ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 247708
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

歴史を感じながら歩く古道 浅間嶺

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:22
距離
9.9km
登り
473m
下り
817m

コースタイム

浅間尾根登山口バス停7:14-数馬分岐7:59-藤倉分岐8:15-
一本松8:25-人里峠8:51-9:11浅間嶺9:56-時坂峠10:43-
11:07払沢の滝駐車場
このあと滝見学…駐車場から往復約20分
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道・八王子西ICから払沢の滝駐車場まで約17km。
駐車場は無料。きれいなトイレあり。

車を駐車してバスで浅間尾根登山口へ移動。
駐車場から本宿役場前バス停まで徒歩約10分。
6:40の始発バスで登山口まで28分・610円。
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
 危険箇所はありません。
 やせ尾根や路肩が崩れそうなところがあるので
 そこだけは注意。

【コース状況】
 浅間尾根登山口バス停から民宿「浅間坂」までの舗装路が
 急坂で全行程の中で最もきつい感じがしました。
 植林帯に入ってからしばらくは少し急ですが、そんなにきつさは
 感じませんでした。

 尾根にあがってからは緩いアップダウンがありますが、ほぼ
 フラットな感じで歩きやすい。

 浅間嶺からの下りは距離はありますが、歩きやすい道でどんどん
 下れます。最後の方は舗装路を歩く時間が長くちょっとあきる。

【温泉】
 おすすめは「瀬音の湯」
 お湯がつるつるすべすべ。

【お土産】
 檜原とうふ「ちとせ屋」で「卯の花ドーナツ」と豆腐を
 購入。ドーナツ、ほのかな甘さでおいしい。
 
払沢の滝無料駐車場
戻ってきたら満車でした。
2012年11月25日 06:27撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 6:27
払沢の滝無料駐車場
戻ってきたら満車でした。
里は紅葉真っ盛り
2012年11月25日 06:37撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 6:37
里は紅葉真っ盛り
レトロな雰囲気の浅間尾根登山口のバス停。運転手さんが新聞も配っているのにびっくり。
2012年11月25日 07:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 7:21
レトロな雰囲気の浅間尾根登山口のバス停。運転手さんが新聞も配っているのにびっくり。
檜原街道を道標に従って少し戻ります。
2012年11月25日 07:21撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 7:21
檜原街道を道標に従って少し戻ります。
登山道に入ると目の前には笹尾根。
2012年11月25日 07:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
11/25 7:36
登山道に入ると目の前には笹尾根。
少し後方には三頭山
2012年11月25日 07:36撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 7:36
少し後方には三頭山
林道出合から植林帯に入る。
2012年11月25日 07:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 7:47
林道出合から植林帯に入る。
数馬分岐。
ベンチがあり休憩適地。
2012年11月25日 08:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 8:06
数馬分岐。
ベンチがあり休憩適地。
分岐の少し先に馬頭観音様がありました。
歴史を感じます。
2012年11月25日 08:09撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:09
分岐の少し先に馬頭観音様がありました。
歴史を感じます。
尾根を歩いていると北側に御前山がでかい。
御前山ってきれいな形ですね。
2012年11月25日 08:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
11/25 8:14
尾根を歩いていると北側に御前山がでかい。
御前山ってきれいな形ですね。
御前山から左の方に目をやると鷹ノ巣山が見えた。
2012年11月25日 08:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:14
御前山から左の方に目をやると鷹ノ巣山が見えた。
これが鷹ノ巣山
2012年11月25日 08:14撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 8:14
これが鷹ノ巣山
サル石。
猿の手形があるらしいが、見つからず。どこにあるんだろう・・・
2012年11月25日 08:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 8:15
サル石。
猿の手形があるらしいが、見つからず。どこにあるんだろう・・・
藤倉への分岐。下る道は現在は通行止め。
2012年11月25日 08:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:22
藤倉への分岐。下る道は現在は通行止め。
樹間から見えたのは大岳山
2012年11月25日 08:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 8:24
樹間から見えたのは大岳山
一本杉・・・ここをあがると一本松山頂。
杉だか松だか・・・
2012年11月25日 08:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:29
一本杉・・・ここをあがると一本松山頂。
杉だか松だか・・・
一本松山頂(930m)。
本日の最高点。
2012年11月25日 08:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 8:32
一本松山頂(930m)。
本日の最高点。
浅間石宮。
このような祠や観音様があちこちにあります。
昔、生活道路だったなごりだそうです。
2012年11月25日 08:38撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:38
浅間石宮。
このような祠や観音様があちこちにあります。
昔、生活道路だったなごりだそうです。
雑木林はすっかり冬の装い。北側は寒々していますが、南側の雑木林は明るかったです。
2012年11月25日 08:52撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 8:52
雑木林はすっかり冬の装い。北側は寒々していますが、南側の雑木林は明るかったです。
人里峠(「へんぼりとうげ」って読めないですよね)にも観音様。
2012年11月25日 08:58撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 8:58
人里峠(「へんぼりとうげ」って読めないですよね)にも観音様。
この分岐は明るそうな尾根道へ。
上の方に浅間神社がありました。
2012年11月25日 09:06撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 9:06
この分岐は明るそうな尾根道へ。
上の方に浅間神社がありました。
浅間嶺に到着。清掃をしている方々がいました。ありがとうございます。
2012年11月25日 09:18撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 9:18
浅間嶺に到着。清掃をしている方々がいました。ありがとうございます。
御前山、大きい。
2012年11月25日 09:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:22
御前山、大きい。
大岳山はほんとうに目の前。
2012年11月25日 09:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:22
大岳山はほんとうに目の前。
大岳山の山頂をアップにすると、人の姿がありました。
2012年11月25日 09:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:22
大岳山の山頂をアップにすると、人の姿がありました。
浅間嶺の山頂標。でも、浅間神社のあるところの方がちょっと高いって本当?
2012年11月25日 09:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 9:22
浅間嶺の山頂標。でも、浅間神社のあるところの方がちょっと高いって本当?
浅間嶺からは白い富士山が見え、テンションアップ。
2012年11月25日 09:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:23
浅間嶺からは白い富士山が見え、テンションアップ。
左が檜洞丸、右が大室山。
どちらもでっかい。
2012年11月25日 09:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 9:24
左が檜洞丸、右が大室山。
どちらもでっかい。
あっという間に富士山の上に雲ができました。
2012年11月25日 09:25撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:25
あっという間に富士山の上に雲ができました。
こちらは蛭ヶ岳。やっぱりでっかい。
2012年11月25日 09:26撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 9:26
こちらは蛭ヶ岳。やっぱりでっかい。
寒い昼は、ラーメンだ。おいしすぎ。
2012年11月25日 09:41撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 9:41
寒い昼は、ラーメンだ。おいしすぎ。
浅間尾根、後半戦へ。滝まで約5km。
2012年11月25日 10:03撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 10:03
浅間尾根、後半戦へ。滝まで約5km。
左が御前山、右が大岳山。
2012年11月25日 10:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 10:04
左が御前山、右が大岳山。
この時間でも葉っぱは凍っている。
2012年11月25日 10:04撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 10:04
この時間でも葉っぱは凍っている。
水場。川の水を濾過してパイプから出していました。
2012年11月25日 10:29撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 10:29
水場。川の水を濾過してパイプから出していました。
峠の茶屋。まだ支度中でした。テレビで紹介されていましたが、おいしいのかな。
2012年11月25日 10:31撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 10:31
峠の茶屋。まだ支度中でした。テレビで紹介されていましたが、おいしいのかな。
里の紅葉はなかなかきれいだ。
2012年11月25日 10:34撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 10:34
里の紅葉はなかなかきれいだ。
都心方向が見えるところがあります。新宿でしょうか。
2012年11月25日 10:42撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 10:42
都心方向が見えるところがあります。新宿でしょうか。
紅葉。
2012年11月25日 10:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 10:50
紅葉。
浅間尾根道の説明。なるほど・・・
2012年11月25日 10:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 10:50
浅間尾根道の説明。なるほど・・・
この橋、恐怖でした。折れそうなんです。
2012年11月25日 10:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 10:53
この橋、恐怖でした。折れそうなんです。
赤!
2012年11月25日 11:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
11/25 11:05
赤!
せっかくなので観光客の皆さんに混じって、払沢の滝も見学。なかなかの滝でした。
2012年11月25日 14:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
11/25 14:24
せっかくなので観光客の皆さんに混じって、払沢の滝も見学。なかなかの滝でした。
天狗滝が遠望できるとお店に書いてあったので、撮ってみました。
2012年11月25日 11:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
11/25 11:32
天狗滝が遠望できるとお店に書いてあったので、撮ってみました。
撮影機器:

感想

三連休の最後。帰りに渋滞に遭わないように小仏トンネルの
手前で行き先を検討。関東百名山の本を見ながら、たまには
バスに乗ってみるのもよいなと思い、浅間尾根を歩くことに
しました。

払沢の滝に車を駐め、バスで登山口へ移動し、縦走して
戻ってくるという行程にしました。先にバスに乗ったほうが
時間が確実なので。
本宿役場前バス停に始発バスが来るのは6:40。そのあとは
1時間後なので、これに乗るようにがんばりました。

始発バスは、1人しか乗っていませんでした。浅間尾根登山口
まで、だれも乗ってきません。
バスのアナウンスを聞いていたら、とてもおもしろかったです。
「下川乗」バス停は昔、近くで川海苔がとれたとか、「手打前」
バス停では、ここで手打ちをすると仲直りできたとか・・・
バスの運転手さんがいくつかのバス停に新聞を配っているのにも
びっくり。こんなこともするんだ。
浅間尾根登山口で降りたのは、私一人。運転手さんが新聞をおろして、
「寒いので気をつけて行って来てくださいね」と声をかけてくれ
ました。なんか温かいですね。

さて、浅間尾根へいよいよ向かいます。今考えると、浅間坂という
民宿までの舗装路が一番きつかったです。コンクリートの急坂を
歩くのはもっとも疲れます。
登山道に入ると、のんびり歩けます。とくに尾根にあがってからは
急なところもなく、ハイキングにはもってこい。植林、雑木林が
交互に出てきます。
浅間嶺まで誰にも抜かれず、誰も抜かず、誰にも会いませんでした。
静かな山歩きが楽しめました。

浅間嶺からは富士山が見えテンションアップ。
地元の方でしょうか、休憩所を掃除してくださっていました。
脇でラーメン、食べるのも悪いなと思いましたが、おなかも
すいていたので、すみません。

後半戦、残り駐車場まで5km。でも、あっという間に下れました。
多くの人とすれ違い、人気はあるんだなと思いました。

おまけに滝を見学し、檜原とうふ「ちとせ屋」で豆腐を購入。
このあと鍋でいただきます。卯の花ドーナツはおいしかったです。

浅間尾根、観音様や祠があり、歴史を感じます。昔の人は、
このような道を使って物資を運んでいたんですね。牛や馬も
歩いていたというからびっくりです。集落へ降りる道が
たくさんあるのはまさしく生活道路だったんですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
浅間嶺(上川乗バス停〜払沢の滝バス停)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら