ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2404168
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

三城〜美しの塔〜牛伏山〜物見石山〜茶臼山

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
16.2km
登り
831m
下り
833m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:41
合計
6:17
8:13
8:19
42
9:01
9:02
5
9:07
9:07
9
9:16
9:16
5
9:33
9:33
6
9:39
9:39
33
10:12
10:24
40
11:04
11:04
8
11:17
11:17
6
11:23
11:23
8
11:31
11:31
46
12:17
12:34
63
13:37
13:41
21
14:02
三城いこいの広場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三城いこいの広場駐車場に駐車
到着時、駐車場は半分程埋まっていました
コース状況/
危険箇所等
・三城いこいの広場〜百曲り〜茶臼山分岐
標識、案内板が整備
急斜面はつづれ織りに付けられ、広く良く踏まれています
・茶臼山分岐〜牛伏山〜物見石山
殆ど平坦道
車道歩きもあるので、車に注意
・茶臼山分岐〜茶臼山
牧場のフェンスに沿ってすすみました
踏み跡が微かで分かりにくい個所があります
右のガレ場は、切れ落ちている可能性あり、寄り過ぎないよう注意
牧場の中の通り抜けもできるようですが
この季節は彼らの王国、牛さんたちを刺激してはいけないと思い、
分岐標識に従ってフェンスの外を歩きました
(彼らは大人しいですが、突進されると非常に恐怖を覚えます)
・茶臼山〜県民の森
沢が大規模に氾濫したのか、登山道の崩壊箇所が幾つかあります
沢の縁、川床にピンクテープ、ペンキマークが付けられているので、
しっかり確認しながら下りました
緑のロープで川床に下る箇所は、沢の崩れかけの急斜面を進むより
川底を石伝いに歩いた方が安全でしょう
下る時は、マーク、テープを見落としやすいように感じ、
初めてこのコースを辿るなら登りに使う方がベターだと思います
スタート
頭上に王ヶ塔を見上げると、正にテーブルマウンテンを実感!
2020年06月21日 07:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:43
スタート
頭上に王ヶ塔を見上げると、正にテーブルマウンテンを実感!
案内板
美ヶ原の頼もしい存在
2020年06月21日 07:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 7:55
案内板
美ヶ原の頼もしい存在
沢に沿う緩やかな道ですが、全く記憶にありません
2020年06月21日 08:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:03
沢に沿う緩やかな道ですが、全く記憶にありません
茶臼山分岐
帰りはここに降りてきます
2020年06月21日 08:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:13
茶臼山分岐
帰りはここに降りてきます
レンゲツツジが道脇に咲く歩き易い登山道。石畳におぼろげながら記憶が甦って来ました(^^;
2020年06月21日 08:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:37
レンゲツツジが道脇に咲く歩き易い登山道。石畳におぼろげながら記憶が甦って来ました(^^;
二ツ山方面
雲に覆われてはっきりせず、残念
2020年06月21日 08:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:44
二ツ山方面
雲に覆われてはっきりせず、残念
標識完備
歩き易いせいか、快調に登って来ました♪
2020年06月21日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:45
標識完備
歩き易いせいか、快調に登って来ました♪
咲き始めのレンゲツツジも応援してくれます(^.^)
2020年06月21日 08:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:48
咲き始めのレンゲツツジも応援してくれます(^.^)
テーブルが近づいてきました
2020年06月21日 08:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:51
テーブルが近づいてきました
二ツ山が目の高さ
きっと、初めてこのコースを辿った日、二ツ山の存在をを全然知らなかったと思います。15年前なんて、山のこと何も知りませんでした(:_;)
2020年06月21日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:54
二ツ山が目の高さ
きっと、初めてこのコースを辿った日、二ツ山の存在をを全然知らなかったと思います。15年前なんて、山のこと何も知りませんでした(:_;)
爽やかな夏空(^.^)
2020年06月21日 08:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 8:54
爽やかな夏空(^.^)
空に近づける喜びを感じる一瞬
2020年06月21日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:57
空に近づける喜びを感じる一瞬
茶臼山分岐
物見石山まで行ってここに戻り、茶臼山に向かいます。行程は長いけれど、起伏が殆どなく快調に歩けそう!
2020年06月21日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:00
茶臼山分岐
物見石山まで行ってここに戻り、茶臼山に向かいます。行程は長いけれど、起伏が殆どなく快調に歩けそう!
傍らの案内板
テーブルマウンテン美ヶ原は案内板が良く整備されており、晴れていれば、地図等を持たなくても、気軽に散策が楽しめます♪
2020年06月21日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:01
傍らの案内板
テーブルマウンテン美ヶ原は案内板が良く整備されており、晴れていれば、地図等を持たなくても、気軽に散策が楽しめます♪
平坦道
ハイキングというより、ウォーキングですね(^^;
2020年06月21日 09:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:02
平坦道
ハイキングというより、ウォーキングですね(^^;
王ヶ塔
今年も牛さんたちの避暑の季節がやって来ました!
2020年06月21日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:07
王ヶ塔
今年も牛さんたちの避暑の季節がやって来ました!
興味ありげな牛さん(^.^)
2020年06月21日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:11
興味ありげな牛さん(^.^)
朝だというのに、もうもうお昼寝ですか(^^;
2020年06月21日 09:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:11
朝だというのに、もうもうお昼寝ですか(^^;
王ヶ塔の周りは、牛の王国
2020年06月21日 09:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:12
王ヶ塔の周りは、牛の王国
言葉は要りません
再びこの地に立てた幸せに感謝です
2020年06月21日 09:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:16
言葉は要りません
再びこの地に立てた幸せに感謝です
可愛いポニーさんもいました♪
2020年06月21日 09:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:20
可愛いポニーさんもいました♪
牛伏山に寄ります
2020年06月21日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:30
牛伏山に寄ります
牛は牛伏寺のシンボル
順風満帆に過ごしてきたと思われた生活に様々な問題が起こり、悩み、厄除け祈願にお参りしたのは10年前でした。人間万事塞翁ヶ馬、その後なんとか平穏に暮らしてきた日々を振り返ると、今は歩き続けられる健康に感謝するのみです。一度、御礼参りをしなくては…
2020年06月21日 09:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:30
牛は牛伏寺のシンボル
順風満帆に過ごしてきたと思われた生活に様々な問題が起こり、悩み、厄除け祈願にお参りしたのは10年前でした。人間万事塞翁ヶ馬、その後なんとか平穏に暮らしてきた日々を振り返ると、今は歩き続けられる健康に感謝するのみです。一度、御礼参りをしなくては…
牛伏山
2020年06月21日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:38
牛伏山
今日は、残念ながら北アルプスの展望もなく、ここで引き返し、物見石山に向かいます
2020年06月21日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:38
今日は、残念ながら北アルプスの展望もなく、ここで引き返し、物見石山に向かいます
又来れる日があることを願いつつ
2020年06月21日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:39
又来れる日があることを願いつつ
皆さん、もうもうずっとお昼寝中
2020年06月21日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:45
皆さん、もうもうずっとお昼寝中
やはり、つつじ群生地付近の路駐が目立ちます
2020年06月21日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:54
やはり、つつじ群生地付近の路駐が目立ちます
けれども
2020年06月21日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 9:56
けれども
足元にも咲いています
2020年06月21日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:57
足元にも咲いています
ゴージャス
2020年06月21日 10:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 10:00
ゴージャス
つつじ群生地標識
路駐して、つつじだけを観賞するなら、普通の靴で十分。物見石山まで行っても運動靴で十分でしょう。行く人は殆ど居ないと思いますが…
2020年06月21日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:01
つつじ群生地標識
路駐して、つつじだけを観賞するなら、普通の靴で十分。物見石山まで行っても運動靴で十分でしょう。行く人は殆ど居ないと思いますが…
カメラマン、大勢!
登山者の影殆どなし。往復30分も掛からない山頂ですから(:_;)
2020年06月21日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:01
カメラマン、大勢!
登山者の影殆どなし。往復30分も掛からない山頂ですから(:_;)
青空に映えます
2020年06月21日 10:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:04
青空に映えます
もうすぐ物見石山
2020年06月21日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:10
もうすぐ物見石山
物見石山
なんと、村上春樹の小説と1m違いだったんですね!今回初めて気が付きました(*_*)
2020年06月21日 10:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:13
物見石山
なんと、村上春樹の小説と1m違いだったんですね!今回初めて気が付きました(*_*)
最高のコーヒーブレイクを楽しみました♪
2020年06月21日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:23
最高のコーヒーブレイクを楽しみました♪
茶臼山に向かって下山開始
2020年06月21日 10:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:23
茶臼山に向かって下山開始
飽きずに撮りまくり(^^;
2020年06月21日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:33
飽きずに撮りまくり(^^;
大満足
2020年06月21日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:36
大満足
王ヶ塔
北アルプスは姿を見せてくれません(T_T)
2020年06月21日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:40
王ヶ塔
北アルプスは姿を見せてくれません(T_T)
ここから山本小屋まで少し車道歩き
2020年06月21日 10:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:50
ここから山本小屋まで少し車道歩き
車道脇にクリンソウの群生地発見(^.^)犬も歩けば棒に当たる(^^;
2020年06月21日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:56
車道脇にクリンソウの群生地発見(^.^)犬も歩けば棒に当たる(^^;
水が湧きだしている箇所がある様子。川のほとり、沼地等、湿地の傍らが大好きな花なんですね!庚申山荘の周りのクリンソウはもう散ってしまったでしょうか?
2020年06月21日 10:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:56
水が湧きだしている箇所がある様子。川のほとり、沼地等、湿地の傍らが大好きな花なんですね!庚申山荘の周りのクリンソウはもう散ってしまったでしょうか?
美ヶ原線開通記念碑
今は存在しない武石村、和田村という地名がその当時だったのだと思うと感慨深いものがあり、町村合併で消えゆく地名が懐かしく、寂しい気がします
2020年06月21日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:01
美ヶ原線開通記念碑
今は存在しない武石村、和田村という地名がその当時だったのだと思うと感慨深いものがあり、町村合併で消えゆく地名が懐かしく、寂しい気がします
起伏を感じさせないけれども、遠く感じる、頭を覗かせる茶臼山
2020年06月21日 11:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:09
起伏を感じさせないけれども、遠く感じる、頭を覗かせる茶臼山
美しの塔と王ヶ塔
2020年06月21日 11:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:16
美しの塔と王ヶ塔
カメラ目線なのか?、眠っているのか?分からない黒毛和牛さん
2020年06月21日 11:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:20
カメラ目線なのか?、眠っているのか?分からない黒毛和牛さん
こちら、完全に死んだように爆睡(*_*)時折、耳だけハエを追い払う為に動かすのが生きている証!癒されます(^.^)ずっと見ていたい(^^;
2020年06月21日 11:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:22
こちら、完全に死んだように爆睡(*_*)時折、耳だけハエを追い払う為に動かすのが生きている証!癒されます(^.^)ずっと見ていたい(^^;
茶臼山分岐
2020年06月21日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:32
茶臼山分岐
この先断崖
登山者が気持ち良さそう(*_*)でも、近寄りません(/_;)
2020年06月21日 11:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:34
この先断崖
登山者が気持ち良さそう(*_*)でも、近寄りません(/_;)
踏み跡微かな箇所もありますが、牧場のフェンスに沿って歩けば、ほぼ問題なし
2020年06月21日 11:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:40
踏み跡微かな箇所もありますが、牧場のフェンスに沿って歩けば、ほぼ問題なし
板状に剥がれる岩
この岩が豊富に敷かれ、百曲りは歩き易い登山道なんですね(*_*)
2020年06月21日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:43
板状に剥がれる岩
この岩が豊富に敷かれ、百曲りは歩き易い登山道なんですね(*_*)
二ツ山、鉢伏山
2020年06月21日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:43
二ツ山、鉢伏山
新しそうな標識
以前、山本小屋から茶臼山に向かったのは冬でしたから、牧場の中を平然と通り抜けました。今回フェンスに沿う道は初めてですが、牛さんたちの邪魔をせず、脅されもせず気楽なコース(^.^)
2020年06月21日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:44
新しそうな標識
以前、山本小屋から茶臼山に向かったのは冬でしたから、牧場の中を平然と通り抜けました。今回フェンスに沿う道は初めてですが、牛さんたちの邪魔をせず、脅されもせず気楽なコース(^.^)
振り返ったテーブルの縁
2020年06月21日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:45
振り返ったテーブルの縁
目指す茶臼山
標高差僅か(^^;
2020年06月21日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 11:49
目指す茶臼山
標高差僅か(^^;
フェンスに沿う踏み跡がくっきり
2020年06月21日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:59
フェンスに沿う踏み跡がくっきり
レンゲツツジがここでも花盛り
2020年06月21日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:00
レンゲツツジがここでも花盛り
れれれっ!
放牧シーズンなのに、牧場内を通り抜けできるのですか?
2020年06月21日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:02
れれれっ!
放牧シーズンなのに、牧場内を通り抜けできるのですか?
ケルン
霧に閉ざされた時は心強いでしょう
2020年06月21日 12:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:02
ケルン
霧に閉ざされた時は心強いでしょう
カラマツの若木の緑が、目に優しい目薬のよう
2020年06月21日 12:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:05
カラマツの若木の緑が、目に優しい目薬のよう
茶臼山に到着
2020年06月21日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:17
茶臼山に到着
正面に見えるのは三峰山?諏訪湖が右に見えています。
2020年06月21日 12:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:17
正面に見えるのは三峰山?諏訪湖が右に見えています。
マイブームだった某コンビニの細巻き寿司が奇跡的に店頭にあり、ご機嫌なランチになりました(^.^)
2020年06月21日 12:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:20
マイブームだった某コンビニの細巻き寿司が奇跡的に店頭にあり、ご機嫌なランチになりました(^.^)
残念ながら八ヶ岳も雲の中
2020年06月21日 12:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:31
残念ながら八ヶ岳も雲の中
気持ちの良い笹原に帰るのが惜しくなります。前回来た時も同じ気持ちになりましたっけ(/_;)
2020年06月21日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:33
気持ちの良い笹原に帰るのが惜しくなります。前回来た時も同じ気持ちになりましたっけ(/_;)
でも、帰らねば
2020年06月21日 12:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:33
でも、帰らねば
緩やかに下る巻道が10分程で、急坂になりました
2020年06月21日 12:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:45
緩やかに下る巻道が10分程で、急坂になりました
王ヶ塔の見納め?
2020年06月21日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 12:47
王ヶ塔の見納め?
沢が大きく崩壊し、登山道が抉り取られていました(*_*)
2020年06月21日 12:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:56
沢が大きく崩壊し、登山道が抉り取られていました(*_*)
カラマツの植林帯に入ると、人里に近づいた気がして、ほっとします
2020年06月21日 13:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:02
カラマツの植林帯に入ると、人里に近づいた気がして、ほっとします
緑のロープを伝い川床に降ります。踏み跡があったので、急斜面を巻きましたが、川底を石伝いに歩いた方が遥かに安全でしょう。
2020年06月21日 13:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:06
緑のロープを伝い川床に降ります。踏み跡があったので、急斜面を巻きましたが、川底を石伝いに歩いた方が遥かに安全でしょう。
ペンキマークも見落とさないよう注意。但し、下山時に見えない場所のマークもあり、角度を変えて注視する必要がありそう!
2020年06月21日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:10
ペンキマークも見落とさないよう注意。但し、下山時に見えない場所のマークもあり、角度を変えて注視する必要がありそう!
川底のペンキマーク
2020年06月21日 13:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:11
川底のペンキマーク
もともとの登山道に合流
2020年06月21日 13:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:12
もともとの登山道に合流
また沢沿いを歩きます
2020年06月21日 13:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:16
また沢沿いを歩きます
健在の標識を見るとひと安心
2020年06月21日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:24
健在の標識を見るとひと安心
登山道崩壊地点
木を繋ぐ緑色のロープが目に入らなければ、ずっと川に沿って下っていたかもしれず、冷や汗
2020年06月21日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:28
登山道崩壊地点
木を繋ぐ緑色のロープが目に入らなければ、ずっと川に沿って下っていたかもしれず、冷や汗
登りに使って居れば、何の問題も感じない箇所かもしれません
2020年06月21日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:29
登りに使って居れば、何の問題も感じない箇所かもしれません
良く踏まれた緩やかで歩き易い登山道に合流
2020年06月21日 13:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:29
良く踏まれた緩やかで歩き易い登山道に合流
キャンプ場跡
ここでも右手のテープを見落とし、うっかり直進、車道に出てしまい、引き返しました
2020年06月21日 13:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 13:35
キャンプ場跡
ここでも右手のテープを見落とし、うっかり直進、車道に出てしまい、引き返しました
右手の木橋を渡るとすぐに東屋でした
2020年06月21日 13:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:38
右手の木橋を渡るとすぐに東屋でした
やれやれ、どうやら迷わず合流♪
2020年06月21日 13:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 13:40
やれやれ、どうやら迷わず合流♪
殆ど記憶から消え去っていた百曲りコースは、季節を変え、新鮮でした。かつて歩いたコースも未踏のコースを加えれば緊張感あり、本当に楽しいものです。有難うございました。これからも、記憶のなくなってしまった良いコースを再度歩いてみたくなりました(^.^)
2020年06月21日 14:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 14:02
殆ど記憶から消え去っていた百曲りコースは、季節を変え、新鮮でした。かつて歩いたコースも未踏のコースを加えれば緊張感あり、本当に楽しいものです。有難うございました。これからも、記憶のなくなってしまった良いコースを再度歩いてみたくなりました(^.^)

感想

山の会に所属していた頃、冬の最中に登った百曲りコースは
急斜面を丁寧に綴れ織りに付けられた道が歩き易く、懐かしく
ちょうど、美ヶ原高原ロングトレイルの空白部分でもあり
レンゲツツジの見頃との情報を頂き、出かけてみました。

15年程昔の話で、会の皆さんにお任せ登山でしたから、
駐車場の記憶も、歩き始めの渓流沿いの道の記憶も全くなく
展望が開けた急斜面で凍てつく木々の寒そうな光景が
微かに甦る程度で、アイゼンを付けたのかも覚えていません。

今回、未踏のコースを入れた計画を立てた結果
記憶の消失していた自分にはこのような素晴らしいコースが新鮮で、
未知のコースの沢の予想外の崩壊に緊張感もありました。
歩いたことのある登山道も、計画の立て方次第では
予想もしない面白みを感じられるような気がします。
これを機に、再度歩いてみたい素晴らしいコースに
未踏のコースを交え、計画してみたくなりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント


お疲れさまでした。

私も頂上公園からkyom4さんと同じルート取りで行くつもりです。
小沢ノ頭の南で、1800mから南東に延びる破線ルートの入口は胸ほどのやぶで、この尾根を上がるのは容易ではなさそうです、よく調べた結果。
水たつ沢ノ頭へ登頂するには1800mピークから下るようになり、非効率的です。
展望の良い山なので、快晴 が見込まれる日に行くつもりでいます。
2020/6/22 21:08
頂上公園
頂上公園は別荘地の一番高所で見晴らしが良く
車の停めやすい駐車場もありました。10台位余裕です。
ただ、別荘地内に入ると、枝道が随所にあります。
(公園への小さな看板やらが出ていますが)
多くの別荘地が入口から立ち入り禁止なのに、
公園まで自由に行けるなんて、珍しいと思いました

小沢ノ頭から水たつ沢ノ頭迄はほぼ下り状態、
帰りが登り返しになり、ちょっと億劫でした。
針葉樹林帯の中のガレ場が浮石が多く、慎重に通過しましたけれど
後は特に枝尾根など、注意した個所はなかったと思います。
勿論獣道だらけなのですが、尾根が真っ直ぐなのに助けられました

三角点付近は樹林帯の中で眺望がありませんが
晴れた日には随所で絶景が楽しめる穴場かと思います。
是非、快晴の日にお出かけになって大展望を満喫してください
また、帰りには温泉もありますし、充実した山行になると思います
2020/6/23 8:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら