ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2431821
全員に公開
ハイキング
丹沢

蛭ヶ岳♪ 〜汗かき爺さんは両腿攣ってヘロヘロ(-_-;) でも蛭カレーとTシャツのためにガンバってこ〜♪〜

2020年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:10
距離
25.2km
登り
2,202m
下り
2,203m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
1:45
合計
11:10
5:56
4
6:00
6:00
19
6:19
6:19
16
6:35
6:35
4
6:39
6:39
17
6:56
6:56
16
7:12
7:12
9
7:21
7:21
7
7:28
7:28
20
7:48
7:48
22
8:10
8:10
9
8:19
8:19
5
8:24
8:24
19
8:43
8:57
20
9:17
9:18
12
9:30
9:30
3
9:33
9:33
18
9:51
10:10
14
10:24
10:30
9
10:39
10:39
5
10:44
10:44
6
10:50
10:50
10
11:00
11:00
14
11:14
11:14
9
11:23
11:23
17
11:40
12:34
10
12:44
12:44
8
12:52
12:52
5
12:57
12:57
12
13:09
13:09
9
13:18
13:19
6
13:25
13:25
9
13:34
13:34
21
13:55
13:55
13
14:08
14:08
2
14:10
14:20
12
14:32
14:32
24
14:56
14:56
12
15:08
15:08
5
15:13
15:13
6
15:19
15:19
15
15:34
15:34
16
15:50
15:50
7
15:57
15:57
7
16:04
16:04
13
16:17
16:17
13
16:30
16:30
3
16:33
16:33
12
16:45
16:45
15
17:00
17:00
6
17:06
ゴール地点
天候 まあまあやな( ´艸`)
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き 自宅4:20 → 5:30大倉
帰り 大倉17:30 → 18:50自宅

秦野戸川公園の駐車場に入ろうとしたら、なんと8時からやった(-_-;)
困ったなあと思う間もなく目の前に500円で呼び込みしてるおじさんが(^_-)-☆
結果オーライと即決でどんぐり山荘の駐車場へ( ´艸`)
https://tozanguchi-p.com/post-4611/
コース状況/
危険箇所等
・各所でドロンコ祭り開催中でした
・丹沢山〜蛭ヶ岳の木道は毛虫多数で踏みそうでした(-_-;)
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)
2020年07月12日 05:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
32
7/12 5:11
山の朝は水分・塩分補給が欠かせません( ´艸`)
朝の4時まで行先に迷ってしまい、既に遠出は無理とトレーニングを兼ねて近場の大倉へ( ´艸`)
2020年07月12日 06:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
7/12 6:01
朝の4時まで行先に迷ってしまい、既に遠出は無理とトレーニングを兼ねて近場の大倉へ( ´艸`)
実は大倉尾根を下から登るのは初めてだったり( ´艸`)
2020年07月12日 06:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
24
7/12 6:46
実は大倉尾根を下から登るのは初めてだったり( ´艸`)
だって、関西人は「バカ」は嫌いだから・・・
「アホ尾根」ならとっくに登ってたかも( ´艸`)
2020年07月12日 07:01撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
30
7/12 7:01
だって、関西人は「バカ」は嫌いだから・・・
「アホ尾根」ならとっくに登ってたかも( ´艸`)
どんなもんじゃ〜い、富士子ちゃん♪
2020年07月12日 08:00撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
56
7/12 8:00
どんなもんじゃ〜い、富士子ちゃん♪
小田原の街並みと海も見えたヽ(^o^)丿
思ったよりいい天気やんか( ´艸`)
2020年07月12日 08:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
7/12 8:02
小田原の街並みと海も見えたヽ(^o^)丿
思ったよりいい天気やんか( ´艸`)
花立山荘
朝からかき氷食ってるおにいさんが居た( ´艸`)
帰りに食おうかしら・・・
2020年07月12日 08:08撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
7/12 8:08
花立山荘
朝からかき氷食ってるおにいさんが居た( ´艸`)
帰りに食おうかしら・・・
本日の目標は蛭カレー&丹沢Tシャツ!!( ´艸`)
2020年07月12日 08:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
7/12 8:19
本日の目標は蛭カレー&丹沢Tシャツ!!( ´艸`)
富士子ちゃんも見守ってくれてる♪
2020年07月12日 08:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
35
7/12 8:19
富士子ちゃんも見守ってくれてる♪
さあ、塔ノ岳までもう少しだ
2020年07月12日 08:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
7/12 8:27
さあ、塔ノ岳までもう少しだ
蛭カレーまでガンバってこ〜( ´艸`)
2020年07月12日 08:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
15
7/12 8:28
蛭カレーまでガンバってこ〜( ´艸`)
昨年の年末山行以来だね
2020年07月12日 08:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
60
7/12 8:41
昨年の年末山行以来だね
素敵な雲を従えた富士子ちゃん♪
愛鷹山も頭を出してるね♪
2020年07月12日 08:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
25
7/12 8:50
素敵な雲を従えた富士子ちゃん♪
愛鷹山も頭を出してるね♪
次は丹沢山へ
2020年07月12日 08:50撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/12 8:50
次は丹沢山へ
ここから蛭ヶ岳までが素敵なんだよね♪
2020年07月12日 09:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
25
7/12 9:19
ここから蛭ヶ岳までが素敵なんだよね♪
箒杉沢と富士子ちゃん♪
2020年07月12日 09:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
30
7/12 9:21
箒杉沢と富士子ちゃん♪
笹原に木道って堪らなく好き♡
2020年07月12日 09:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
7/12 9:23
笹原に木道って堪らなく好き♡
おっ、これが今年異常に多かったオオバイケイソウだね( ゜Д゜)
もう終盤だね(-_-;)
2020年07月12日 09:36撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
7/12 9:36
おっ、これが今年異常に多かったオオバイケイソウだね( ゜Д゜)
もう終盤だね(-_-;)
久々だね♪
2020年07月12日 09:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
32
7/12 9:52
久々だね♪
ここにもオオバイケイソウがいっぱい咲いてるけど、下の方はもう枯れてるね( ノД`)
2020年07月12日 10:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
7/12 10:03
ここにもオオバイケイソウがいっぱい咲いてるけど、下の方はもう枯れてるね( ノД`)
上部をアップで
2020年07月12日 10:03撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
31
7/12 10:03
上部をアップで
既に腿は攣ったけど、蛭までガンバってこ〜♪
2020年07月12日 10:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
7/12 10:12
既に腿は攣ったけど、蛭までガンバってこ〜♪
まずは大好きな不動の峰へ♪
2020年07月12日 10:16撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
15
7/12 10:16
まずは大好きな不動の峰へ♪
シモツケ♪
2020年07月12日 10:25撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
31
7/12 10:25
シモツケ♪
ハナニガナ♪
2020年07月12日 10:30撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
15
7/12 10:30
ハナニガナ♪
ヒトツバショウマでしょうか?
2020年07月12日 10:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
7/12 10:31
ヒトツバショウマでしょうか?
今日は緑の羊さんだけど、白い羊さんもいつの日か・・・
2020年07月12日 10:34撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
15
7/12 10:34
今日は緑の羊さんだけど、白い羊さんもいつの日か・・・
何度来ても素敵だね♡
2020年07月12日 10:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
7/12 10:39
何度来ても素敵だね♡
バライチゴ♪
2020年07月12日 10:42撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
18
7/12 10:42
バライチゴ♪
棚沢の頭へ
2020年07月12日 10:51撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/12 10:51
棚沢の頭へ
同角の頭、檜洞丸と富士子ちゃん♪
青ヶ岳山荘も見えてるね( ゜Д゜)
2020年07月12日 10:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
21
7/12 10:52
同角の頭、檜洞丸と富士子ちゃん♪
青ヶ岳山荘も見えてるね( ゜Д゜)
蛭カレーさん、待っててね( ´艸`)
2020年07月12日 10:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
7/12 10:52
蛭カレーさん、待っててね( ´艸`)
ちょうど昼カレーになりそうだね( ´艸`)
2020年07月12日 10:54撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
27
7/12 10:54
ちょうど昼カレーになりそうだね( ´艸`)
ノイバラ♪
終盤だけどいっぱい咲いてたよ( ゜Д゜)
2020年07月12日 10:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
23
7/12 10:55
ノイバラ♪
終盤だけどいっぱい咲いてたよ( ゜Д゜)
もうガスが上がってきた
雷が怖い(-_-;)
2020年07月12日 10:56撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
7/12 10:56
もうガスが上がってきた
雷が怖い(-_-;)
ミツバウツギ♪
2020年07月12日 11:02撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
31
7/12 11:02
ミツバウツギ♪
振り返れば笹原と木道が素敵♡
2020年07月12日 11:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
7/12 11:04
振り返れば笹原と木道が素敵♡
雲が綺麗だヽ(^o^)丿
2020年07月12日 11:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
20
7/12 11:07
雲が綺麗だヽ(^o^)丿
今日まさかこんな青空が拝めるなんてヽ(^o^)丿
2020年07月12日 11:10撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
22
7/12 11:10
今日まさかこんな青空が拝めるなんてヽ(^o^)丿
蛭ヶ岳山荘へズーム!!
ん?屋根の色が変わったの?
2020年07月12日 11:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11
7/12 11:12
蛭ヶ岳山荘へズーム!!
ん?屋根の色が変わったの?
緑と青空と雲と♪
2020年07月12日 11:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
20
7/12 11:12
緑と青空と雲と♪
とっても美しい♡
2020年07月12日 11:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
14
7/12 11:12
とっても美しい♡
ここ、好きだな〜♡
2020年07月12日 11:13撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
22
7/12 11:13
ここ、好きだな〜♡
何回も何回もシャッターを押してた
2020年07月12日 11:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
7/12 11:14
何回も何回もシャッターを押してた
鬼ヶ岩にはイワキンバイ♪
2020年07月12日 11:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
13
7/12 11:21
鬼ヶ岩にはイワキンバイ♪
いざ、蛭カレーへ( ´艸`)
2020年07月12日 11:33撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
5
7/12 11:33
いざ、蛭カレーへ( ´艸`)
幟が見えたよ〜( ´艸`)
2020年07月12日 11:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
7/12 11:43
幟が見えたよ〜( ´艸`)
ソーラー付けたんだね
2020年07月12日 11:44撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
7/12 11:44
ソーラー付けたんだね
久々の9回目♪
富士子ちゃんは雲隠れ中( ノД`)
2020年07月12日 11:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
36
7/12 11:45
久々の9回目♪
富士子ちゃんは雲隠れ中( ノД`)
お疲れちゃん♪
一気飲み( ´艸`)
2020年07月12日 11:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
36
7/12 11:49
お疲れちゃん♪
一気飲み( ´艸`)
念願の蛭カレー♪
一気食い( ´艸`)
2020年07月12日 12:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
68
7/12 12:14
念願の蛭カレー♪
一気食い( ´艸`)
ガスが流れる中を棚沢の頭へ戻ります
涼しくてラッキーだった
2020年07月12日 12:53撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
7/12 12:53
ガスが流れる中を棚沢の頭へ戻ります
涼しくてラッキーだった
あっ!!守門で出会った夫婦花( ゜Д゜)
じゃなくってツルアリドウシ?と思ったけど、
ハコネコメツツジ♪
2020年07月12日 12:52撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
31
7/12 12:52
あっ!!守門で出会った夫婦花( ゜Д゜)
じゃなくってツルアリドウシ?と思ったけど、
ハコネコメツツジ♪
純白で可愛いノイバラちゃん♡
2020年07月12日 13:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
26
7/12 13:04
純白で可愛いノイバラちゃん♡
オオバイケイソウ乱立( ゜Д゜)
最盛期は綺麗だったでしょうね♪
2020年07月12日 13:05撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
7/12 13:05
オオバイケイソウ乱立( ゜Д゜)
最盛期は綺麗だったでしょうね♪
ヤマオダマキ♪
2020年07月12日 13:06撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
41
7/12 13:06
ヤマオダマキ♪
ホタルブクロ♪
2020年07月12日 13:07撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
7/12 13:07
ホタルブクロ♪
振り返ればガスが流れて羊さんが見えたヽ(^o^)丿
2020年07月12日 13:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
3
7/12 13:41
振り返ればガスが流れて羊さんが見えたヽ(^o^)丿
大好物♡
そういえば子供の頃はプラレールが好きだった( ´艸`)
2020年07月12日 13:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
16
7/12 13:57
大好物♡
そういえば子供の頃はプラレールが好きだった( ´艸`)
梅雨の丹沢は初めて来たけど
2020年07月12日 14:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
7/12 14:24
梅雨の丹沢は初めて来たけど
緑が美しいんだね♡
2020年07月12日 14:29撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
12
7/12 14:29
緑が美しいんだね♡
今日、丹沢へ来て良かった♡
2020年07月12日 14:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
18
7/12 14:43
今日、丹沢へ来て良かった♡
雨が降ってきたけど下界は晴れてるんだね
2020年07月12日 15:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
7/12 15:22
雨が降ってきたけど下界は晴れてるんだね
それぞれの帰り道♪
脚は疲れてたけど、なんだか素敵な下山道だった・・・
2020年07月12日 16:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
20
7/12 16:12
それぞれの帰り道♪
脚は疲れてたけど、なんだか素敵な下山道だった・・・
最後は雷雨で傘をさして駐車場へ帰還♪
ハスラー君はボッチで待ってた(^◇^;)
2020年07月12日 17:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
15
7/12 17:04
最後は雷雨で傘をさして駐車場へ帰還♪
ハスラー君はボッチで待ってた(^◇^;)
激闘お疲れちゃん♪
もちろん一気飲み( ´艸`)
26
激闘お疲れちゃん♪
もちろん一気飲み( ´艸`)
これが欲しかったから頑張れた( ´艸`)
56
これが欲しかったから頑張れた( ´艸`)
我家にやってきた保護犬のレナちゃん♪
さてさて、おっさんにもなつくかしら?( ^ω^ )
72
我家にやってきた保護犬のレナちゃん♪
さてさて、おっさんにもなつくかしら?( ^ω^ )

感想

当初は多少の悪天なら至仏〜笠ヶ岳へお花を愛でに行くつもりでしたが、1日中雨の上に強風予報のため断念( ノД`)
関東南部ならなんとかなりそうな予報でしたので、次善策としてキスゲちゃん咲く霧降高原からの女峰山、天城山から三筋山もいいかな・・・とあれこれ思案してるとあっという間に4時に(-_-;)

丹沢に行くなら秋〜春!!と、これまで酷暑の丹沢を歩くなんて考えたこともなかったのですが、夏のテン泊縦走に向けてのトレーニングと蛭カレー&丹沢Tシャツgetを兼ねて近場の大倉へ!!

天気がイマイチだったこともあり思いのほか涼しくて助かりましたが、湿度は高いのでもちろん滝汗をかき、転ばぬ先のドーピングも虚しくあえなく攣った両腿を騙し騙し歩きました(-_-;)

しかししかし、緑あふれる夏の丹沢は美しかった♡
いっそ家でゴロゴロしてようかと諦める寸前だったけど、山はやっぱり「迷ったら行く!!」ですね( ´艸`)
今後丹沢通いが増えそうな気がする目から鱗の素敵な山行となりましたヽ(^o^)丿

皆様、毎度ご訪問いただきまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

トレーニングで!
25劼藁石ですな〜(^^)v
カレーとTシャツが相当欲しかったんですね!

ずっと雨で家でゴロゴロしていると
何だか動きたく無くなってしまう自分がいます(;^ω^)
それではいかんと、自分を奮い立たせている今日この頃
FREさんを見習って、山歩きを続けたいと思います

ワンちゃん飼ったの?
レナちゃんですか!
お散歩がてら歩けるからいいかもね
可愛がってあげて下さいね

お疲れちゃんでした〜(^^)/
2020/7/13 21:30
まさか夏に歩くとは思ってなかったけど( ´艸`)
bamoさん、こんばんは〜

bamoさんレコに先にコメント入れようかと思ったけど、やっぱり明日の早朝にして寝ようと思ってたのに、まったく〜!!

寝る前に行先を確定できずに夜中の1時に起きて、さてどうしようと天気予報とヤマレコで行先を検討してる内にあっという間に4時に
中止も含めてこんなに直前まで迷ってたのは初めてかも

実は動物が苦手ですし、前回のれもんちゃんに続いてこれからまた10年以上家を空けられない十字架を背負うのが嫌だったのですが、赤鬼さんがレナちゃんに惚れちゃったみたいで
子供が出て行ってダンナと2人きりじゃ寂しいんだってさ〜

犬を飼うのを許す交換条件として月2回山行の縛りを解除してもらったおっさんです
ってことで、今月は早速3回山に行く計画だったおっさんは、実績を作りたくて半ば強引に家を後にしたのでありました

まいどあり〜
2020/7/13 21:50
レナちゃんかわゆ〜い(*´▽`*)
フレタンになつくといいね〜

それにしてもいっぱい歩いたね

達成感アリアリでおめでとちゃんでした〜(∩´∀`)∩
2020/7/13 21:36
まだ起きてたんや( ´艸`)
姫様、こんばんみ〜

そやから、もう寝るってば
コメントは朝の3時にしてね

動物好きじゃないのは動物には伝わっちゃうから、赤鬼さんほどにはなつかないと思うけど、れもんちゃんと違って甘えん坊で可愛いよ
ま、あんまり仲良くなると散歩や留守番を頼まれて山に行く障害となるので、心を鬼にしてそれなりに付き合っていくことに決めてるよ〜

まいどあり〜
2020/7/13 21:54
フレさん、こんにちは。
蛭ヶ岳を大倉から日帰りですかっ!!
サラっと歩かれてますけど、自分には
とても無理なので、神に思えてしまい
思わずコメント失礼します。
膝が、早くご回復されますように。

梅雨時期の、ガス濃い目の丹沢
稜線の美しさは、新鮮に思いました。

お迎えしたワンちゃん、一緒に
山に登れるといいですね。
2020/7/13 22:54
ほんとに新鮮で行って良かったです♪
komakiさん、こんばんは〜

このピストンはいつか歩きたいとは思ってましたが、まさか夏に歩くとは本人も昨日まで思ってませんでした

ヒルはさほど気にしてなかったのですが、とにかく夏の丹沢は暑そうなのでもっと標高の高い山にばかり足が向いてしまい、丹沢に行くのはもっぱら晩秋から冬とシロヤシオ咲く5月が常となっておりました

山バナナコラボで1度だけ8月に行きましたが、コラボだったのもあってあまり景色や花をじっくり眺めてませんでしたので、夏の丹沢は初めてみたいなものでした

確かに、夏は晴れの日よりも雲やガスが流れて少し涼しげな日、極端に言えば小雨の日なんかもいいのかもしれませんね
意外に花も多かったので、もう少し早い時期に行ったら違う種類のお花達に会えるのではと季節を変えて同じコースを歩くのが楽しみになってきました
問題は体力ですが、ここを定期的に歩いたら体力強化は間違いなし!!と思いましたので、komakiさんも諦めずにいつの日か是非チャレンジを!!

コメント、ありがとうございました〜
2020/7/13 23:06
あら!?
フレさん、おこんにちは。

我が家でキャンプした時も「犬はどうも…」と言って顔をしかめてましたね。
でも、月2回の縛りとバーターならば儲けもんでしょうか(笑)

ちょっと早いけど、おめでとうございますです♪
2020/7/14 9:17
山は行ける内に行かないとね( ^ω^ )
ganko師匠、こんにちは〜

実は赤鬼さんもそんなに動物が得意な訳ではなく、以前のれもんちゃんの時は仕付けに失敗して何度も手を噛まれたりしてました

でも、その時からのご近所の犬散歩仲間さんで保護犬の活動をされてる方がおられて、その方に頼まれた事もあってね

まだ飼い始めたばかりなのでこれからの仕付け次第なんでしょうが、既に1歳なので、やっぱり犬ってそれぞれ性格が違うんだと安堵しています

月に3回以上山に行けて、帰宅したら可愛いレナちゃんに尻尾を振られてと一挙両得かもしれませんね

毎度コメントありがとうございました〜
2020/7/14 10:43
さすがの健脚に脱帽いたします('◇')ゞスゴイネ
FRESCHEZZAさん ご無沙汰しております

丹沢経験の少ないBOKUで〜〜す
2017年の正月にここから塔ノ岳〜鍋割山縦走が唯一の経験
地元とは言え、いきなり決めてこれだけ歩けるのは流石!
若いんですね!足が攣ったって食欲がカバーするんでしょうか?

私もこの日は地元の山を歩いていましたが
例年なら暑くてヘロヘロのはずが涼しい(ある意味寒い)一日でしたね
多分、丹沢もこの時期は暑くて大変な筈ですがその点では好条件でしたね
山の緑と久しぶりの青空&白雲がス・テ・キでした

苦手なワンコとのバーターで月の山行が一回増えたそうですね
次なる飲んだくれ レコに期待してます
2020/7/14 10:28
実は日光白根のコマクサも候補でしたよ( ^ω^ )
BOKU先輩、こんにちは〜

天気予報で雨雲を見てると当初予定してた尾瀬より北は駄目そうでしたが、栃木以南はなんとかなりそうな予報でしたので、キスゲちゃんの女峰山と共にコマクサちゃんの日光白根も候補でしたよ
サプライズ出来ずに残念でした

先の浅草岳では汗かき爺さんとしては珍しく腿が攣らなかったので、早めから水分と塩分を摂ればなんとかなるかと期待してましたが、丹沢山に着く前にあえなく攣り始めてしまいました
おっしゃる通り、この日は比較的気温が低めでしたので、腿が攣った事を除けば比較的身体自体は元気で食欲もモリモリでした
ま、BOKU先輩よりはかなり若いですからね

80歳まで現役を目指してお互いにガンバってこ〜
毎度コメントありがとうございました〜
2020/7/14 10:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら