ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248238
全員に公開
ハイキング
丹沢

ドMの登坂 丹沢主稜

2012年11月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.1km
登り
2,180m
下り
2,166m

コースタイム

06:10西丹沢自然教室〜06:45ゴーラ沢出合〜07:20展望台〜08:20檜洞丸08:30〜09:30臼ヶ岳〜10:40蛭ヶ岳11:10〜12:00臼ヶ岳〜13:20檜洞丸13:35〜14:30展望台〜15:30西丹沢自然教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名高速 大井松田IC下車 
西丹沢自然教室 トイレ有り 
2012年11月25日 06:07撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 6:07
西丹沢自然教室 トイレ有り 
4時30分到着 すでに3台駐車していました
2012年11月25日 06:07撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 6:07
4時30分到着 すでに3台駐車していました
駐車場から道を400M 登って、ここから登山開始です
2012年11月25日 06:16撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 6:16
駐車場から道を400M 登って、ここから登山開始です
2012年11月25日 06:44撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 6:44
ゴーラ沢出合 地図を見て渡りましょう!
ちょっと上流から登ります
2012年11月25日 06:44撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 6:44
ゴーラ沢出合 地図を見て渡りましょう!
ちょっと上流から登ります
富士山の雪もだいぶ増えました
2012年11月25日 07:19撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
11/25 7:19
富士山の雪もだいぶ増えました
骨落現場 う〜ん たいしたところではありません
2012年11月25日 07:23撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 7:23
骨落現場 う〜ん たいしたところではありません
檜洞丸まで800M ここから霜柱の登山道を登る
登山靴が滑って、うまく蹴れない
帰りは、どろどろです。
2012年11月25日 07:54撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 7:54
檜洞丸まで800M ここから霜柱の登山道を登る
登山靴が滑って、うまく蹴れない
帰りは、どろどろです。
もうすぐ、檜洞丸頂上です。
行きは、木が凍って若干あぶない感じです
2012年11月25日 08:06撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
11/25 8:06
もうすぐ、檜洞丸頂上です。
行きは、木が凍って若干あぶない感じです
ここからの富士山もgoodです
2012年11月25日 08:12撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
3
11/25 8:12
ここからの富士山もgoodです
2012年11月25日 08:13撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
2
11/25 8:13
2012年11月25日 08:17撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 8:17
檜洞丸頂上 誰もいませんでした。
2012年11月25日 08:17撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 8:17
檜洞丸頂上 誰もいませんでした。
青ヶ岳山荘 帰りにコーラを飲むが、ぬるい。
すべての飲み物、冷やしていないようです。
2012年11月25日 08:29撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 8:29
青ヶ岳山荘 帰りにコーラを飲むが、ぬるい。
すべての飲み物、冷やしていないようです。
さて、蛭ヶ岳にむかいます。
ここから、地獄でした。
ヤマレコ見ても、このルート登ってないよな〜(^^;
2012年11月25日 09:32撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 9:32
さて、蛭ヶ岳にむかいます。
ここから、地獄でした。
ヤマレコ見ても、このルート登ってないよな〜(^^;
これが、蛭ヶ岳 檜洞丸を降りて、2つ山を越えていきます。
2012年11月25日 09:35撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
11/25 9:35
これが、蛭ヶ岳 檜洞丸を降りて、2つ山を越えていきます。
近くで見ると、結構急勾配
途中で会った女性に、きびしいですよ!っと、活を入れていただきましたが・・・
近くに行くほど、気持ちが萎えてきました。
いったい今日はどんな山行に・・・
2012年11月25日 09:35撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
11/25 9:35
近くで見ると、結構急勾配
途中で会った女性に、きびしいですよ!っと、活を入れていただきましたが・・・
近くに行くほど、気持ちが萎えてきました。
いったい今日はどんな山行に・・・
頂上到着 疲労困憊 きついのひとこと。
どなたか、私の登ったルートを登ってみてください。楽勝な方は、超健脚です!
体力無いこと、自覚しました
2012年11月25日 10:41撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
1
11/25 10:41
頂上到着 疲労困憊 きついのひとこと。
どなたか、私の登ったルートを登ってみてください。楽勝な方は、超健脚です!
体力無いこと、自覚しました
さらば、蛭ヶ岳!
次回は、丹沢からきますね!(^^;
2012年11月25日 11:40撮影 by  DMC-FX60, Panasonic
11/25 11:40
さらば、蛭ヶ岳!
次回は、丹沢からきますね!(^^;
撮影機器:

感想

日帰りで、檜洞丸と蛭ヶ岳に登れるルート
西丹沢しかないと思い立ち、即行動
計画というか、自分の体力 甘かったです。体力がないことを再度自覚しました。
今年の剣岳(早月尾根)を思い出しました。

出会いが2つありました!
父娘と娘友達の3人連れ よくぞ声をかけてくれました。
帰りもゴーラ沢であえて、何か縁を感じました。
父親思いの娘さん 山ガールになってくださいね。
連れの方も、ぜひ、今度、登りましょうね!
また、どこかで会えるかもです。

蛭ヶ岳であったイケメンのOさん、いろいろお話できて楽しかったです。
次回、一緒にどこかに登りましょうね!(^^)

特段、あぶないところはありませんでしたが、檜洞丸と蛭ヶ岳を一緒に
登ってピストン往復するのは、いかがなものか?っと感じました。
何回も登り・下りがあるので、足にきますね。
ドMの方は、ぜひ、登ってください。
感想、楽しみにしています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1637人

コメント

すれ違ってますねえ〜
koufaxさん、初めまして〜

臼ヶ岳から蛭ヶ岳へ登られてる途中にすれ違ってますねえ〜

ひょっとして、赤いジャケット?で、「バテテますから。。。」と道を譲って頂いた方ですかね?

しかし、なかなかのドMですねえ
2012/11/27 6:16
赤のジャケット男です。
FRESCHEZZAさん
初めまして。KOUFAXこと、赤ジャケットの男です。
そう、道を譲ったというより、動けなかった男です。
そのあと、蛭ヶ岳の登りで、体力無くなりました。
カップヌードル食べてエネルギー補充して、何とか無事に西丹沢に戻れました。これから、もっと修行します。
もっと ドMの登坂は、剱岳・早月尾根ルートの日帰りです。
ぜひ、登ってください。
2012/11/27 17:47
Oです。
頂上があんなに寒くなかったらもっとおしゃべりを楽しみたかったです。
帰ってからKOUFAXさんのルートを地図で見ていたんですが、今の私にはまだまだ手の届かないルートです・・・

そうそう今日は大菩薩嶺に行ってきましたよ
今日は連れがいたんでピクニック気分で上日川峠からでしたが、
先日の蛭ヶ岳の疲れもあったんで無理はせず楽しんできました。
気温は1℃くらいで寒かったんですが、霧氷の大菩薩嶺を見れたんである意味ラッキーでしたよ。

ぜひご一緒させて頂きたいのですが、なるべく優しいルートでお願いします。自分の脚ではまだどMルートは・・・
2012/11/28 23:50
是非、登りにいきましょう!
Oさん
おはようございます。KOUFAXです。

大菩薩 いいでしょ!
私の登ったルートもお勧めします。
人が少なく、上日川峠とちがう顔を見せてくれます。

蛭ヶ岳の頂上、寒かったです。
もっと、話したかったですね。

ですので、昨日、フリース買いました。
あなたの「pata」に触発されました。
でも、あなたのような明るい色では無くて、地味系の色です。

優しいルートで、低山ですが、、、
2日(日)に散歩気分で、昨年登ったルート+新ルートで歩いてみようと思います。
●武蔵五日市駅ー日の出山(902)〜御岳山(1285)ー鍋割山(1084)ー大岳山(1266)ー鋸山(1109)ー奥多摩
距離は、ちょっとあるかもしれませんが、そんなに起伏もありません。
疲れたら、御岳山で下山できます。
それも、ケーブルカーで!
天気も晴れそうですし、起伏の無い「超低山」です。
このルート、ヤマレコ見てて、アレンジしたルートです。何かいい発見できれば、楽しい登山になると思います。
大岳山でランチ しましょう!天気が良ければ、いいスポットです。

武蔵五日市駅まで、来れますか?
私も、千葉からなので、、、
今回は、電車で行きます。
自宅から、2時間40分かかります・・・・
ここが、一番の難所かも!
よろしくお願いします。
2012/11/29 8:40
私も触発されました。
KOUFAXさんにおすすめして頂いたファイントラックのドライレイヤーを頼んじゃいました。まだ届いていませんが、たのしみです。

フリースはまさかpataのR2ですか?
結構使えるので本当に便利だと思いますよ
2012/11/30 0:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら