東赤石山 (ユキワリソウを求めてロッククライミング)
- GPS
- 07:56
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・筏津登山口〜東赤石 整備場されており歩きやすい。 頂上直下は急登 ・東赤石山〜八巻山岩場の難所 道が不明瞭で間違えると切れ落ちた岩場となるので要注意! ・八巻山〜赤石山荘 岩場を降りる ・赤石山荘〜筏津下山道 登りよりは少し急な坂があったが整備されており気持ちいい沢沿いを下る。 |
写真
感想
前日四国出張があり、翌日休暇を取りユキワリソウが咲く二百名山の東赤石山へアタック。
天気予報は晴天であったが、登りはじめは曇り。頂上まで少しのところから雲が晴れ快晴となった。
登りは曇りだったので涼しいうちに登れてある意味最高の天気といってもいいかも!
一週間前のレコで八巻山の辺りでユキワリソウが咲いてる様だったので東赤石山〜八巻山への稜線を選択したが、スリリングな岩場の連続で聞いてないよっ!と思いつつもクライミングも楽しめた。
岩場は道も不明瞭でルートを間違えると垂直に切れ落ちた岩場を通ることとなるので注意が必要。赤石山荘からのルートには難路の表示があったが、東赤石山からは表示がなく虚をつかれた。
お目当てのユキワリソウは東赤石山までで2株程見つけたが花の数も1〜3輪程度でいまいちだったが、八巻山の西斜面のあちこちで見られ岩登り(下り)とセットで楽しむことができた。ユキワリソウはハクサンコザクラと似ているが、岩場に咲くので独特の雰囲気を楽しめることができる花である。
赤石山荘方面から登られてきた方もおられ同じくユキワリソウを見にきたとのことで、マクロレンズで熱心に撮られており、群生している撮影スポットでは2人で占領して代わる代わる撮っていた。
下りの沢沿いの道は緑一色で気持ちよく歩くことができた。勾配は上りルートより若干急の様な感じがしてロープ場もあったが、沢沿いの景色や鳥の声が気持ちよく上りでも苦にならないと思う。
頂上では人に出会わず独り占めできたので360°動画を撮影。アップする。
【動画1】:東赤石山 山頂360°動画
【動画2】:八巻山 山頂360°動画
【動画3】:八巻山直下 岩の下に咲くユキワリソウ
Gen-chanさん、こんばんは!
なんと!四国出張でしたか。いいですねー
天気も良いですし。
四国の山は全くわからないですけど、こんな面白そうな
岩山があるんですね。動画も見ました。瀬戸内海いいですね😊
岩の塊のような山が鎌ヶ岳や御在所岳っぽい?
ユキワリソウがいい感じです。
60番はマムシグサかな。
沢沿いも楽しめるいい山ですね😊
危なそうな木の橋が良い感じです笑
おはようございます😃
梅雨の中運良く晴天と出張が合いラッキーでした。
ユキワリソウ目当てで行ったのですが調査不足もあり、岩場で虚をつかれました。
御在所より岩一つ一つが大きく結構浮き石もあるので(大きな岩に手をかけたらぐらっとしました)慎重に行かないと危ないですが
ルートマークが全くないのでルート探りながらなのが登ったのが楽しかったです。ちゃんとルートたどれば御在所のキレット程の傾斜はないですね。
ユキワリソウには癒されました。ハクサンコザクラ系は好きなんですがハクサンコザクラと違い岩場に咲いてるので、また違った雰囲気があります。
もう一週間もすればオオヤマレンゲやタカネバラ等も咲く様ですね。
沢沿いのルートも気持ちいいです。
自転車があればデポして西赤石山まで縦走してみたかったですがまたの機会にとっときます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する