ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2369158
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

鶏頭山☆プリンセス48みっけ(^^♪

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:45
距離
7.0km
登り
932m
下り
935m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:53
合計
6:41
7:20
6
7:26
7:27
20
7:47
7:47
90
9:17
9:19
39
9:58
10:04
10
10:14
10:16
31
10:47
11:19
21
11:40
11:42
15
11:57
11:59
23
12:22
12:26
66
13:32
13:32
19
13:51
13:53
8
14:01
天候 快晴 夏空
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岳駐車場は30台ぐらい駐車できます*
水洗トイレ有*
コース状況/
危険箇所等
鶏頭山避難小屋の先、森林限界から岩やガレ、鉄梯子など続き、雨や強風の時は注意してください*
その他周辺情報 ミルク工房 ボン・ディア
http://www.hayachine-f.jp/bomdia.html
前夜に作ったチーズケーキ🎂
土台は「かーさんケット」(ビスケット)を砕いた😉
2020年05月29日 20:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
33
5/29 20:07
前夜に作ったチーズケーキ🎂
土台は「かーさんケット」(ビスケット)を砕いた😉
移動中 青空に桐の花(岩手県の県花)
2020年05月30日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/30 6:27
移動中 青空に桐の花(岩手県の県花)
早池峰ダム湖からの鶏頭山(赤矢印)とニセ鶏頭山(黒矢印)
2020年05月30日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
5/30 6:46
早池峰ダム湖からの鶏頭山(赤矢印)とニセ鶏頭山(黒矢印)
岳の駐車場から出発♪背後にニセ鶏頭山⛰
2020年05月30日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
5/30 7:16
岳の駐車場から出発♪背後にニセ鶏頭山⛰
岳川の清流を橋の上から
2020年05月30日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/30 7:17
岳川の清流を橋の上から
麓ではマイズルソウ祭り
2020年05月30日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
5/30 7:20
麓ではマイズルソウ祭り
登山口で届を出して、いざ出発( `ー´)ノ
今日は標高差900m!😅
2020年05月30日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/30 7:24
登山口で届を出して、いざ出発( `ー´)ノ
今日は標高差900m!😅
ギンランがお出迎え✨
2020年05月30日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
5/30 7:37
ギンランがお出迎え✨
めんこいフデリンドウ (・∀・)!!
2020年05月30日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
5/30 7:45
めんこいフデリンドウ (・∀・)!!
新緑シャワーを浴びながら✨
2020年05月30日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
5/30 8:03
新緑シャワーを浴びながら✨
(誤)ヒメイチゲさん⇒(正)チゴユリさんでした
Landsbergさんに教えていただきました😮
2020年05月30日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
5/30 8:04
(誤)ヒメイチゲさん⇒(正)チゴユリさんでした
Landsbergさんに教えていただきました😮
アミノチャージで身体を起こせ😁
2020年05月30日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/30 8:10
アミノチャージで身体を起こせ😁
ラショウモンカズラ 飛んでる蜂さん映ってる(^^♪
2020年05月30日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/30 8:22
ラショウモンカズラ 飛んでる蜂さん映ってる(^^♪
第一メタボ返し
隊長は巻道で回避(^_-)-☆
2020年05月30日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/30 8:47
第一メタボ返し
隊長は巻道で回避(^_-)-☆
ムラサキヤシオのビビットピンク✨
2020年05月30日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
5/30 8:51
ムラサキヤシオのビビットピンク✨
コヨウラクツツジ
小さなさくらんぼ🍒みたい☆彡
2020年05月30日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
5/30 8:57
コヨウラクツツジ
小さなさくらんぼ🍒みたい☆彡
鶏頭山避難小屋着!中はとっても綺麗✨
2020年05月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/30 9:14
鶏頭山避難小屋着!中はとっても綺麗✨
コミヤマカタバミ 開きかけ🌼
2020年05月30日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/30 9:15
コミヤマカタバミ 開きかけ🌼
嬉しい😆 フレッシュなサンカヨウ🌼
2020年05月30日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
30
5/30 9:19
嬉しい😆 フレッシュなサンカヨウ🌼
シロバナエンレイソウ 花大きい🤩
2020年05月30日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
5/30 9:24
シロバナエンレイソウ 花大きい🤩
ミヤマスミレかなぁ
2020年05月30日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
5/30 9:27
ミヤマスミレかなぁ
きゃあ😍ツバメオモトさん✨
2020年05月30日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
25
5/30 9:29
きゃあ😍ツバメオモトさん✨
優美な姿 ツバメが飛んでるみたい☆ミ
2020年05月30日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
5/30 9:35
優美な姿 ツバメが飛んでるみたい☆ミ
タケシマラン 小さな小さなお花は葉の下にひっそり咲いています(*´ω`)
2020年05月30日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
5/30 9:36
タケシマラン 小さな小さなお花は葉の下にひっそり咲いています(*´ω`)
ヒメイチゲさん 避難小屋より上にあちこち咲いてます🌼
2020年05月30日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
5/30 9:45
ヒメイチゲさん 避難小屋より上にあちこち咲いてます🌼
ニセ鶏頭の鶏冠🐔
2020年05月30日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
5/30 9:50
ニセ鶏頭の鶏冠🐔
ミネザクラが咲いてる🌸
2020年05月30日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
5/30 9:51
ミネザクラが咲いてる🌸
お守リーズ みちか&はるか
プロフ写真と同じ ミヤマキンバイの花園だよ
2020年05月30日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
26
5/30 9:53
お守リーズ みちか&はるか
プロフ写真と同じ ミヤマキンバイの花園だよ
青空にキンバイ似合うね〜
2020年05月30日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
5/30 9:56
青空にキンバイ似合うね〜
あったー!😍プリンセス ヒメコザクラさん✨
2020年05月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
30
5/30 9:59
あったー!😍プリンセス ヒメコザクラさん✨
世界でここだけ 早池峰山系の固有種のお花✿(ღ✪v✪)。゜:
2020年05月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
43
5/30 9:59
世界でここだけ 早池峰山系の固有種のお花✿(ღ✪v✪)。゜:
鉄梯子を登ると岩手山の雄姿
2020年05月30日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/30 10:00
鉄梯子を登ると岩手山の雄姿
姫さんが絶景を独り占め🤩
2020年05月30日 10:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/30 10:04
姫さんが絶景を独り占め🤩
第二メタボ返し
隊長お腹がつかえたみたい😁
2020年05月30日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
5/30 10:07
第二メタボ返し
隊長お腹がつかえたみたい😁
雪解けに咲くショウジョウバカマさん✨
2020年05月30日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
5/30 10:09
雪解けに咲くショウジョウバカマさん✨
ニセ鶏頭山のお地蔵さんにコロナの収束を祈ります**
2020年05月30日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/30 10:11
ニセ鶏頭山のお地蔵さんにコロナの収束を祈ります**
何度も来たくなる稜線の風景☆彡
2020年05月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
5/30 10:23
何度も来たくなる稜線の風景☆彡
今季初 ミツバオウレン🌼
2020年05月30日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
5/30 10:26
今季初 ミツバオウレン🌼
凄い😍プリンセス48 ✿(ღ✪v✪)。゜
2020年05月30日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
33
5/30 10:34
凄い😍プリンセス48 ✿(ღ✪v✪)。゜
ミヤマキンバイとコラボ✨
2020年05月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
5/30 10:35
ミヤマキンバイとコラボ✨
青空広場にプリンセス達のお立ち台
2020年05月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
30
5/30 10:35
青空広場にプリンセス達のお立ち台
ビクトリーロード♪
2020年05月30日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/30 10:37
ビクトリーロード♪
鶏頭山(1445m)とうちゃこ!
2020年05月30日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
46
5/30 10:40
鶏頭山(1445m)とうちゃこ!
お守リーズ 三角点立っち😁
2020年05月30日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
21
5/30 10:42
お守リーズ 三角点立っち😁
残雪期にしか行けない毛無森山と岩手山
2020年05月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
5/30 10:50
残雪期にしか行けない毛無森山と岩手山
岩手山ズームアップ!
2020年05月30日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
5/30 10:51
岩手山ズームアップ!
岩手がこの目の中に
2020年05月30日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
5/30 10:50
岩手がこの目の中に
和賀山塊
2020年05月30日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/30 10:51
和賀山塊
鳥海山も見えてました(^^♪
2020年05月30日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
5/30 9:49
鳥海山も見えてました(^^♪
夏油、焼石山塊
2020年05月30日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/30 10:51
夏油、焼石山塊
山頂貸切ランチはお稲荷さん 椎茸煮を混ぜ込みました(^_-)-☆
2020年05月30日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
40
5/30 10:47
山頂貸切ランチはお稲荷さん 椎茸煮を混ぜ込みました(^_-)-☆
山頂Cafe☕はチーズケーキ😋
2020年05月30日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
36
5/30 11:00
山頂Cafe☕はチーズケーキ😋
中岳〜早池峰山と7キロ続く縦走路を眺める
体力つけて歩いてみたい😉
2020年05月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
5/30 11:08
中岳〜早池峰山と7キロ続く縦走路を眺める
体力つけて歩いてみたい😉
中岳、早池峰山へズームアップ!
2020年05月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
16
5/30 11:08
中岳、早池峰山へズームアップ!
下山は高度感にドキドキ💛
2020年05月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
5/30 11:17
下山は高度感にドキドキ💛
ホソバイワベンケイかなぁ
2020年05月30日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
5/30 11:19
ホソバイワベンケイかなぁ
新緑が山を駆け上がってます*
2020年05月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
5/30 11:24
新緑が山を駆け上がってます*
僕は空になる♬
2020年05月30日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
5/30 11:42
僕は空になる♬
トサカ岩
今回は隊長が肝試し😁
2020年05月30日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
5/30 11:52
トサカ岩
今回は隊長が肝試し😁
隊長 腰ひけてない(^_-)-☆
40
隊長 腰ひけてない(^_-)-☆
フデリンドウのブーケ
2020年05月30日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
17
5/30 12:38
フデリンドウのブーケ
山ツツジ燃えてる🔥
2020年05月30日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
5/30 13:49
山ツツジ燃えてる🔥
無事戻ってこれました☆おつかれさま(*´ω`)
2020年05月30日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
18
5/30 13:57
無事戻ってこれました☆おつかれさま(*´ω`)
ミルク工房ボンディアのブラウン牛のソフトクリーム
岩手で一番美味しい😋
2020年05月30日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
5/30 14:34
ミルク工房ボンディアのブラウン牛のソフトクリーム
岩手で一番美味しい😋

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

徐々に本格登山に復帰したい〜 でもまだ県内限定 しかも人があまり入らない山で できればお🌼も色々見たい そんな時に重宝するのが 鶏頭山。百名山の早池峰山からの縦走路上にあるこの山は、知る人ぞ知る 早池峰山と同じように世界でここだけのお🌼 ヒメコザクラが咲く山なのです*
radeeeonさんのレコで咲き始めたと聞いて、喜んで出かけました(^^♪

でもここは、標高差900m超えの山。自粛で体力がガタ落ちの私たちにはハードな山でした。帰りは、何か膝がガクガクで、これは老化のせいかもと嫌な予感も(*_*;

でも急勾配や鉄梯子やメタボ返しの仕打ちも、この山の百花繚乱のお花で全て帳消し✨いや5%還元されます(^^♪
今までで一番のタイミングで絶好の五月晴れにこれたせいか、いちいち拾い上げるのが面倒なぐらいの種類のお花を見ることができました。中でも、ヒメコザクラはこの季節に鶏頭山か早池峰山でしか見ることができないお🌼。コロナで県外移動を自粛している間、岩手県人であることの幸せを感じることになりました😁予想通り、この日出会ったハイカーさんは4組だけ、静かに自然を満喫できました💛

お天気も最高で、山頂は風も穏やか、岩手を南北に貫く北上平野を盛岡市から奥州市辺りまで見渡せ、岩手の山々を一望に見渡せる抜群の眺望の山と改めて認識しました*

今日も美味しい空気と癒しをくれた岩手のお山とお花に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:881人

コメント

県内限定でも最高!
chiho1212さん、おはようございます。

岩手県は本当に花の多い素晴らしい山が多くて羨ましいです。
2年おきの鶏頭山のプリンセス・ヒメコザクラは毎回溜息が出ます。世界でここだけのこの花の白さは一般的なピンク色のものや岩木山のシロバナミチノクコザクラの美しさを寄せ付けないですね。朝から爽快な気分になれました。有難うございます。

花が多すぎて11枚目の名前を書き間違えましたね。こちらでは稚児百合はとっくに終わっていますがこれから見られる高山植物まで一斉に咲いていて今回も素敵な山行となり良かったですね。

今回も美味しそうなランチと手作りケーキ、隊長さんもご満足だったことでしょう。

Landsberg
2020/5/31 6:20
Re: 県内限定でも最高!
Landsbergさん こんにちは😊

大好きな今の季節 それはヒメコザクサ🌼さんに会える季節です
早池峰山でも見れるのですが、そこはメジャーなので県内の人でも賑わっているだろうと鶏頭山に行ってきました*
500m台の里山クラスの登山口から1200mの森林限界までは標高に沿って、見れるお花が違います。そして、森林限界から上は、蛇紋岩地帯で植生が変わり、天井の楽園、プリンセスのお城です(*´ω`)
早池峰山は登山口から1合目で蛇紋岩地帯となりますが、鶏頭山は8〜9号目から蛇紋岩なので、普通の山の植物も見れていいとこどりです*

花が多くて、写真を200枚近く撮って、整理してたら頭が回らずチゴユリ間違ってしまいました(;^ω^A ご指摘ありがとうございます(*'ω'*)

東京 10人上回ってちょっと心配ですが 感染しないようくれぐれもご注意くださいませ💛
コメントありがとうございます(✿╹◡╹)/
2020/5/31 9:57
姫小桜
chihoさん こんにちは。

ヒメコザクラは純白の可愛い花で素敵ですね。鶏冠山には他にも沢山の花が咲いていて900mの標高差はきついと思いますが、花たちの応援受けながら登れますね。

山頂からの景色も素晴らしい。広大な岩手県全体が見渡せる感じですね。空気も澄んでいるから感染者も居ないんだなぁ、と勝手に思っています。あっそれ以上に皆さんの心掛けですね(^^;
トサカ岩、かなりの高度感がありますね。お二人とも五月晴れの空になる〜♪って感じでしょうか。

お疲れ様でした(^^)
2020/5/31 11:30
Re: 姫小桜
yuzupapaさん こんにちは😊

毎年、5月の終わりになると、ヒメコザクラを想ってウズウズしてきます😘
百名山の早池峰だとハイカーさんが多いだろうと、あまり知名度がない鶏頭山に出かけました。
自粛中も朝ランは続けてましたが、いつまで経ってもスローランなので、標高差900mは思ったより堪えました(*_*;
でもこの山の魅力は翌日の筋肉痛の何倍もあります✨
姫様は2年前より増えたみたい ほんの親指位の親指姫ですが、集団だととても賑やかでした
トサカ岩、前は立てたんですが、そこに至るまでの岩場が怖くて、今回は隊長にバトンタッチ 風があるとちょっと怖いねと笑ってました

コメントありがとうございますヾ(❀╹◡╹)ノ゙
2020/5/31 14:27
まさに百花繚乱
chihoさん、こんばんは。
先週以降、暖かい日が続いていましたが、どこに蕾があったのかと思う程に咲き誇っていますね。

早池峰ダムを通過中に写真を取られていた方を見ましたが、それが隊長さんだったのかな?さざ波で逆さ鶏頭山が撮影できずに残念でした。
しかし、トサカ岩でのポーズは決まっていますよ
2020/5/31 19:25
Re: まさに百花繚乱
radeeeonさん こんばんは

radeeenonさんのレコでチェックの上、姫さん待ってるだろうと思って出かけたら、ギューギュー密集状態で待ってくれました
もう一つの姫さんのヒメイチゲも避難小屋から上には花園状態でしたね〜あんなヒメイチゲを見るのは初めてでした

早池峰ダムの新緑の水鏡を撮影していたようですが、ISO間違えてボツになったみたいです
トサカ岩では今度はradeeeonさんのまねっこでタイタニック🚢やってみます

コメントありがとうございます(✿╹◡╹)/
2020/5/31 20:19
ヒメコザクラ🌸
chihoさん こんばんは
絶好のタイミングでヒメコザクラ見に行ったのですね〜
確かに 早池峰は混みます〜
でも行きたい〜(笑)

今日、早池峰のヒメコザクラ咲いたかなあと夫と話していたばかりでした。
でも私にとっては県外だし
もう少し落ち着いて
何処でも行ってもいい時期になったら行ってみたいです。

鶏頭山は前にwinさんとrekaさんが早池峰から縦走した山ですね〜
お花いっぱいで素敵なお山です〜
そして美味しそうなランチとケーキ
私もこの頃は手作りお休みしているので
今度chihoさん見習って作ってみます

お疲れ様でした
2020/5/31 19:41
Re: ヒメコザクラ🌸
sakuraさん こんばんは

体力ない私たちには鶏頭山はレベル3のお山(ちなみにレベル4は岩手山、和賀岳  自粛明けには自信が無かったですが、何とかお花に助けられて無事登ってこれました

早池峰山のヒメコザクラは広範囲に咲いてますよね〜でも高山植物保護で規制ロープが張られているので、近くで撮影できないのが難点。鶏頭山はロープないので、姫さんの側から撮影できます。もっとも足元には細心の注意が必要ですけど

姫様は、これから数週間は咲いてると思います。来月から県外自粛も解けそうなので、良かったら見に来てくださいね😊

パワースポット萬歳楽山 マンゼロクとお唱えすると 災難避けできるんですね♪登山事故除けやコロナ除けのご利益がありそう(^^♪

コメントありがとうございます(✿╹◡╹)/
2020/5/31 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 早池峰縦走ルートの一部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら