記録ID: 2477911
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山(雨飾高原キャンプ場からピストン)
2020年08月06日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 972m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:49
携帯トイレの利用率はどうなんでしょう?
道沿いで狼藉のあとを3か所ほど見かけましたが
なぜ、もう少し人目につかないところでしないのか・・・・
あるいは痕跡を消そうとしないのか・・・
この山旅唯一の残念な点です。
道沿いで狼藉のあとを3か所ほど見かけましたが
なぜ、もう少し人目につかないところでしないのか・・・・
あるいは痕跡を消そうとしないのか・・・
この山旅唯一の残念な点です。
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、笹平手前や山頂直下の急登は要注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ロールペーパー
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
前日の白馬岳睡眠不足ピストンでスタミナ激減の中、どこかでプッツンして引き返すのではないかと危惧していましたが、高山植物をパシャパシャしているうちに、上へもっと上へとテンションが上がりました。この時季は暑さも大敵です。飲料水の消費量が予想外に多く、荒菅沢で補給が出来なかったら干上がっていたでしょう。万全な体調でもキツイ山ですが、その見返りは元本を大きく上回ります。去り難い山頂はそう滅多に体験しません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する