ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243554
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

裏英彦山 紅葉狩りトレッキング

2012年11月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福岡県 大分県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
5.3km
登り
691m
下り
683m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:00 高住神社 → 9:18 薬師峠(裏英彦山登山口)→ 10:40 ケルンの谷 →(直登)→ 11:23 南岳鞍部 → 11:30 中岳(昼食)12:55 → 12:55 中岳 → 13:21 北岳 → 14:13 望雲台 14:30 → 15:00 高住神社


(計画)
9:00 高住神社 → 9:20 薬師峠(裏英彦山登山口)→ 10:50 ケルンの谷 → 11:20 籠水(こもりみず)峠 → 11:40 南岳登山道 → 12:30 南岳 → 12:40 中岳(昼食)13:40 → 14:10 中岳 → 15:00 北岳 →(時間により望雲台)→ 16:00 高住神社

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
しゃくなげ荘で立ち寄り湯(600円/人)
2012年11月10日 09:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/10 9:53
2012年11月10日 10:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/10 10:11
2012年11月10日 10:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/10 10:11
2012年11月10日 10:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/10 10:12
もみじは いい色づき
2012年11月10日 10:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/10 10:15
もみじは いい色づき
こんな急こう配です。
2012年11月10日 11:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
11/10 11:26
こんな急こう配です。
2012年11月10日 22:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/10 22:07
2012年11月10日 22:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/10 22:07
2012年11月10日 11:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
11/10 11:27
疲れを知らない 元気な山ガール
2012年11月10日 22:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
11/10 22:07
疲れを知らない 元気な山ガール
2012年11月10日 22:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/10 22:07
2012年11月10日 22:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/10 22:07
南岳山頂
行きたいメンバー10人ぐらいが登頂。
2012年11月10日 11:26撮影 by  N05A, DoCoMo
1
11/10 11:26
南岳山頂
行きたいメンバー10人ぐらいが登頂。
南岳から景色
雲が湧くポイントになっていました。
2012年11月10日 11:30撮影 by  N05A, DoCoMo
11/10 11:30
南岳から景色
雲が湧くポイントになっていました。
望雲台からの展望
2012年11月10日 14:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
11/10 14:22
望雲台からの展望
望雲台では元気娘も座り込み!!
2012年11月10日 14:22撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
11/10 14:22
望雲台では元気娘も座り込み!!
2012年11月10日 14:23撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/10 14:23
望雲台はこんな崖っぷち。
2012年11月10日 22:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
7
11/10 22:07
望雲台はこんな崖っぷち。
2012年11月10日 22:07撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/10 22:07
元気娘 2人とも捕まり&座り込みのまま!!
2012年11月10日 22:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
11/10 22:08
元気娘 2人とも捕まり&座り込みのまま!!
2012年11月10日 22:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/10 22:08
2012年11月10日 22:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
11/10 22:08
2012年11月10日 22:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
11/10 22:08
2012年11月10日 22:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
11/10 22:08
2012年11月10日 22:08撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
11/10 22:08
高住神社前の紅葉。ここが一番きれいだった・・。
2012年11月10日 15:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
8
11/10 15:10
高住神社前の紅葉。ここが一番きれいだった・・。
2012年11月10日 08:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/10 8:53
裏英彦山ルートへの林道。
2012年11月10日 09:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:10
裏英彦山ルートへの林道。
裏英彦山登山道入口。え、ここ・・・???
2012年11月10日 09:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 9:17
裏英彦山登山道入口。え、ここ・・・???
第1の難関。かなり急な坂。
2012年11月10日 09:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:29
第1の難関。かなり急な坂。
たまに綺麗な紅葉が見れます。
2012年11月10日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 9:45
たまに綺麗な紅葉が見れます。
紅葉落ち葉の登山道。これはこれで綺麗!
2012年11月10日 09:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:59
紅葉落ち葉の登山道。これはこれで綺麗!
2012年11月10日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/10 10:02
ケルンの谷。
2012年11月10日 10:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 10:33
ケルンの谷。
ゆかりんこめし。
2012年11月10日 11:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:48
ゆかりんこめし。
いかす階段。
2012年11月10日 13:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:40
いかす階段。
見慣れた登山道も紅葉落ち葉で綺麗!
2012年11月10日 13:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:46
見慣れた登山道も紅葉落ち葉で綺麗!
望雲台への鎖場。
2012年11月10日 14:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:09
望雲台への鎖場。
望雲台への鎖場その三。
2012年11月10日 14:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:12
望雲台への鎖場その三。
2012年11月10日 14:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:12
望雲台より紅葉のパッチワーク。
2012年11月10日 14:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 14:19
望雲台より紅葉のパッチワーク。
高住神社。
2012年11月10日 14:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 14:56
高住神社。

感想

QMCの11月定例登山。今回幹事と言うことで紅葉狩りを兼ね裏英彦山から英彦山への周遊ルート(裏英彦山ということでyukaちゃんも飛び入り参加〜)を計画、メンバー14人で歩いて来ました。
登山口までの途中、別所駐車場(標高:630m)までの街路樹や高住神社前(標高:800m)の街路樹は紅葉真っ盛り♪。
期待もしながら裏英彦山登山口の杉林を抜け標高1,000mを超えると残念ながら既に紅葉は終わってました〜。途中、お会いした方の話では裏英彦山の紅葉は先週までだったようで・・残念!!
とは言え、フワッたした紅葉の林もあり、ちょっとは楽しめました〜♪。

また当初は、籠水峠経由で南岳に登る予定でしたが、諸般の事情でケルンの谷から南岳に登るコースとしました。
早めに着いた中岳山頂でちょっと長めの昼食・・っと、ザックから部の共有コッヘルや水やビールを取り出すと朝買ったお弁当が無い・・。
ザックに詰め直す時に取り出した弁当をトランクの中に出して、そのまま入れ忘れてました〜。もう年ですな〜、トホホ。
まっ、皆で食べるラーメンやビールのツマミに買った地鶏で凌げたので良かったです。

またコースをショートカットしたこともあり時間の余裕もあったので、最後は望雲台に寄ってみんなでワイワイ・キャーキャーと絶壁からの絶景を楽しんで来ました。

帰りにはしゃくなげ荘で立ち寄り湯に入り本日のトレッキング終了〜。参加の皆さんお疲れ様でした~。


初めての英彦山登山は「裏英彦山」からとなりました。

「裏」という事で登山者の数は少なかったかな。
コース自体は目印は張ってあっったが倒木が多く何度も跨いだりくぐったり
とういコースでした。
急騰を登ったかた思うとケルンの谷間では案外下り。
ケルンの谷からは今回は南岳に直接登ったのでこれまた急騰!

コースを熟知していたちゃんふーさんのおかげで順調に迷うことなく裏英彦山を
堪能できました。

中岳では冷え込んだん山頂で小屋の一角を陣取ってQMC昼食会。
時間も余裕があったので持ってきていた鍋、コッペルでお湯を沸かして
ラーメン大会。
食後はコーヒータイムとゆっくり過ごせました。

下山は北岳経由でこれまた急な下り斜面を下りる。
時間に余裕があって 途中「望雲台」へと!
ここが絶景の絶壁!
山ガール達はキャーキャーはしゃぎ怖がりながらも絶景を楽しんでいました。

下山後、しゃくなげ荘でお風呂。
露天風呂から紅葉が楽しめました。

朝から夕方まで、どうにか天気は持って雨にあわずにすみました。
初めての英彦山を「裏英彦山」「望雲台」と堪能させてもらいました。

7月に登山を初めて狂ったように登った(って言っても3回ほど?)英彦山。
おおまかなルートは制覇して「次は裏英彦山に挑戦してみたい」と思ってました。
でも南岳のルートに裏への看板があり「初心者はダメ」みたいな事が書いてあり、恐ろしい所だと思って尻込みしていました。
今回ちゃんふーさんとつねきゅーさんにお誘い頂き、憧れの裏英彦山が実現しました☆
QMCの皆さまお邪魔しました。
ご一緒できて楽しかったです(´∀`*)

裏英彦山は最初は高住神社から林道を歩きます。
裏英彦山の入り口には小さな看板が。
「え!ここから入るの!?」と驚くようなけもの道。
でも実際歩いてみると、踏み跡もあるし、テープもあるので、注意深く周りを見て歩けば迷うことはないと思います。

少し急ですが人気を感じなくて気持ちいい〜なんて思って歩いてたら急な登り坂が!
富士山の馬の背のように登るのも恐い程の急斜面。
これからを暗示してるかのようでした(笑)

その先も倒れた大木を乗り越えたり、大きな岩だらけの所を下ったりと「えー、ここ通るの!?」と驚く事の連続でした。

大きな岩を下った先にあったケルンの谷は想像してたよりもこじんまりとしてました(笑)
予定変更してケルンの谷から南岳へ登ります。
これがまた急で急で!
ここも道じゃない道っぽい感じで、所々急峻で怖い所もありました。

途中で裏英彦山を拓いたという方にもお会いでき、お話を聞くことができました。
ここで迷って何度か警察の捜索隊が入った事がある、と納得のルートでした。

ケルンの谷から一気に登って南岳-中岳の間の南岳の付け根?に出ます。
元気な人達は南岳へ。
私は中岳に向かいました。

御参りをして、お昼の準備。
山頂は気温も低く、風が強くて寒かった。
運よく小屋の風が当たらない所が空いたので確保。
カップラーメン用に大量の水を沸しました。

私は山初投入のアルミの鍋に入ったちゃんぽんを。
沸騰1分だしアツアツが食べれるので、これはつかえるー!!!

ウインナーや大鍋で作ったラーメンも頂きました♪
とっても美味しかったです。ごちそうさまでした(´∀`*)

満腹で下山開始。
ここからは通り慣れた道でしたが、北岳を下るルートは紅葉した落ち葉でお化粧した綺麗な道で歩いてて楽しかったです。

望雲台へも寄り道。
ここは初めて行く人の反応を見るのが楽しい所です(笑)
メンバーの山ガールさんの黄色い声が可愛かった(´∀`)
何度か行った望雲台ですが、紅葉の時期の望雲台は私も初めて。
最後の鎖を登った後に見えた景色には思わず声が出ました。
紅葉のパッチワークを上から眺める事ができましたv(´∀`*v)

帰りにしゃくなげ荘で温泉に入り、QMCの皆さまとお別れ。
部長様アイスご馳走さまでした☆
あんなに大人数でハードな英彦山を登るのも楽しいもんですねぇ♪
裏英彦山への恐怖心?も薄れたし、今度はソロで挑戦したい!と思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2297人

コメント

おつかれさまでした〜
いや、お楽しみ様でした〜 ですね
まさに軽登山orハイキング の“王道”!!!
いや、ラーメン大会 ???だったのかな?

天気は、ちょっと残念でしたね〜。寒かったのじゃありませんか

やっぱり紅葉は終わってましたか… 先週、岳滅鬼付近でも、黄色の葉っぱしかなく、おかしいな〜?と思ってました(笑) 既に赤いのは落ちていたんですね

でも、ギャルが望雲台に行けば、もうそんなこと関係ありませんね
2012/11/11 10:50
こんにちは〜
昨日は参加出来なくて残念でした。
次に私が参加しても大丈夫なプランだったらぜひ参加させてくださいませ

ちゃんふうさんのお弁当事件!
残念でしたね(笑)

私も毎回、何か忘れて行くんですよね
気をつけよっ
2012/11/11 13:44
しっ、しまった〜(^_^;)
前日のQさんのお誘いに乗っておくべきでした〜(^_^;)
カワユイ山ガールが、いっぱい居らっしゃたとですね〜・・

私は、雨の山頂テント泊でございましたっと

113 ゆかりっこちゃ〜ん!!!
2012/11/11 16:19
むむむっ
この壁はなんすか?
反対側は何メートルくらい落ちてるんでしょうか?

ちゃんさん
ロープ使って反対側に降りれましたか?
距離60mなら登り返しで戻ってこれるんだがなぁ〜

上の支柱がしっかりしてるようなので降りてみたいですね・・・
2012/11/11 17:11
楽しかったで〜す
こんばんは皆さ〜ん

heychanさん
 山頂では寒かったですがラーメン大会で温かい物を食べれて温まりました。
solさん
 今回は日程が合わず残念でした。都合があえば次回は是非ご一緒しましょう。
113さん
 山ガールでお誘いすれば良かったですね。
 去年の福知山にも来ていた娘たちでしたよ。
chusakaiさん
 絶壁は50mぐらいあるんですかね〜 ちゃんさん?
 有名所なのでロッククライミングは禁止じゃないのかなぁ
2012/11/11 20:19
heychanさん。
こんばんは〜

山の紅葉も終わりました〜 。山頂はクソ寒かったです。もう冬ですね。
とは言いながら登山口や奉幣殿辺りはまだまだ今が紅葉 真っ盛りなのでドライブには良いかも・・。

キャーキャー言いながら望雲台に行くのも楽しいですよ
2012/11/11 21:58
solさん
もうトシですね〜
シナプスは少なくなるばかりで・・記憶も・・。
近頃は毎度、なにか忘れ物してま〜す。

またご一緒しましょう

今週末の雲仙、寒さ対策万全にして楽しんできてくださ〜い
2012/11/11 22:09
113さん
山の短い秋も終わりましたね〜
これからは待ちどうしい雪山・・雪山楽しみましょう

ただ参加の娘達は、今年の登山は終わりだって言ってましたけどね・・。流石に吹雪の坊がつるテン泊は無いか・・
2012/11/11 22:17
紅葉よりも
かわいい山娘に目が行っちゃいます。


イメージ18の撮影場所、何気にすごいですね。
あそこまで歩いて行くなんて考えられません coldsweats02
2012/11/11 22:30
ちゅうさん。
残置ボルト、ハーケン探しましたが、まったく無かったですね。と言うのも英彦山は溶岩台地で岩がもろくてボルトが打てないんでしょうね・・南岳の横の1071ピークの絶壁にも全くなかったんですよね。

それと望雲台の絶壁ですが、100m位あるんじゃないでしょうか・・。60mザイルでは足りんですよ・・
ただクライミングの練習やりだしてから岩場の恐怖感が無くなりました〜 。とは言え、2ケ月以上、岩登りに行っとらん・・
覚えたこと絶対忘れたな〜
2012/11/11 22:33
fuuuさん
みんな元気が良いし身が軽〜い!!

先頭の私のすぐ後ろが女子達で、どんどん付いてくるのでなんか後ろから煽られてるような気分でした〜
2012/11/11 22:43
heychanさん
あまりの裏英彦山の獣道加減に「heychanさんはもっと凄い道を歩いてるんだろうなー」ってつねきゅーさんと話してましたよ(笑)

solさん
今回は残念でしたね(;・∀・)
裏英彦山とっても楽しかった♪
きつかったけど(゚д゚)!

11さん
私が呼ばれてる(笑)
なんで来んかったとー?
2012/11/11 23:24
yukaちゃん。
昨日はお疲れさんでした~
帰りに左折せんかったのは、ひょっとしたら道の駅に寄ったの?

それと写真あまり撮ってなくて、yukaちゃんの撮った写真で良いのがあったらアップしておいて~。
うちのメンバはヤマレコほとんど利用しとりまっせ~ん。
2012/11/11 23:41
ちゃんふーさん
昨日はお疲れ様でした♪
裏英彦山楽しいですね。
きついけど!

左折しなかったのはただボーっとしてただけです。
お恥ずかしいっ(/ω\)
道の駅にも寄ろうかと思ったけど、素直にUターンしました(笑)

写真アップしましたけど、私もそんなに撮ってないかも。。。
2012/11/11 23:48
yukaちゃん。
写真ありがとね

帰りはぼーっとしてましたか・・
温泉入ると睡くなりますよね~
気をつけて(^_^)v。
2012/11/12 23:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら