ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2447161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

お花たくさん~🌸<月山>〜(^^♪

2020年07月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:40
距離
10.6km
登り
889m
下り
870m

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:25
合計
6:39
距離 10.6km 登り 889m 下り 890m
6:00
103
7:43
7:48
39
8:27
8:28
85
9:53
10:01
59
11:00
23
11:23
19
11:42
11:46
23
12:09
12:13
13
12:26
12:29
10
12:39
0
12:39
ゴール地点
天候 曇り時々小雨→曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
月山スキー場(無料駐車)トイレあり
環境美化協力金 ¥200 (駐車場より少し進むとプレハブがあります)
月山ペアリフト 片道¥600 往復\1,100
リフト運行時間は午前8時〜午後4時30分
月山スキー場:https://mtgassan.gassankanko.jp/
コース状況/
危険箇所等
・月山の駐車場からアスファルトの道を進み、リフトが見えて来て右に進む道があり、牛首下の登山道を進みます
しばらくは水が多い樹林帯を進みます
木道が益々壊れ、斜めの箇所が多いのでスリップ要注意です
牛首まで雪渓があります
そんなに斜度がないので、ストックを出してツボ足で進みました
道案内としてロープがあります
・牛首から月山までが急な登りになります
・月山頂上はお祓いを受けないと入れません(祓料¥500)
 月山神社本宮の開山期間 7/1〜9/15
・姥ヶ岳へはちょっとしたアップダウンがあります
・途中少々雪渓があります
・姥ヶ岳からリフト乗り場に近い結構急な斜面の残雪は今年はすでにありません
その他周辺情報 下山後の温泉:「月山志津温泉/変若水(おちみず)の湯 つたや」¥800
http://www.gassan-tsutaya.co.jp/
おはようございます〜☆
行って来ます〜☆
2020年07月22日 06:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
7/22 6:02
おはようございます〜☆
行って来ます〜☆
こちらのプレハブで、観光美化協力金を支払います〜☆
2020年07月22日 06:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/22 6:09
こちらのプレハブで、観光美化協力金を支払います〜☆
ニョイスミレ〜❀
2020年07月22日 06:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/22 6:13
ニョイスミレ〜❀
ノウゴウイチゴ〜❀
2020年07月22日 06:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/22 6:14
ノウゴウイチゴ〜❀
純白なギンリョウソウ〜❀
2020年07月22日 06:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/22 6:21
純白なギンリョウソウ〜❀
スミレちゃん〜❀
2020年07月22日 06:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/22 6:29
スミレちゃん〜❀
マルバダケブキ〜でなく、オタカラコウのようです〜☆
似た様なお花でキオン等、わかりづらい…(^^;
2020年07月22日 06:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/22 6:34
マルバダケブキ〜でなく、オタカラコウのようです〜☆
似た様なお花でキオン等、わかりづらい…(^^;
リュウキンカ〜❀
2020年07月22日 06:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
19
7/22 6:36
リュウキンカ〜❀
カラマツソウ〜❀
2020年07月22日 06:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/22 6:38
カラマツソウ〜❀
オトギリソウ〜❀
2020年07月22日 06:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/22 6:42
オトギリソウ〜❀
月山のしずく〜☆
美味しかった〜♪
2020年07月22日 06:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/22 6:46
月山のしずく〜☆
美味しかった〜♪
マイヅルソウ〜❀
2020年07月22日 06:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
7/22 6:49
マイヅルソウ〜❀
スダヤクシュ〜❀
2020年07月22日 07:07撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/22 7:07
スダヤクシュ〜❀
チングルマ〜❀
2020年07月22日 07:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/22 7:13
チングルマ〜❀
ゴゼンタチバナ〜❀
2020年07月22日 07:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/22 7:16
ゴゼンタチバナ〜❀
コイワカガミ〜❀
2020年07月22日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/22 7:19
コイワカガミ〜❀
イワイチョウ〜❀
2020年07月22日 07:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/22 7:19
イワイチョウ〜❀
アカモノ〜❀
2020年07月22日 07:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/22 7:21
アカモノ〜❀
ヨツバシオガマ〜❀
2020年07月22日 07:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/22 7:25
ヨツバシオガマ〜❀
ハクサンチドリ〜❀
2020年07月22日 07:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
7/22 7:26
ハクサンチドリ〜❀
ニッコウキスゲ〜❀
2020年07月22日 07:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
31
7/22 7:29
ニッコウキスゲ〜❀
ウラジロヨウラク〜❀
2020年07月22日 07:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/22 7:30
ウラジロヨウラク〜❀
ガスガスですが元気を戴きます〜♪
2020年07月22日 07:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
7/22 7:30
ガスガスですが元気を戴きます〜♪
チングルマは終盤だけどたくさん〜♪
2020年07月22日 07:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
33
7/22 7:33
チングルマは終盤だけどたくさん〜♪
ベニバナイチゴ〜❀
2020年07月22日 07:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/22 7:41
ベニバナイチゴ〜❀
雪渓近くでフレッシュなショウジョウバカマ〜❀
2020年07月22日 07:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
7/22 7:48
雪渓近くでフレッシュなショウジョウバカマ〜❀
一つ目の雪渓、ストックを出して進む事に〜☆
2020年07月22日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
47
7/22 7:50
一つ目の雪渓、ストックを出して進む事に〜☆
パワー注入〜(^^)
2020年07月22日 08:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/22 8:05
パワー注入〜(^^)
こちらの雪渓の方が少し急です
結構硬めのスプーンカットでした〜☆
2020年07月22日 08:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/22 8:21
こちらの雪渓の方が少し急です
結構硬めのスプーンカットでした〜☆
雫が可愛らしいバイカオウレン〜❀
2020年07月22日 08:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 8:27
雫が可愛らしいバイカオウレン〜❀
ヨツバシオガマたくさん〜❀
2020年07月22日 08:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
7/22 8:29
ヨツバシオガマたくさん〜❀
ウツボグサ〜❀
2020年07月22日 08:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/22 8:37
ウツボグサ〜❀
雫をまとうアザミ〜❀
2020年07月22日 08:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
7/22 8:39
雫をまとうアザミ〜❀
アキノキリンソウ〜❀
2020年07月22日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/22 8:40
アキノキリンソウ〜❀
よく見ると可愛い、オオカサモチ・シラネニンジン?〜❀
これ系のお花難しい…、頑張って調べましたが〜
2020年07月22日 08:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 8:40
よく見ると可愛い、オオカサモチ・シラネニンジン?〜❀
これ系のお花難しい…、頑張って調べましたが〜
シャクナゲ〜❀
2020年07月22日 09:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
7/22 9:00
シャクナゲ〜❀
ウサギギク〜❀
2020年07月22日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
7/22 9:06
ウサギギク〜❀
ミヤマダイモンジソウ〜❀
2020年07月22日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 9:13
ミヤマダイモンジソウ〜❀
コバイケイソウ〜❀
2020年07月22日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 9:15
コバイケイソウ〜❀
ハクサンフウロのお花畑〜♪
2020年07月22日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/22 9:20
ハクサンフウロのお花畑〜♪
ハクサンフウロ〜❀
2020年07月22日 09:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
7/22 9:21
ハクサンフウロ〜❀
ウサギギクのお花畑〜♪
2020年07月22日 09:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/22 9:27
ウサギギクのお花畑〜♪
ヨツバシオガマのお花畑〜♪
2020年07月22日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/22 9:28
ヨツバシオガマのお花畑〜♪
今年初めてのハクサンイチゲ〜♪
2020年07月22日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/22 9:34
今年初めてのハクサンイチゲ〜♪
逢いたかった〜ヒナウスユキソウ〜♪
2020年07月22日 09:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/22 9:38
逢いたかった〜ヒナウスユキソウ〜♪
色鮮やかなミヤマリンドウ〜❀
2020年07月22日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
48
7/22 9:41
色鮮やかなミヤマリンドウ〜❀
ハクサンイチゲ〜❀
2020年07月22日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/22 9:42
ハクサンイチゲ〜❀
ヒナウスユキソウ〜❀ミヤマウスユキソウとも言い、秋田駒ヶ岳、鳥海山、月山、飯豊山、朝日連峰など東北地方の日本海よりの高山に分布するようです〜☆
2020年07月22日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/22 9:43
ヒナウスユキソウ〜❀ミヤマウスユキソウとも言い、秋田駒ヶ岳、鳥海山、月山、飯豊山、朝日連峰など東北地方の日本海よりの高山に分布するようです〜☆
ハクサンシャジン〜❀
2020年07月22日 09:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/22 9:43
ハクサンシャジン〜❀
色んなお花〜♪
2020年07月22日 09:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
7/22 9:44
色んなお花〜♪
ミヤマキンポウゲ〜❀
2020年07月22日 09:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/22 9:46
ミヤマキンポウゲ〜❀
山頂近くはお花がたくさん〜♪
2020年07月22日 09:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/22 9:47
山頂近くはお花がたくさん〜♪
今年も月山神社にお参り〜☆
風が結構強く、帽子を抑えて〜☆
先程までのガスガスが流れて行く〜☆
2020年07月22日 09:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
23
7/22 9:50
今年も月山神社にお参り〜☆
風が結構強く、帽子を抑えて〜☆
先程までのガスガスが流れて行く〜☆
月を意味する月山、「つき守」〜(^^)
2020年07月22日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
32
7/22 10:02
月を意味する月山、「つき守」〜(^^)
ミヤマキンポウゲ〜❀
2020年07月22日 10:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/22 10:02
ミヤマキンポウゲ〜❀
視界が開けました〜♪
2020年07月22日 10:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/22 10:03
視界が開けました〜♪
アオノツガザクラ〜❀
2020年07月22日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
30
7/22 10:05
アオノツガザクラ〜❀
青空と月山神社〜(^^)/
2020年07月22日 10:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
7/22 10:08
青空と月山神社〜(^^)/
お花畑がたくさんあります〜♪
2020年07月22日 10:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/22 10:11
お花畑がたくさんあります〜♪
ハクサンイチゲ〜❀
2020年07月22日 10:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
7/22 10:13
ハクサンイチゲ〜❀
ほんわかな雲〜☆
2020年07月22日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
7/22 10:14
ほんわかな雲〜☆
いい眺め〜♪
2020年07月22日 10:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
41
7/22 10:14
いい眺め〜♪
のんびりとします〜('ω')ノ
2020年07月22日 10:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 10:17
のんびりとします〜('ω')ノ
束の間でしたが、久しぶりの青空気持ち良かった〜(^^)
2020年07月22日 10:23撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/22 10:23
束の間でしたが、久しぶりの青空気持ち良かった〜(^^)
これからあの綺麗な稜線に〜♪
2020年07月22日 10:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/22 10:32
これからあの綺麗な稜線に〜♪
緑のあちらへ〜♪
2020年07月22日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/22 10:52
緑のあちらへ〜♪
朝はおねむだったヒナザクラも元気に〜❀
2020年07月22日 11:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
7/22 11:01
朝はおねむだったヒナザクラも元気に〜❀
ミツバオウレン〜❀
2020年07月22日 11:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
7/22 11:03
ミツバオウレン〜❀
可愛い〜♪
2020年07月22日 11:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
7/22 11:18
可愛い〜♪
フレッシュなハクサンイチゲ〜♪
2020年07月22日 11:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
32
7/22 11:19
フレッシュなハクサンイチゲ〜♪
今年も綺麗なパオーン見つけました〜(^^)
ホツツジ〜☆
2020年07月22日 11:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 11:20
今年も綺麗なパオーン見つけました〜(^^)
ホツツジ〜☆
ニッコウキスゲがたくさん咲いています〜♪
2020年07月22日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
7/22 11:38
ニッコウキスゲがたくさん咲いています〜♪
ビタミンカラー、元気を貰えます〜♪
2020年07月22日 11:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
39
7/22 11:39
ビタミンカラー、元気を貰えます〜♪
元気一杯〜♪
2020年07月22日 11:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/22 11:45
元気一杯〜♪
フレッシュなチングルマ〜♪
2020年07月22日 11:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
7/22 11:52
フレッシュなチングルマ〜♪
リフト乗り場が見えました〜☆
今年は雪がすでにないので、のんびりと降ります〜☆
2020年07月22日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 11:54
リフト乗り場が見えました〜☆
今年は雪がすでにないので、のんびりと降ります〜☆
東北限定の純白なお花、ヒナザクラ〜☆
2020年07月22日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
18
7/22 11:56
東北限定の純白なお花、ヒナザクラ〜☆
最後にたくさんのヒナザクラに逢えました〜♪
2020年07月22日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
26
7/22 11:56
最後にたくさんのヒナザクラに逢えました〜♪
月山のグリーンはいつ見ても素晴らしいです〜♪
朝は何も見えなかったから良かった…(^^;
2020年07月22日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
7/22 12:04
月山のグリーンはいつ見ても素晴らしいです〜♪
朝は何も見えなかったから良かった…(^^;
下山は楽ちんリフト〜(^^)
2020年07月22日 12:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
7/22 12:15
下山は楽ちんリフト〜(^^)
リフトの下にニッコウキスゲたくさん〜♪
2020年07月22日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
8
7/22 12:27
リフトの下にニッコウキスゲたくさん〜♪
アヤメとニッコウキスゲのコラボ〜☆
2020年07月22日 12:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
7/22 12:29
アヤメとニッコウキスゲのコラボ〜☆
山菜料理が有名らしい出羽屋に遅めのお昼に〜☆
2020年07月22日 14:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
7/22 14:16
山菜料理が有名らしい出羽屋に遅めのお昼に〜☆
お蕎麦を戴きました〜(*'ω'*)
月山そばは暖かい方が有名のようです〜☆
2020年07月22日 14:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
57
7/22 14:32
お蕎麦を戴きました〜(*'ω'*)
月山そばは暖かい方が有名のようです〜☆

感想

今年は梅雨が長引き、太平洋高気圧のパワーが弱いので前線がかかったり・はずれたりで直前まで天気を読めない日が多いですね
今回の休みも大きくターゲットを絞り、雨に降られないところ〜と月山に〜☆
朝からガスガスは想定内でしたが、なんと小雨…
暑がりのわたし、レインウエアを着たら汗かいて余計ビショビショになるので、そのまま進みます
雨もあまり降らず、ガスガスの中、山頂に近づくと、なんと青空が広がりました〜♪
久しぶりの青空、良かったです〜(^^)

この時期の月山、今年で3年連続、祈祷して頂き身も清め、たくさんのお花に癒されました〜(*'ω'*)

三回目の月山にいってきました〜(^-^)

お花がたくさん咲いていました。
どれも可愛らしいのですが
わたくし個人的なお花の感想を少し
述べさせて頂きます(*^^*)

💚ヒナウスユキソウ
わたわたな感じと、つぶつぶのコントラストがお星さまのよう(^-^)
💚ウサギ菊
どこにでもいそうなフォルムですが
今回たくさんお花畑のウサギ菊たちをみて
ぱっと笑顔ぽくて良かった⭐
💚ミヤマリンドウ
小さいのにちゃんとリンドウの形になっていて
開いてると、小さいのに、存在感凄いし
美しい色

ニッコウキスゲがたくさんの咲いていて
賑わっていました(^-^)
今年はたくさんのニッコウキスゲを
みることができて嬉しいです

月山そば。ご利益ありそうな味でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1259人

コメント

うさぴょん
まきびとさん ももにゃんさん
こんにちは!
月山〜 三年連続とは〜!!
小雨からの山頂の青空
美しかったですね〜♪
ウサギギクかわいいですよね
ミヤマリンドウ綺麗ですよね
イワイチョウの質感が好きです
お花一杯で 素敵な月山でしたね〜!

昨晩は激雷祭りでした⚡
今日から四連休みたいですね
毎日天気変わりやすいし
梅雨も長いしコロナも増えてるし
落ち着かない日々ですよね〜
来月以降は、☀️の日多そうですね〜
ふわり
2020/7/23 8:37
Re: うさぴょん
ふわりさん こんにちわ

月山、3年連続〜
東北でも盛岡近辺より少し近いので、ちょっと下道多めで余計にバテ足りします…(^^;
まさかの小雨で、濡れた岩と木道、結構滑りながら登頂しましたら、青空が救ってくれました〜
相方はウサギギクが好きなようです〜
ミヤマリンドウ、綺麗な色ですよね
イワイチョウ、あの感じわたしもそう思います〜

昨晩は雷祭りでしたか〜rainthunder
世の中、4連休〜
コロナ増えまくりですね
太陽が懐かしいですね、でも梅雨明けたらトロけちゃうんだろうな〜と今から酷暑をかまえています〜
コメントありがとうございました〜
2020/7/23 10:31
月山✨✨
まきびとさん🍀ももにゃんさん
おはようございます〜
月山毎年行かれていていいですね〜
私も毎年行きたい月山ですが
ここから車でも6時間以上もかかるので
なかなか行けないです〜
お花いっぱいの月山に
いつか行こうと思ってます🍀

今回の栄養ドリンクは速攻元気でなく
アミノバイタル✨は後半で差がつくんですね✨
この次の山に持っていって試してみます😊

いつもお花たくさんのレコ楽しみにしてます🍀
青空綺麗です✨
2020/7/23 9:19
Re: 月山✨✨
バボさん こんにちわ

今年も月山に行って参りました〜
そちらからですと都心を抜けてですし、東北はハードルが高いですよね
予算が許すなら日数かけて鉄道とレンタカーと温泉の旅というのもいいかもしれませんが、お財布が痛いですよね
月山、お花のいい時期はチングルマ・ハクサンイチゲメインであれば7月初旬、色々なお花ですと7月中旬から8月初旬がいいかもしれません
月山から約100kmありますが、鳥海山もお花がお勧めです〜

今回はアミノバイタルを〜
ゼリー何個も持っていくと重いので、粉の物も〜

バボさんはレンゲショウマを〜
可愛らしいお花ですよね
わたしもどこかで見たくなりました
コメントありがとうございました〜
2020/7/23 10:40
ニッコウキスゲ(^^♪
まきびとさん*ももにゃんさん こんにちは!

月山へ行かれたんですね
それも3年連続とは羨ましい限り

チングルマ*ミヤマリンドウ*ヒナウスユキソウ等々
とにかくお花三昧の山旅だったようで
なのに雪渓まで歩かれているとは

ニッコウキスゲも堪能され
ビタミンパワーもたっぷりと吸収出来て
素敵な山旅でしたね
お疲れ様でした
2020/7/23 10:00
Re: ニッコウキスゲ(^^♪
またたびさん こんにちわ

月山はお花が多いので景色見えなくても〜と、今年も月山に行って来ました
展望があれば、朝日連峰や鳥海山が見れていいところですが、今回は遠望は無しでした…(^^;
リフトの営業が8時からなので、朝早めに行く場合、この時期のこのルートだと2ヶ所程雪が残っています
写真で見ると暗黒の世界に向っているようですが、ロープがあるので道迷いも大丈夫です〜

たくさんの高山植物にニッコウキスゲ等の花々でパワー吸収できました〜
コメントありがとうございました〜
2020/7/23 10:48
月山のお花達〜!
まきびとさん、ももにゃんさん こんにちは!

月山もお花いっぱいですね〜!
3年連続で行くだけあってやはり素晴らしいですね!
最近山もそうですがハクサンイチゲやチングルマ今年はまだ見ていないのでお花にも逢いたいです!
ヒナザクラ!まだ見た事ないのでこちらも見たいです
今年こそ6月から東北遠征プラン練ってはいたのですが
朝こそ小雨あった様ですが青空もあって良かったですね!
今年は梅雨長いですね〜
行く山も直前までなかなか決められないですね・・

出羽屋さん趣のある建物ですね!
そしてお蕎麦も美味しそう

遠征お疲れ様でした〜

まんゆ〜*16
2020/7/23 10:40
Re: 月山のお花達〜!
まんゆーさん こんにちわ

今回もどこに行こうかGPVを見て、ギリギリまで今時期の尾瀬に行った事がないので迷い、でも天候が悪化方向なので、八ヶ岳近辺か〜駄目だ〜と、雨降らない予報になった月山に〜
結果3年連続になりました〜
今年はコロナと長い梅雨で、行き先が難しいですね
ここ最近ほとんどどんよりとしたお空で、毎回降られています〜(^^;

東北遠征プラン〜
まんゆーさんならパワーがあるので、初日鳥海山・次の日月山で〜、8月初旬までならまだまだたくさんの高山植物が見れると思います
北アルプス、お天気良ければ唐松岳もいいですよね〜

出羽屋さん、いい感じでした
HPで見ましたら、山菜料理は結構お値段がいいようです
太めのお蕎麦でしたが、味わいがある麺でした
違う場所で以前温かい山菜の月山蕎麦を食べたのですが、そちらもいい感じです
コメントありがとうございました〜
2020/7/23 11:01
今日もいろとりどり♬
makibitoさん、momonyanさん、こんにちは。
ガス山からの見事な月山ブルーへ
今日も色とりどりのお花達に囲まれて良い山旅ですね♡
ミヤマリンドウのブルー、何とも言えない美しい色合いが印象的でした♬
今日も素敵なお花レコありがとうございました
2020/7/23 12:10
Re: 今日もいろとりどり♬
シャネルさん こんにちわ

ガスガスからの月山ブルー〜
久々の青空、ほんと嬉しかったです
登りは結構ツルツル滑って、下山が嫌らしいな〜と思っておりましたが、すっかり乾いてくれて良かったです

シャネルさんもミヤマリンドウのブルーに〜
相方はヒナザクラよりこちらの方が良いと〜、女性のがより好きなのかな〜
しかし全国で新型コロナが増えまくっておりますね
コメントありがとうございました〜
2020/7/23 17:19
makibitoさん momonyanさん こんにちは。
月山。
こちらもお花がわんさか咲くお山なんですね〜。
雪渓もまだ残ってますし、雪〜っ。てイメージのお山でした。
今年は梅雨が長いのでほんわかな雲。のお写真に癒されました。
お蕎麦についてる山菜。とても美味しそうですね。
山菜、ここ数年で何でも美味しく感じるようになりました。
歳か?歳なのか〜?
お疲れ様でした!
2020/7/23 12:14
Re: makibitoさん momonyanさん こんにちは。
あんどうさん こんにちわ

月山は花のお山でもあり、たくさん咲き、結構人も来ます〜
新型コロナの影響で、今年は例年より静かでした
豪雪地帯でもあるので、結構雪が残り、ゲレンデは4月上旬にオープンし、夏スキーができるメッカの場所なのです〜

ほんわかな雲、久々でした〜
山菜がこの辺りは有名らしく、すでに時期は過ぎていますが、漬け込んであるものが出て参りました
美味しかったですが、予想はマイタケの煮物、コゴミの胡麻和え以外、なんだかわかりませんでした

先日、CM見てすき屋で、うな牛を食べまして、さんしょうチャレンジしました〜
美味しかったです〜、歳かな〜
コメントありがとうございました〜
2020/7/23 17:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら