ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2457968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

91.武尊山「2020年の挑戦」てんとう虫さんの送迎利用

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:33
距離
10.2km
登り
695m
下り
887m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:06
休憩
0:27
合計
8:33
7:41
86
御沢の水場付近
9:07
9:26
74
10:40
10:40
53
11:33
11:33
49
12:22
12:28
27
12:55
12:55
75
14:10
14:11
48
14:59
15:00
74
16:14
武尊牧場
天候 雨 剣ヶ峰を過ぎてから避難小屋に向かう途中までは雨があがったのだが・・・・
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
ペンション てんとう虫さんの送迎サービスを利用
https://oze-tentoumushi.com/
コース状況/
危険箇所等
前武尊までの登山道は急登が続いて雨の中 体力を削がれました。
濡れた岩と木の根が滑りやすくて難儀しました。
中ノ岳から避難小屋までの登山道で急こう配の鎖場が長くありました。これが一番怖かったです。
その他周辺情報 急いでいたので温泉も利用しませんでした
山頂にて1枚目
同じくズームしてもう一枚
1
同じくズームしてもう一枚
ペンションてんとう虫の夕食 まずは若鮎のボイル焼き
2020年07月25日 18:53撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/25 18:53
ペンションてんとう虫の夕食 まずは若鮎のボイル焼き
続いてビーフシチュー 肉が柔らかくて美味かったです
2020年07月25日 19:05撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/25 19:05
続いてビーフシチュー 肉が柔らかくて美味かったです
ビールもジョッキ2杯呑みました
ビールもジョッキ2杯呑みました
当日の朝食
2020年07月26日 06:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 6:18
当日の朝食
ペンションのクルマで登山口まで送迎 スノーパル・オグナほたか上部の御沢の水場付近で降ろして頂き、ここからスタートです
2020年07月26日 07:44撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 7:44
ペンションのクルマで登山口まで送迎 スノーパル・オグナほたか上部の御沢の水場付近で降ろして頂き、ここからスタートです
登山道の合流地点
2020年07月26日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 8:02
登山道の合流地点
鎖場 雨で濡れていて厄介
2020年07月26日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/26 8:34
鎖場 雨で濡れていて厄介
前武尊手前の石仏
2020年07月26日 09:00撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 9:00
前武尊手前の石仏
前武尊の日本武尊の銅像 ここまでコースタイム50分のところを70分で到達 雨がひどかった
2020年07月26日 09:20撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/26 9:20
前武尊の日本武尊の銅像 ここまでコースタイム50分のところを70分で到達 雨がひどかった
日本武尊と一緒
剣ヶ峰の鞍部の岩場
2020年07月26日 09:54撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 9:54
剣ヶ峰の鞍部の岩場
霧が晴れて来たようです
2020年07月26日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/26 9:57
霧が晴れて来たようです
振り返って剣ヶ峰が見えた 
2020年07月26日 10:18撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/26 10:18
振り返って剣ヶ峰が見えた 
家の串
2020年07月26日 10:37撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 10:37
家の串
家の串で自撮り
中ノ岳ジャンクション
2020年07月26日 11:25撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 11:25
中ノ岳ジャンクション
三ノ池のうち、鳳の池 三つどころかたくさん池があった
2020年07月26日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
4
7/26 11:45
三ノ池のうち、鳳の池 三つどころかたくさん池があった
山頂まであと少しのところにある日本武尊銅像
2020年07月26日 12:03撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/26 12:03
山頂まであと少しのところにある日本武尊銅像
武尊山山頂に到着
2020年07月26日 12:15撮影 by  SH-01H, SHARP
1
7/26 12:15
武尊山山頂に到着
三角点
2020年07月26日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 12:19
三角点
三角点にタッチ
2020年07月26日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 12:19
三角点にタッチ
中ノ岳方面を見る
2020年07月26日 12:19撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2
7/26 12:19
中ノ岳方面を見る
ゴゼンタチバナ
2020年07月26日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 12:49
ゴゼンタチバナ
道中唯一の水場 菩薩界の水 ここで顔を洗った
2020年07月26日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 13:01
道中唯一の水場 菩薩界の水 ここで顔を洗った
武尊牧場へ向かって下山中にこんな鎖場を降りた 結構冷や冷やするね
2020年07月26日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/26 13:26
武尊牧場へ向かって下山中にこんな鎖場を降りた 結構冷や冷やするね
こういう鎖場が長く続くので厄介
2020年07月26日 13:33撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
1
7/26 13:33
こういう鎖場が長く続くので厄介
やっとたどり着いた武尊避難小屋
2020年07月26日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 15:02
やっとたどり着いた武尊避難小屋
武尊牧場にはいったみたいです 今回の山旅ももうすぐ終わり ありがとうございました
2020年07月26日 16:12撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
7/26 16:12
武尊牧場にはいったみたいです 今回の山旅ももうすぐ終わり ありがとうございました
東京駅に着いたら、大雨で新幹線が止まっていて途方に暮れました 取りあえず、こだま名古屋行に乗って、三島で後発のひかり新大阪行に乗り換えました 図らずも新型新幹線N700Sでした JR東海の謝意のこもったサービスだと思うのですが嬉しかったです!
2020年07月26日 22:28撮影 by  SH-01H, SHARP
7/26 22:28
東京駅に着いたら、大雨で新幹線が止まっていて途方に暮れました 取りあえず、こだま名古屋行に乗って、三島で後発のひかり新大阪行に乗り換えました 図らずも新型新幹線N700Sでした JR東海の謝意のこもったサービスだと思うのですが嬉しかったです!

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット スマートフォン 時計 タオル 手ぬぐい ツェルト ストック カメラ 三脚 充電器

感想

第91座 「2020年の挑戦」

今年の2月中旬から新型コロナウイルスが猛威をふるうようになった。5月の大型連休は「ステイホーム」を余儀なくなって、自粛解除になってから近辺の低山に登っていた。それでも「ステイホーム」で身体を鍛えてないことが仇になって、登ってみて運動不足を感じていた。季節は初夏を迎えようとした時、昨年、皇海山登山でお世話になったペンション てんとう虫さんに武尊山登山したいのですがとメールを送ったら、7月25日宿泊、26日登山でどうですかと返事が来た。その日程でお願いしますとメールを送って予約したのが6月下旬のことであった。この頃はプロ野球もJリーグも無観客ながらも次々と開幕した矢先で、止まっていた時間が再び動き始めたということを感じ始めていた時であった。

ところが、7月に入って、新型コロナウイルスの感染者が再び多くなり始めていた。7月22日から始まる「GoToキャンペーン」をこんな時に始めてもいいのかと、賛否両論が各所で論議されることとなった。僕は「旅行に行くことによって困窮している旅行業界の経済を回す」という意見に賛同して、今回の武尊山登山に踏み切った。

7月25日朝、バケツをひっくり返すような雨が治まるのを待って早めに自宅を出て、予約した新幹線に乗った。その新幹線は定刻通りに名古屋に来たのだが、発車して早々に三河安城から浜松まで大雨で停車、徐行運転を余儀なくされ約40分遅れで東京に着いた。それでも時間に余裕を持たせていたので、上越新幹線は予定通りに乗ることが出来た。上毛高原で待っていたペンションのクルマでてんとう虫に着いた。

客は若いカップルと6人前後の三世代の家族連れで翌日、武尊山に登るのは僕だけらしかった。これで自分のペースで登山できるなと思ったが・・・・。



7月26日、登れるのか不安になったのか? ほとんど眠れないまま朝を迎えてしまった。6時過ぎに朝食を頂き、雨は小雨で大丈夫かと思った。オーナー運転のクルマでスノーパル・オグナほたかスキー場敷地内をクルマが走れるところまで登って、7時45分、御沢の水場付近に停めてここからスタートとなった。標高は1650メートルで、いいところでスタート切れて良かったなぁ〜と思っていたのだが・・・・。

ここからまず前武尊まで登るのだが、いきなりの急登で僕の息が上がった。雨の中、何とか前武尊まで着いたが、コースタイムが50分のところ70分かかった。こんな雨だし、引き返した方がいいと感じて、ペンションに電話しようとしたが圏外だった。行動食やエネルギージェルを飲んだので、これから良くなるだろうと期待しつつ登山を続けることにした。

しかし、前武尊から中ノ岳まではアップダウンが多いこと、雨に濡れた岩や木の根が滑りやすくて難儀しながら登って行った。剣ヶ峰を過ぎたあたりで、雨があがって太陽も見えてくるようになったので、運が向いて来たと思って歩を進めた。11時15分に中ノ岳ジャンクションに到着した。ここから武尊山山頂まで35分。雨は降ってないし行こうと決めた。

三の池を横切りながら、日本武尊銅像を見上げながら登って、12時10分、山頂に到着した。日本百名山91座目、これをもって関東エリアの百名山はコンプリートとなった。景色は中ノ岳か辛うじて見えるだけだったので15分記念撮影や行動食を食べて下山した。

中ノ岳ジャンクションに戻ると、ここからは武尊牧場まで下山する。しかし、途中で急こう配の鎖やロープが垂れている鎖場が長くあって、雨で濡れているので、ここが一番緊張したのかも知れない。ここを苦労して降りても、武尊避難小屋までは1/3しか進んでおらず、ここからが長く感じた。ただ必死に避難小屋を目指して歩くしかなかった。やっと15時に武尊避難小屋に着いた。ここから登山中していたスマホの機内モードを解除した。

ビックリしたのが、何度もペンションからの電話があったこと、「よほど心配されているのだなぁ」と思って電話するが、うまくつながらなかった。取りあえず武尊牧場まで向かおうと思って歩き始めてしばらくたった時にやっと電話がつながった。「避難小屋を過ぎた!」と何とか伝えた。さぁ、牧場まで急ごう。しかし、随所でぬかるみがあって、足が深みにはまることが何度もあった。しばらくしてもう牧場に入ったと思うが、あずまやを見るようになった。16時15分、武尊牧場駐車場に到着。ペンションのクルマがそこに待っていた。

登山にだいぶ時間が経ってしまったため、ペンションに寄って宿泊費を支払って、GoToキャンペーンの申請書を頂いて、そのまま、上毛高原までペンションのクルマで送って頂いた。

上毛高原から東京までの上越新幹線は無難に着いたのだが、東海道新幹線の改札口は多くの客で混雑していた。三島から静岡までが大雨のため不通になって、新幹線が動かないとのことだった。復旧の目途が立たずお手上げ状態となった。しばらく待って、三島行こだまが出て、その次に名古屋行こだまが出るそうなので、取りあえずこれに乗ることにした。僕は運転取り止めになった便の指定席だったが女性添乗員が指定席車両で空いている席に座っても良いと聞いた。指定席は思いの他ガラガラでホッとした。三島に着いた時に後発の新大阪行ひかりに乗り換えた。その時の車両が今月にデビューした新型新幹線N700Sだった。まだ、おニューの匂いがして、図らずもこれに乗れてラッキーだと思った。日付が翌日27日になってしまったが無事に自宅に帰ることが出来た。



今回の山旅は今年初の百名山登山、2000メートル峰であったが、思いのほか苦戦した。これでは来月に予定していた山小屋泊の常念岳登山は無理だと思った。小屋に予約しなくて良かった。

コロナ禍で身体を動かせず、体力の低下を心配していたが、50歳を過ぎると一度体力を落とすと取り返すのに時間がかかると痛感した今回の山旅であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1606人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら