記録ID: 237675
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
【日帰り】 鍋割山、塔ノ岳、丹沢山 縦走 ソロ3回目(写真登録予定)
2012年10月22日(月) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:14
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,884m
- 下り
- 1,896m
コースタイム
10月22日
大倉 7:05発
↓ (CT1:25)→(実タイム0:55)
二俣 8:00着/同発
↓ (CT0:45)→(実タイム0:40)
後沢乗越 8:40着/同発
↓ (CT1:20)→(実タイム0:40)
鍋割山 9:20着/9:40発
↓ (CT1:00)→(実タイム0:40) 休憩0:20
金冷シ 10:20着/同発
↓ (CT0:25)→(実タイム0:15)
塔ノ岳 10:35着/10:50発
↓ (CT0:40)→(実タイム0:30) 休憩0:15
竜ヶ馬場 11:20着/11:25発
↓ (CT0:30)→(実タイム0:20) 休憩0:05
丹沢山 11:45着/12:10発
↓ (CT0:20)→(実タイム0:15) 休憩0:25
竜ヶ馬場 12:25着/同発
↓ (CT0:40)→(実タイム0:35)
塔ノ岳 13:00着/13:20発
↓ (CT0:15)→(実タイム0:10) 休憩0:20
金冷シ 13:30着/同発
↓ (CT0:35)→(実タイム0:25)
天神尾根分岐 13:55着/同発
↓ (CT0:15)→(実タイム0:10)
堀山の家 14:05着/同発
↓ (CT0:50)→(実タイム0:33)
雑事場ノ平 14:38着/同発
↓ (CT0:25)→(実タイム0:32)
大倉 15:10着
計画 CT合計9:25 + 休憩0:40
実績 合計6:40 + 休憩1:25
大倉 7:05発
↓ (CT1:25)→(実タイム0:55)
二俣 8:00着/同発
↓ (CT0:45)→(実タイム0:40)
後沢乗越 8:40着/同発
↓ (CT1:20)→(実タイム0:40)
鍋割山 9:20着/9:40発
↓ (CT1:00)→(実タイム0:40) 休憩0:20
金冷シ 10:20着/同発
↓ (CT0:25)→(実タイム0:15)
塔ノ岳 10:35着/10:50発
↓ (CT0:40)→(実タイム0:30) 休憩0:15
竜ヶ馬場 11:20着/11:25発
↓ (CT0:30)→(実タイム0:20) 休憩0:05
丹沢山 11:45着/12:10発
↓ (CT0:20)→(実タイム0:15) 休憩0:25
竜ヶ馬場 12:25着/同発
↓ (CT0:40)→(実タイム0:35)
塔ノ岳 13:00着/13:20発
↓ (CT0:15)→(実タイム0:10) 休憩0:20
金冷シ 13:30着/同発
↓ (CT0:35)→(実タイム0:25)
天神尾根分岐 13:55着/同発
↓ (CT0:15)→(実タイム0:10)
堀山の家 14:05着/同発
↓ (CT0:50)→(実タイム0:33)
雑事場ノ平 14:38着/同発
↓ (CT0:25)→(実タイム0:32)
大倉 15:10着
計画 CT合計9:25 + 休憩0:40
実績 合計6:40 + 休憩1:25
天候 | 22日 晴れのち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
※前日の帰りに伊勢原〜町田を通常乗車し、当日も町田〜本厚木を通常乗車し フリーパスを本厚木〜渋沢〜大倉〜渋沢〜町田を利用。 【行き】 電車 町田発 5:34-5:52 本厚木発 6:10-6:30 バス 渋沢発 6:48-7:00 【帰り】 バス 大倉発 15:22 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●道の状況(危険箇所など) 二俣〜鍋割山…川を横断するので降雨時は通行注意。 ●登山ポストの有無 大倉 / 二俣登山口に有り ●下山後の温泉や飲食店情報 大倉バス停のお店は月曜日休み。 |
写真
撮影機器:
感想
今回の目標は、『自分の実力を知る』でした。
・1日総距離 20劵ーバー
・日帰りでコースタイム9時間オーバー
(時間短縮前提)
トレイルランをするわけではありませんが、
行ったことのある3つの山をつないでみました。
結果として、
・9時間25分→6時間40分までコースタイムを短縮できました!!
・40分しか予定していなかった休憩を1時間25分もとってしまった…。
いくら山行時間を短縮したくても、休憩時間はさすがに
もう少し必要でした。
・20劵ーバーは、チャレンジとしては良かったが、この距離は
娯楽ではなく修行!!
特に、塔ノ岳〜丹沢はとにかくきつかった。。。
・累積標高差 1800オーバーを達成。
少し膝の痛みはありましたが、自分の足腰(特に膝)が
意外に強いことが判明。
でした。
とにかく、無事に下山できた良かったです!
平日の丹沢は、週末のにぎわいがなく静かな山頂でしたが、
常連さんが多いらしくみなさん楽しそうにお話しされていました。
紅葉は、山頂付近はもうはじまっていて、意外と綺麗です。
丹沢でも紅葉を楽しめることを実感しました。
来週、再来週あたりが全盛期だと思います。
来週末は人が多いんだろうなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1086人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する