ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2400104
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石砂山・石老山・嵐山 ヤツらと闘う(笑)そしてアドベンチャー(↑焼山登山口↓相模湖駅)

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
17.0km
登り
1,273m
下り
1,377m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:57
合計
6:07
距離 17.0km 登り 1,287m 下り 1,377m
7:37
4
7:41
7:43
28
8:32
8:45
16
9:01
19
9:20
13
9:33
9:41
23
10:04
10:05
17
10:22
10:40
11
10:51
16
11:07
6
11:13
11:18
36
11:54
11:58
64
13:02
13:08
13
13:35
石砂山登山口に近いバス停は伏馬田入り口です。
赤線つなぎ目的で焼山登山口で下車
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き JR橋本 バス〜三ヶ木(乗換)焼山登山口
帰り バス プレジャーフォレスト前〜橋本駅北口

橋本駅北口→三ヶ木は0620発、逃したら諦める
プレジャーフォレスト前→橋本駅北口は1500と1600発
コース状況/
危険箇所等
石砂山はヤマヒル巣窟(>_<)
嵐山は崩落2つあり通行止め(ですが、、、)
その他周辺情報 日帰り湯うるり 1080円税込み
バス停そばの諏訪神社
しっかり無事を祈願
2020年06月20日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 7:26
バス停そばの諏訪神社
しっかり無事を祈願
蛭ヶ岳へ行くなら左へ
今日は真っすぐ進む
2020年06月20日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 7:28
蛭ヶ岳へ行くなら左へ
今日は真っすぐ進む
天気がイイ
2020年06月20日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 7:37
天気がイイ
途中右に曲がり車道を渡る
あれが石砂山かなぁ

(この時は超のん気 笑)
2020年06月20日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 7:42
途中右に曲がり車道を渡る
あれが石砂山かなぁ

(この時は超のん気 笑)
不審者発見!笑
2020年06月20日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 7:46
不審者発見!笑
道志川から見えるあれは大室山かな?
そのうち行ってみたい
2020年06月20日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 7:51
道志川から見えるあれは大室山かな?
そのうち行ってみたい
ここを入っていきます
2020年06月20日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 7:58
ここを入っていきます
ここの手前、薄暗い森、ジメっと濡れた落ち葉、、、
ちょっと悪寒走る、ホントに 笑

明るいここで初めて足下を見る(゜ω゜)
2020年06月20日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 8:00
ここの手前、薄暗い森、ジメっと濡れた落ち葉、、、
ちょっと悪寒走る、ホントに 笑

明るいここで初めて足下を見る(゜ω゜)
やっと安全地帯(砂袋)確保!
20分ほど続いた急登が、止まりたくないから辛かったぁ😅

シューズ左足の汚れは、右足クン激闘の証 笑
2020年06月20日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 8:25
やっと安全地帯(砂袋)確保!
20分ほど続いた急登が、止まりたくないから辛かったぁ😅

シューズ左足の汚れは、右足クン激闘の証 笑
石砂山とうちゃく
あ〜、めっちゃ疲れたよ😨
2020年06月20日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
6/20 8:30
石砂山とうちゃく
あ〜、めっちゃ疲れたよ😨
このテーブル(ベンチでなく)で、ヘタリ込む 笑
行儀悪くて申し訳ない
2020年06月20日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 8:30
このテーブル(ベンチでなく)で、ヘタリ込む 笑
行儀悪くて申し訳ない
地面を拒否 笑
2020年06月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
6/20 8:35
地面を拒否 笑
平和なら良いところです、ココ
2020年06月20日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 8:36
平和なら良いところです、ココ
薄っすら富士山も見えて(写真じゃ見えない)
さて、意を決して降ります
こっからは全面Runで一気に
2020年06月20日 08:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 8:38
薄っすら富士山も見えて(写真じゃ見えない)
さて、意を決して降ります
こっからは全面Runで一気に
石砂山を降りきる
2匹ついてる(*_*)一度も止まってないのに。。
目の前の民家さんが塩水スプレーをいっぱいかけてくれました。
(写真はスプレー後のもの)
ヤツらを落としグリグリしたりました 笑

ホント助かりました、ありがとうございます(T_T)
2020年06月20日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 9:02
石砂山を降りきる
2匹ついてる(*_*)一度も止まってないのに。。
目の前の民家さんが塩水スプレーをいっぱいかけてくれました。
(写真はスプレー後のもの)
ヤツらを落としグリグリしたりました 笑

ホント助かりました、ありがとうございます(T_T)
あそこは、魔の巣窟
とうぶん行かない 笑
2020年06月20日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 9:03
あそこは、魔の巣窟
とうぶん行かない 笑
まっすーは重要アイテム「塩」を手に入れた!
スプレーボトルで兵器開発 笑

塩は工芸品を店頭売りされてた方に分けてもらいました。
ここ藤野、親切な人ばかりで助かりました(^^)
2020年06月20日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 9:19
まっすーは重要アイテム「塩」を手に入れた!
スプレーボトルで兵器開発 笑

塩は工芸品を店頭売りされてた方に分けてもらいました。
ここ藤野、親切な人ばかりで助かりました(^^)
車道しばらく歩いて、この標識を右に入ります
2020年06月20日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 9:22
車道しばらく歩いて、この標識を右に入ります
石老山登山口で通行止め?
事前に見たレコをもう一度確認、行ける
2020年06月20日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 9:36
石老山登山口で通行止め?
事前に見たレコをもう一度確認、行ける
安全地帯(岩)確保!
2020年06月20日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 9:52
安全地帯(岩)確保!
そして写真撮る余裕が出て、いつもの山行らしく 笑
2020年06月20日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 9:52
そして写真撮る余裕が出て、いつもの山行らしく 笑
石老山三角点 と書いてあります
2020年06月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 10:17
石老山三角点 と書いてあります
石老山とうちゃく
2020年06月20日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 10:19
石老山とうちゃく
これ見ながらボッチランチ
2020年06月20日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 10:20
これ見ながらボッチランチ
すげーハラ減ったよ 笑
2020年06月20日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 10:23
すげーハラ減ったよ 笑
ただの消毒スプレーが対ヒル兵器へ変身 笑
やっぱり効いたらしく、弱った1匹だけしか憑かなかった(^^)
2020年06月20日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
6/20 10:21
ただの消毒スプレーが対ヒル兵器へ変身 笑
やっぱり効いたらしく、弱った1匹だけしか憑かなかった(^^)
胃袋落ち着いたし、さて進みますか
2020年06月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 10:43
胃袋落ち着いたし、さて進みますか
大明神の先 通行注意、とありますが通れます
2020年06月20日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 10:44
大明神の先 通行注意、とありますが通れます
大明神山
右奥に明神さまの祠あったのでお詣り
2020年06月20日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 11:06
大明神山
右奥に明神さまの祠あったのでお詣り
あれ?柵が見える
2020年06月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 11:10
あれ?柵が見える
展望台?
2020年06月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 11:11
展望台?
あ〜、もうちょっとで良い展望なのに惜しい
中央道の先に見えるは景信山ですね
2020年06月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 11:12
あ〜、もうちょっとで良い展望なのに惜しい
中央道の先に見えるは景信山ですね
倒木流木で荒れた沢や
2020年06月20日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 11:27
倒木流木で荒れた沢や
大岩を避けながら降りていく
2020年06月20日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 11:28
大岩を避けながら降りていく
沢降りて振り返り
登りで使うと判りにくいかも
2020年06月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 11:36
沢降りて振り返り
登りで使うと判りにくいかも
舗装路てくてく
2020年06月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 11:36
舗装路てくてく
森を抜けたら大規模土砂流れ現場
これも去年の台風爪痕
2020年06月20日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 11:44
森を抜けたら大規模土砂流れ現場
これも去年の台風爪痕
プレジャーフォレストから放送と歓声が聞こえる
あたりまえの日常が戻ってくる、嬉しいね(^^)
2020年06月20日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 11:48
プレジャーフォレストから放送と歓声が聞こえる
あたりまえの日常が戻ってくる、嬉しいね(^^)
道脇にたくさんの紫陽花
2020年06月20日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 11:51
道脇にたくさんの紫陽花
見逃しそうになったココを左へ
2020年06月20日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 11:54
見逃しそうになったココを左へ
途中見晴らしの良いところ
石老山の尾根と相模湖
2020年06月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 12:00
途中見晴らしの良いところ
石老山の尾根と相模湖
プレジャーフォレストを横に見ながら進む
2020年06月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 12:02
プレジャーフォレストを横に見ながら進む
東海自然歩道だよね、ココ?
学校裏に迷い込んだ感じ 笑
2020年06月20日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 12:01
東海自然歩道だよね、ココ?
学校裏に迷い込んだ感じ 笑
間違ってなかった 笑
2020年06月20日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 12:06
間違ってなかった 笑
崩落地その1
2020年06月20日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 12:11
崩落地その1
通せんぼロープ手前に踏み跡
ここから高回りする
2020年06月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 12:13
通せんぼロープ手前に踏み跡
ここから高回りする
無事回りきり反対側から見たところ
2020年06月20日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 12:18
無事回りきり反対側から見たところ
竹林は人里近い証、とか考えながら進むと
2020年06月20日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 12:27
竹林は人里近い証、とか考えながら進むと
いきなり大崩落にブチ当たる😳
コレ無理かな。、

レコ検索をする
大きく高回りしてるヒトがいた!
2020年06月20日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 12:31
いきなり大崩落にブチ当たる😳
コレ無理かな。、

レコ検索をする
大きく高回りしてるヒトがいた!
少し戻ると微かに踏み跡
こっから行ってみますか(° ~ ° )
2020年06月20日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 12:35
少し戻ると微かに踏み跡
こっから行ってみますか(° ~ ° )
ヤマレコMAPで位置確認しつつ、下生え掴んで登って回り込む
2020年06月20日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 12:35
ヤマレコMAPで位置確認しつつ、下生え掴んで登って回り込む
色んなもの身体に付けて無事ルート復帰(^^)
2020年06月20日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 12:42
色んなもの身体に付けて無事ルート復帰(^^)
反対側から見て初めて、規模の大きさがわかる😳
30m幅で崩れてる。。。
当分復旧難しそう
2020年06月20日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
6/20 12:42
反対側から見て初めて、規模の大きさがわかる😳
30m幅で崩れてる。。。
当分復旧難しそう
嵐山山頂手前の三角点
2020年06月20日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 13:01
嵐山山頂手前の三角点
嵐山とうちゃく
2020年06月20日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 13:01
嵐山とうちゃく
とても見晴らしいい😄
相模湖越しの山々(山名わからず)
2020年06月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 13:02
とても見晴らしいい😄
相模湖越しの山々(山名わからず)
さ、帰ろう
2020年06月20日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 13:04
さ、帰ろう
あっという間に登山口
2020年06月20日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 13:20
あっという間に登山口
相模湖を渡れば
2020年06月20日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
6/20 13:23
相模湖を渡れば
無事ゴール
2020年06月20日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 13:36
無事ゴール
駅前で水分補給!
お疲れさま〜♪
2020年06月20日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 13:44
駅前で水分補給!
お疲れさま〜♪
■おまけ1
あれ?デジャブ 笑
うるりで汗だく解除
2020年06月20日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
6/20 14:10
■おまけ1
あれ?デジャブ 笑
うるりで汗だく解除
■おまけ2
いつものお店で2次補給(^^)
2020年06月20日 16:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
6/20 16:23
■おまけ2
いつものお店で2次補給(^^)
■おまけ3
この角煮にハマる 笑
2020年06月20日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
6/20 16:48
■おまけ3
この角煮にハマる 笑
■おまけ4
塩分けてもらった工芸品屋さんで購入
スマホの厚さにピッタリ😄
2020年06月20日 16:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
6/20 16:24
■おまけ4
塩分けてもらった工芸品屋さんで購入
スマホの厚さにピッタリ😄

装備

MYアイテム
まっすー
重量:-kg
個人装備
ドライレイヤー ランシャツ タイツ ランニングパンツ レインジャケット Cap ソックス シューズ ザック ハイドレーション サングラス グローブ タオル ファーストエイドキット 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ カメラ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 行動食 昼食 非常食 塩サプリ
備考 丹沢山域は塩水スプレーが必要

感想

復帰2戦目は軽めにしようとこのルート選択。
トンデモなかった 笑

■石砂山(いしざれやま)
ヤマヒル、スゲー元気でしたw
んで、こちらはヘトヘト 笑
雨降り翌日のせいもありますが、ここは忌避剤が必須です。

■石老山(せきろうさん)
石砂山に比べてヒル少ないそうです(地元の方の話)。
シューズに塩水散布の効果もあったんでしょう、くっついたのは1匹だけでした。

■嵐山
嵐山〜プレジャー間の2つの崩落、エグいです。
大きく高回りして通れましたが、無理して通らない方がいいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1372人

コメント

1コメ♪
massuさん、こんにちは。 アドベンチャー記録、楽しみました🤣 やっぱ、ヒルは嫌だなぁ💦 でも止まらずに早足歩きすれば、ダイエットにはいいかなー😱
2020/6/21 9:57
Re: 1コメ♪
yasxyasさん、こんにちは(^^)
早足では取り憑かれますよ 笑
走ってても喰いついてきます。
2020/6/21 12:18
おそろしい……
こんばんは。
まさにアドベンチャー笑

昨日、小宮公園に散歩に出かけたのですが、当初は弘法山公園辺りをぶらぶらしようかと思ってたんです。

だけどなにやら、秦野駅でヤツら祭りがあったらしく、恐ろしくなって計画変更しました。

登山者がくっつけたまま駅に来ちゃったらしいですね。

やっぱり、しばらく丹沢方面は無理かな……
2020/6/21 20:03
Re: おそろしい……
Kastinさん、こんにちは(^^)
秦野駅での祭り、気になります 笑

丹沢は北(今回の石砂山あたり)と東(大山三峰山)が酷いらしいです。
が、スポーツタイツ(くっつかれましたが吸われなかった)履いて忌避剤をシューズにかければ、大丈夫だと思います。
山は、何事も準備が大切なのを実感しました😅

追記)
秦野駅の祭り、ネットニュース見ましたよ。
50匹以上を「お持ち帰り」とは、、、
2020/6/22 4:28
もう丹沢はダメでしょうかね
n_massuさん、こんにちは

着々と復帰レコが増えてますね。
なんとなく道志挟んだらヒルちゃんはいないのかと思ってましたが、
藤野エリアもヒル大繁盛なんですね。近寄らないようにしようっと。
嵐山も石老山も台風の爪痕がすごいですね。
2020/6/22 9:29
Re: もう丹沢はダメでしょうかね
kimipapaさん、こんにちは。
塩水スプレーをかけていただいた方の話では、
石砂山までは丹沢方面から動物が移動するらしく
一緒にヒルが運ばれてくるようです。

これからの季節、丹沢歩くときはヤツらの居ない尾根だけにしようと思います。
2020/6/22 10:08
ヒルの巣窟怖すぎます😂
塩水効きましたね!
まだ本体を見た事ありませんが…
ウヨウヨいるとわかってて行けません笑
秋までの辛抱です😭
2020/6/22 23:03
Re: ヒルの巣窟怖すぎます😂
こんにちは。
はい、効きました塩水(^^)

ヤツらは森に居るんで見晴らしいい尾根歩きなら大丈夫ですよ、丹沢でも。
それでも今度からは必ず携帯しようと思います。
2020/6/23 6:46
嵐山の崩落した遊歩道
n_massuさん、おはようございます。

嵐山の崩落個所を行きましたか
遊歩道自体は歩きやすく
いい道なんだけど
あの崩落は
慣れた方じゃないと通っちゃダメだ所ですよね
石老山は通行止め看板はまだあるようですが
登れるみたいで今度行こうかなぁ
でもヒルは嫌
当分こちら方面は遠慮します。
2020/6/23 7:46
Re: 嵐山の崩落した遊歩道
Bombersさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^^)

嵐山の崩落、ホントに凄くて当分復旧無理そうに感じました。
初めて通りましたが、道はホントに良いですね。
石老山登れます、大丈夫です。
ただ、塩は持ってかれた方がいいかと。
2020/6/23 9:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら