ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2384418
全員に公開
ハイキング
白山

【銚子ヶ峰】別山の眺望と花々に(^O^)/

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.1km
登り
883m
下り
874m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:23
合計
5:53
7:31
14
7:45
7:50
90
9:20
9:30
31
10:01
10:10
17
10:27
11:05
10
11:15
11:15
39
11:54
12:10
60
13:10
13:15
9
13:24
13:24
0
13:24
ゴール地点
*新型コロナの影響で久しぶりの県越え登山です。車中では全員マスクをして換気をよくしての移動です。
*ナビは白山中居神社にセットして出発。神社までは快調に来ました。ありがたい舗装道路で道幅もそれほど問題がないのですが、予定外は釣り客が多いこと。対向車はいないだろうと思うダロウ運転は駄目!帰りもいとしろ大杉の見学者で対向車がやって来ます。ご注意を!!
*駐車場は行きも帰りもほぼ満車状態でした。
*登山道は岩場が少ない、膝にやさしい道です。一本道ですので道迷いもありません。
*避難小屋をすぎてしばらく行くと稜線に出ます。銚子ヶ峰が見え始めると直に別山の絶景が望めます。来てよかったと思える一瞬です。青空と別山最高です!(^^)!
*山頂で記念撮影をして蜜を避けるためにもう少し北に行った雲石・ももすり岩で昼食にしました。別山を眺めながら爽やかな至福の時を過ごしました。
*帰りも花を見ながらゆっくりと下山しました。
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡崎中央総合公園4:50ー岡崎ICー白鳥IC(高速料金:3740)ーR156−県道314-127ー石徹白登山口7:20(走行距離173km)
※高速料金はETC割引が6/14までありません。ご注意ください!
コース状況/
危険箇所等
*一本道の為、道迷いはありません。危険個所もありません。
その他周辺情報 *コンビニは白鳥ICを降りてから白鳥町内にファミマ・ローソンがあります。
*トイレは登山口にあります。
朝7時20分に石徹白登山口駐車場に到着。上段駐車場は既に満車。下段の駐車場に停めました。
2020年06月07日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/7 7:30
朝7時20分に石徹白登山口駐車場に到着。上段駐車場は既に満車。下段の駐車場に停めました。
駐車場までの川沿いにはタニウツギが出迎えてくれました!(^^)!
2020年06月07日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/7 7:31
駐車場までの川沿いにはタニウツギが出迎えてくれました!(^^)!
さて出発(^O^)/
いとしろ大杉まで石段を400段登ります。
2020年06月07日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 7:31
さて出発(^O^)/
いとしろ大杉まで石段を400段登ります。
ユキザサ
2020年06月07日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/7 7:37
ユキザサ
オオツリバナ
2020年06月07日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 7:37
オオツリバナ
いとしろ大杉 樹齢約1800年
2020年06月07日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/7 7:45
いとしろ大杉 樹齢約1800年
アカモノ
サラサドウダンはまだ生まれたて!
1
サラサドウダンはまだ生まれたて!
今年初の銀ちゃん
2020年06月07日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/7 8:09
今年初の銀ちゃん
マイヅルソウ
2020年06月07日 08:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 8:16
マイヅルソウ
ツクバネソウ
2020年06月07日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 8:21
ツクバネソウ
バライチゴ
2020年06月07日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 8:27
バライチゴ
シキミ
2020年06月07日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/7 8:42
シキミ
アカモノの赤ちゃん
2020年06月07日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 8:42
アカモノの赤ちゃん
???
2020年06月07日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 8:46
???
チゴユリ
2020年06月07日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 8:49
チゴユリ
タチスボスミレ?
2020年06月07日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 8:51
タチスボスミレ?
ムラサキヤシオ
2020年06月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/7 8:54
ムラサキヤシオ
おたけり坂の急登を雨宿りの岩屋でちょっと休憩
2020年06月07日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 8:54
おたけり坂の急登を雨宿りの岩屋でちょっと休憩
目指す銚子ヶ峰が現れました(^O^)/
2020年06月07日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/7 9:01
目指す銚子ヶ峰が現れました(^O^)/
ミツバオウレン
2020年06月07日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 9:08
ミツバオウレン
ツバメオモト
2020年06月07日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/7 9:09
ツバメオモト
コイワカガミ
2020年06月07日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/7 9:15
コイワカガミ
イワナシ
ミヤマキンポウゲ
2020年06月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 9:20
ミヤマキンポウゲ
神鳩避難小屋
綺麗ですね!
2020年06月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/7 9:20
綺麗ですね!
エンレイソウ
2020年06月07日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 9:29
エンレイソウ
神鳩ノ宮?
2020年06月07日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 9:29
神鳩ノ宮?
シキミ
2020年06月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 9:33
シキミ
オオカメノキ
2020年06月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/7 9:38
オオカメノキ
ミツバオウレン
2020年06月07日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 9:41
ミツバオウレン
???
※ミツバオウレンの果実
2020年06月07日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 9:46
???
※ミツバオウレンの果実
久しぶりのNONちゃん!
2020年06月07日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/7 9:48
久しぶりのNONちゃん!
オオバキスミレ
2020年06月07日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 9:51
オオバキスミレ
2020年06月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/7 9:50
別山の絶景にニッコリ!(^^)!
2020年06月07日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/7 9:54
別山の絶景にニッコリ!(^^)!
別山にバンザーイ🙌
2020年06月07日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/7 9:57
別山にバンザーイ🙌
母御石のA氏とeriちゃん
2020年06月07日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
6/7 10:01
母御石のA氏とeriちゃん
うれし〜〜い
NONちゃんと哲岳🙌
13
NONちゃんと哲岳🙌
自然と顔がほころびます(^O^)/
2020年06月07日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
6/7 10:10
自然と顔がほころびます(^O^)/
銚子ヶ峰とうちゃこ!
全員で記念撮影!(^^)!
16
銚子ヶ峰とうちゃこ!
全員で記念撮影!(^^)!
ショウジョウバカマ
2020年06月07日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 10:21
ショウジョウバカマ
ヒメイチゲ
2020年06月07日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 10:31
ヒメイチゲ
少し北に行った雲石・ももすり岩で昼食です。
8
少し北に行った雲石・ももすり岩で昼食です。
前方には
一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と続く別山
2020年06月07日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
6/7 10:32
前方には
一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰と続く別山
右手東側には
槍穂が見えます(^O^)/
2020年06月07日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/7 10:34
右手東側には
槍穂が見えます(^O^)/
右手東側後方には
御嶽山だけは雲の中( ;∀;)
2020年06月07日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 10:35
右手東側後方には
御嶽山だけは雲の中( ;∀;)
三ノ峰から上小池方面
2020年06月07日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
6/7 10:49
三ノ峰から上小池方面
左手西側には
願教寺山方面
2020年06月07日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 10:49
左手西側には
願教寺山方面
そして続く
野伏ヶ岳方面?
2020年06月07日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 10:49
そして続く
野伏ヶ岳方面?
昼食を済ませ堪能したので下山します。
2020年06月07日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
6/7 11:00
昼食を済ませ堪能したので下山します。
名残惜しい😢ありがと〜〜〜
2020年06月07日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/7 11:16
名残惜しい😢ありがと〜〜〜
ゆっくりと、、、。
2020年06月07日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/7 12:18
ゆっくりと、、、。
ブナ林の中を進みます
2020年06月07日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/7 12:31
ブナ林の中を進みます
いとしろ大杉にとうちゃこ!
午前中では逆光で分からなかった大きさが分かります。
幹回り13m!立派❕❕
2020年06月07日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
6/7 13:11
いとしろ大杉にとうちゃこ!
午前中では逆光で分からなかった大きさが分かります。
幹回り13m!立派❕❕
2020年06月07日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 13:12
???
2020年06月07日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 13:16
???
登山口のニガナ
無事下山しました。
2020年06月07日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 13:24
登山口のニガナ
無事下山しました。
白山中居神社に寄ります。
2020年06月07日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/7 13:51
白山中居神社に寄ります。
無事のお礼!
(人''▽`)ありがとう☆
5
無事のお礼!
(人''▽`)ありがとう☆
満天の湯 (700円)で汗を流しました。
いい湯♨でした。
2020年06月07日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/7 14:11
満天の湯 (700円)で汗を流しました。
いい湯♨でした。
阿弥陀ヶ滝!
落差60mの滝を見て満足!(^^)
2020年06月07日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
6/7 15:31
落差60mの滝を見て満足!(^^)
最高のいい日でした(^O^)/
有難うございました。
2020年06月07日 15:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/7 15:41
最高のいい日でした(^O^)/
有難うございました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 虫よけ薬 虫よけネット
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人

コメント

本当に楽しかったです😊ありがとうございました🙇‍♀️
お天気良くて最高の景色でしたね〜🙆‍♀️
いい思い出が出来ました😊
次回また楽しみにしています😊
2020/6/8 14:27
お疲れ様でした。
tibinon 様

お疲れ様でした
最高の天気 と山友に恵まれた山行でした。
別山と青空 最高でしたね
花もたくさん咲いていて撮影が大変でした

これからは2000m超えになりますのでトレーニングして
鍛えてください
2020/6/8 14:45
やはり雨男はいなかった
青空に残雪残る別山素晴らしい。
天気に恵まれての登山よかったですね。
今回は仕事で参加できませんでしたが、次回参加します。
よろしく

自主トレ ボチボチやってます。
2020/6/8 19:43
Re: やはり雨男はいなかった
hisanaga3 様

コメントありがとうございます。

久しぶりに県越えしての山行
久しぶりのNONちゃん参加

日頃の行いの良さで快晴
山には青空が一番 改めて再確認しました

なかなか一緒に山登りできませんが、今度はhisanaga3さんの
日程を優先します
次回の反省会で日程を決めましょう
2020/6/8 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら