ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2397524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

堂所山(大下バス停-関場峠-堂所山-景信山-城山-日影バス停)

2020年06月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:00
距離
16.8km
登り
845m
下り
895m

コースタイム

日帰り
山行
5:23
休憩
1:37
合計
7:00
7:35
10
7:45
7:45
5
8:15
8:20
45
9:05
9:15
40
9:55
10:05
25
10:30
10:40
25
11:05
11:05
26
11:31
11:56
24
12:20
12:22
20
12:42
13:12
46
13:58
14:03
20
14:23
14:23
5
14:28
14:28
7
14:35
14:35
0
14:35
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ヨウシュヤマゴボウの花が咲いている
2020年06月17日 07:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 7:39
ヨウシュヤマゴボウの花が咲いている
いつもの中央線を見ながら小下沢林道に入る
2020年06月17日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 7:40
いつもの中央線を見ながら小下沢林道に入る
相変わらず通行止の看板があるが、別に工事をしている訳では無い。こんな場所に予算など付くのだろうか?
2020年06月17日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 7:42
相変わらず通行止の看板があるが、別に工事をしている訳では無い。こんな場所に予算など付くのだろうか?
ちょうどマタタビの花が咲いている。別の場所では下草にイバラなどがあって近づき難かったが、ここはそうでもない。
2020年06月17日 07:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 7:46
ちょうどマタタビの花が咲いている。別の場所では下草にイバラなどがあって近づき難かったが、ここはそうでもない。
ダビドサナエ
2020年06月17日 07:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 7:59
ダビドサナエ
ここから先は林道が壊れている
2020年06月17日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 8:12
ここから先は林道が壊れている
50mくらいに渡って林道がほぼ路床から流されている
2020年06月17日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 8:13
50mくらいに渡って林道がほぼ路床から流されている
ヘビイチゴの実。暗い場所にあると赤が目立つ。
2020年06月17日 08:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 8:28
ヘビイチゴの実。暗い場所にあると赤が目立つ。
アワフキムシの巣。中は見なかったがどんなアワフキがいるのだろうか?
2020年06月17日 08:31撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 8:31
アワフキムシの巣。中は見なかったがどんなアワフキがいるのだろうか?
流れ落ちた杉の木。考えてみれば、この杉は直径が30cmくらいあるので20-30年くらい経ってると思われるが、その時間の間このような経験をしていなかった訳で、30年に一度の洪水で倒れたのである。
2020年06月17日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 8:42
流れ落ちた杉の木。考えてみれば、この杉は直径が30cmくらいあるので20-30年くらい経ってると思われるが、その時間の間このような経験をしていなかった訳で、30年に一度の洪水で倒れたのである。
岩肌にイワタバコがびっしり生えている。花はまだの様だ。
2020年06月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 8:46
岩肌にイワタバコがびっしり生えている。花はまだの様だ。
ムラサキツバメ(蝶)
2020年06月17日 08:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 8:48
ムラサキツバメ(蝶)
キマダラセセリ(蝶)
2020年06月17日 08:54撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 8:54
キマダラセセリ(蝶)
踏み跡がしっかりしてきたので、かなりの人数が入っているようだ
2020年06月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 9:01
踏み跡がしっかりしてきたので、かなりの人数が入っているようだ
ここも小規模な土石流の痕。上の方は岩盤が露出している。
2020年06月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 9:01
ここも小規模な土石流の痕。上の方は岩盤が露出している。
逆沢林道の崩れたところ
2020年06月17日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 9:05
逆沢林道の崩れたところ
逆沢林道の分岐。林道に入った踏み跡ができている。奥の方は歩けるのだろう。
2020年06月17日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 9:08
逆沢林道の分岐。林道に入った踏み跡ができている。奥の方は歩けるのだろう。
ルリシジミ。スギタニルリシジミの季節は終わったようだ。
2020年06月17日 09:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 9:10
ルリシジミ。スギタニルリシジミの季節は終わったようだ。
ここにもマタタビ
2020年06月17日 09:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 9:18
ここにもマタタビ
イチモンジチョウ。この季節は蝶が多い。私などにとっては暑いけれど楽しい季節である。
2020年06月17日 09:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 9:23
イチモンジチョウ。この季節は蝶が多い。私などにとっては暑いけれど楽しい季節である。
関場峠に到着。尾根を来られた方と立ち話をする。
2020年06月17日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 9:35
関場峠に到着。尾根を来られた方と立ち話をする。
ツチアケビがありました。まだ蕾のようですが、上記の方に教えて頂く。
2020年06月17日 10:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 10:20
ツチアケビがありました。まだ蕾のようですが、上記の方に教えて頂く。
景信山
2020年06月17日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 11:32
景信山
景信山から富士山(良く見ると真ん中の雲の上に顔を覗かせている)
2020年06月17日 11:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 11:55
景信山から富士山(良く見ると真ん中の雲の上に顔を覗かせている)
景信山から高尾山
2020年06月17日 11:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 11:55
景信山から高尾山
景信山のサツキ
2020年06月17日 11:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 11:56
景信山のサツキ
城山の登りの途中でコゲラが木をつついていた。ピンボケですが。
2020年06月17日 12:34撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 12:34
城山の登りの途中でコゲラが木をつついていた。ピンボケですが。
城山の茶屋も開いていなかった。仕方ないので自前の一杯。
2020年06月17日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 12:46
城山の茶屋も開いていなかった。仕方ないので自前の一杯。
城山山頂
2020年06月17日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 13:08
城山山頂
山頂を降りようとするとヒョウモンが降りてきた。ウラギンスジヒョウモンのようだ。羽化したばかりのような個体。
2020年06月17日 13:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 13:10
山頂を降りようとするとヒョウモンが降りてきた。ウラギンスジヒョウモンのようだ。羽化したばかりのような個体。
高尾山を望む
2020年06月17日 13:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 13:12
高尾山を望む
ミスジチョウが降りてきた。れっきとした春の蝶。
ミスジチョウが降りてきた。れっきとした春の蝶。
イカリモンガ
2020年06月17日 13:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/17 13:48
イカリモンガ
これは綺麗なミヤマカラスアゲハ。羽は少し切れているが、色が美しい。
1
これは綺麗なミヤマカラスアゲハ。羽は少し切れているが、色が美しい。
摺指の豆腐を買って帰った
2020年06月17日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/17 14:32
摺指の豆腐を買って帰った

感想

新型コロナと折からの暑さで少々参っているが、高尾近辺の沢筋の生物の様子を見たくなって出かけることにした。近場であっても早く出ることが電車内などでの3密を防ぐことに繋がるだろうと思って初電ではないもののそれに近い電車に乗った。案の定八王子を降りるときも席に空きがあるくらいの乗客数であった。窓は開けてあるし、あまり感染のリスクは感じない。
大下のバス停に降り立ったのは私を含めて2人、バス停付近で腹ごしらえをして歩き始める。朝が早いので小下沢の中は薄暗く、気温も低い。ようやく作業小屋の分岐で太陽も真上から照るようになる。しかし、今度は暑い。逆沢林道の分岐でしばらく休んで付近を調べてみる。約2mほど段差がある逆沢林道の取付であるが、しっかり踏み跡ができていた。今度は一度入ってみようと思う。
関場峠で出会った方は私より8歳も年長の方であったが、ほぼ毎日のように山に入られているとのこと。少し元気が出てきた。堂所山で別れて景信に向かった。しかし、景信も城山も山頂の茶屋が営業していない。山頂のビールを楽しみにしていた私にはがっかりであった。仕方ないので下から運び上げた自前のビールでお茶を濁す。
ここからは日影林道を下る。相変わらず林道の起点には通行止めの縄が張ってあるが、車が通れないだけで歩行には何の問題も無い。この林道もファンが多く、この日も途中で10名ほどとすれ違った。
小下沢林道でルリシジミ、ムラサキツバメ、キマダラセセリ、日影林道でウラギンスジヒョウモン、ミスジチョウ、ミヤマカラスアゲハに出会った。他にも、クロアゲハ、モンキアゲハ、なども見かけた楽しい山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら