。。
まさかの雪。レインウェアを久しぶりに使いました。
2012年10月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 7:34
まさかの雪。レインウェアを久しぶりに使いました。
霧氷が見られるとは思いませんでした。
2012年10月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
11
10/13 7:57
霧氷が見られるとは思いませんでした。
寒い感じの山頂です。実際に気温は氷点下だったと思います。
2012年10月13日 08:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
10/13 8:08
寒い感じの山頂です。実際に気温は氷点下だったと思います。
燧ヶ岳にはこれを見に来たのか?
2012年10月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
6
10/13 8:11
燧ヶ岳にはこれを見に来たのか?
熊沢田代です。ガスが一瞬薄くなり、写真が撮れました。
2012年10月13日 08:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
8
10/13 8:46
熊沢田代です。ガスが一瞬薄くなり、写真が撮れました。
少し青空が。
2012年10月13日 09:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 9:13
少し青空が。
広沢田代から1 
2012年10月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
10/13 9:15
広沢田代から1 
広沢田代から2 いい感じです。
2012年10月13日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
10/13 9:15
広沢田代から2 いい感じです。
広沢田代から3
2012年10月13日 09:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
10/13 9:18
広沢田代から3
広沢田代から4
2012年10月13日 09:19撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
10/13 9:19
広沢田代から4
広沢田代から5
2012年10月13日 09:20撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 9:20
広沢田代から5
針葉樹が中心ですが、たまに色鮮やかな木もあります。
2012年10月13日 09:23撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
10/13 9:23
針葉樹が中心ですが、たまに色鮮やかな木もあります。
御池に下り、最初に登場は姫田代です。
2012年10月13日 09:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 9:55
御池に下り、最初に登場は姫田代です。
上田代から1 いいところです
2012年10月13日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
10/13 10:01
上田代から1 いいところです
上田代から2
2012年10月13日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 10:01
上田代から2
上田代から3 草紅葉と紅葉のコラボ
2012年10月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
10/13 10:02
上田代から3 草紅葉と紅葉のコラボ
鮮やかですねえ。
2012年10月13日 10:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
9
10/13 10:12
鮮やかですねえ。
道の真ん中にも。
2012年10月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
4
10/13 10:13
道の真ん中にも。
どうしてこんな形に。
2012年10月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 10:32
どうしてこんな形に。
燧裏林道はまだ緑色が優勢。
2012年10月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 10:48
燧裏林道はまだ緑色が優勢。
段吉新道から1 まだ黄色のトンネルといった感じにはなっていない。
2012年10月13日 11:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
10/13 11:43
段吉新道から1 まだ黄色のトンネルといった感じにはなっていない。
段吉新道から2
2012年10月13日 11:46撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 11:46
段吉新道から2
段吉新道から3
2012年10月13日 11:49撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 11:49
段吉新道から3
赤田代周辺です。
2012年10月13日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
10/13 11:57
赤田代周辺です。
赤田代から見晴へ向かいます。
2012年10月13日 11:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 11:58
赤田代から見晴へ向かいます。
少し晴れてきました。
2012年10月13日 12:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 12:01
少し晴れてきました。
燧ヶ岳です。山頂のガスは取れそうで、取れない。
2012年10月13日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 12:02
燧ヶ岳です。山頂のガスは取れそうで、取れない。
オレンジ色もきれい。
2012年10月13日 12:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
10/13 12:03
オレンジ色もきれい。
きれいですが、登山道から離れているのが残念。
2012年10月13日 12:16撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 12:16
きれいですが、登山道から離れているのが残念。
至仏山も山頂部は雲の中です。
2012年10月13日 12:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 12:17
至仏山も山頂部は雲の中です。
見晴に到着。
2012年10月13日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 12:22
見晴に到着。
見晴から1
2012年10月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 12:24
見晴から1
見晴から2
2012年10月13日 12:27撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 12:27
見晴から2
見晴から3
2012年10月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
10/13 12:29
見晴から3
見晴から4
2012年10月13日 12:29撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
7
10/13 12:29
見晴から4
スギタケかな?
2012年10月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
3
10/13 12:40
スギタケかな?
白砂田代を通過。
2012年10月13日 13:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 13:18
白砂田代を通過。
2012年10月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 13:28
沼尻を通過し、
2012年10月13日 13:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
10/13 13:43
沼尻を通過し、
針葉樹の森に入ります。この雰囲気も好きです。
2012年10月13日 13:51撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 13:51
針葉樹の森に入ります。この雰囲気も好きです。
長英新道の分岐です。一周してきました。こうやって一周すると、何か達成感のようなものがありますね。
2012年10月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 13:55
長英新道の分岐です。一周してきました。こうやって一周すると、何か達成感のようなものがありますね。
大江湿原です。
2012年10月13日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 14:01
大江湿原です。
三平峠からの下り。少しだけモミジがありました。
2012年10月13日 14:43撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
2
10/13 14:43
三平峠からの下り。少しだけモミジがありました。
今日は結局スカッとは晴れませんでした。
2012年10月13日 14:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 14:47
今日は結局スカッとは晴れませんでした。
カラマツも蔦に絡まれて幸せかな?
2012年10月13日 15:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
1
10/13 15:22
カラマツも蔦に絡まれて幸せかな?
大清水の駐車場に到着です。
2012年10月13日 15:35撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
10/13 15:35
大清水の駐車場に到着です。
撮影機器:

感想

恒例の尾瀬の紅葉です。今回は、燧ヶ岳をメインに、ぐるっと周回することにしました。
駐車場には1時前に到着。3時間仮眠して出発です。

のっけから、熊に遭遇!!
林道を15分程歩いた所で前方の木の上の方がザワザワと音をたてていました。何だろうと
思ってライトを当てると、大きな黒い動物が木から笹原に下りて、谷の方へくだって行き
ました。いや〜、ライトに浮かぶ黒い大きな動物、ビビりますね。あれは猿ではないよなあ
と思いながら、ダッシュで通過しました。(→話は燧ヶ岳の山頂へ続く。。。)

満天の星の中を歩き始めたのですが、三平下に到着すると曇天です。そして、燧ヶ岳へ登り
始めると、雨が降ってきて、標高を上げると、まさかの雪に。。。2週連続で初冠雪を体験
してしまったようです。この時期に霧氷が見られるとは思いませんでした。

燧ヶ岳の山頂に到着すると先着の方が2名でした。で、朝ご飯を食べながら話をしていたの
ですが、先着の方は2時に大清水を出発し、私と同じ場所で熊に吼えられたとのこと。こわ。。。
一旦退散し、5分後に通過したとのことでしたが、これは勇気がいります。

雪の中、御池へ向かいますが、木道がとても滑ります。熊沢田代の手前で大きな尻もち
をついてしまいました。あの股間が心もとなくなるような、独特の痛み。。。久しぶりに
味わいました。
広沢田代まで下ると、少し青空を見ることができました。太陽の光が入ると、湿原の景色も
数ランクアップですね。

御池からの道に合流すると、最初は上田代、横田代などすばらしい傾斜湿原の中を歩いて
行きます。草紅葉と紅葉のコラボがきれいでした。

今回、燧裏林道や段吉新道では、赤く鮮やかに色付いている木はありましたが、主体となる
ブナなどはまだ緑色のままなので、黄色の色付きのピークはもう少し先になりそうです。
尾瀬ヶ原に入ると、青空が見えてきたこともあり、一番楽しく歩けました。湿原と樹林帯の
縁に赤く色付いた木がたくさんあり、キョロキョロしながら歩いているうちに見晴に到着
です。

尾瀬の紅葉・黄葉、北アルプスのような華やかさはないですが、この時期は比較的空いて
いるため、じっくりと楽しめます。また来年です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2519人

コメント

ついに熊遭遇ですか!
youtaroさんこんばんは。

本当に熊に遭われたのですね!しかも尾瀬と言うメジャーな場所で しかも駐車場の近く。
熊は山奥にいるとは限らないのですね。なんとも無くてなによりでした。
しかし尾瀬も熊避けスプレーがないと、心配ですね。私はyoutaroさんと出会った時の熊避けスプレーをもっているのですが、普段は人がいないような山奥でしか使える状態にはしていませんでした。今後はいつでも使えるようにしないと・・・

ところでyoutaroさんは最近はすっかり雪男のようで
それはそれで、紅葉と雪のコラボという貴重な光景が見れるわけで、うらやましいところです。

しかしながら、確実に冬が近づいてきているのを実感できるレコでした。(まるで真冬のような霧氷の写真にはおどろきました!)
2012/10/14 0:57
雪。。。
こんばんは

youtaroさん

尾瀬、大清水からの周回お疲れ様でした。
草紅葉が広がって美しい!いい感じですね

出だしで熊さんに遭遇ですか・・・

しかしyoutaroさんまた雪 ですか
10月に2回も雪にバッティングとは。。。

この時期の尾瀬って以外に混んでないのですか?

yamatyan(やまちゃん)
2012/10/14 1:41
結構な霧氷ですね
youtaroさん、おはようございます

この時期にしては立派な霧氷ですね。
山頂付近は夜から降っていたのでしょうか。
確かに日帰り山行が多いと、なかなかレインウエアを着る機会はないですが、滑りやすそうでお疲れ様でした。

熊はやはり早朝・夕方に遭遇する機会が多いのでしょうか。
単独行の場合は、熊と怪我が怖いのですが、大きな熊鈴はつけていますが、効いているのか不安はあります。
熊も鈴の音に慣れてしまう、という話も聞いたことがありますが。(当然無いよりはいいのでしょうが)
2012/10/14 7:27
ついに。。。でした。
shigetoshiさん、おはようございます。

木の揺れが半端なく、驚きながら見ていると、熊でした。
尾瀬周辺の山々は熊がたくさん生息しているようです。
(尾瀬の地図はツキノワグマ注意の記述が多い)
今回は真っ暗な中だったので、熊避けスプレーの利用も
難易度が高そうです

レコにも書きましたが、2時過ぎに通過した方は吼えられた
とのこと。2時間後にも同じ場所にいたのですから、熊が
執着するようなものでもあったのかな?

いや〜、ほんとにすっかり雪男です。
雪目当ての気持ちはまったくないのに連続で、しかも
まだ10月初旬。今シーズンの冬は気をつけないといけ
ないでしょうか

昨日は寒かったです。この時期はほぼ半袖シャツ一枚
の私ですが、長袖シャツ&手袋がかかせない一日でした。
2012/10/14 9:05
変わり易い天気
yamatyanさん、おはようございます。

>草紅葉が広がって美しい!いい感じですね
ありがとうございます!
曇りがちでしたが、楽しめました

熊は今まで糞は何度も見ましたが、初遭遇でした。
その後、林道を歩きながらライトに光る鹿や小動物
(たんぶ、テンかオコジョ)の目が見えるとビクッ
としたりして。。。一ノ瀬から登山道に入ると、
不思議と落ち着きました。

今回は確実に晴れになると思って向かったのですが。。。
変わり易い秋の空だったようです

尾瀬は登山口さえ選べばミズバショウ、ニッコウキスゲ
の時期以外は思いのほか静かな歩きが楽しめます
2012/10/14 9:38
まさかの雪
hirokさん、おはようございます。

夜は快晴の空だったので(といっても燧の山頂は?
ですが)数時間での霧氷だと思います。風が強かった
ため、一気に成長したのかもしれません。

レインウェアを使ったのは寒さ対策で使った4月の
金峰以来です。先週の北アの雪はサラサラでレイン
ウェアを出さずにすませられたので。

熊鈴はまったく効果がないとおっしゃる方もいますね。
(鈴の音に寄ってくる熊もいるとかいないとか)
空のペットボトルを潰す時の音を嫌うという話も
ありましたが、ペットボトルを潰しながら歩くという
のも、現実的ではありません。

出合い頭でなければ、それほど緊迫した状態には
ならないかな?と考えるようにしています。
2012/10/14 10:58
youtaroさん、こんにちは!
今頃の尾瀬、やはりきれいなんですね
2年前の10/24に御池から三条の滝〜見晴〜沼尻〜沼山峠と歩いたときに、御池と三条の滝の間がほぼ紅葉が終わりかけだったので、おお!と思いながら拝見しました。それにしても雪とは・・・

今回は残念でしたが、熊沢田代から見る燧ヶ岳はいいですよね。私も好きで、自分のプロフのオコジョもあそこのベンチで出てきたり 、前後の木道の斜面で思いっきり尻餅ついたり と、とても思い出があります。

それにしても、youtaroさん、大清水から燧ヶ岳まで登って戻って来られるなんて、毎度頭が下がります。

おつかれさまでした
2012/10/14 13:17
はじめまして
私も10/13燧ケ岳登ってきました。
熊には会いませんでしたが、あの雪には参りました。
柴安ぐらをパスしてしまったので次回は確実に踏んできたいと思いますw
では
2012/10/14 15:37
意外に天気が悪いのですね
天気予報では、今週の土日は行楽日和との事で、今月は来週のみの我が身が恨めしかったのですが、意外に天気は悪かった様ですね。しかも晴れ男のyoutaroさんでもこの程度の青空率とは。。。

でもやっぱりちょっとした晴れ間でも尾瀬、良いですね。草紅葉の時期に尾瀬に最後に行ったのはいつのことか。。。ところでこのルート取り、後ちょっと延ばして至仏山に登ったら、完全に一泊二日でもきつい方ですよ。それを午後3時30分には終わっているとは 相変わらずの快速ぶりには驚きます。

でもせっかく尾瀬に行くなら、自分もこの位は歩きたいとは思いますが。。。2時出発かな。。。youtaroさんとは、あまり差がつきにくく足手まといにならないバリルートで、一緒に歩いてみたいです
2012/10/14 16:18
今年の紅葉
youtaroさん、こんにちは。

相変わらずの健脚ぶりですね。大清水から燧ヶ岳に登る
のはまだ分かりますが、御池に下りて見晴経由で帰って
来るなんて、すご過ぎです

今年の紅葉は遅れているみたいですね。なかなか気温が
下がらなかったからでしょうか。下がったと思ったらい
きなり雪ってのは困りものですが

これから1ヶ月くらいは紅葉を楽しめそうなので、良い
時期になりますね。
私は大菩薩・和名倉山・妙義山などの辺りを考えていま
す。youtaroさんは、次はどこですか?
2012/10/14 16:22
一昨年、私は10/16でした
yamahiroさん、こんにちは。

私、一昨年は10/16に尾瀬の見晴周辺を歩いていました
この段吉新道から見晴にかけての紅葉が好きで、秋の
尾瀬はこの周辺を歩くことにしています。

熊沢田代はこの10/16の時に初めて訪れたのですが、
尾瀬の中でももっとも好きな場所の一つになりました。
ここからの燧ヶ岳の姿は今でもしっかり記憶に残って
おり、今回はバーチャルで。。。
yamahiroさんも尻餅つきましたか

あの木道は濡れると滑るので、かなり危険ですよね。
釘が出ている場所もあるので、こける場所によっては
えらいことに。。。

今回歩いた部分、本当は御池から燧ヶ岳に登り周回
する方が楽なのですが、アプローチの楽な登山口を
優先してしまいました
2012/10/14 17:26
はじめまして
mickyjfoxさん、こんにちは。
コメントをありがとうございます!

何処かですれ違ったかな?と思い、記録を拝見すると
沼山峠から歩かれたのですね。

土曜日は晴れると思っていたので、雪はあまりにも
想定外でしたね
見事な霧氷が見られたのは良かったのですが。。。

御池への下山、苦労したようですが、私もおもいっきり
尻餅をついてしまいました。
しかし、熊沢田代からの燧ヶ岳の眺めは最高なので、
柴安瑤塙腓錣擦董∪非リベンジして下さい。
2012/10/14 17:39
晴れ!と思ったのですが。。。
Futaroさん、こんにちは。

土曜日は快晴!と思いでかけました
そして、歩き始めは満天の星空で(熊に遭遇もあり
ましたが。。。)時々ライトを消して、空を見上げ
たりしながら歩いていました。
しかし。。。他の方のレコを見ると、南の方は晴れて
いたようなので、行く場所を間違ったようです

尾瀬は歩き易いので、やはり普通の山より距離を
歩けます。しかし、滑る木道は気をつかいました
尾瀬の一般登山道はほぼ全て歩いた(燧への温泉小屋
道のみ歩いてない)ので、これからは気に入った道
を繋いでどう歩こうかな?と楽しみたいと思います。

バリルートをご一緒に、いいですねえ
これからの季節、近場でバリルートを絡めた山行が
多くなると思います。
次の週末は丹沢24Hですね!
新潟から応援しています!
2012/10/14 17:56
紅葉は遅れていますね
yoshi629さん、こんにちは。

今回のコース、本来御池から歩くのが普通ですが、
御池は遠いため、大清水からに。。。そのため
熊に遭遇できた?ので良かったのか??

一昨年は10/16に歩いていますが、その時と比べると
紅葉はだいぶ遅れています。次週でも充分楽しめそう
です。(というか次週がピークか?)

10/20、10/28と新潟の長男の所に行く用事があるため
来週、再来週は登るとしても、そちら方面になりそう
です。10/20は午後から保護者会があるため、午前中に
サクッと登れる山は?と考えています。
黒姫山に登ったことがないので、行ってみようかな?

11月は大菩薩や奥多摩が中心になると思います。
西上州の山もいいですね
2012/10/14 18:14
ロングですね
youtaroさん

尾瀬お疲れ様でした。
皆様も言われてますが...
御池登山口の方まですか!歩きましたね

尾瀬は目撃情報も多いですよね。
自然豊かな証拠ですね。遭遇したくは有りませんが

霧氷に黄葉、これで青空だったら帰れなくなりますね
2012/10/14 21:51
滑る木道が。。。
kankotoさん、こんばんは。

燧裏林道の方を歩きたいけど、御池までのアプローチ
は遠いということで、大清水からの結構歩く計画に
なりました
工程の半分近くは、滑る木道に注意しながら歩いた
ので、一番記憶に残っているのは木道歩きだった
りして

尾瀬一帯はいかにも熊がいそうだなあと思われる
ような山ばかり。ブナ科の樹木も多いため、やはり
熊がたくさんいますね。

>霧氷に黄葉、これで青空だったら帰れなくなりますね
ほんとですね。
でも、三拍子揃って欲しかったです
2012/10/15 0:30
相変わらず凄いですね!
youtaroさん、こんにちは。

盛り沢山の内容にロング 毎回恐れ入ります

初っぱなからクマですか 羨ましいですね!
最近は狸位しか遭遇していませんので・・

冬から秋へ?変な感じですが秋色がとても綺麗です
霧氷には前作よりも驚きましたが
私はまだお目に掛かっていません・・当分遭いたくもありませんが

しかし、何気に40km超 しかも短時間!
皆さん麻痺しているようですが、凄いですね!
私では16時間以上必要です。羨ましい体力ですね
2012/10/15 13:17
尾瀬は長い距離を歩けますよ
tailwindさん、こんにちは。

tailwindさんの記録を拝見すると、北岳への登りなど
私よりずっと早いので、このコースも楽勝だと思い
ますよ! 
10時間前後で歩けてしまうのでは?

尾瀬は平坦で歩きやすいコースが多いため、通常の山行
よりずっと距離を歩けます。


熊は今まで運よく?糞だけの遭遇だったので、ビビリ
ました。素直に谷に降りてくれたので、助かりました。
そういえば、tailwindさんの南アの記録で、熊が見られ
なくて残念。。。という記述がありましたね

私は熊より霧氷の方がよいようです

今年は紅葉の色付きが遅れているため、あと一ヶ月以上
は楽しめそうですね。
紅葉の季節はいつにも増して行く山の選択に悩みますが
これもまた楽しみの一つです。
2012/10/15 15:15
熊と樹氷とは震えてしまいます。
youtaroさん こんばんは

出発時は満天の星が観られたのに、山の天気は
分からないですね。

立派な樹氷を見ると、尾瀬も冬。(寒い)
草紅葉と紅葉のコントラストが素敵な尾瀬。
草紅葉を、ゆっくり観る為には防寒の用意が大切ですね。

しかし濡れた木道は、滑りやすくて本当に怖い。
manabuさんは他の木道で、一瞬体が浮いてから
尻餅をつきましたよ。(笑)

熊との遭遇はやはり避けたいのですが、熊らしき糞や
木についた引っかき傷を見つけちゃうとドキドキ。
正面での遭遇にならなくて本当に良かったですね。
2012/10/15 19:05
今年一番の星空でした
sumikoさん、こんばんは。

駐車場に到着したときは月が山の上に顔を出していない
時間だったこともあり、今年一番の星空でした。
トイレへ寄って車に戻る時に、しばしボーっと空を
見上げていました。見える星が多すぎて、星座が分かり
難いなあなんて思いながら

土曜日は寒い一日でした。陽の光が当たっていれば
まだよいのですが、陰ると寒い。。。そうですね、
ゆっくりするには防寒対策が重要と思います。

私もmanabuさんに同じく、結構ダイナミックに尻餅を
付いたと思います  手に持っていたカメラは
数メートル先まで飛んで行きました
(草の上だったので壊れずに済みました)

熊棚や糞など、熊の痕跡は結構見ていたのですが
実物はやはり違います。(あたりまえ。。。)
顔の位置から強い光を放つ自分の姿は熊にはどんな
ふうに見えているのかなあなんて考えながら、急ぎ
通過しました
2012/10/15 21:49
話題豊富
youtaroさん、おはようございます。

40キロ、11時間、クマとの遭遇、霧氷、紅葉、雪と
話題豊富なレコですね。
すばらしいです。

奥多摩はまだ紅葉も殆ど無く、夏も終わったなあ
ぐらいの感じでした。
youtaroさんは来週から二週続けて新潟だと
また雪とかで、冬モードなんですね。

これからはバリルートですか、
私も挑戦してみます。
2012/10/16 7:19
だいぶ色づいて来ましたね(^^)
youtaroさん、こんにちは
私の好きな尾瀬…しかも大好きな熊沢田代と、これから出掛けてみたい裏林道
心和んだり、ワクワクしながら拝見させて頂きました(^^)

私が出掛けてから2週間、だいぶ色がついてきましたね!
自分が何年か前に見た紅葉の記憶と重ねてしまいましたmaple

私は木道の尻餅は大丈夫でしたが、youtaroさんの40km超えにひっくり返りそうです
私自身、ここ最近ロングをしていなかったことに気づきました。
久々にあの達成感を味わいたくなりました(^^)
超ロングに加え、熊との遭遇、この時期に尾瀬で雪…濃い山行でしたね
2012/10/16 13:31
熊は。。。
toratora48さん、こんにちは。

熊と雪はあまりにも想定外でした
特に熊は。。。これから栗の木の下などを歩くときは、
頭上の状態を、今までより気にすることになりそうです。

奥多摩へ行かれたのですね。レコ、楽しみにしています。
今年は紅葉が遅れているので、奥多摩の紅葉はもう少々
時間がかかりそうですね。
私も11月は奥多摩方面メインでいきたいと思います。

10/20は午後に用事(保護者会)があっての新潟なので、
行けるとしても午前中のショートハイキングになるかな?
と思っています。そのため、さすがに雪はないと考えて
いるのですが。。。

近場の良く知っている山域のバリルート歩きは楽しいです
よね。バリルートでばったりなんてことがあったりすると
尚更楽しいのですが
2012/10/16 15:28
熊沢田代、大好きな場所です
pippiさん、こんにちは。

pippiさんも熊沢田代がお気に入りでしたか!嬉しいですね
私、尾瀬の中ではこの広沢田代から熊沢田代に至るルート、
鳩待峠からたどる横田代からアヤメ平のルート、至仏山の
山頂周辺のルートが個人的ベスト3です
毎年でも訪れたい場所です。

何回か通っていると、自分の過去に歩いた記憶と重ねることが
出来て、尚楽しいですよね。今回のコースは、一昨年の10月に
歩いたコースと近いため、常に思い返しながら歩きました。
というか、もともと一昨年歩いた時の気持ちよさが忘れられず
今回の計画だったので。。。

私、ある程度歩かないと満足出来ない状態になってきたようで、
最低でも7時間前後は歩けるように計画しています。
ロングの達成感はピークを踏んだ達成感とは少し違い、これまた
しみじみといい感じですよね
日は短くなりますが、気温が下がり、山を歩くと気持ちのよい
季節になります。お互い、颯爽と山を歩きたいですね!
2012/10/16 15:54
良い感じですね。
youtaroさん

想定外の雪、熊。
でもいい色になった尾瀬がいいですね。

後半は、アップダウンもわずかで、距離を延ばせる
感じですが、40kmは凄いですね。

尾瀬にもいろいろルートあり、
混雑避ける季節もあり、研究したいです。

それにしてもいい感じだな、、。

Y-chan
2012/10/17 18:28
いい感じで歩けます
Y-chanさん、こんばんは。

想定外がたくさんで、印象に残る山行になりました。
御池から燧裏林道にかけて現れる傾斜湿原の景色は
晴れているとさらに数段いい感じなのですが。。。
来年以降の楽しみにしておきます

今回のコース、木道が濡れているときはあまりおすすめ
しませんが、コンディションがよければ、40キロとは
全然感じさせずに歩けると思います。

尾瀬のルートは道幅があってすれ違いが楽ですし、思い
のほか混雑を避ける計画が立てられると思います。
特にY-chanさんは平日だと思いますので、尚更ですね。

分かり難い話と思いながら書いてしまうのですが。。。
実はこの沼尻から大清水にかけて最後に歩く部分、
後半にもかかわらず、いつもなぜか一番歩く楽しさを
感じられるのです。
沼尻から三平下まで1時間程平坦な道を早足で歩いて
から三平峠への登りに入ると、体の中がいい感じで
好循環しているようで(ランニングしていて体が軽く
なった感じに似ています)三平峠までの10分間の登りが
とっても気持ちいい。そのため、大清水に戻るときは
いつもこの感覚を楽しみにしています

変な話で、すみません。。。
2012/10/17 19:33
紅葉の尾瀬
尾瀬の紅葉 最高ですね

夏のイメージが圧倒的ですが、youtaro さんのレコをみていると
今が旬と思わせますね

それにしても「熊」さん初めてでしたか

私も知らない頃は、戦うとかいってナタを携行して歩いていたとこもあります

しかし、実際に直近で遭遇してから心を改めました。

あの巨体であのフットワーク
絶対に勝てないと自覚しました

ホントにご無事でなによりです。 お互い気を引締めて歩きましょう。

素晴らしいレコ ですね
2012/12/21 18:42
熊さん
beelineさん

紅葉の尾瀬はここ何年か定番になっています。
この時期、尾瀬はオフシーズンで、比較的静かな
山を満喫できます。

熊さんの痕跡はあちこちで見ていましたが、お会い
したのは初めてでした。前方の木が大きく揺れていて
なんだろう?と見ていると、大きな黒い塊が下りて
来るではないですか!

ナタの携行、私も考えたことがあります
しかし、使うとしても、いつもすぐに取り出せる体制
にないとダメですし、beelineさんのおっしゃる通り
勝てませんね。。。
ツキノワグマに襲われて死ぬなどという事件はほとんど
ないので、まあ大丈夫だろう。。。と思うようにして
います

最近は、猟師の方が恐いです。
2012/12/22 1:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら