ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 237249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主稜

2012年10月26日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.1km
登り
1,932m
下り
2,196m

コースタイム

8:48西丹沢自然教室-11:19桧洞丸-12:46臼ヶ岳-13:55蛭ヶ岳-15:24丹沢山-16:18塔ノ岳-18:50大倉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
御殿場線谷峨駅より富士急バスにて西丹沢自然教室へ
コース状況/
危険箇所等
・西丹沢〜桧洞丸:危険箇所は特に無し。
・桧洞丸〜臼ヶ岳:登山道整備中。危険箇所は特に無し。
・臼ヶ岳〜蛭ヶ岳:崩壊が進んでおり、ヤセ尾根あり。
・蛭ヶ岳〜丹沢山:気持ちの良い熊笹の稜線が続く。木道が増えた。
・丹沢山〜塔ノ岳:ここも木道が増えた。
・塔ノ岳〜大倉 :特に危険箇所無し。花立の階段を補修中。
西丹沢自然教室、出発です。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
西丹沢自然教室、出発です。
ツツジ新道入り口
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
ツツジ新道入り口
ゴーラ沢出合のコンクリート階段
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
ゴーラ沢出合のコンクリート階段
展望台。富士山の雪が増えました。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
展望台。富士山の雪が増えました。
桧洞丸山頂直下の紅葉1
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/27 14:21
桧洞丸山頂直下の紅葉1
桧洞丸山頂直下の紅葉2
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/27 14:21
桧洞丸山頂直下の紅葉2
天気が良いです。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
天気が良いです。
山頂直下から振り返る。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
山頂直下から振り返る。
桧洞丸、山頂。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
桧洞丸、山頂。
丹沢主稜線
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
丹沢主稜線
青ヶ岳山荘。平日なのでお休みです。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
青ヶ岳山荘。平日なのでお休みです。
登山道整備中。ご苦労様です。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
登山道整備中。ご苦労様です。
振り返る。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
振り返る。
金山谷乗越
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
金山谷乗越
神ノ川乗越
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
神ノ川乗越
臼ヶ岳山頂直下の紅葉
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/27 14:21
臼ヶ岳山頂直下の紅葉
アップ
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
アップ
臼ヶ岳山頂
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
臼ヶ岳山頂
蛭が岳からの主稜線
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
蛭が岳からの主稜線
蛭が岳山頂直下の紅葉
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
蛭が岳山頂直下の紅葉
蛭が岳
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
蛭が岳
富士山は隠れてしまいました。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
富士山は隠れてしまいました。
蛭〜丹沢山への主稜線
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
蛭〜丹沢山への主稜線
蛭が岳山荘
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
蛭が岳山荘
蛭が岳を振り返る
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
10/27 14:21
蛭が岳を振り返る
不動ノ峰
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
不動ノ峰
みやま山荘
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
みやま山荘
塔ノ岳北斜面の紅葉1
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
塔ノ岳北斜面の紅葉1
日高西斜面の紅葉
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
日高西斜面の紅葉
塔ノ岳北斜面の紅葉2
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
10/27 14:21
塔ノ岳北斜面の紅葉2
尊仏山荘
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
尊仏山荘
塔の岳西斜面の紅葉。
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
10/27 14:21
塔の岳西斜面の紅葉。
大倉、ゴール!!!
2012年10月27日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
10/27 14:21
大倉、ゴール!!!
撮影機器:

感想

 先日の休日出勤代休があることから、天気の良い平日に休みを頂き、山に行くことにした。最近ガッツリと歩いていないこと、地元丹沢もしばらく訪れていないので、主稜を歩くことにした。主稜は何度も歩いているので、特に問題は無いが、日が短くなっているので、明るい内に下山出来ない可能性が高く、ヘッ電歩きとなるので、下山口は安全、道迷いの可能性が低い、大倉とした。また、本ルートは長丁場となるので出来るだけ装備は軽くしたいので、行動食と水、雨具と簡単な装備として、なんと6.5kgとなった。それでも水2Lとツエルト、一眼レフは積んでいる。もっとがんばれば4kg台も可能である。

 西丹沢へは、交通機関が不便なので、西丹沢自然教室への到着は8:30となった。平日なのに駐車場はほぼ満車となっており、びっくりした。直ぐに出発する。

 ゴーラ沢では水量が多く、徒渉する場所が無く、危うく靴を濡らすとこであった。駐車場に多く車が止まっていたので、多くの登山者が入るかと思ったが、ほとんど人はおらず、静かであった。山頂に近づくとツツジが紅葉しており、非常に綺麗であった。

 山頂に着いた。山頂には誰もおらず、静かであった。コンビニで買ったおにぎりを食べて先を急ぐ。青ヶ岳山荘を過ぎ、急斜面を下る。荒れた登山道の補修工事が行われていた。ご苦労様です。急斜面を下りきり、緩斜面に入る頃、右手に沢があり、水が流れていた。将来、主脈から山中湖まで縦走する際、ここで給水出来ればとても良いと思った。いつも流れているのだろうか。

 金山谷乗越、神ノ川乗越を過ぎ、臼ヶ岳手前で大きなブナであろうか、真っ黄色の紅葉しており、非常に綺麗であった。

 臼ヶ岳から蛭ヶ岳が大きく見える。眼下には熊木沢の大きな河原も見える。先を急ぐ。多少のアップダウンを繰り返し、所々、崩壊しているヤセ尾根を抜ける。臼ヶ岳から蛭ヶ岳間の登山道は、通る度に崩壊が進んでいると感じられる。

 蛭ヶ岳の急登を登る。ここを登るのは2回目である。以前はかなり堪えたが、今回はあっさりと登ることが出来た。山頂に着いておにぎりを食べる。山頂には誰もいない。非常に天気が良く、テーブルに寝転がり、空を眺めた。ゆっくりと雲が流れている。風の音と虫の鳴き声しか聞こえない。非常に良い気分である。

 のんびりしてから出発する。すでに14時を過ぎており、明るいうちに大倉に着くのは難しくなった。鬼が岩を過ぎ、熊笹の稜線に出る。蛭〜丹沢山の稜線は丹沢で一番好きだ。谷川岳に良く似ている。掘れた登山道には沢山の木道階段が出来ていた。オーバーユースによって登山道は荒れ、木道が出来るのは仕方ないが、あまり階段が出来ると登山している気がしない。と言いつつ、自分もオーバーユースの一人であるが・・・。

 この時間でも何人かすれ違う。恐らく蛭ヶ岳山荘泊まりであろう。丹沢山に到着するが、そのままスルーする。緩やかのピークを過ぎ、塔ノ岳直下に差し掛かると、紅葉が綺麗であった。紅葉の大きさでは桧洞丸のゴヨウツツジが大きかったが、塔ノ岳周辺は沢山の木々が紅葉しており、個人的にはこちらの方が綺麗だと思った。

 塔ノ岳で少しゆっくりする。いつもは沢山の登山者がいるが、平日でこの時間なので泊まり客と思われる数人しかいなかった。その泊まり客と話しをしてヘッドランプの準備をして出発する。西斜面も紅葉が綺麗だった。花立を過ぎ、いつもの階段に差し掛かると、階段の補修を行っていた。薄暗くなってきた頃であるが、ここでもすれ違う人がいた。若いアベックである。前を歩く若い女はジーパンとスニーカーを履き、明らかに登山初心者であった。後ろを歩く男は大型ザックを背負っているので、ある程度の経験者であるが、この先、真っ暗の中、花立の階段、花立先の岩場を歩かせるのはか可愛そうとだと思った。

 堀山の家を過ぎた頃、完全に暗くなり、ヘッドランプを点灯した。大倉尾根はかなり歩いていること、夜中の歩行経験もあることから、余裕で歩くことが出来た。但し、ペースは落ちた。

 そして大倉に着いた。バス停には誰もいなかった。

【まとめ】
 久しぶりにガッツリと歩いた。また、久しぶりの丹沢であった。涸沢は10年に一度の紅葉と騒がれていいるが、丹沢もそうなのであろうか、もこんなに色が付くのかと思う位に紅葉が綺麗であった。
 前述の通り、登山道は多く補修が行われており、歩きやすくなった。但し、木道階段が増えて、山を歩いている気がしない。残念であるが、仕方が無いことである。これからしばらくすると雪の季節となる。去年は沢山雪が降ったが、今年はどうであろうか。楽しみである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1348人

コメント

ガッツリですね〜
蛭〜丹沢山の稜線は良いですよね〜
以前、ヘロヘロになった事思い出しました。

平日の静かな丹沢、よさそうですね!
2012/10/29 9:29
<oyamaarukiさん
こんにちは。
ガッツリと歩きました。未だに筋肉痛です・・・。次回はユーシンから同角ノ頭に行こうかと思っています。
2012/10/29 12:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら