ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2491057
全員に公開
ハイキング
東海

▲能郷白山(二百名山 No.95:能郷谷から往復)

2020年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
16.7km
登り
1,424m
下り
1,421m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:18
合計
8:50
距離 16.7km 登り 1,424m 下り 1,429m
6:01
6:18
41
6:59
7:04
85
8:29
69
9:38
9:50
4
9:54
10:27
62
11:29
58
12:27
28
12:55
13:06
46
天候 晴れ後ガス
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
・車両通行止めのゲート前に駐車スペースが確保されています。
 でも10台未満かなぁ?
・マップコード:477 726 275*44
 (実際は あと200m〜400mくらい上かな?)
コース状況/
危険箇所等
【登山道】
・登山道に番号標識あり=6等分されています
・登山口からいきなり急坂〜平坦〜急坂〜平坦(若干下降)〜急坂の
 繰り返しです
・3/6〜4/6あたりは特に刈り払いされておらず、非常に歩きずらいです
 また、朝露でズボンが濡れました。
その他周辺情報 【日帰り温泉】
・「うすずみ温泉四季彩館」
  850円ですが、頂上での写真を提示すると500円
 http://www.usuzumi.jp/contents/facilities/day.html

【コンビニ】
・山縣ICを降りるとすぐにローソン、少し走ってファミマがありますが、
 その先はありません。
5時過ぎに「ゲート前」を出発します
2020年08月10日 05:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 5:02
5時過ぎに「ゲート前」を出発します
まずは林道歩き。
登山靴であれば浸水しない程度の深さです
2020年08月10日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 5:34
まずは林道歩き。
登山靴であれば浸水しない程度の深さです
この時間、天気は上々です
2020年08月10日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 5:42
この時間、天気は上々です
2020年08月10日 05:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 5:45
でこぼこの林道。
2020年08月10日 05:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 5:49
でこぼこの林道。
でた〜!
「マムシ〜」
襲ってはきませんが、注意して歩きましょう
2020年08月10日 05:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/10 5:57
でた〜!
「マムシ〜」
襲ってはきませんが、注意して歩きましょう
1時間強で登山口に到着しました。
大休止して、朝ご飯をいただきます
2020年08月10日 06:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 6:05
1時間強で登山口に到着しました。
大休止して、朝ご飯をいただきます
沢を渡って、急登が始まります。
子ザルがじっと我々を観察しています
2020年08月10日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
8/10 6:22
沢を渡って、急登が始まります。
子ザルがじっと我々を観察しています
6分割して標識があります。
2020年08月10日 06:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 6:46
6分割して標識があります。
冠山に続く稜線でしょうか?
きれいです
2020年08月10日 06:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/10 6:59
冠山に続く稜線でしょうか?
きれいです
小さな 観音様?の石像がありました
2020年08月10日 07:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 7:03
小さな 観音様?の石像がありました
急坂を登ります
2020年08月10日 07:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 7:09
急坂を登ります
「お迎えブナ」です
2020年08月10日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 7:18
「お迎えブナ」です
立派なブナです
2020年08月10日 07:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 7:18
立派なブナです
「ももすり石」を過ぎると2/6です
2020年08月10日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 7:19
「ももすり石」を過ぎると2/6です
アザミ
2020年08月10日 07:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 7:51
アザミ
「アサギマダラ」
高校時代生物部だったM君が教えてくれました
2020年08月10日 07:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 7:59
「アサギマダラ」
高校時代生物部だったM君が教えてくれました
3/6まで来ました
2020年08月10日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 8:05
3/6まで来ました
シモツケソウ
2020年08月10日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:08
シモツケソウ
振り返ると〜
2020年08月10日 08:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/10 8:13
振り返ると〜
3合目からは急坂+刈り払いされておらず、歩きずらいです
2020年08月10日 08:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:19
3合目からは急坂+刈り払いされておらず、歩きずらいです
「前山」が見えてきました
2020年08月10日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 8:22
「前山」が見えてきました
そして、やっと頂上が見えました〜♪
2020年08月10日 08:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 8:31
そして、やっと頂上が見えました〜♪
やや平坦になります
「マルバダケブキ」がいっぱい咲いています
2020年08月10日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 8:44
やや平坦になります
「マルバダケブキ」がいっぱい咲いています
見事なブナです
2020年08月10日 08:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 8:56
見事なブナです
ガスってきました
2020年08月10日 09:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 9:06
ガスってきました
2020年08月10日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 9:28
最後の登りです
2020年08月10日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 9:28
最後の登りです
まずは奥の院へ向かいます
2020年08月10日 09:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 9:41
まずは奥の院へ向かいます
強固な祠ですね〜
2020年08月10日 09:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
8/10 9:42
強固な祠ですね〜
頂上の写真を「うすずみ温泉」で提示すると割引が受けられます
(後ろ向きの写真はダメかも〜?)
2020年08月10日 09:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
8/10 9:43
頂上の写真を「うすずみ温泉」で提示すると割引が受けられます
(後ろ向きの写真はダメかも〜?)
頂上(三角点)方面はガスの中
2020年08月10日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 9:47
頂上(三角点)方面はガスの中
頂上に向かうときに、いったんガスが晴れました。
周りにはお花が
2020年08月10日 09:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 9:50
頂上に向かうときに、いったんガスが晴れました。
周りにはお花が
頂上と能郷谷ルートとの分岐です
2020年08月10日 09:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 9:51
頂上と能郷谷ルートとの分岐です
頂上に到着
2020年08月10日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 9:54
頂上に到着
帰ります〜
2020年08月10日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 10:28
帰ります〜
頂上を振り返ります。
もう来ることはないだろうなぁ〜
2020年08月10日 10:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
8/10 10:38
頂上を振り返ります。
もう来ることはないだろうなぁ〜
晴れてきました〜
2020年08月10日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8/10 10:48
晴れてきました〜
前山
2020年08月10日 11:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 11:33
前山
徳山湖が見えます
2020年08月10日 11:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/10 11:35
徳山湖が見えます
太いブナの木ですが、枯れています
2020年08月10日 12:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
8/10 12:00
太いブナの木ですが、枯れています
登山口にある仮設の橋まで戻ってきました
2020年08月10日 12:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 12:55
登山口にある仮設の橋まで戻ってきました
駐車場に帰ってきました。
おつかれさまでした〜♪
2020年08月10日 13:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 13:51
駐車場に帰ってきました。
おつかれさまでした〜♪
うすずみ温泉四季彩館で入浴しました
2020年08月10日 14:18撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
8/10 14:18
うすずみ温泉四季彩館で入浴しました
帰りに温泉から少し登山口側に戻り、素盞嗚(すさのお)神社の「長嶺の大杉」を見学しました。
立派な大杉です。
2020年08月10日 15:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8/10 15:28
帰りに温泉から少し登山口側に戻り、素盞嗚(すさのお)神社の「長嶺の大杉」を見学しました。
立派な大杉です。

感想

 お盆休みに入り、日本二百名山195座目となる能郷白山へ遠征することに。
 新型コロナを考慮し、車利用、日帰りの日程とした。
 前夜に横浜を発ち、予定より早く根尾能郷に着いたので、「道の駅うすずみ桜
の里」の駐車場に停め、少し仮眠してから「ゲート前」駐車場に向かった。
当日は我々が一番乗りであった。

 まずは林道歩き。緩やかではあるが登っている。(帰りは長く感じたなぁ)
 天気はまあまあで、特に朝方は良かった。しかし、下の方は気温が高く、
熱中症になるのではないかと思われるほどであった。
 頂上付近はガスっており、気温が低めで気持ちよかったが、楽しみにしていた
眺望はイマイチだった。それでも途中、白山を見ることができたことは良しと
しよう。
 当日は、やはり温見(ぬくみ)峠コースを利用する登山者が多かったようだ。

 なお、コースの途中から見ることができる徳山ダムの湖底には、旧徳山村が
沈んでおり、最後の住人であった おばあさんの人生を綴った本がある。
 ついこの前までの日本人の生活(生きざま)を垣間見ることができる。
都会の生活が人間にとって幸せなことなのか? 考えさせられる本である。
『ホハレ峠: ダムに沈んだ徳山村 百年の軌跡』(大西暢夫)
 コロナが無ければ、一泊して徳山ダムとホハレ峠にも行ってみたかったが、
コロナが終息した後、日本三大桜である「淡墨桜」見物を兼ねて訪れることに
しよう。

(感想)
・楽しみにしていた眺望がイマイチだったのは残念であった。
・が、花や蝶が綺麗だった。ブナの木もみごと
・気温が高かったためもあるが、標高差、距離もあり、しごかれた。
 やはり、真夏に標高が低めの山は避けた方がいいかもしれないなぁ〜

・想像以上にきつい山行になったが、それこそ山に求めるものでもあり、
 「こんなもんだ」と思い、楽しんで 登り降りするのが肝要であろう
 歩いている最中に 誰を恨んでも、後悔してもしかたがない
 きつい山行ほど、やり遂げた自分に納得するだろう

 そして、付き合ってくれた学生時代からの友人、T君とM君には感謝です

 でも、やっぱり 山はいいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2379人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら