鈴鹿山脈軌跡つなぎ 石榑峠⇔竜ヶ岳⇔銚子ヶ岳⇔治田峠
- GPS
- 08:54
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,280m
コースタイム
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:53
天候 | 晴れ、ただし8時頃まで 900m以上はガス、終始強風(10m以上) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30で一番乗り |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日までの雨で土路面とザレた路面の下りで5cmほどの石が点在している一部の箇所でスベリやすかったです。 ルート全般に標識がきちんと整備されていますが、テープが少な目&踏み跡が見分けにくい一部の箇所でルートが分かりにくいと感じた箇所がありました。 |
その他周辺情報 | イイ温泉がいくつもありますが、見送りました。 |
写真
感想
鈴鹿山脈の稜線歩き、昨年秋から前回(4/9)までに繋いできた石榑峠から今回北上
ルートは石榑峠〜治田峠間の往復13.1km、マップタイム8時間30分、累積標高差1130m
最近の気温低下は山登りには助かるけど、梅雨時期にしても雨続きは困ると思ってたら、ようやく週末に晴れ予報、土曜9時の竜ヶ岳てんくらC、北風13m予想、日曜は南風3m予想、どちらにするか迷ったけど、汗かきなのと日曜の休息確保から土曜にした
強風は予報通りだけど、800m以上のガスは予想外、前日までの雨を考えると当然か
夏の北アルプス行きに備え、活動時間は長めに取りたい
10km、6時間、累積標高1000mを自分の目安にしてる
これを続けたいけど、今回6時間ごろからヒザに若干の痛みあり
トレーニングで解消されればイイが・・・
今回、ヒルは見かけなかったけど、銚子岳分岐からの下りで路面上のマムシに遭遇
こちらに頭を向けて体の先半分を縮めいつでも飛びかかれる態勢だった
路面の色合いと見分けにくく、しかも下りであと一歩進んでたら踏んでいたので、よく止まれたと思う
至近距離に踏み入らなければ、むやみに攻撃はしないようだけど、厚め・長めの靴下とスパッツで足元をガードしポイズンリムーバーを持参してる
今回は路面にいたけど、V字のところで何気に手を付くところにいたら防げないな
以前に被害にあった方のレポによると、1時間で行動が難しくなり、幸いヘリ救助されても、激痛、二週間の入院、入院治療費約20万円、暫らくは靴も履けない不自由な生活は何が何でも避けたい
◎マムシに噛まれると
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2193
山歩きでマムシはめずらしいことではないと思うけど、皆さま、ご注意ください!
なんとか、予定通り完走することが出来ました。後半はフラフラでしたけど。
マムシに遭遇したんですね。
私はまだマムシには遭遇したことは無いと思います。たぶん。
リンク先にあったマムシ被害のレポを見ましたが、相当ひどいですね。
牙の刺さり方、毒の注入量で変わるみたいなので、ゲイターの装着も、蛇対策になりますね。
ポイズンリムーバー、私も持ってます。これからはリュックに入れておこうと思います。
完走、おめでとうございました。
それにしても、テン泊装備で初日19時間活動って、私には想像を絶する世界です!
マムシ対策、暗い中では足元が昼間のようには見えないと思いますので、お気をつけください。
また、どこかでお会いできるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する