ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2438642
全員に公開
ハイキング
甲信越

要害山・帯那山・羅漢寺山

2020年07月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
9.7km
登り
745m
下り
721m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:13
合計
4:21
距離 9.7km 登り 748m 下り 743m
14:20
7
14:27
8
14:35
14:38
20
15:34
15:38
7
15:45
6
15:51
77
17:08
17:10
25
17:35
17:36
3
17:39
7
17:56
4
18:00
18
18:18
3
18:21
ゴール地点
天候 曇ときどき晴
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日はここから
2020年07月18日 14:57撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 14:57
今日はここから
こんな感じで草むした沢沿いを登る
2020年07月18日 14:52撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 14:52
こんな感じで草むした沢沿いを登る
すぐ引っこ抜けそうな草付を掴みながら
泥で滑りやすいトラバースを通過
数mだけど本日最大の難所
2020年07月18日 14:43撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:43
すぐ引っこ抜けそうな草付を掴みながら
泥で滑りやすいトラバースを通過
数mだけど本日最大の難所
数少ない標柱
2020年07月18日 14:42撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 14:42
数少ない標柱
2020年07月18日 14:24撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:24
曲輪
食料庫だったのか
2020年07月18日 14:24撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:24
曲輪
食料庫だったのか
竪堀跡
何か所もあった
2020年07月18日 14:25撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:25
竪堀跡
何か所もあった
堀切跡
橋以外の場所からの侵入を防いだ
2020年07月18日 14:26撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:26
堀切跡
橋以外の場所からの侵入を防いだ
城の主殻部
2020年07月18日 14:27撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:27
城の主殻部
ここがたぶん本丸
2020年07月18日 14:27撮影 by  SH-M06, SHARP
2
7/18 14:27
ここがたぶん本丸
石垣跡
城らしく見えるのはここだけ
2020年07月18日 14:31撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:31
石垣跡
城らしく見えるのはここだけ
ここが本来の山頂だと思う
何もない
2020年07月18日 14:34撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:34
ここが本来の山頂だと思う
何もない
林道へ戻ってきた
2020年07月18日 14:57撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 14:57
林道へ戻ってきた
続いて帯那山へ
林道は続いてるけど進めるか不明だったので広い場所で車を停めて歩く
2020年07月18日 15:27撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 15:27
続いて帯那山へ
林道は続いてるけど進めるか不明だったので広い場所で車を停めて歩く
数分で山頂標
2020年07月18日 15:34撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 15:34
数分で山頂標
避難小屋らしいがドアも窓もなくなっている
トイレは施錠されていた
2020年07月18日 15:35撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 15:35
避難小屋らしいがドアも窓もなくなっている
トイレは施錠されていた
さらに奥へ
2020年07月18日 15:40撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 15:40
さらに奥へ
奥帯那山
眺望はない
2020年07月18日 15:45撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 15:45
奥帯那山
眺望はない
さくっと戻った
2020年07月18日 15:56撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 15:56
さくっと戻った
続いて羅漢寺へ
もう5時なのでヘッデンの準備をしておく
2020年07月18日 17:08撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 17:08
続いて羅漢寺へ
もう5時なのでヘッデンの準備をしておく
昇仙峡ロープウェーの脇から登る
2020年07月18日 17:09撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 17:09
昇仙峡ロープウェーの脇から登る
歩きやすい
2020年07月18日 17:12撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 17:12
歩きやすい
26分で上部へ
途中でロープウェーが動く音がした
2020年07月18日 17:34撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 17:34
26分で上部へ
途中でロープウェーが動く音がした
合格したら入れるんだろうか
2020年07月18日 17:36撮影 by  SH-M06, SHARP
2
7/18 17:36
合格したら入れるんだろうか
立派な神社
2020年07月18日 17:37撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 17:37
立派な神社
山梨百名山
2020年07月18日 17:38撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 17:38
山梨百名山
山頂まで20分と書かれてあったが8分で着いた
2020年07月18日 17:46撮影 by  SH-M06, SHARP
7/18 17:46
山頂まで20分と書かれてあったが8分で着いた
曇っているが眺めはよい
2020年07月18日 17:48撮影 by  SH-M06, SHARP
2
7/18 17:48
曇っているが眺めはよい
三角点
2020年07月18日 17:48撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 17:48
三角点
ロープウェーは17:30が最終だがもう18時
2020年07月18日 17:59撮影 by  SH-M06, SHARP
1
7/18 17:59
ロープウェーは17:30が最終だがもう18時
ロープウェー区間を19分で降りて終了
2020年07月18日 18:18撮影 by  SH-M06, SHARP
3
7/18 18:18
ロープウェー区間を19分で降りて終了
撮影機器:

感想

今日も2日前までは雨予報だったのだが、前日になって午後から回復という予報に変わった。
そこでまた手頃な山へ。

まずは要害山。上部登山口には1台停めるのがギリギリというくらいのスペースがある。晴れ間も出てきて暑い。標高が低いので仕方ない。沢沿いに登っていくが意外と歩きやすい。堰堤があるので建設時に林道を作ったのだろう。ただし崩壊している所もあり車もう通れない。沢から離れるとトラバースになる。藪っぽいが一応ルートは見える。ただ滑りやすい所もあって少し嫌らしかった。
山頂に近づくと城の跡が現れる。もちろん建物は何もなく石垣が少し残っている程度だが、門や堀などの遺構は何となくわかった。山梨百名山の山頂標を見つけられなかったが、少し下の方にあったらしい。最高地点には何もなかった。1時間ほどで登山口に戻る。

続いて帯那山へ。山頂のすぐそばまで車で行けるが、最後でUターンできるかどうか自信がなかったので少し手前の広い場所に車を停めて歩く。ほんの数分で山頂に着く。麓の眺めはよいが山はガスの中だった。
もう少し歩いて何もない奥帯那山までピストンして終了。あっけない。

車まで戻ってきたらもう4時だが、もうひと山くらい行けるだろう。羅漢寺山を目指す。昇仙峡に着くともうロープウェーは終了しているのか観光客はまばら。17時に市営駐車場を出発。念のためヘッドランプも用意する。ロープウェー乗場の裏で登山口を探していたら地元のおじさんに「今から行くの?」と呼び止められそうになったがヘッドランプを指差して説明したら「気をつけて」と送り出してくれた。
登山道はロープェー沿いを登っていく。最初は沢沿いだが途中からトラバースになる。上部近くまで行ったところでロープウェーの動作音がした。もう終了してたと思っていたのでちょっと意外。26分で山頂駅に着くと管理用と思われる軽トラが1台停まっているだけで、誰もいなかった。ロープウェーは17時30分が最終だったようだ。さらに数分歩いて羅漢寺山の山頂へ。観光客も来る場所だからよく整備されていて歩きやすかった。山頂で写真を撮ったら速攻で引き返す。ロープウェー区間は19分で通過した。混雑していたらロープウェーを待つより歩いて降りた方が早いんじゃないか。でも登山道も混雑するか…などと思いながら駐車場へ戻った。まだ十分明るくヘッドランプは必要なかった。

もともと期待してなかった日に3山登れたので気分がいい。しかもほとんど誰にも会ってないし近づいてもいない。こういう時期はマイナーな山へ行ったり、混雑する時間を避けて登るのがいいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら