ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243568
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

笹子駅周辺の地味な山をつないで 紅葉の大沢山、大洞山、京戸山、逹沢山

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:27
距離
20.3km
登り
1,372m
下り
1,532m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:55 笹子駅-08:35奥野稲村神社-10:50大沢山(1460m)-11:40ボッコの頭(1445m)-12:20摺針峠-12:40大洞山(1402m)-12:50カヤノキビラの頭(1411m)-13:10カヤノキビラの頭-13:50京戸山(1430m)-14:10逹沢山(1358m)-14:20下山道分岐-15:18立沢BS-16:30下黒駒BS
天候 とにかく晴天。
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
06:55八王子-07:50笹子駅 
16:30下黒駒BS-17:31石和温泉駅
コース状況/
危険箇所等
・奥野稲村神社(登山口)から大沢山
 大沢山の登山口は神社の裏手にあります。地味な案内が、いつなくなってもおかしくない
 状況で、立っています。登山口からは急な登りが続きます。鉄塔過ぎれば日当りの良い
 広葉樹に囲まれた尾根道となり、今回紅葉が楽しめました。
・大沢山からボッコの頭
 乾いた砂質の尾根道で、大沢山直下の下りは結構急です。途中イワカガミの群生地があり
 今回は深紅に紅葉してました。
・ボッコの頭から摺針峠
 樹林の切れ目から甲府盆地とその先の南アルプスが望めます。また唐松の樹林が多くなり
 山腹が黄色に染まってました。摺針峠に近づくにつれ山道の薮が濃くなっていきます。
 晩春から夏場にかけて薮で山道が覆われます。
・摺針峠から大洞山そしてカヤノキビラの頭
 大洞山への取り付きは急な登りです。その後は見通しの良い尾根道となりますが、この辺の
 樹林帯は既に落葉し冬の風情でした。カヤノキビラの頭で笹子峠方面と達沢山方面に道が分岐
 します。
・カヤノキビラの頭から京戸山
 まずやせ尾根を通過します。地図にも「崩壊地あり」とあるので危険な箇所は慎重に通過します。
 危険な箇所は一箇所だけです。またやせ尾根を越えた最初の急登は迷い易いみたいで、赤テープの
 目印がありました。
・京戸山から逹沢山
 このあたりの南側は杉の植林帯でほぼ展望はありません。京戸山と逹沢山山頂も樹林に囲まれ
 標識だけが頂上の印です。
・逹沢山から下山道分岐
 達沢山から登った道を10分ほど戻った所に下山道の分岐があります。標識がわかりにくいです。
 鞍部の南側の杉林の道が下山道でした。
・下山道分岐から立沢BS
 杉林の山道を20分ほど下ると砂防ダムのところで林道となります。
 左手の山腹が紅葉真っ盛りでした。林道の終わりに砕石場があります。大型ダンプが出入りして
 ました。立沢バス停は昼間は一時間に一本位です。とくに暇を潰す様な施設はありません。
 今の季節、バスの出発地点の川口湖付近が渋滞するようで30分ほど遅れていました。
笹子駅。天気も良く、季節も良く、多くの登山者が降車しました。
一年を通してこの駅を利用してますがこんなに人を見かけるのは初めてかも。
2012年11月10日 07:56撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 7:56
笹子駅。天気も良く、季節も良く、多くの登山者が降車しました。
一年を通してこの駅を利用してますがこんなに人を見かけるのは初めてかも。
大沢山登山口奥野稲村神社の狛犬。
登山の安全を祈って「一拝、二拍手、一拝」。
小銭を持ってなかったので気持ちだけでお願いしました。
2012年11月10日 08:35撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 8:35
大沢山登山口奥野稲村神社の狛犬。
登山の安全を祈って「一拝、二拍手、一拝」。
小銭を持ってなかったので気持ちだけでお願いしました。
奥野稲村神社の裏手の大沢山への「地味」な登山口案内。
2012年11月10日 08:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 8:37
奥野稲村神社の裏手の大沢山への「地味」な登山口案内。
いよいよ紅葉の中へ。
2012年11月10日 09:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 9:09
いよいよ紅葉の中へ。
紅葉の尾根道をひたすら登ります。
2012年11月10日 09:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 9:19
紅葉の尾根道をひたすら登ります。
紅葉の道をひたすら登ります。
2012年11月10日 09:33撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/10 9:33
紅葉の道をひたすら登ります。
紅葉がきれいです。
2012年11月10日 09:43撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 9:43
紅葉がきれいです。
本社ヶ丸の眺め。
2012年11月10日 10:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 10:24
本社ヶ丸の眺め。
大沢山山頂。
地味です、登山者は他にいません。
2012年11月10日 10:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 10:47
大沢山山頂。
地味です、登山者は他にいません。
大沢山から「ボッコノ頭」への稜線。
このへんは紅葉も終わっています。
「地味」。
2012年11月10日 10:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 10:57
大沢山から「ボッコノ頭」への稜線。
このへんは紅葉も終わっています。
「地味」。
「イワカガミ」の紅葉。
この辺りは「イワカガミ」の群生地。
2012年11月10日 11:07撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 11:07
「イワカガミ」の紅葉。
この辺りは「イワカガミ」の群生地。
人の手が加わったものか?
自然の為せる技か?
ちょっと意地悪マウス。
2012年11月10日 11:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 11:12
人の手が加わったものか?
自然の為せる技か?
ちょっと意地悪マウス。
ボッコの頭から摺鉢峠への稜線。
2012年11月10日 11:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 11:12
ボッコの頭から摺鉢峠への稜線。
ボッコの頭の頂上。
2012年11月10日 11:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 11:40
ボッコの頭の頂上。
ボッコの頭の頂上からの下り道。
落ち葉と晩秋の日差しが良い加減などで
恥ずかしながら自分撮りしてしまいました。
2012年11月10日 11:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/10 11:42
ボッコの頭の頂上からの下り道。
落ち葉と晩秋の日差しが良い加減などで
恥ずかしながら自分撮りしてしまいました。
遠く南アルプスを望みます。
2012年11月10日 11:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 11:44
遠く南アルプスを望みます。
唐松の紅葉(黄葉?)。
2012年11月10日 11:51撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 11:51
唐松の紅葉(黄葉?)。
麓の「御坂みち」R137。
2012年11月10日 12:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 12:09
麓の「御坂みち」R137。
摺鉢峠。ここまで会った登山者は二人。地味。
2012年11月10日 12:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 12:19
摺鉢峠。ここまで会った登山者は二人。地味。
崖ぷっちビール。暖かい日なので今日は飲みました。
2012年11月10日 12:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 12:28
崖ぷっちビール。暖かい日なので今日は飲みました。
大洞山までの風景。
2012年11月10日 12:31撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 12:31
大洞山までの風景。
大洞山。
2012年11月10日 12:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 12:37
大洞山。
カヤノキビラの頭。
2012年11月10日 12:49撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 12:49
カヤノキビラの頭。
カヤノキビラの頭。での遅い食事。地味。
2012年11月10日 12:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 12:53
カヤノキビラの頭。での遅い食事。地味。
京戸山へのやせ尾根。
昭文社山地図「大菩薩嶺」では「危」マーク。
「崩壊地あり」とアリ。
2012年11月10日 13:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/10 13:19
京戸山へのやせ尾根。
昭文社山地図「大菩薩嶺」では「危」マーク。
「崩壊地あり」とアリ。
京戸山頂上。手作り看板。
眺めはありません。地味。
2012年11月10日 13:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 13:50
京戸山頂上。手作り看板。
眺めはありません。地味。
ナットウ箱山。京戸山からすぐです。
眺めはやはりありません。
でも山名の由来は気になります。
2012年11月10日 13:57撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 13:57
ナットウ箱山。京戸山からすぐです。
眺めはやはりありません。
でも山名の由来は気になります。
今日の最終目的地達沢山が見えてきました。
2012年11月10日 14:01撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 14:01
今日の最終目的地達沢山が見えてきました。
京戸山を振り返ります。
2012年11月10日 14:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 14:09
京戸山を振り返ります。
達沢山山頂。
眺めはやはりありません。
地味。
14時を回っています。急いで下山。
2012年11月10日 14:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 14:12
達沢山山頂。
眺めはやはりありません。
地味。
14時を回っています。急いで下山。
下山道は暗い杉林の中。
2012年11月10日 14:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 14:24
下山道は暗い杉林の中。
下山の林道。紅葉の中。
2012年11月10日 14:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 14:39
下山の林道。紅葉の中。
林道からの眺め。紅葉真っ盛り。
2012年11月10日 14:42撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 14:42
林道からの眺め。紅葉真っ盛り。
達沢山の登山口。
頂上の地味さに比べ派手な登山口。
2012年11月10日 15:07撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 15:07
達沢山の登山口。
頂上の地味さに比べ派手な登山口。
登山口付近の石切り場。
大型ダンプの出入りに気をつけて。
2012年11月10日 15:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/10 15:10
登山口付近の石切り場。
大型ダンプの出入りに気をつけて。
立沢BSで時間を見ると次のバスまで1H近く。
R137をトボトボ黒駒集落まで歩きました。
でもバスは30分近く遅れていたようで、
途中で後ろから抜かれました。
2012年11月10日 15:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 15:55
立沢BSで時間を見ると次のバスまで1H近く。
R137をトボトボ黒駒集落まで歩きました。
でもバスは30分近く遅れていたようで、
途中で後ろから抜かれました。
次のバスまで御坂みちを歩きます。
博徒の親分、黒駒勝蔵の案内。
このへんでバスが30分遅れでやっと乗れました。
2012年11月10日 16:14撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 16:14
次のバスまで御坂みちを歩きます。
博徒の親分、黒駒勝蔵の案内。
このへんでバスが30分遅れでやっと乗れました。
石和駅。
特急で帰ろっと。
2012年11月10日 17:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/10 17:02
石和駅。
特急で帰ろっと。
撮影機器:

感想

紅葉です。
 山頂の紅葉は盛りを過ぎていました、
がポツリと枯れた林に残る広葉樹の紅葉は
ひときわ目立ってました。笹子駅南側の山域、
特に清八山から西の山々は人気がなくて静か
な山行を楽しめます。
人気のない理由は山頂での展望がない所為で
しょうか?ですがこの辺りは広葉樹林や唐松が
多いので春の新緑と秋の紅葉は山行を楽しめる
はずです。
 一応、これで秋の「笹子駅」参りは終了ですかね
しばらく里山の紅葉を楽しみます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら