ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2401568
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿山脈軌跡つなぎ 石榑峠⇔竜ヶ岳⇔銚子ヶ岳⇔治田峠

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:54
距離
13.1km
登り
1,276m
下り
1,280m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:50
合計
8:53
5:38
45
6:23
6:28
34
7:02
7:07
10
7:17
7:18
3
7:21
7:21
44
8:05
8:05
3
8:08
8:08
30
8:38
8:46
41
9:27
9:39
53
10:32
10:32
8
10:40
10:48
7
10:55
10:57
35
11:32
11:33
7
11:40
11:40
44
12:24
12:25
7
12:32
12:32
51
13:23
13:24
28
13:52
13:57
33
14:30
14:31
0
14:31
ゴール地点
天候 晴れ、ただし8時頃まで 900m以上はガス、終始強風(10m以上)
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石榑峠P
5:30で一番乗り
コース状況/
危険箇所等
前日までの雨で土路面とザレた路面の下りで5cmほどの石が点在している一部の箇所でスベリやすかったです。
ルート全般に標識がきちんと整備されていますが、テープが少な目&踏み跡が見分けにくい一部の箇所でルートが分かりにくいと感じた箇所がありました。
その他周辺情報 イイ温泉がいくつもありますが、見送りました。
明日(6/21)は夏至、日の出の4:50頃
自宅を3:30に出発、R306から多度山方面
予報通り晴れそうだけど
明日(6/21)は夏至、日の出の4:50頃
自宅を3:30に出発、R306から多度山方面
予報通り晴れそうだけど
鈴鹿の山々はガスに覆われてる
鈴鹿の山々はガスに覆われてる
5:30 石榑峠に到着、一番乗りは少し予想外
5:30 石榑峠に到着、一番乗りは少し予想外
登山届を出して出発、まずは竜ヶ岳へ
石榑峠でも強風(体感10m)
てんくら予報通り、山頂は15mを覚悟せねば
登山届を出して出発、まずは竜ヶ岳へ
石榑峠でも強風(体感10m)
てんくら予報通り、山頂は15mを覚悟せねば
登山ポスト横の標識(石榑峠〜銚子岳)、10番が銚子岳
登山ポスト横の標識(石榑峠〜銚子岳)、10番が銚子岳
登山口から2分ほど、雨量観測所を通過
登山口から2分ほど、雨量観測所を通過
鈴鹿山脈らしい花崗岩の路面
路面のグリップは雨の影響ナシ
鈴鹿山脈らしい花崗岩の路面
路面のグリップは雨の影響ナシ
釈迦ヶ岳方面も 900m以上はガスガス
釈迦ヶ岳方面も 900m以上はガスガス
竜ヶ岳方面
スゴイ速さでガスが流れてる
これでもかなり減って来たので期待↑
1
竜ヶ岳方面
スゴイ速さでガスが流れてる
これでもかなり減って来たので期待↑
鹿の足跡がそこらじゅうにある
皆さんのレポから竜ヶ岳付近には数十頭の群れがいるらしい
鹿の足跡がそこらじゅうにある
皆さんのレポから竜ヶ岳付近には数十頭の群れがいるらしい
番号表示は進み具合が分かるので助かる
番号表示は進み具合が分かるので助かる
重ね岩を通過
確かに重なってる
1
重ね岩を通過
確かに重なってる
119レスキューポイントの標識
GWに滋賀県の防災ヘリが連日出動していた
ヘリのマークに安心を感じる
119レスキューポイントの標識
GWに滋賀県の防災ヘリが連日出動していた
ヘリのマークに安心を感じる
稜線に出たけど、ガスで見通せず
登りで相当運動してるけど強風で寒〜い(体感5℃)
稜線に出たけど、ガスで見通せず
登りで相当運動してるけど強風で寒〜い(体感5℃)
まったく見通せず
まったく見通せず
滋賀県側(左)からガスが爆速で流れてくる
滋賀県側(左)からガスが爆速で流れてくる
7:00 竜ヶ岳山頂に到着、誰もおらず
ココまでで一人の方とスライド、今日藤原岳から入道ケ岳まで縦走予定の健脚さん、ゴミを拾いながら歩かれていた
1
7:00 竜ヶ岳山頂に到着、誰もおらず
ココまでで一人の方とスライド、今日藤原岳から入道ケ岳まで縦走予定の健脚さん、ゴミを拾いながら歩かれていた
相変わらずガスで見通せない
竜ヶ岳の美しい稜線は帰路に期待!
相変わらずガスで見通せない
竜ヶ岳の美しい稜線は帰路に期待!
治田峠分岐を通過
治田峠分岐を通過
少しガスが減って来た
少しガスが減って来た
新たな標識、治田分岐から藤原岳までの案内図
新たな標識、治田分岐から藤原岳までの案内図
静ケ岳分岐を通過
帰路に余裕があれば行ってみよう
静ケ岳分岐を通過
帰路に余裕があれば行ってみよう
イイ感じの山歩きを楽しめる
イイ感じの山歩きを楽しめる
治田峠に到着
ここまで4時間弱、今日はここでUターン
治田峠に到着
ここまで4時間弱、今日はここでUターン
藤原岳方面、ガスは無くなった
いつか治田峠から藤原岳まで軌跡を繋げたいな
藤原岳方面、ガスは無くなった
いつか治田峠から藤原岳まで軌跡を繋げたいな
名古屋方面も見通せてきた
名古屋方面も見通せてきた
石灰岩?のわずかなスキマに成長した樹木、スゴイ生命力!
石灰岩?のわずかなスキマに成長した樹木、スゴイ生命力!
帰路に銚子岳へ寄る
木で見通しが狭いけどキレイな山並みをみながら少し休憩
帰路に銚子岳へ寄る
木で見通しが狭いけどキレイな山並みをみながら少し休憩
期待通り、ガスが晴れて竜ヶ岳の美しい山並みが
1
期待通り、ガスが晴れて竜ヶ岳の美しい山並みが
山頂は大勢の方がお昼休憩、さすが人気のお山
かなりの強風(体感7,8m)で少しの休憩でも体が冷える
宇賀渓Pが見え満車の様子
1
山頂は大勢の方がお昼休憩、さすが人気のお山
かなりの強風(体感7,8m)で少しの休憩でも体が冷える
宇賀渓Pが見え満車の様子
名古屋方面
名古屋駅の高層ビル群が見えた
名古屋方面
名古屋駅の高層ビル群が見えた
四日市方面
伊勢湾の海の色を感じられず
四日市方面
伊勢湾の海の色を感じられず
釈迦ヶ岳、御在所岳方面
1
釈迦ヶ岳、御在所岳方面
さあ、石榑峠に降りよう
さあ、石榑峠に降りよう
重ね岩を通過
朝と違って背景もクッキリ
重ね岩を通過
朝と違って背景もクッキリ
4月に軌跡を繋いだ釈迦ヶ岳方面もクッキリ
4月に軌跡を繋いだ釈迦ヶ岳方面もクッキリ
石榑峠に到着、満車でした
石榑峠に到着、満車でした

感想

鈴鹿山脈の稜線歩き、昨年秋から前回(4/9)までに繋いできた石榑峠から今回北上
ルートは石榑峠〜治田峠間の往復13.1km、マップタイム8時間30分、累積標高差1130m

最近の気温低下は山登りには助かるけど、梅雨時期にしても雨続きは困ると思ってたら、ようやく週末に晴れ予報、土曜9時の竜ヶ岳てんくらC、北風13m予想、日曜は南風3m予想、どちらにするか迷ったけど、汗かきなのと日曜の休息確保から土曜にした
強風は予報通りだけど、800m以上のガスは予想外、前日までの雨を考えると当然か

夏の北アルプス行きに備え、活動時間は長めに取りたい
10km、6時間、累積標高1000mを自分の目安にしてる
これを続けたいけど、今回6時間ごろからヒザに若干の痛みあり
トレーニングで解消されればイイが・・・

今回、ヒルは見かけなかったけど、銚子岳分岐からの下りで路面上のマムシに遭遇
こちらに頭を向けて体の先半分を縮めいつでも飛びかかれる態勢だった
路面の色合いと見分けにくく、しかも下りであと一歩進んでたら踏んでいたので、よく止まれたと思う

至近距離に踏み入らなければ、むやみに攻撃はしないようだけど、厚め・長めの靴下とスパッツで足元をガードしポイズンリムーバーを持参してる
今回は路面にいたけど、V字のところで何気に手を付くところにいたら防げないな

以前に被害にあった方のレポによると、1時間で行動が難しくなり、幸いヘリ救助されても、激痛、二週間の入院、入院治療費約20万円、暫らくは靴も履けない不自由な生活は何が何でも避けたい

◎マムシに噛まれると
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2193

山歩きでマムシはめずらしいことではないと思うけど、皆さま、ご注意ください!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人

コメント

重岩でお会いした者です
なんとか、予定通り完走することが出来ました。後半はフラフラでしたけど。

マムシに遭遇したんですね。
私はまだマムシには遭遇したことは無いと思います。たぶん。
リンク先にあったマムシ被害のレポを見ましたが、相当ひどいですね。
牙の刺さり方、毒の注入量で変わるみたいなので、ゲイターの装着も、蛇対策になりますね。
ポイズンリムーバー、私も持ってます。これからはリュックに入れておこうと思います。
2020/6/22 12:37
Re: 重岩でお会いした者です
完走、おめでとうございました。
それにしても、テン泊装備で初日19時間活動って、私には想像を絶する世界です!

マムシ対策、暗い中では足元が昼間のようには見えないと思いますので、お気をつけください。
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
2020/6/22 14:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら