ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 248470
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山・滝尾神社〜ピストン(苦しさの先にあったのは数々の感動でした)

2012年11月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
nekonomori その他1人
GPS
09:00
距離
16.7km
登り
1,818m
下り
1,817m

コースタイム

 7:00 行者堂・登山ポスト
 7:23 殺生禁断碑
 9:22 八風
 9:48 黒岩
11:00 唐沢避難小屋・休憩
11:50 女峰山・休憩30分
12:56 唐沢避難小屋
13:23 竜巻山
14:02 黒岩・休憩
14:20 八風
15:59 行者堂
16:06 滝尾神社駐車場
天候 曇・ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場→滝尾神社駐車場・無料・トイレ無し
     日光宇都宮道路→日光出口から15分
・コンビニ→日光出口すぐそば
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト→行者堂左裏
・標高差1700メートルをただひたすら登り続けます。

[行者堂〜黒岩]
  行者堂の裏から山道が始まります。
  杉・桧林の急登。一度車道に出て又杉・桧林を登ります。
  やがて、ツツジの多い笹原へ。次にダテカンバとツツジの笹原へ。そしてカラマツへの笹原へと変わります。
  大きな岩が見えたら笹原は少し急登になりやがて岩がゴロゴロし始め間もなく稜線に出ます。
  先程までは、暑いくらいでしたがここに来て寒さを感じました。−6℃でした。
  笹原の道を進むとガレ場に変わりやがてザレ場に。足場があまりないのでしっかり足場を確保しながら歩きました。
  最後に笹原を歩き黒岩です。
[黒岩〜唐沢避難小屋]
  笹原の急登を少し登ると岩ゴロゴロ・木の根の急登へ。樹林帯です。
  急登を過ぎると緩やかな登りになります。
  唯一の鎖場を過ぎた頃ガスが消え男体山・白根山見えました。
  この辺りは少し平らな場所が続きました。
  最後にザレ場をトラバースしながら登ると唐沢小屋に着きました。
[唐沢避難小屋〜女峰山]
  少し木の根・岩ゴロゴロの樹林帯を登るとザレ場に出ます。
  この急登を登り低木帯を少し登ると祠が見え山頂に着きます。
  低木帯の下り道は軽アイゼンを使いました。
  10分程度ですが地面は雪が溶け凍っているという状態だったので危ないと思いました。
  登りは気をつけて登れば大丈夫だと思いました。

  
駐車場から道路を渡り
右に進むと滝尾神社
ここは、左に
橋を渡ります

2012年11月24日 16:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 16:06
駐車場から道路を渡り
右に進むと滝尾神社
ここは、左に
橋を渡ります

間もなく分岐
右側の石段を登り
2012年11月24日 16:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 16:02
間もなく分岐
右側の石段を登り
行者堂が見えたら
石段を登り
2012年11月24日 07:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 7:00
行者堂が見えたら
石段を登り
行者堂を左に回り込むと裏手に登山ポストがありました
2012年11月24日 07:00撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 7:00
行者堂を左に回り込むと裏手に登山ポストがありました
急登が終わった頃
杉林の中を緩やかに登り
2012年11月25日 16:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 16:46
急登が終わった頃
杉林の中を緩やかに登り
道路に出ますがすぐ林の中
ここを迷わなければ後は一本道とコース案内にありましたが、迷う間も無くすぐを右に入ります
2012年11月24日 07:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 7:17
道路に出ますがすぐ林の中
ここを迷わなければ後は一本道とコース案内にありましたが、迷う間も無くすぐを右に入ります
殺生禁断碑
2012年11月25日 16:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 16:48
殺生禁断碑
2012年11月25日 16:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 16:48
笹原には多くのツツジの木
花咲く頃歩いてみたいですね
2012年11月24日 07:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 7:46
笹原には多くのツツジの木
花咲く頃歩いてみたいですね
何のね?
2012年11月25日 16:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 16:49
何のね?
水場があるようですが
2012年11月24日 08:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 8:12
水場があるようですが
何のは?
2012年11月24日 08:17撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 8:17
何のは?
カラマツの笹原へ
ガスってきました
2012年11月25日 16:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 16:50
カラマツの笹原へ
ガスってきました
視界は悪く
地面ばかり見てしまいます
2012年11月25日 16:50撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 16:50
視界は悪く
地面ばかり見てしまいます
初めての大岩
ここまでひたすら登り続け少し休憩
この後笹原に石がゴロゴロの道
更に登りがきつく
そして・・・
2012年11月24日 08:48撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 8:48
初めての大岩
ここまでひたすら登り続け少し休憩
この後笹原に石がゴロゴロの道
更に登りがきつく
そして・・・
稜線に出ました
-6℃ 霧氷です
急に寒さを感じます
2012年11月25日 16:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 16:51
稜線に出ました
-6℃ 霧氷です
急に寒さを感じます
それにしてもガスって視界ゼロ
2012年11月24日 09:18撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 9:18
それにしてもガスって視界ゼロ
2012年11月24日 09:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 9:20
八風
後ろは何も見えません
2012年11月25日 16:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 16:51
八風
後ろは何も見えません
エネルギー不足を感じて・・・
これがなかなかどうして
効くんです  復活!!
2012年11月24日 09:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 9:26
エネルギー不足を感じて・・・
これがなかなかどうして
効くんです  復活!!
2012年11月24日 09:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
11/24 9:42
2012年11月24日 09:46撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/24 9:46
黒岩に着きました
が、何も見えません
2012年11月25日 16:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 16:51
黒岩に着きました
が、何も見えません
「苦しけりされど登りたし」^^;
言葉に背中を押され
2012年11月24日 10:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 10:01
「苦しけりされど登りたし」^^;
言葉に背中を押され
唯一の鎖
2012年11月25日 17:01撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 17:01
唯一の鎖
2012年11月25日 17:03撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/25 17:03
2012年11月24日 10:20撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/24 10:20
にょきにょきと地面から生えてるよう
雫が氷の柱になったのでしょうね
2012年11月25日 17:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 17:04
にょきにょきと地面から生えてるよう
雫が氷の柱になったのでしょうね
それは、突然でした
男体山が目に飛び込んで
うれしさのあまりちょっと興奮☆(*^_^*)
2012年11月24日 10:37撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
11/24 10:37
それは、突然でした
男体山が目に飛び込んで
うれしさのあまりちょっと興奮☆(*^_^*)
こちらは白根山
2012年11月24日 10:38撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
11/24 10:38
こちらは白根山
女峰山も見え
2012年11月24日 10:47撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 10:47
女峰山も見え
ガレ場をトラバース
2012年11月24日 10:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 10:54
ガレ場をトラバース
もっと雄大な男体山が見えます
2012年11月24日 10:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 10:55
もっと雄大な男体山が見えます
唐沢避難小屋
ここまでくれば後一息
2012年11月25日 17:12撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/25 17:12
唐沢避難小屋
ここまでくれば後一息
少し樹林帯を登り
その後ガレ場をジグザクと登ります
2012年11月24日 11:24撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 11:24
少し樹林帯を登り
その後ガレ場をジグザクと登ります
2012年11月24日 11:26撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 11:26
2012年11月24日 11:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 11:32
最後に低木帯を少し登り
2012年11月25日 06:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:51
最後に低木帯を少し登り
今日見る初めての青空と共に頂上が見えました
2012年11月24日 11:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7
11/24 11:56
今日見る初めての青空と共に頂上が見えました
2012年11月24日 12:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/24 12:18
頂上は独占
最高です
(^^)v
2012年11月24日 11:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
9
11/24 11:51
頂上は独占
最高です
(^^)v
2012年11月25日 06:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 6:52
眺望も最高
もう一度
男体山・大真名子・小真名子・帝釈山
きれいに並んで
2012年11月24日 11:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
11/24 11:49
眺望も最高
もう一度
男体山・大真名子・小真名子・帝釈山
きれいに並んで
白根山
2012年11月24日 11:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
6
11/24 11:49
白根山
皇海山
2012年11月24日 11:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/24 11:49
皇海山
2012年11月24日 11:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/24 11:54
燧ヶ岳は雲に覆われ
2012年11月24日 11:49撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 11:49
燧ヶ岳は雲に覆われ
帝釈山への痩せ尾根
ここは日光三険の一つです
強風は危険かもしれませんが、そうでもなければ気持ちのいい尾根です
2012年11月25日 06:52撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
11/25 6:52
帝釈山への痩せ尾根
ここは日光三険の一つです
強風は危険かもしれませんが、そうでもなければ気持ちのいい尾根です
祠で風を避け
日差しは暖かく
スープで更に身も心も
暖かく
2012年11月24日 12:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 12:08
祠で風を避け
日差しは暖かく
スープで更に身も心も
暖かく
いざ下山
低木帯の間だけアイゼンをつけて
下り10分の安全確保
2012年11月24日 12:26撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/24 12:26
いざ下山
低木帯の間だけアイゼンをつけて
下り10分の安全確保
白根山
2012年11月24日 12:18撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
7
11/24 12:18
白根山
霧降からの道はガスの中
2012年11月24日 11:55撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 11:55
霧降からの道はガスの中
男体山の裾野も
2012年11月24日 12:19撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
3
11/24 12:19
男体山の裾野も
雲竜渓谷も
めまぐるしく変わります
2012年11月24日 12:17撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
11/24 12:17
雲竜渓谷も
めまぐるしく変わります
ザレ場で
2012年11月24日 12:42撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
2
11/24 12:42
ザレ場で
大惨事
こんなドロは初めて
乾くのを待つしか・・・・
(;_;)
2012年11月25日 07:00撮影 by  FinePix F800EXR, FUJIFILM
1
11/25 7:00
大惨事
こんなドロは初めて
乾くのを待つしか・・・・
(;_;)
青空は景色を変えますね
2012年11月25日 06:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:53
青空は景色を変えますね
2012年11月25日 06:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 6:53
中禅寺湖が輝いていました
2012年11月24日 13:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 13:14
中禅寺湖が輝いていました
2012年11月24日 13:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 13:14
2012年11月25日 06:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:53
白根山
2012年11月24日 13:14撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
4
11/24 13:14
白根山
2012年11月25日 06:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:53
樹林帯にも日差しが当たり
2012年11月25日 06:53撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:53
樹林帯にも日差しが当たり
箱石金剛を進んでみると
2012年11月24日 13:27撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 13:27
箱石金剛を進んでみると
竜巻山がありました
眺望はありません
下は谷です
2012年11月25日 06:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 6:54
竜巻山がありました
眺望はありません
下は谷です
谷に面した方だけに氷
2012年11月25日 06:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 6:54
谷に面した方だけに氷
2012年11月24日 13:25撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/24 13:25
2012年11月25日 06:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:54
振り返り
こんな風景があったんのですね
2012年11月24日 13:32撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
11/24 13:32
振り返り
こんな風景があったんのですね
2012年11月25日 17:28撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 17:28
そしてこんな道だったのですね
2012年11月25日 06:54撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
11/25 6:54
そしてこんな道だったのですね
2012年11月24日 13:41撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 13:41
雪の花が咲いたよう
2012年11月24日 13:43撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
11/24 13:43
雪の花が咲いたよう
2012年11月24日 13:45撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/24 13:45
とても綺麗です
2012年11月24日 13:42撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
5
11/24 13:42
とても綺麗です
ここにもこんな風景が
広がっていたんのですね
すべてが感動です
2012年11月24日 13:51撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
2
11/24 13:51
ここにもこんな風景が
広がっていたんのですね
すべてが感動です
黒岩から
絶壁を覗いてみて
2012年11月24日 14:02撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/24 14:02
黒岩から
絶壁を覗いてみて
と、その時
これは
2012年11月24日 14:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
7
11/24 14:04
と、その時
これは
ブロッケン現象です
初めて見ました
大興奮です\(^o^)/

そしてそれは
つかの間の出来事でした
2012年11月24日 14:04撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11
11/24 14:04
ブロッケン現象です
初めて見ました
大興奮です\(^o^)/

そしてそれは
つかの間の出来事でした
ブロッケン現象が
消えたその下は雲竜渓谷
1・2月の頃見事な氷で覆われます
2012年11月24日 14:05撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 14:05
ブロッケン現象が
消えたその下は雲竜渓谷
1・2月の頃見事な氷で覆われます
2012年11月24日 14:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 14:06
2012年11月24日 14:06撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/24 14:06
2012年11月24日 14:08撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
8
11/24 14:08
2012年11月25日 06:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:56
振り返り
2012年11月24日 14:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/24 14:19
振り返り
最後に男体山
2012年11月24日 14:19撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/24 14:19
最後に男体山
八風
先程と比べて
2012年11月25日 06:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 6:56
八風
先程と比べて
2012年11月25日 06:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
11/25 6:56
そして
ここにもこんな風景が・・・
広がっていました
2012年11月25日 06:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:57
そして
ここにもこんな風景が・・・
広がっていました
街も見えます
2012年11月24日 14:56撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/24 14:56
街も見えます
2012年11月25日 06:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
1
11/25 6:57
気持ち良く笹原を歩いて
帰りました
2012年11月25日 06:57撮影 by  PENTAX K-r , PENTAX
3
11/25 6:57
気持ち良く笹原を歩いて
帰りました

感想

本格的な冬山になる前に2000探蕕了海法実は先週女峰山にとも迷ったのですが、風が吹いて寒そうとか何とか、私の押しで「奥久慈男体」へ。
では今週は女峰山に行こうと、ヤマレコを見ていたら、18日滝尾神社から行った方のレコが。
以前、滝尾神社からの道は笹が腰の丈程ありかき分けかき分け歩かなければいけないので大変だと聞き、ここから女峰山には行ったことがありませんでした。
しかしレコを見てみると、笹は刈り込まれているようで問題無さそう。素晴らしいコースとも書いてあるので今回は、このコースに決めました。(参考にさせて頂きました。ありがとうございます)

しかし、土曜の天気は・・・ん〜ん(-_-)
けれど夫はいく気満々。先週押してしまった事もあり・・・強くも言えず・・・

当日。やはり雲り空。しかも日光に近づくにつれますます厚い雲が空を覆い。
・・・今日は標高差1700辰鬚靴っり歩くということを目的に^^;と納得し。目標に向かってただただひたすら歩くだけという事は嫌いではありません。

少し登山口まで迷い、丁度その時黒岩までいくという方が。道を聞いてどうにか登山ポストまで。ここまで来れば後は、迷うことは無いと思います。いざ女峰山へ。
女峰山はこれで6度目になります。

しかし、曇り空ならまだいい。
ガスです。
何も見えません。
ひたすら続く登り・・・
ガスで何も見えず・・・
歩くだけでも嫌いではないと言ったものの・・・
かれこれ3時間以上ガスの中・・・
今日はこれで終わるのかと思っていたら

本当にいきなり目の前に風景が広がったあの瞬間は忘れません。
ガスから脱出です。
唐沢避難小屋の少し手前で日光連山が見えました。そしてどんどん近づいて。
又消えないでと願うばかりでした。

頂上も素晴らしかった。
音のない世界に山々が広がり・・・それがどこまでも続き
青空も広がり。
最高ですね(*^_^*)
おにぎりとスープを頂きひとしきり頂上を堪能して帰ろうとしたその時人の姿が。
今日は黒岩辺りで昨日小屋泊まりをしたという一組と、もう一人やはり小屋泊まりらしき人にしか会わなかったので、人がいるのはちょっとびっくりしました。
登る人はいるんですね。自分達もですが^^;
その後下山中にも4・5組のパーティーとすれ違いました。三連休だから人が多いのでしょうか?

感動はもう一つ。二つ。
下山時に見たブロッケン現象。
ヤマレコの写真では見たことはありますが、自分にこの現象が訪れるとは夢にも思いませんでした。
あっという間の出来事だったのですがそれはそれは幻想的でした。
思わず声を上げはしゃぎ感嘆と溜め息です。

そして先程ガスで何も見えなかった山道にはそれはそれは素晴らしい風景があったのです。
帰り道それをたっぷりと堪能することが出来ました。

感動の嵐・・・

今日も素晴らしい山行になりました。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3078人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら