記録ID: 2400104
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石砂山・石老山・嵐山 ヤツらと闘う(笑)そしてアドベンチャー(↑焼山登山口↓相模湖駅)
2020年06月20日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,377m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:07
距離 17.0km
登り 1,287m
下り 1,377m
13:35
石砂山登山口に近いバス停は伏馬田入り口です。
赤線つなぎ目的で焼山登山口で下車
赤線つなぎ目的で焼山登山口で下車
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り バス プレジャーフォレスト前〜橋本駅北口 橋本駅北口→三ヶ木は0620発、逃したら諦める プレジャーフォレスト前→橋本駅北口は1500と1600発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石砂山はヤマヒル巣窟(>_<) 嵐山は崩落2つあり通行止め(ですが、、、) |
その他周辺情報 | 日帰り湯うるり 1080円税込み |
写真
装備
MYアイテム |
まっすー
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
ドライレイヤー
ランシャツ
タイツ
ランニングパンツ
レインジャケット
Cap
ソックス
シューズ
ザック
ハイドレーション
サングラス
グローブ
タオル
ファーストエイドキット
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
カメラ
予備電池
筆記用具
保険証
携帯
行動食
昼食
非常食
塩サプリ
|
備考 | 丹沢山域は塩水スプレーが必要 |
感想
復帰2戦目は軽めにしようとこのルート選択。
トンデモなかった 笑
■石砂山(いしざれやま)
ヤマヒル、スゲー元気でしたw
んで、こちらはヘトヘト 笑
雨降り翌日のせいもありますが、ここは忌避剤が必須です。
■石老山(せきろうさん)
石砂山に比べてヒル少ないそうです(地元の方の話)。
シューズに塩水散布の効果もあったんでしょう、くっついたのは1匹だけでした。
■嵐山
嵐山〜プレジャー間の2つの崩落、エグいです。
大きく高回りして通れましたが、無理して通らない方がいいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人
massuさん、こんにちは。 アドベンチャー記録、楽しみました🤣 やっぱ、ヒルは嫌だなぁ💦 でも止まらずに早足歩きすれば、ダイエットにはいいかなー😱
yasxyasさん、こんにちは(^^)
早足では取り憑かれますよ 笑
走ってても喰いついてきます。
こんばんは。
まさにアドベンチャー笑
昨日、小宮公園に散歩に出かけたのですが、当初は弘法山公園辺りをぶらぶらしようかと思ってたんです。
だけどなにやら、秦野駅でヤツら祭りがあったらしく、恐ろしくなって計画変更しました。
登山者がくっつけたまま駅に来ちゃったらしいですね。
やっぱり、しばらく丹沢方面は無理かな……
Kastinさん、こんにちは(^^)
秦野駅での祭り、気になります 笑
丹沢は北(今回の石砂山あたり)と東(大山三峰山)が酷いらしいです。
が、スポーツタイツ(くっつかれましたが吸われなかった)履いて忌避剤をシューズにかければ、大丈夫だと思います。
山は、何事も準備が大切なのを実感しました😅
追記)
秦野駅の祭り、ネットニュース見ましたよ。
50匹以上を「お持ち帰り」とは、、、
n_massuさん、こんにちは
着々と復帰レコが増えてますね。
なんとなく道志挟んだらヒルちゃんはいないのかと思ってましたが、
藤野エリアもヒル大繁盛なんですね。近寄らないようにしようっと。
嵐山も石老山も台風の爪痕がすごいですね。
kimipapaさん、こんにちは。
塩水スプレーをかけていただいた方の話では、
石砂山までは丹沢方面から動物が移動するらしく
一緒にヒルが運ばれてくるようです。
これからの季節、丹沢歩くときはヤツらの居ない尾根だけにしようと思います。
塩水効きましたね!
まだ本体を見た事ありませんが…
ウヨウヨいるとわかってて行けません笑
秋までの辛抱です😭
こんにちは。
はい、効きました塩水(^^)
ヤツらは森に居るんで見晴らしいい尾根歩きなら大丈夫ですよ、丹沢でも。
それでも今度からは必ず携帯しようと思います。
n_massuさん、おはようございます。
嵐山の崩落個所を行きましたか
遊歩道自体は歩きやすく
いい道なんだけど
あの崩落は
慣れた方じゃないと通っちゃダメだ所ですよね
石老山は通行止め看板はまだあるようですが
登れるみたいで今度行こうかなぁ
でもヒルは嫌
当分こちら方面は遠慮します。
Bombersさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^^)
嵐山の崩落、ホントに凄くて当分復旧無理そうに感じました。
初めて通りましたが、道はホントに良いですね。
石老山登れます、大丈夫です。
ただ、塩は持ってかれた方がいいかと。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する