ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2414456
全員に公開
ハイキング
奥秩父

6歳児とゆく発見だらけ&岩だらけの滝子山

2020年06月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 シューP その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:11
距離
11.5km
登り
1,123m
下り
1,223m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
1:07
合計
8:06
距離 11.5km 登り 1,123m 下り 1,237m
9:27
12
スタート地点
9:40
9:49
5
9:54
9:59
36
10:36
10:37
10
12:24
12:30
107
14:17
14:48
6
14:54
14:54
9
15:04
15:04
6
15:10
15:10
7
15:17
15:17
13
15:30
15:30
6
15:37
15:37
14
15:52
15:57
46
16:44
16:44
7
16:51
16:52
47
17:39
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
ゆき:JR笹子駅から富士急バス大月ゆきで原公民館前バス停下車
かえり:JR初狩駅
コース状況/
危険箇所等
南稜(寂ショウ尾根)コース:踏み跡明瞭、荒れもなし。岩場は常に赤ペンキでのガイドがある
檜平コース:踏み跡明瞭。林道近くの沢沿いで軽い渡渉数回あり
その他周辺情報 温泉に入る余裕はありませんでした!
笹子駅からスタートです
2020年06月27日 09:01撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 9:01
笹子駅からスタートです
アリさえいればどれだけでも楽しい!
2020年06月27日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 9:09
アリさえいればどれだけでも楽しい!
あっつーい
2020年06月27日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/27 9:27
あっつーい
アスファルトはいやです
2020年06月27日 09:35撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 9:35
アスファルトはいやです
桜森林公園につくやいなや川に
2020年06月27日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 9:43
桜森林公園につくやいなや川に
寂ショウ尾根に向かいます
なんかこわいことかいた看板があるけど気にしないよ
2020年06月27日 09:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 9:55
寂ショウ尾根に向かいます
なんかこわいことかいた看板があるけど気にしないよ
ハート型の実がたくさんおちてる
2020年06月27日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/27 9:59
ハート型の実がたくさんおちてる
マムシグサはもう実になってる
今年はあんまり花を見れなかったな
2020年06月27日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 9:59
マムシグサはもう実になってる
今年はあんまり花を見れなかったな
寂ショウ小屋から本格的な登山道
2020年06月27日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 10:08
寂ショウ小屋から本格的な登山道
スギエダタケの老菌たち
2
スギエダタケの老菌たち
黄色いきのこ
アイカワタケ?
2
黄色いきのこ
アイカワタケ?
食べたくなるようなきのこ
ヒメカバイロタケ?
2
食べたくなるようなきのこ
ヒメカバイロタケ?
ギンリョウソウ
今日もきれいだね
4
ギンリョウソウ
今日もきれいだね
ここでホタルゲット
光らないタイプだよ
2020年06月27日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/27 10:28
ここでホタルゲット
光らないタイプだよ
鉄塔につきました
ひとやすみ
2020年06月27日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 10:36
鉄塔につきました
ひとやすみ
すごいきれいな虫
ニジゴミムシダマシというそうです
2020年06月27日 10:38撮影
3
6/27 10:38
すごいきれいな虫
ニジゴミムシダマシというそうです
道のとこまでがんばる
2020年06月27日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 10:45
道のとこまでがんばる
道があるならここまで車でくればいいのに!
2020年06月27日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 10:49
道があるならここまで車でくればいいのに!
尾根を登っていきます
ちょっと岩
2020年06月27日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 11:21
尾根を登っていきます
ちょっと岩
念願のチシオタケ発見!
2020年06月27日 11:42撮影
3
6/27 11:42
念願のチシオタケ発見!
ほんとに血潮
スプラッタ感ある
2020年06月27日 11:43撮影
2
6/27 11:43
ほんとに血潮
スプラッタ感ある
でっかい白きのこ
ドクツルタケかと思いきやツボがない
2020年06月27日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 11:45
でっかい白きのこ
ドクツルタケかと思いきやツボがない
12時になりましたのでおにぎりタイムとします
2020年06月27日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/27 12:07
12時になりましたのでおにぎりタイムとします
本日のざとうむしさん
5
本日のざとうむしさん
だんだん急になってくる
2020年06月27日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 12:17
だんだん急になってくる
なかなかたいへんだね
2020年06月27日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 12:36
なかなかたいへんだね
麦茶ぐい飲み
2020年06月27日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6
6/27 12:39
麦茶ぐい飲み
ここから岩登り
2020年06月27日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 12:44
ここから岩登り
どんなときでも虫はとる
血っぽいのはチシオタケの汁
2
どんなときでも虫はとる
血っぽいのはチシオタケの汁
アシナガタケ。たしかに足が長い!(そのまんまだ)
5
アシナガタケ。たしかに足が長い!(そのまんまだ)
岩がどうぶつのおうちみたいになってるよ
2020年06月27日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 12:57
岩がどうぶつのおうちみたいになってるよ
なかなかの岩登り
2020年06月27日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 13:07
なかなかの岩登り
頂上みたいなところでひとやすみ
2020年06月27日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 13:13
頂上みたいなところでひとやすみ
とっても景色がよいのです
2020年06月27日 13:10撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 13:10
とっても景色がよいのです
果てしない岩登り
2020年06月27日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 13:24
果てしない岩登り
岩のうえをどんどん進むのだ
2020年06月27日 13:33撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 13:33
岩のうえをどんどん進むのだ
ぐっと楽な道に
2020年06月27日 13:45撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 13:45
ぐっと楽な道に
ドクベニタケかニオイコベニタケ
食べられないのほんと残念
2020年06月27日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 13:51
ドクベニタケかニオイコベニタケ
食べられないのほんと残念
浜立山ルートと合流
山頂への尾根です
2020年06月27日 13:53撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 13:53
浜立山ルートと合流
山頂への尾根です
アップダウンのある尾根道
2020年06月27日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 13:58
アップダウンのある尾根道
まだ岩登りが
でもさっきのよりこわくない
2020年06月27日 14:08撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 14:08
まだ岩登りが
でもさっきのよりこわくない
山頂へ
2020年06月27日 14:17撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 14:17
山頂へ
滝子山に登りました!
2020年06月27日 14:18撮影 by  iPhone 8, Apple
10
6/27 14:18
滝子山に登りました!
なんと富士山が登場
2020年06月27日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 14:21
なんと富士山が登場
ごほうびのぜりーめりんぐ
富士山を背後に
2020年06月27日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 14:22
ごほうびのぜりーめりんぐ
富士山を背後に
富士山とポーズ
2020年06月27日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
7
6/27 14:30
富士山とポーズ
さあおりようか
2020年06月27日 14:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 14:48
さあおりようか
ちゃんとついてきてる?
2020年06月27日 15:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 15:01
ちゃんとついてきてる?
女坂はとってもおりやすいゆる坂
2020年06月27日 15:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 15:05
女坂はとってもおりやすいゆる坂
檜平というところ
とってもきもちいい林
2020年06月27日 15:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 15:14
檜平というところ
とってもきもちいい林
松林も軽快にトバしていきますよ
2020年06月27日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 15:29
松林も軽快にトバしていきますよ
最終水場ですこし休憩
2020年06月27日 15:52撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 15:52
最終水場ですこし休憩
えっ
飲めないの???????
2020年06月27日 15:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 15:54
えっ
飲めないの???????
渡渉もうまくなったね
2020年06月27日 16:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 16:04
渡渉もうまくなったね
粘菌・マメホコリをつついて遊びます
2020年06月27日 16:12撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 16:12
粘菌・マメホコリをつついて遊びます
丸太2本の橋
落っこちそうよ
2020年06月27日 16:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 16:18
丸太2本の橋
落っこちそうよ
峠を越えてゆけ
2020年06月27日 16:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 16:23
峠を越えてゆけ
渡渉も上手になりました
2020年06月27日 16:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 16:26
渡渉も上手になりました
これを渡れば林道
2020年06月27日 16:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 16:32
これを渡れば林道
のんびり里に向かおう
2020年06月27日 16:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 16:36
のんびり里に向かおう
いつしか簡易舗装に
2020年06月27日 16:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/27 16:41
いつしか簡易舗装に
文明のなかにもどってきました
2020年06月27日 16:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 16:43
文明のなかにもどってきました
下山完了!
2020年06月27日 16:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
6/27 16:44
下山完了!
ホタルブクロが咲いています
2020年06月27日 16:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 16:47
ホタルブクロが咲いています
富士山が完全な姿に
息子をほめてくれているみたい
2020年06月27日 17:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 17:01
富士山が完全な姿に
息子をほめてくれているみたい
どれだけ疲れていてもアリは追うぜ!
2020年06月27日 17:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 17:06
どれだけ疲れていてもアリは追うぜ!
コナンくんソーダを片手に駅へ
2020年06月27日 17:13撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/27 17:13
コナンくんソーダを片手に駅へ
駅についたよおつかれさま!
2020年06月27日 17:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
6/27 17:39
駅についたよおつかれさま!
電車がくるまでちょっとたそがれ
2020年06月27日 17:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
6/27 17:47
電車がくるまでちょっとたそがれ
撮影機器:

感想

前回の雁ヶ腹摺山がかなりあっさりしていたので、つぎはガチの山に登ろうと息子とは示しあわせていた。

こんどは「がちやま」だよ! とニコニコ言う息子を見て、変な言葉覚えさすんじゃねえぞコラ、といった表情の妻。確かに、なんだその日本語。

そんなわけで選んだのが、滝子山。1620mをふもとから登る、まさしくガチ山である。

しかも、さらにガチなルートがあるという。急な岩場を直登していく、通称「寂ショウ尾根」コースがそれだ。一部の地図ではバリエーションルート扱い、だが人気のコースでもあるらしい。どういうこと?

危険な難ルートならば、息子を連れていきたくない。どれほどのものか、ヤマレコで記事を読みあさった。

先人たちの意見をまとめると「油断は禁物だが、いうほど危険なコースではない」という感じ。そうか、では「まずいと思ったら撤退」を胸に、チャレンジしてみよう。

JR笹子駅から、1日6本という富士急バスの激レア路線で「原公民館」バス停へ。滝子山への最寄りバス停は「吉久保」「吉久保入口」などガイドによってまちまちだが、この「原公民館」がベストのようだ。

笹子駅から滝子山登山口のある桜森林公園までは2キロあまり、バスに乗らず歩いてもいい距離だ。

だが、となりには息子がいる。アリが大きな獲物を運んでいる、たったそれだけで10分はひっかかる6歳児だ。現にバス待ちのあいだ、彼はひたすらアリと遊んでいた。2キロの道すがらアリの巣に各駅停車していては文字どおり日が暮れてしまう。登山口までさっくり連れ去るのが得策なのだ。

バスを降りて、山側へ。梅雨の晴れ間、日差しはもちろんアスファルトからの照り返しも熱々だ。息子はすっかりやる気を失いアリ穴を見て回っている。やはりバス作戦は成功だった。

意外とすんなり、登山口である桜森林公園に到着。しかしそこには清流が流れており、息子が吸着されてしまう。ねえかわあそびしていい? あかんでー!

虫をとりたい、川であそびたい、きのこを見つけたい。山に登るというイベントのなかに、いくつものターゲットがあるのだ。

毎度のことだが、葛藤。

都会暮らしを彼に強いているのは我々親である。たまに来る自然パラダイスのなかで、これするなあれするななんて言いたくない。満喫してほしい。やりたいことしてほしい。

でもそれしてると日が沈むのよ! あとアリは都会にもいるのよ!

公園入口から少し舗装道を歩き、寂ショウ尾根への分岐に。「自信のないやつはやめておけ」的な注意書きがあるが、大丈夫だと信じて進む。

今は廃屋状態の寂ショウ小屋から、本格的な登山道に……と、今回は唯一ここで道迷い。踏み跡が一瞬とぎれ、ヤマレコ の地図では廃屋を回り込むようにルートが描かれている(が、破れたガラスなどがあって無理)。

うしろからハイカーさんが来たので見ていると、なんのことはないまっすぐ進んでいる。余計なことを考えなくてもよかったらしい。このハイカーさんは恐ろしい速さでまたたくまに視界から消えていった。息子には「もうまようのはナシだからね」とクギを刺された。

杉林が続く。たまにスギエダタケが生えている。が、それより息子の興味をひくのはアワフキムシである。身を守るためにアワに包まれて生きるこの虫、息子にとってはリトルワンダーそのもの。

でもアワフキムシ、無数にいるやんけ、、、全部ひっかかるのはやめとくれ、、、

と思ったらこんどはアリ。でっかいアリいるよ! すごい大きなえものはこんでるよ! OKわかったアリはすごいな、でもそいつらは街にもいるだろ、、、あっホタルつかまえた? 光らないタイプ、それはたしかに山にしかいないねーでもたくさんいるよね?

そんなわけで全然進まない。こらえきれず「アリとアワフキにひっかかるの禁止令」を発令した。息子は息子で半分納得らしく「こんどいいのみつけたら、ぱぱ!ってよぶね」という。パパも面白いだろうと思うものはきちんと知らせるというのだ。

そんなわけでやっと最初のチェックポイント、鉄塔に到着。お茶を飲みましょうね。気温はそれほど高くないが、父は汗だくである。息子は「もりのクーラーがきいてるからすずしいよ」という。

次のチェックポイントは林道との交差。そこまではまず急ごうよ、あーまたアワフキムシ?

「ちがうよパパ、すごいむしがいたよ」

息子が指差す木肌を見ると、体長6mmほどの、虹色に光る虫! たしかにこれはすごい! しばらく旅のおともに連れていこうか。

かくして林道の交差点にたどり着いたとき、はやくも予定の40分遅れであった。たのむよ少し急いでよ、というと、「おりるのはやいからだいじょうぶ。40ぷんなんかすぐだよ」と息子。自信あるんだな、、、

そして「道があるならここまで来ればいい、なぜ歩くのか」などと文句を言う。まあ気持ちはわかるがこの林道はプロユースのやつでとうちゃんは入れないんだよ。

林道を過ぎると、本格的な尾根が始まる。とはいえ、人気のコースだけあって踏み跡はしっかり、さほど危険な箇所も見当たらない。うーんこれなら九鬼山直下のほうがこわいかな。

と、息子が大発見。あこがれのチシオタケである! ぽりんと取ってみると、どう見ても血だよね、という汁が出る。こいつはすげえ!

ほかにでっかい真っ白なキノコも見つける。滝子山はきのこ山だ、と聞いていたがなかなかのものだ。

坂は急になってきたが、息子の歩くペースも上がってきた。これはいい流れだぞ、と思ったところで遠くからかすかにお昼のチャイム。これを聞き逃さなかった息子、「そろそろおなかがすいたねえ」。しょうがないな、サッとおにぎり食べよう。

電車内での朝ごはんに引き続き父特製おにぎりであるが、文句ひとつ言わずに食べる息子。おなかすいてたらおいしいよね!

このあたりから道がだんだん急になってくる。でっかいスズメバチに様子を見られたり、赤く光るコガネムシに道案内されたりしながら進む。キノコ探しも怠らない。むしキノコ登山である。

そしてついに、うわさの岩場に到着! 完全なる岩登り、土がない。それでも、左右が切りたっているわけでなく、後方もとめどなく落ちるほどの急斜面でもない。ゆっくり進めば大丈夫。

そう思っていたが。その岩も、だんだんきつくなってくる。むしろ自分の足が動かない。息子はひょいひょい上がっていく。危ないのはとうちゃんのほうだぞこれ。

ものすごく見晴らしのよい小ピークでひとやすみ。これが滝子山南稜? 街もほかの山も、ものすごく下に見える。すごいところに来ちまったぜ、、、

少しだけくだって、痩せ尾根っぽいところを通り過ぎて、、、

左右切り立った岩の上を通過! 森が! はるか下に! わーこわいよこれー!

が、どうやらこれが難所のラストだったようだ。土の道にもどり、少し上がると浜立山からの稜線に出た。ほっとひといき。

ここにさっき道案内してくれたコガネムシ(と同じ種類の子)がいたのでめでたく旅の仲間にプラス。オオセンチコガネだ、ものすごいキラキラしててキレイ! まあ、こいつがふだん何食べてるかは内緒にしておこう。

すれ違ったお兄さんが、あと2箇所くらいキツいところがあるよ、と言っていた。まだあるのか、、、

軽いアップダウンを繰り返して進むと、たしかに急坂のジグザグ、岩登りがあった。でも、さっきのすごい岩の連続に比べたら大したことはない。

ひとつ前のピークで呼吸をととのえて、さあ山頂を目指そう! 三角の頂上部分をみて息子は「えーこれのぼるのー!?」という。確かに山ひとつ登るみたいに見えるね、でももうこれ大したことないよ。がんばろう。

さすがに今回のコースはちょっと怖かったよ、ごめんなー、なんて話しながら行くと、頂上! かと思いきや「この先危険」(これまで来たコースのこと)の看板が立ってるニセピーク、すこしずっこけたけどその少し先に!

滝子山山頂!

うわー息子、よく登ったよ!!!!

いつも登る1000mそこそこの山とはワンランク違う、はるか眼下に見える街や木々。そして、まったく期待していなかった富士山、半分だけだけれど顔をのぞかせてくれている。

反対側には、先週登った雁ヶ腹摺山。本当に見事な景色だ。

人気の山だけあって、山頂には10名ほどのハイカーさんたちが休んでいた。息子をみて口々に、すごいね、えらいね、と声をかけてくれる。鼻高々な息子はお礼のつもりか、きんぴか虫を見せてまわる。息子よ、ハイカーさんたちあんまりうれしくないと思うぞ。

絶景の中、ごほうびドリンクの「ぜりーめりんぐ」(※ゼリー×スパークリング)をいただいて、お弁当の続きのウインナーととうもろこしを頬張る息子。とうちゃんはむしろこれを見に来たんだよ。

これで秀麗富嶽十二景、13/20座をクリア。いつもの秀麗富嶽の茶色い標識が見あたらなかったのはちょっと残念。見落としたか、台風で飛んでしまったか。

富士山と記念写真を撮ったら、そろそろおりていこう。帰りは君が思うぞんぶんトバせる檜平コースだ。

くだりがゆるやかだと見るや、猛然と駆けおりてゆく息子。くだりは得意で大好き、この瞬間を待ち望んでいた様子。きのこも虫もなく、ただひたすらスピード狂。誰だこんなトレランマンを作り上げたの!

岩がちなところはステップを細かく切れ、など、数々の山で自然と身につけた技術を解説してくる。だがそれ以前に、この滝子山の登りでとうちゃんの体はクタクタなのだ。

道が男坂と女坂に分かれる。駆け抜けたい息子は迷わず女坂をチョイス、どんどん進んでいく。ついていく父はほんとうに精一杯、膝が笑っている、というか膝軟骨がぐんぐんすり減っていくのがわかる。お願い待って。

「え? まさか つかれた なんていうわけないよね?」

無情の息子である。やれやれ、といった具合で、スピードを「じゅうからさん」におとしてくれた。そして、檜平に到着。ゆるやかな広い坂にまばらな林、なんて気持ちのよい場所。

息子ともども、水分が枯渇してきつつあった。このままいくと「最後の水場」というのがあるようだ。よし、そこで補給しよう。

コンスタントなスピードで坂をおりていくと、しっかりとしたベンチを発見。奥に水場があるという。よーしたっぷり飲もう、水筒にも汲んでいこう! と思ってよく見ると非情な「この水は手洗い用です」の文字! マジですか!

と、息子は近くにあった切り株で粘菌と遊んでいる。マメホコリの子実体、松の葉でつつくとピンクの粘液を出す。んー、なんかかわいそうだからほどほどにしてあげて、、、

道は沢にそってふもとに向かっていく。このあたりの沢沿いの山道と同じように、道が沢を渡るところがやや荒れている。

心もとない橋(丸太2本やぐらぐらの鉄板)、あるいは渡渉を何度か繰り返していくと道は林道になり、やがて舗装になった。民家が見えて、「滝子山入口」に到着。おつかれさまでした!

あとは最初に見つけた自販機で飲み物を買おう。そう話して初狩駅を目指すものの、ホタルブクロを見つけたり長いアリの行列をたどったりと、最後まで男児であり続ける息子だった。

そんな彼をほめるように、頂上で半分だった富士山が全体を見せてくれた。なんだかうれしい見どころの多い山行だったな。

里について最初の自販機でコナンくんソーダを購入、のんびり歩いて駅へ。息子は珍しく、足が疲れたという。

そりゃそうだ。父の足は、どころか体全体がガタガタだ。君にとって初めての高低差1000mオーバー、それは父にとっても初めてなのだ。よく歩き通したよ、本当にスゴいヤツだなあ。

初狩駅から電車で東京へ。山頂で息子をほめまくってくれたパーティと再会するなど、最後まで楽しい大冒険だった。こんなにスリルはなくてもいいけど、ヘトヘトになるほど山と遊ぶのって楽しいね。陽の長いあいだに、もいちどどこかに行ってみよう。

もちろん翌朝、父はまったく動けませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら