赤岳〜小泉岳〜緑岳〜北海岳〜黒岳☆頑張った先には絶景が。これが今の現実
- GPS
- 09:52
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
6:02発 駐車場はロープウェイで下山のため、ロープウェイ駐車場利用 5時半頃から続々と車が来ていた。 バスも早めに並んで前に座るのがおすすめ。 マスク着用。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓が残っていたが、ツボ足と、ポールで大丈夫 |
その他周辺情報 | 温泉はたくさんあり。 クーポン利用して黒岳の湯を利用。 食事はわからないので、黒岳の湯の下のレストランを利用。 |
写真
感想
4年ぶりに銀泉台から、黒岳まで歩いてきました。
前回旭岳から裾合い平は誕生日の翌日に、今回は、山の日の前日に大雪です。
今回の目標は、銀泉台から黒岳まで歩き切ること。
クモイリンドウを見ることです。
時間によっては白雲岳はやめる、歩き切ることができないと思ったら銀泉台に戻ることも考えて。
2016年9月に登って以来、夏は2015年7月以来です。
8月に登るのは初めてです。
ピークをいくつも踏むことができるので、このコースは大好きです。
2016年大病を患い、なかなか来ることができなかった。
やっと来ることができたと思ったら、バスの中で紅葉の綺麗な場所を見たら、涙が出そうになった。
本当は前日入りし、旭岳同様テン泊して次の日に登る予定が、仕事が伸びたので、当日入り。
心配でバスの中で服薬して歩きました。
赤岳からの登りがきつく、赤岳だけで結構疲れてしまった。
赤岳の登りで白雲は無理だと決めざるおえなかった。
辛い中登っていると第2花園でエゾコザクラが雪渓の前で咲いていて、みんなから歓喜の声が。
とっても綺麗で、こんなの見たのが初めてって感じで、私も嬉しくなりました。
そのあとも、キバナシャクナゲ、チングルマなどの花が、疲れを癒してくれます。
赤岳山頂で休憩。
パンとカップスープで朝ごはん。
晴れて絶景でした。
その後は小泉岳、緑岳に行き、目的のクモイリンドウを見に。
写真を撮っている方がいて、そこを見るとクモイリンドウで、思わず「クモイリンドウ」と言ってしまいました。
ガスがかかっていたけど、緑岳に着くと、ガスが消え、またまた絶景が!!
飲み物を足したり、写真を撮って、トイレも行きたかったので工事中の避難小屋によることにしました。
2年前、小屋に向かう途中ホソバウルップソウが残っていたので、少し期待していたが、見つけることはできなかった。
トイレに行って時間を見ると、銀泉台に戻ることはバスの時間を考えると不可能。
経験のある黒岳に向かうしかない。
北海岳までは、病前のように黙々と歩きました。
花がなくて良かった。(写真を撮っていたら、リフトに間に合わない)。
北海岳に着く前も、ガスがかかり始めていたが。着いたら消えて絶景でした。
時間を見て、ある程度時間の目処がついたので石室まで写真を撮りながら頑張って歩く。
お昼ご飯に、おにぎりとクッカーを持ってきて、お湯を沸かして、フォーを食べるつもりだったが、食欲なく石室でゼリーだけ飲んで
出発。
ガスがかかり始め、山頂近くではナッキーの鳴き声が。でも待つことはできないし、去年を思い出し少しトラウマもあったが、なんとか山頂到着。
ガスガスで景色は見れなかったけど(銀泉台から歩くと、いつも黒岳はガス)
写真を撮って下山開始。
足にかなり疲れがきていたので怪我しないように下山しました。
リフトの音が聞こえ始めて、やっと安堵が。
ガスガスで招き岩も見れなかったけど、歩ききったと思えた。
赤岳までは何度も転び、去年の剣山では悔しかったけど、今回はこれが今の私と思ったら、悔しいと思うことはなく、頑張ってきたと思えた。
病前は銀泉台から緑岳、白雲、北海から北鎮行って黒岳まで歩く、さらにリフト使わずに下山したりもしたけど、今はこれが今の自分に最大限できること、と思ったら、なんだか気持ちが楽になった。
途中不安もあり、心配になったけど、歩ききったし、クモイリンドウも見ることもできた。
黒岳ではガスがかかって残念だったけど、絶景も見れてなんとか自分の力で来たことにも嬉しかった。
頑張ったと褒めてあげることができました。
昼ごはんを食べていなかったので、お腹ペコペコ。
「黒岳の湯」の下のレストランで、ロコモコを食べ、黒岳の湯でさっぱり。
キャンプ場でテン泊して帰ろうかと思ったが、雨の心配。
テント張るのが面倒で、行けるところまで帰ろう、と思って帰路へ。
結局病前のように日帰り登山ができた。
これも、旭岳の時にテントを貸してくれた山友がいたから、日帰りじゃなくてもできると思えたからできた山行でした。
ありがとう。
そして不安の時、連絡を取ることができた二人の山ともSさん。
ありがとう。
雪渓は2015年7月より多かったです。
naonao-naonaoさん、縦走完走おめでとうございます!ご自分のペースで歩ききりましたね!
現在自分も足の病を患ってるので、なんだかじーんと来ちゃいました。
登山は自分の力量に合わせた計画立てれば、楽しめるのも魅力ですよね、
私もnaonao-naonaoさんみたいなレコを皆様に読んでいただけるようにリハビリしま〜す٩( ᐛ )و
コメントありがとうございます。
リハビリは大事なので、頑張ってくださいね。
しっかり治さないと、あとに響きます。
メッセージ送りました。
いいねした人