ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2339339
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

九重連山

2020年05月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:06
距離
45.2km
登り
3,369m
下り
3,356m

コースタイム

11時間 45km +2,800m CT0.55
03:00 白水鉱泉白泉荘
05:40 高塚山(黒岳)
07:10 大船山
08:00 坊ガヅル
09:00 三俣山
10:20 稲星山
10:45 久住山
11:20 星生山
12:10 牧ノ戸峠
13:00 下泉水山
13:30 長者原
--
14:10 白水鉱泉白泉荘
天候 快晴無風
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
ここまで大変だった
2020年05月05日 05:40撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 5:40
ここまで大変だった
すっかり朝
2020年05月05日 05:40撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 5:40
すっかり朝
大船山
おおふねやまではなくだいせんざん
2020年05月05日 05:40撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 5:40
大船山
おおふねやまではなくだいせんざん
戻って分岐を坊ガヅルへ
2020年05月05日 06:13撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 6:13
戻って分岐を坊ガヅルへ
目指す九重。いったん坊ガヅルへ下る
2020年05月05日 07:09撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 7:09
目指す九重。いったん坊ガヅルへ下る
遠くの山の名前は全くわからない
2020年05月05日 07:12撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 7:12
遠くの山の名前は全くわからない
平治(ひいじ)岳
フジツボみたい
2020年05月05日 07:13撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 7:13
平治(ひいじ)岳
フジツボみたい
坊ガヅルにて
九重に登りにきたらここでテン泊することが推奨されているらしい
2020年05月05日 07:54撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 7:54
坊ガヅルにて
九重に登りにきたらここでテン泊することが推奨されているらしい
三俣山まで450m登る
2020年05月05日 08:01撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 8:01
三俣山まで450m登る
着いた。坊ガヅルから40分の登り
2020年05月05日 08:46撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 8:46
着いた。坊ガヅルから40分の登り
いよいよ火山へ向かう
2020年05月05日 08:56撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 8:56
いよいよ火山へ向かう
さっきまで居た大船山
2020年05月05日 09:07撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:07
さっきまで居た大船山
これは良い。登頂意欲が上がる。
2020年05月05日 09:08撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 9:08
これは良い。登頂意欲が上がる。
無人の避難小屋。シェルター?
2020年05月05日 09:17撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:17
無人の避難小屋。シェルター?
鳴らしてみた
2020年05月05日 09:17撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:17
鳴らしてみた
荒野をゆく
2020年05月05日 09:23撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 9:23
荒野をゆく
火山と青空
2020年05月05日 09:27撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 9:27
火山と青空
太陽カンカンましまし
2020年05月05日 09:45撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 9:45
太陽カンカンましまし
天狗から中岳へ
2020年05月05日 09:59撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 9:59
天狗から中岳へ
御池
2020年05月05日 09:59撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 9:59
御池
中岳から稲星山へ
2020年05月05日 10:06撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 10:06
中岳から稲星山へ
稲星山にて。正面は星生山か
2020年05月05日 10:07撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 10:07
稲星山にて。正面は星生山か
まだまだ登る
2020年05月05日 10:23撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 10:23
まだまだ登る
この辺に
2020年05月05日 10:23撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 10:23
この辺に
水がある
2020年05月05日 10:35撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:35
水がある
久住山へ
2020年05月05日 10:45撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 10:45
久住山へ
登った登った。結構人がいた。マキノトからだと近いらしい
2020年05月05日 10:48撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 10:48
登った登った。結構人がいた。マキノトからだと近いらしい
ここも無人
2020年05月05日 11:01撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 11:01
ここも無人
牧ノ戸へ向かう道は遊歩道のように広い
2020年05月05日 11:07撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 11:07
牧ノ戸へ向かう道は遊歩道のように広い
星生山もしっかり踏んでいく
2020年05月05日 11:10撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 11:10
星生山もしっかり踏んでいく
着いた
しかし今日の登りはこれでお終いにはならない
2020年05月05日 11:20撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 11:20
着いた
しかし今日の登りはこれでお終いにはならない
黒岩山、泉水山。あっちも行くかあ
2020年05月05日 11:20撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:20
黒岩山、泉水山。あっちも行くかあ
昨日スーパーで買った
「ヤマザキ 黒糖ふかし こしあんマーガリン」がここ最近食べたものの中でトップクラスに美味かった。これ九州限定か?
2020年05月05日 11:23撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 11:23
昨日スーパーで買った
「ヤマザキ 黒糖ふかし こしあんマーガリン」がここ最近食べたものの中でトップクラスに美味かった。これ九州限定か?
星生山から扇ヶ鼻分岐へ下りる尾根は細いし登りもある
2020年05月05日 11:30撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 11:30
星生山から扇ヶ鼻分岐へ下りる尾根は細いし登りもある
牧ノ戸からは子供の団体も登ってくる。みんなに登られる九重。
2020年05月05日 11:43撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 11:43
牧ノ戸からは子供の団体も登ってくる。みんなに登られる九重。
エンジン音が聞こえてもうGEKAI
2020年05月05日 12:01撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 12:01
エンジン音が聞こえてもうGEKAI
自販機は営業中。コーヒーで気合注入。
2020年05月05日 12:10撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 12:10
自販機は営業中。コーヒーで気合注入。
ロード走って長者原へ下りてもいいが黒岩山にも寄っていこう。
2020年05月05日 12:29撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 12:29
ロード走って長者原へ下りてもいいが黒岩山にも寄っていこう。
癒しのリンドウさん
2020年05月05日 12:36撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 12:36
癒しのリンドウさん
歩いてきた九重にさよならを
2020年05月05日 12:37撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 12:37
歩いてきた九重にさよならを
黒岩山、泉水山は結構歩かれていて快適
2020年05月05日 13:02撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 13:02
黒岩山、泉水山は結構歩かれていて快適
もう登らなくていいです!!
2020年05月05日 13:03撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 13:03
もう登らなくていいです!!
原っぱを駆け下りる
2020年05月05日 13:07撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 13:07
原っぱを駆け下りる
愛車無事
2020年05月05日 13:26撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 13:26
愛車無事
やまなみハイウェイダウンヒル
2020年05月05日 13:28撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 13:28
やまなみハイウェイダウンヒル
白川鉱泉到着
おつかれ
2020年05月05日 14:07撮影 by  GR II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 14:07
白川鉱泉到着
おつかれ
その後は祖母山へ移動。
2020年05月05日 16:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/5 16:28
その後は祖母山へ移動。
城下町竹田
2020年05月05日 16:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/5 16:38
城下町竹田

感想

九重山の地図を見るとピークがボコボコでどう登ったら美しいラインになるのかわからない。とりあえず東の端の黒岳から入って視界に入ったピークを時間と体力の許す限り片っ端から踏んで、最終的に自転車をデポした長者原に下りる。あとは自転車を漕いで白水鉱泉に戻ってこればOKだ。これでいこう。

今日も元気に2時出発。黒岳で日の出になるように出てきたつもりだが白水鉱泉の登山道が悪い。明るければどうということは無さそうだが踏み跡が薄くだだっ広いので何度も登山道を見失って右往左往した。普通に考えて男池から登るだろう。黒岳を過ぎて大舟山へ向かうと登山道はハッキリしてきた。登山道の両脇からせり出している固い木の枝が痛い。半袖キラーだ。こんな植物初めて見た。九州おそるべし。大舟山に着く頃には太陽が高くなっていた。いよいよ進む先には岩肌むき出しの久住山が見える。向こうは楽しそうだ。真下には坊ガヅルが見える。坊ガヅルは多くのテン泊登山者で賑わっていた。たっぷり水を飲んで一休みしたら三俣山へ400mほどの登り。破線になっているが踏み跡はしっかりしていた。三俣山からは久住山の眺めが素晴らしい。登ってよかった。諏蛾守越から先は前半戦とは打って変わって荒野をゆく。坊ガヅルから縦走してきた人で賑わっているだろうと思いきや誰もいなかった。久住山に向かって登り返すと牧ノ戸から登ってきた人たちと合流した。中岳、稲星山、星生山全部踏んでゆく。牧ノ戸峠に着いたら自販機で冷たいコーラを補給して元気復活。牧ノ戸峠にはめちゃくちゃ沢山クルマが停まっていた。ここからロードを下れば長者原に行けるが時間があるので黒岩山、泉水山もしっかり登っていこう。この二つの山に登るとさっきまで歩いていた久住山がよく見える。ずいぶん歩いてきたなあ。黒岩山、泉水山の登山道はよく整備されていて走れるところが多かった。長者原に下りたらデポした自転車に乗って白水鉱泉までサイクリング。久住をバックにやまなみハイウェイダウンヒル。チョー気持ち良い。タマランチ会長。男池までのプチ登りを頑張ったらあとは下りでクルマに戻ってきた。冷た〜い炭酸水飲み放題!! 洗濯し放題。

下山後は明日登る祖母-傾山へ移動。白水鉱泉から近くて1時間ちょいの運転で済んだ。傾山の登山口まで移動して車中泊。明日は中々の斜度のヒルクライムから始まる。楽しい一日になりそうだ。

翌日5/6 祖母山-傾山へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2339343.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら